虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)13:49:06 めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)13:49:06 No.551699784

めちゃくちゃ分かる

1 18/12/02(日)13:50:25 No.551700026

13にもなって特撮みてるの

2 18/12/02(日)13:51:05 No.551700164

中学生なんだからもう卒業しなさいよ

3 18/12/02(日)13:51:14 No.551700196

変わって戦いたい!がちょい可愛い

4 18/12/02(日)13:51:41 No.551700279

むかーしから雑に先輩ヒーロー出したりしてるけどな…

5 18/12/02(日)13:51:50 No.551700310

ヒーローにずるいもへったくれもあるかよ

6 18/12/02(日)13:51:52 No.551700315

お商売という概念を知れば見方が変わる

7 18/12/02(日)13:51:57 No.551700328

代わって何ができるんだ

8 18/12/02(日)13:52:01 No.551700336

プリキュアがなぎほのばっかり出ててずるくないか?

9 18/12/02(日)13:52:04 No.551700346

今日の特撮ヒーローは先輩の力借りて戦ってたら先輩の力借りた先輩にボコられてたな

10 18/12/02(日)13:52:27 No.551700418

いつまでもピュアな君でいて

11 18/12/02(日)13:52:46 No.551700481

ヒーローがピンチの後輩助けて何が悪い

12 18/12/02(日)13:53:00 No.551700516

ゾフィー兄さん何か言ってあげてください

13 18/12/02(日)13:53:03 No.551700527

>むかーしから雑に先輩ヒーロー出したりしてるけどな… 雑に出てきた先輩ヒーロー大概役に立たないし…

14 18/12/02(日)13:53:12 No.551700558

黄金バットさんくらいの強さは欲しい

15 18/12/02(日)13:53:22 No.551700583

そもそも殺し合いしてる上に敵側組織の方が強大なんだからずるいも糞も…

16 18/12/02(日)13:53:34 No.551700623

分かりました 二号ライダーの覚醒イベントでラスボスも覚醒させます

17 18/12/02(日)13:53:39 No.551700638

昔は助けてくれるのがゾフィー隊長だったからな…

18 18/12/02(日)13:53:52 No.551700684

ヒーローがズルければ悪玉はもっとズルくてもいいな

19 18/12/02(日)13:53:57 No.551700695

逆に先輩ヒーローに後輩見捨てて欲しいのか?って話でさ

20 18/12/02(日)13:54:20 No.551700781

13じゃなくて31じゃねぇの

21 18/12/02(日)13:54:27 No.551700806

水戸黄門を見ろ! 泳がせてからボコボコにして最後は印籠だぞ!なんて悪趣味なジジイだ!

22 18/12/02(日)13:55:07 No.551700914

>13じゃなくて31じゃねぇの 31にもなって特撮みてるの

23 18/12/02(日)13:55:08 No.551700922

むしろ自分だけできついときは人に頼っていいということを学んでほしい

24 18/12/02(日)13:55:14 No.551700944

ピンチの時に助けに来る先輩さんは普段なにしてるの?

25 18/12/02(日)13:55:16 No.551700954

ブラックRXなんて先輩ヒーロー大集合したのにロクな活躍してなかった気がする

26 18/12/02(日)13:55:26 No.551700980

BLACKの頃のてつをは日本征服寸前までいったのに先輩誰一人として助けに来てくれませんでしたね…

27 18/12/02(日)13:55:37 No.551701012

31ならいいでしょ…

28 18/12/02(日)13:56:41 No.551701207

卒業しようねぇうnうn 「」も

29 18/12/02(日)13:56:54 No.551701246

タロウの時も似たようなご意見あったみたいだし何年たっても変わらんな

30 18/12/02(日)13:57:02 No.551701284

先輩ヒーローに殺す殺すって追いかけ回されて最後にはとうとう殺されるヒーローがいるらしいな

31 18/12/02(日)13:57:06 No.551701293

特撮なんて小学低学年で卒業するもんだろ

32 18/12/02(日)13:57:06 No.551701295

銀行強盗一人相手に百人の警官が取り囲むのもずるい 粗末な武器しか持ってないテロリストにミサイル撃つ米軍もずるい

33 18/12/02(日)13:57:26 No.551701343

そういえばレンジャーも先輩出て来て助けてくれたりするん?

34 18/12/02(日)13:57:57 No.551701453

先輩を殺しにかかる破壊者いいよね

35 18/12/02(日)13:58:36 No.551701590

いいおっさんがそういう視点で辛口コメントするのは是非はともかく理解できるんだけど 13歳とかいう一番ホットな時期に敢えて特撮モノにハマってるのはどうかと思うんですよ まだそっち側に回るのはもったないでしょう? もっとアレなものにどっぷり浸る時期でしょうよ!

36 18/12/02(日)13:58:40 No.551701610

今のヒーローに詳しくないから復活したらパワーアップしてたわ! というのだとやっぱりクウガが浮かぶが13歳からしたら最近じゃねえよなとなる

37 18/12/02(日)13:58:56 No.551701671

むしろ昔の方が先輩手助け多くなかったか

38 18/12/02(日)13:59:22 No.551701749

小2くらいで特撮なんてガキくさいと卒業したけど小5~中1くらいでこれはこれで面白いと出戻りするパターンは多い気がする

39 18/12/02(日)13:59:27 No.551701764

かの火野映司もライダーは助け合いでしょと申しておる

40 18/12/02(日)13:59:37 No.551701800

代わって戦いたいが本音

41 18/12/02(日)14:00:20 No.551701953

>むしろ昔の方が先輩手助け多くなかったか ウルトラ兄弟なんかせいぜいBBQしにくるくらいだぞ

42 18/12/02(日)14:00:35 No.551702002

>今のヒーローに詳しくないから復活したらパワーアップしてたわ! >というのだとやっぱりクウガが浮かぶが13歳からしたら最近じゃねえよなとなる この記事が今年のものだと最近の展開生まれる前から続いてるよなぁ…

43 18/12/02(日)14:00:39 No.551702019

>いいおっさんがそういう視点で辛口コメントするのは是非はともかく理解できるんだけど >13歳とかいう一番ホットな時期に敢えて特撮モノにハマってるのはどうかと思うんですよ >まだそっち側に回るのはもったないでしょう? >もっとアレなものにどっぷり浸る時期でしょうよ! いやぁでも個人の話になると俺が13歳の頃は仮面ライダーがホットなんだぜ!って言われてたし アレなものとバッサリいくものでもないでしょう

44 18/12/02(日)14:01:02 No.551702089

視聴率悪かったらV3が来るぞと脅されてた子もいるんですよ!

45 18/12/02(日)14:01:11 No.551702124

復活パワーアップはずるいとかずるくないじゃなく熱いから良いんだ 特撮じゃないけどシンフォギア1期とかめっちゃ良かった

46 18/12/02(日)14:01:20 No.551702145

別に中学生がちょっと拗らせた見方してる分には生暖かい目で見れるじゃん これが30代とかだと悲惨すぎるだろ

47 18/12/02(日)14:01:34 No.551702200

くだらぬ意地の為に平和を乱すな

48 18/12/02(日)14:01:50 No.551702249

言っても共闘するのってそれなりの敵だし 本編の領分まで侵してくるのは早々ないでしょう

49 18/12/02(日)14:02:00 No.551702286

クウガは復活の電気マッサージでパワーアップだぜ!から んじゃもう一回やればもっとすげえじゃん!というサイヤ人理論も使ってたな

50 18/12/02(日)14:02:19 No.551702343

毎回もの凄い苦戦をしても一人でどうにか倒すヒーローって面白そう

51 18/12/02(日)14:03:52 No.551702651

中学生にもなってヒーローものなんか見るなよ…

52 18/12/02(日)14:03:52 No.551702653

めんどくさいオタクに育ちそう

53 18/12/02(日)14:04:06 No.551702683

>別に中学生がちょっと拗らせた見方してる分には生暖かい目で見れるじゃん >これが30代とかだと悲惨すぎるだろ まぁわざわざ新聞に投書しようと思う13歳も嫌だけどな

54 18/12/02(日)14:04:26 No.551702749

>中学生にもなってヒーローものなんか見るなよ… imgは40過ぎてもライダーだのプリキュアだの見てるおじさんの集まりだぞ

55 18/12/02(日)14:04:41 No.551702797

>代わって戦いたいが本音 えー俺もあんなのと戦わなきゃならないのかよー ぐらいは思ってた

56 18/12/02(日)14:05:06 No.551702880

この子の基準になってるソロでがんばったヒーローはなんなんだろう

57 18/12/02(日)14:05:09 No.551702885

社会に出たら先輩は助けてくれないから君もヒーローだ

58 18/12/02(日)14:05:44 No.551702995

負けて交代はずるくないのかよ

59 18/12/02(日)14:07:50 No.551703403

栄光の七人ライダー位テレビマガジン読んでいたなら無理矢理知識にねじ込まれているだろう?

60 18/12/02(日)14:09:41 No.551703783

1人で戦う 安易なパワーアップはしない 目的意識をしっかり持っていてブレない ズバットはパーフェクト

61 18/12/02(日)14:10:07 No.551703868

ヒーローは助けを借りてはいけないのか…

62 18/12/02(日)14:10:28 No.551703927

今時のウルトラマンは先輩の力借りすぎ問題はここにいて今時はそうらしいなとか聞いた事は言えるが 実際そんなに借りてるんだろうか

63 18/12/02(日)14:11:32 No.551704148

>1人で戦う >安易なパワーアップはしない >目的意識をしっかり持っていてブレない >ズバットはパーフェクト さっきまで目の前で捕まってたのにいきなり脱出しているのはずるくないか(13歳・男性)

64 18/12/02(日)14:11:55 No.551704203

中学になって特撮なんて観てるの? 13にもなって特撮観てるの? 昔の俺と似た目をしているな…

65 18/12/02(日)14:12:48 No.551704371

30超えて特撮見てるおっさんたくさんいるけど特撮そんな面白いの?

66 18/12/02(日)14:12:50 No.551704379

自分が変わって同じように戦う身になったら先輩お願いしますってやりたくなると思うの

67 18/12/02(日)14:12:57 No.551704394

チームで戦うのもNGなのはきびしくない?

68 18/12/02(日)14:13:09 No.551704438

ウルトラマンはかなり早い段階から過去作の切り売りしてたよね

69 18/12/02(日)14:13:21 No.551704468

>中学生にもなってヒーローものなんか見るなよ… 大ダメージくらう「」ばかりだからやめてあげて

70 18/12/02(日)14:13:27 No.551704487

13って結構分かれ目だぞ!今卒業すればまともな人生もあるぞ! 俺は…俺の事はもういいんだ…

71 18/12/02(日)14:14:30 No.551704685

あえて厳しく叱責して自分と同じ道を歩ませまいとしている「」たちの気持ちが分かるのか??

72 18/12/02(日)14:14:47 No.551704731

俺はちゃんと小学校低学年で卒業したし… もう一回入ってきただけだし…

73 18/12/02(日)14:15:19 No.551704829

いい歳して特撮見てるのって子供の頃からずっと特撮卒業出来ないのか それとも大人になってから特撮に新しい楽しみを見出したのか 前者っていてもすごい少ないイメージあるけど

74 18/12/02(日)14:15:45 No.551704901

>チームで戦うのもNGなのはきびしくない? 前作の完成してる先輩が来るのずるくね?と言ってるから戦隊とか2号系はセーフなんじゃないかと思うが 13歳ともなると戦隊もずるいぜ!って言いそうな年頃だからどうなんだろうな

75 18/12/02(日)14:15:45 No.551704903

この若さゆえの情熱を忘れないでほしい

76 18/12/02(日)14:15:50 No.551704918

30越えて特撮見てるのもアニメ見てるのも一緒よ

77 18/12/02(日)14:16:04 No.551704955

「一周回って」だから!! 今は着眼点も違うから!!!

78 18/12/02(日)14:16:10 No.551704965

終始完全に1人でパワーアップする事もなく最後まで戦うってのは時代劇でたまに見るんだけど1人で動くような奴はあんまり苦戦とかしないんだよな…

79 18/12/02(日)14:16:31 No.551705037

「その時不思議なことが起こった」はずるくないですか?

80 18/12/02(日)14:16:37 No.551705049

えっ特撮って一回卒業しなきゃいけないもんなの…

81 18/12/02(日)14:16:37 No.551705050

>30超えて特撮見てるおっさんたくさんいるけど特撮そんな面白いの? 特撮に限らずすでに楽しみ方がわかってるジャンルはいつまで経っても楽しいもんよ 飽きるのはともかくこんなのは俺の知ってるxxじゃない!みたいになると去ればいいじゃんって思うけど

82 18/12/02(日)14:16:38 No.551705054

>30越えて特撮見てるのもアニメ見てるのも一緒よ 一緒かなぁ

83 18/12/02(日)14:16:43 No.551705068

>30超えて特撮見てるおっさんたくさんいるけど特撮そんな面白いの? 見てる人は面白いと思うから見てるんじゃないの

84 18/12/02(日)14:16:45 No.551705073

>30超えて特撮見てるおっさんたくさんいるけど特撮そんな面白いの? そのおっさんたちが皆気持ち悪い外見で幼稚な思考してるから普通のおじさんには面白くないと思う

85 18/12/02(日)14:17:04 No.551705142

>そのおっさんたちが皆気持ち悪い外見で幼稚な思考してるから普通のおじさんには面白くないと思う 言い方!

86 18/12/02(日)14:17:13 No.551705167

昔のウルトラマンも先輩達が助けに来てくれたじゃないか と思ったけどだいたい先輩が負ける展開だわ…

87 18/12/02(日)14:17:20 No.551705186

一回離れてなら色々見えてくるものが違うのも納得できる ずっと見続けていてどこから違和感持ったかを川崎知りたい

88 18/12/02(日)14:18:11 No.551705345

>そのおっさんたちが皆気持ち悪い外見で幼稚な思考してるから普通のおじさんには面白くないと思う なんでそんなひどいこというの…

89 18/12/02(日)14:18:15 No.551705356

「」はオタクの道に引き入れないようにとあえて厳しい態度を取ったが13歳男子の気持ちはもうとめられなかった!

90 18/12/02(日)14:18:16 No.551705359

任天堂ゲームとか卒業するタイミングある?

91 18/12/02(日)14:18:17 No.551705362

>飽きるのはともかくこんなのは俺の知ってるxxじゃない!みたいになると去ればいいじゃんって思うけど てかスレ画だなこれ

92 18/12/02(日)14:18:22 No.551705373

でも昨今の小説やVシネはとても子供向けとは…

93 18/12/02(日)14:18:37 No.551705414

ヒーローのやるべきことは正々堂々戦うことじゃなくて無辜の民に害を及ばせないための性急な事態の収束だから 使えるもんは先輩でも親でも創造神でもドンドン使っていけ

94 18/12/02(日)14:18:38 No.551705417

>昔のウルトラマンも先輩達が助けに来てくれたじゃないか >と思ったけどだいたい先輩が負ける展開だわ… ヒッポリト回でセブン先輩だけ活躍というか抵抗してるシーンが長くて人気キャラはずるいな…ってなる

95 18/12/02(日)14:18:49 No.551705459

俺が13歳の時はセルフ顔射チャレンジに邁進してただけで新聞は文字が書いてる拭き取り紙だった そう思うとこの子は特撮好きだろうが上等な育ち方してるよ

96 18/12/02(日)14:18:56 No.551705477

見てる分には俳優目当てとかまあ色々あるんだろうなってのはわかるけど いい歳して玩具のベルトぶら下げたりしてるのは子供の頃から変わらない心を持ち合わせているのかな

97 18/12/02(日)14:19:10 No.551705535

息子といっしょに見てるけど新しい変身ギミックが出る度にオモチャねだられる 買いに行っても品薄で買えない事が多い

98 18/12/02(日)14:20:00 No.551705690

>任天堂ゲームとか卒業するタイミングある? スプラトゥーンの公式大会の出場者は 赤ちゃんから白髪のおばあちゃんまでいました

99 18/12/02(日)14:20:13 No.551705731

su2744689.jpg 「」

100 18/12/02(日)14:20:25 No.551705769

いや子供がいるからついでに見てる「」がほとんどでしょ

101 18/12/02(日)14:20:27 No.551705776

>息子といっしょに見てるけど新しい変身ギミックが出る度にオモチャねだられる いまそういうはなしはいいです

102 18/12/02(日)14:20:37 No.551705800

平和を守るためにできる事をやらないのは手抜きなのでは?

103 18/12/02(日)14:20:57 No.551705874

>su2744689.jpg VS 中学生

104 18/12/02(日)14:21:05 No.551705905

なんでこのスレ画からライダー見てるおっさん叩きに話が飛躍するんだろう…

105 18/12/02(日)14:21:10 No.551705919

>見てる分には俳優目当てとかまあ色々あるんだろうなってのはわかるけど >いい歳して玩具のベルトぶら下げたりしてるのは子供の頃から変わらない心を持ち合わせているのかな 子供の頃欲しかったのに買ってもらえなかった事をひきずって 反動というかリベンジって人もいる

106 18/12/02(日)14:21:17 No.551705944

>su2744689.jpg >「」 うわぁ…

107 18/12/02(日)14:21:19 No.551705954

>su2744689.jpg 俺の中の特撮好きのイメージと寸分違わない

108 18/12/02(日)14:21:32 No.551705998

>いい歳して玩具のベルトぶら下げたりしてるのは子供の頃から変わらない心を持ち合わせているのかな もしなれるなら男の子は誰だって仮面ライダーになりたいはず

109 18/12/02(日)14:21:33 No.551706005

>任天堂ゲームとか卒業するタイミングある? 中学高校で部活が忙しいと卒業する人は多い 大学で暇になるとまた再開するパターンも多い

110 18/12/02(日)14:22:06 No.551706113

>なんでこのスレ画からライダー見てるおっさん叩きに話が飛躍するんだろう… わざわざ中房叩いて下さいと言わんばかりのクソスレだから

111 18/12/02(日)14:22:07 No.551706117

>su2744689.jpg >「」 人生楽しそう

112 18/12/02(日)14:22:27 No.551706179

ゲームやらなくなって15年ぐらい経つけどやめたきっかけ別に無いなあ何か気づいたら15年経ってた 最後に買って遊んだのキングダムハーツのFMだわ

113 18/12/02(日)14:23:04 No.551706307

海外の絵かなんかでポケモンやってるのが幼児と大学生みたいなのあったな

114 18/12/02(日)14:23:11 No.551706330

>su2744689.jpg アイマスオタク兼特撮オタクかぁ… なんつーかすごい強そうだな心が

115 18/12/02(日)14:23:54 No.551706469

ポケモンはGOでユーザーが可視化されたのがちょっと興味深い

116 18/12/02(日)14:24:00 No.551706487

>海外の絵かなんかでポケモンやってるのが幼児と大学生みたいなのあったな ポケモンはガチ対戦の世界まで足突っ込むとそうなるな…

117 18/12/02(日)14:24:00 No.551706488

KHは15年前にないだろ!と思って検索したらFMですら発売2002年だった…

118 18/12/02(日)14:24:18 No.551706533

まあ特撮のスレ立ちまくって楽しそうな「」見てると腐したくなったんでしょ… 色んなスレで「」が盛り上がってると水差したがる子いるし…

119 18/12/02(日)14:24:57 No.551706672

いい歳こいて特撮観てるのもアニメ観てるのもゲームやってるのも同じよ同じみーんな同じ

120 18/12/02(日)14:24:57 No.551706674

なんだかんだ30超えたら特撮アニメ無理になって洋画にシフトした

121 18/12/02(日)14:25:17 No.551706733

15年前っていうとライダーなら誰だ?

122 18/12/02(日)14:25:36 No.551706801

絵が低学年向けの可愛い系だと年取るたびにキツくなって卒業しやすくなるよな

123 18/12/02(日)14:26:30 No.551706951

>15年前っていうとライダーなら誰だ? ファイズ

124 18/12/02(日)14:26:32 No.551706958

>ポケモンはGOでユーザーが可視化されたのがちょっと興味深い ジジババがハマってると聞いたけど 実家の両親までやりだしてたと最近知った…

125 18/12/02(日)14:26:43 No.551706992

>絵が低学年向けの可愛い系だと年取るたびにキツくなって卒業しやすくなるよな 俺の中で何かが逆転してそういう絵の方が良いなと思えるようになっちまったんだ

126 18/12/02(日)14:27:49 No.551707214

GOとポケモンの層だいぶずれてるような… GOやってて公園にいるおじいちゃんおばあちゃんがポケモンもやってんのかなあ…

127 18/12/02(日)14:28:13 No.551707279

そもそもスレ画が特撮叩く13歳って割と珍しい構図だからそれを叩く流れにするには そもそも13歳過ぎて特撮見るのが悪いって方向にする必要があるしそうなると自然に30歳過ぎて特撮見る「」はもっと悪いってなってしまう

128 18/12/02(日)14:28:22 No.551707293

>>15年前っていうとライダーなら誰だ? >ファイズ 死んだらパワーアップしてるな…

129 18/12/02(日)14:28:27 No.551707309

>いい歳こいて特撮観てるのもアニメ観てるのもゲームやってるのも同じよ同じみーんな同じ 世間の目ってものがね たとえばゲームやってる女の子はいいだろうけどホモビデオ集めてる女の子は引くだろ?

130 18/12/02(日)14:28:51 No.551707384

この雑魚どもは俺たちに任せてください!って先輩に啖呵切ったターボレンジャーはかっこよかったよね これで暴魔がもうちょっと強力な組織だったら

131 18/12/02(日)14:29:06 No.551707420

でもそのゲームがホモゲームだったら…?

132 18/12/02(日)14:29:44 No.551707563

割りと思う

133 18/12/02(日)14:30:33 No.551707714

いい歳こいてって便利な言葉だよね あらゆる趣味叩くのに使えるから

134 18/12/02(日)14:30:38 No.551707739

分からん…俺には世間の目が分からんのだ…

135 18/12/02(日)14:30:47 No.551707770

>そもそもスレ画が特撮叩く13歳って割と珍しい構図だからそれを叩く流れにするには >そもそも13歳過ぎて特撮見るのが悪いって方向にする必要があるしそうなると自然に30歳過ぎて特撮見る「」はもっと悪いってなってしまう そもそも最近は少子化でアニメだって大人も観れるようにが売りだからな

136 18/12/02(日)14:31:15 No.551707860

>いい歳こいてって便利な言葉だよね >あらゆる趣味叩くのに使えるから でもここの人らには全部ブーメランな気がするんよ…

137 18/12/02(日)14:31:27 No.551707901

そもそも叩いてるのこれ

138 18/12/02(日)14:31:42 No.551707945

>いい歳こいてって便利な言葉だよね >あらゆる趣味叩くのに使えるから いい歳こいて盆栽

139 18/12/02(日)14:31:44 No.551707951

いい歳こいてimg

140 18/12/02(日)14:32:05 No.551708005

>そもそも叩いてるのこれ 疑問提示してるだけだね これ叩きに見えるのちょっと過剰なファンすぎるよ…

141 18/12/02(日)14:32:16 No.551708034

>いい歳こいてって便利な言葉だよね >あらゆる趣味叩くのに使えるから いい歳こいてまだ虹裏なんか見ているのか!!!

142 18/12/02(日)14:32:40 No.551708111

いい歳こいて虹裏みててかつ特撮オタク

143 18/12/02(日)14:32:48 No.551708134

>>いい歳こいてって便利な言葉だよね >>あらゆる趣味叩くのに使えるから >いい歳こいて盆栽 盆栽は当時あの世代の一番流行ってた趣味なだけだぞ

144 18/12/02(日)14:32:52 No.551708147

本業がしっかりしてるなら誰も文句は言わないさ

145 18/12/02(日)14:32:53 No.551708148

警察が警官連れてきたら狡いって言われた みたいな話で

146 18/12/02(日)14:33:05 No.551708184

結婚も交際もせず身だしなみもできないで幼児の玩具と番組に夢中なんて異端だろ 親だったらどこで間違ったかなと悲観するレベル

147 18/12/02(日)14:33:25 No.551708253

虹裏もimgも10代までのサイトだからな!

148 18/12/02(日)14:33:29 No.551708260

繊細すぎる人はよく見るね これ私いや!って言ったら人の行動を禁止するな!!みたいに返す人がいる

149 18/12/02(日)14:33:58 No.551708353

あの…18禁

150 18/12/02(日)14:34:06 No.551708384

>虹裏もimgも10代までのサイトだからな! 20過ぎたらここからでていけ!!

151 18/12/02(日)14:34:14 No.551708405

世界平和の前にタイマン優先して欲しいならずるいって疑問の提示の仕方が下手なんだよ

152 18/12/02(日)14:34:28 No.551708446

良いか悪いか別にして大人マネーレベル無いと全部のおもちゃ揃えられないのってどうなの?って思うこともある まあその金がクオリティアップに寄与してるんだろうけど...

153 18/12/02(日)14:34:32 No.551708467

>結婚も交際もせず身だしなみもできないでimgに夢中なんて異端だろ >親だったらどこで間違ったかなと悲観するレベル

154 18/12/02(日)14:34:33 No.551708471

しかし内容も33歳が言うならともかく13歳が言うなら可愛い内容だしなぁと思うが うnうnそうだねそれならこれを見ようかってすすめる特撮ヒーローものってなんだろうってなる 単品系ならいいのか

155 18/12/02(日)14:35:26 No.551708628

なに言ってんの? imgは30以上じゃなきゃダメだよ おれは40でimg歴14年になる ガキはヒでツイットしてな

156 18/12/02(日)14:35:28 No.551708635

31がスレ画言ってたらきっしょ死ねってなるだけだし…

157 18/12/02(日)14:35:33 No.551708650

オサーンはでていけ!

158 18/12/02(日)14:35:34 No.551708656

災害や犯罪を防ぐよりタイマンしろよ って言ってる13歳の認知の歪みは流石に心配になるぞ…

159 18/12/02(日)14:35:36 No.551708662

>しかし内容も33歳が言うならともかく13歳が言うなら可愛い内容だしなぁと思うが >うnうnそうだねそれならこれを見ようかってすすめる特撮ヒーローものってなんだろうってなる >単品系ならいいのか いっそダイハードとか…?

160 18/12/02(日)14:35:45 No.551708689

img見てるだけでもあれなのに特撮も見てるとか盛りすぎだろ

161 18/12/02(日)14:35:52 No.551708710

>良いか悪いか別にして大人マネーレベル無いと全部のおもちゃ揃えられないのってどうなの?って思うこともある まあその金がクオリティアップに寄与してるんだろうけど... おもちゃの値段は昔っからそうだしな… だからオタクって金持ちや裕福なのが多かった そんなビデオや本買えないし借りれたいから見れなかったわけで

162 18/12/02(日)14:36:13 No.551708794

img見てるおっさんが13歳の少年に特撮卒業しろって何のギャグかと

163 18/12/02(日)14:36:30 No.551708842

>オサーンはでていけ! 激しく同意

164 18/12/02(日)14:36:33 No.551708850

>うnうnそうだねそれならこれを見ようかってすすめる特撮ヒーローものってなんだろうってなる >単品系ならいいのか 別に特撮じゃなくて普通に警察ドラマとか事件モノでいいんじゃないかな…相棒とか

165 18/12/02(日)14:36:44 No.551708885

>img見てるおっさんが13歳の少年に特撮卒業しろって何のギャグかと 文句言うな嫌なら去れって言いたいんでしょ

166 18/12/02(日)14:36:52 No.551708911

>>オサーンはでていけ! >激しく同意 藁

167 18/12/02(日)14:36:55 No.551708923

ぬるぽ

168 18/12/02(日)14:37:06 No.551708963

OBまで出張るときって大体悪の組織が100倍ずるいからなぁ

169 18/12/02(日)14:37:18 No.551708997

手段にこだわるのはある程度正解だよ 目的だけ考えるとカンニングキッズが産まれる

170 18/12/02(日)14:37:23 No.551709012

めるぽ

171 18/12/02(日)14:37:34 No.551709060

ぬるぽ

172 18/12/02(日)14:37:49 No.551709125

その時不思議な事が起こった!

173 18/12/02(日)14:38:13 No.551709201

アメコミだとアベンジャーズは邪道って話もあったけどヒーローは孤独なものって定義というか前提あんのかな

174 18/12/02(日)14:38:14 No.551709203

>うnうnそうだねそれならこれを見ようかってすすめる特撮ヒーローものってなんだろうってなる 牙狼の1期あたり

175 18/12/02(日)14:38:19 No.551709221

怪盗グルーってアニメで主人公含めみんな悪さするけど全員悪党だから痛い目見ても自己責任になるのは面白かった

176 18/12/02(日)14:38:49 No.551709313

俺たちは!!1!!1

177 18/12/02(日)14:39:01 No.551709350

新聞も読んでない「」が新聞に投書した子供捕まえて幼い!って言ってる

178 18/12/02(日)14:39:01 No.551709352

つうかでも先輩やレジェンドヒーローが来る展開にも燃えずに 何で特撮見てるんだろうな13歳

179 18/12/02(日)14:39:35 No.551709468

アメコミはヒーロー集合40年以上やってる老舗だぞ

180 18/12/02(日)14:40:21 No.551709610

>>結婚も交際もせず身だしなみもできないでimgに夢中なんて異端だろ >>親だったらどこで間違ったかなと悲観するレベル 本当にどうしようもない例を挙げるな

181 18/12/02(日)14:40:47 No.551709694

呼ばれるのは仕方ないけど呼ぶのはダサイ

182 18/12/02(日)14:40:48 No.551709700

中々興味深い意見だ…

183 18/12/02(日)14:41:00 No.551709747

>つうかでも先輩やレジェンドヒーローが来る展開にも燃えずに >何で特撮見てるんだろうな13歳 平成ライダー1期の感覚で言えばそれぞれ独立してるから ディケイドで繋がっちゃうんだーとか思うのはあった

184 18/12/02(日)14:41:06 No.551709765

ズラッと並ぶ絵だけで全部許してるところはまぁある

185 18/12/02(日)14:41:51 No.551709903

冷静に考えたら子供向けの作品で子供が意見して大人が分かってねえな!ってキレるの意味不明だろ

186 18/12/02(日)14:42:53 No.551710116

>つうかでも先輩やレジェンドヒーローが来る展開にも燃えずに >何で特撮見てるんだろうな13歳 若い子ならレジェンド来ても誰このしらないおっさんかもしれないし…

187 18/12/02(日)14:43:01 No.551710142

子供向けっていっても基本未就学児童向けだからな

188 18/12/02(日)14:43:09 No.551710174

>冷静に考えたら子供向けの作品で子供が意見して大人が分かってねえな!ってキレるの意味不明だろ しかも意見する子供もちょっと対象年齢からは外れてない?と言えなくもないから混迷を極めている

189 18/12/02(日)14:43:30 No.551710255

特撮作品に対する13歳はもう大人と同じカテゴリでいい

190 18/12/02(日)14:43:32 No.551710259

先輩出すぎると現行のやつ弱くねって思われがちってのは割とあるよね ディケイドとかゴーカイとかをペコペコする後輩キャラにしないのはそのためでもあるし

191 18/12/02(日)14:43:36 No.551710276

改行ルールこわい ずるいだろ ! 禁則して!

192 18/12/02(日)14:43:50 No.551710317

この子が本当に中学生だとするとこの子は兄弟か誰かが親に贔屓されてると感じてるな

193 18/12/02(日)14:43:53 No.551710330

13歳だろ?もうそろそろ意見交換もしてる時期だよ

194 18/12/02(日)14:44:05 No.551710369

分かってねえなじゃなくてめちゃくちゃ分かるって始まりだし…

195 18/12/02(日)14:44:21 No.551710420

>つうかでも先輩やレジェンドヒーローが来る展開にも燃えずに >何で特撮見てるんだろうな13歳 若ければ若いほど誰こいつってなるだけだと思う

196 18/12/02(日)14:44:37 No.551710485

>お商売という概念を知れば見方が変わる でも今でも評論家面したいい年した宇野常寛とかが商売という概念を無視した本出したりしてるし…

197 18/12/02(日)14:44:54 No.551710546

たしかに自力で復活するんじゃなくてオシシ仮面やオカメ仮面が助けにくるのはうーんと思うことはある

198 18/12/02(日)14:44:55 No.551710550

今時のヒーローはアイテムでパワーアップしてけしからん的な31歳(推定)は良く見る気がするが それとは別に復活したらパワーアップしたわ展開はそんなにあるんだろうか

199 18/12/02(日)14:45:05 No.551710587

同級生と揉めたら兄貴が出てきて~みたいなよくある話なのかもしれん

200 18/12/02(日)14:45:11 No.551710613

>しかも意見する子供もちょっと対象年齢からは外れてない?と言えなくもないから混迷を極めている じゃあここで特撮に文句言ってるおじさんたちはもっとヤバイってことじゃん

201 18/12/02(日)14:45:27 No.551710669

13才にもなるとだんだんひねくれてくるからな 高校で最大値振り切って成人迎えて落ち着く

202 18/12/02(日)14:45:41 No.551710713

>それとは別に復活したらパワーアップしたわ展開はそんなにあるんだろうか 復活とパワーアップが同時に起らない展開も作劇上あまりないんじゃないかと

203 18/12/02(日)14:45:50 No.551710747

ナックル星人に捕まった帰マンをマンとセブンが助けに行くシーンは感動しました

204 18/12/02(日)14:46:00 No.551710775

内容に反論出来ないから年齢煽りに切り替えたけど13歳は十分若かったわ…

205 18/12/02(日)14:46:05 No.551710788

ワンパンマンで確かそんなのいたしワンパンマン見ればいいのかもしれない

206 18/12/02(日)14:46:52 No.551710952

こういう子供に限ってオレツエーの無双系ラノベが好きそうだな なんだっけオバーロード見たいの

207 18/12/02(日)14:46:56 No.551710960

>同級生と揉めたら兄貴が出てきて~みたいなよくある話なのかもしれん 兄貴の腰巾着って煽られるパターンだ!

208 18/12/02(日)14:47:15 No.551711023

色々と気にする君はクウガを見よう!って言うには 復活パワーアップあるし下手したら警察バックアップもだめと判定されるかもしれんし難しいな

209 18/12/02(日)14:47:38 No.551711093

>同級生と揉めたら兄貴が出てきて〜みたいなよくある話なのかもしれん 同級生の親が出てきてこちらの話を一切聞かずに感情論で怒られるレベルの理不尽さは味わってるかもしれない

210 18/12/02(日)14:48:38 No.551711307

いじめ行為まで不問にする今年のプリキュアに比べたら 些末な問題だ

211 18/12/02(日)14:48:50 No.551711355

ずるいも何も戦いで何を甘っちょろいこと言ってんだ

↑Top