ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)13:43:15 No.551698668
当時クリア出来なかったから今更やり直してる 地形適応だか武器適応がバグってるみたいなことどこかで見た気がするんだけどイマイチよくわかってない
1 18/12/02(日)13:45:50 No.551699195
固いよね敵
2 18/12/02(日)13:46:27 No.551699301
>固いよね敵 あたし敵の使うド根性嫌い!
3 18/12/02(日)13:48:32 No.551699699
αから続けてやると本当に敵が硬い
4 18/12/02(日)13:49:58 No.551699944
αはちょっとカンストダメージ出やすすぎたからしょうがない
5 18/12/02(日)13:50:02 No.551699957
∀の手刀とブライスピアで戦うことに疲れてディバイダー一機に大体任せてた
6 18/12/02(日)13:50:49 No.551700109
地鳴りのような援護防御からのーHP回復っ
7 18/12/02(日)13:52:07 No.551700356
>αから続けてやると本当に敵が硬い あと敵がめっちゃ避ける
8 18/12/02(日)13:53:24 No.551700593
初スパロボがαだったんで難易度の差に若干諦めかけた
9 18/12/02(日)13:53:26 No.551700599
終盤はHP回復大を持ってる敵以外はマジンカイザーに任せてた
10 18/12/02(日)13:53:48 No.551700672
武器のほうの地形適応はバグってないよ
11 18/12/02(日)13:54:10 No.551700747
最高でも30000くらいのダメージしか与えられない でも味方には致命傷
12 18/12/02(日)13:54:34 No.551700819
終盤はカイザー+真ゲッターの援護でド根性無視して削り切って無理やり倒したりとかしてた
13 18/12/02(日)13:55:04 No.551700908
鉄壁必中マジンカイザーマジ頼れる…
14 18/12/02(日)13:55:15 No.551700951
敵固いし援護防御の陣敷いてるしやたら増援くるし
15 18/12/02(日)13:55:20 No.551700968
地形適応は武器だけ見ればいい パイロットと機体は全部A扱いだ
16 18/12/02(日)13:56:20 No.551701153
A-アダプター「俺を使え」
17 18/12/02(日)13:56:33 No.551701191
これだけだと結局なにしたかったかよく分からないカーメン
18 18/12/02(日)13:58:10 No.551701508
後から知る変なバグが多すぎる…
19 18/12/02(日)13:58:34 No.551701583
>A-アダプター「俺を使え」 武器適応がひどいMSにはすごく役立つ
20 18/12/02(日)13:58:45 No.551701628
何度やり直しても月面ステージでフリーズする
21 18/12/02(日)13:59:10 No.551701714
最終盤はゲッター2と3にスーパーリペアキットだ
22 18/12/02(日)13:59:31 No.551701775
あの頃の俺は武器改造の重要さをさっぱり理解していなかった だから最終話のネオグラにジリ貧で負けた… こっちが削るダメージよりHP回復大で治る数値の方がデカかったんだ…
23 18/12/02(日)13:59:52 No.551701850
面倒になって後半は修理補給レベル上げで99まで上げた宇宙世紀勢とマジンガー勢でむちゃくちゃやってクリアした覚えがある
24 18/12/02(日)14:00:48 No.551702051
まずグランヴェールを母艦に収納します その後母艦から出した瞬間にメギドフレイムを撃ちます フリーズ
25 18/12/02(日)14:00:58 No.551702077
ぬあ…ロランくそ弱い…
26 18/12/02(日)14:00:59 No.551702081
安いWMをフル改造して売り払おう! いやその金でメイン育てた方が楽かも…
27 18/12/02(日)14:01:17 No.551702138
援護防御がむかつくからこのサテライトキャノンをぶっ放す
28 18/12/02(日)14:01:21 No.551702151
νガンダムがもの凄い役立たずだった記憶
29 18/12/02(日)14:01:45 No.551702232
>何度やり直しても月面ステージでフリーズする あそこは確か敵を倒しすぎるとフリーズするはず
30 18/12/02(日)14:02:03 No.551702292
>安いWMをフル改造して売り払おう! >いやその金でメイン育てた方が楽かも… 鋼の魂貰えるからって割に合わないんじゃねえかな…
31 18/12/02(日)14:02:07 No.551702302
敵硬いし避けるししばらく味方は少ないし 終盤になってくるとただでさえ硬いのに援護防御だらけ…
32 18/12/02(日)14:02:14 No.551702322
最後までずっと機体欄トップに居座る無人のグレタガリー見てお前なんなんだよ…って思ってたよ
33 18/12/02(日)14:02:35 No.551702401
ニュータイプの補正が倍になってて限界フル改造でもおっつかないとかなんとか
34 18/12/02(日)14:02:37 No.551702406
>νガンダムがもの凄い役立たずだった記憶 フィンファンネルの地形適応がアレだから
35 18/12/02(日)14:02:43 No.551702416
鉄矢さんが主人公
36 18/12/02(日)14:02:46 No.551702426
>何度やり直しても月面ステージでフリーズする ベスト盤を借りてフリーズする所を超えればいいよ
37 18/12/02(日)14:03:09 No.551702510
防御値の導入とか熱血魂の弱体化とか全体的に火力抑えめ調整なせいかαより遥かにダメージ出ないよね…
38 18/12/02(日)14:03:34 No.551702587
フル改造+貰った強化パーツを添えるのがいいんだ 一点集中で強めれば無敵だからな
39 18/12/02(日)14:03:47 No.551702633
外伝だけやったことないから今からでも遊んでみたいけど初代PSなんて大昔に捨ててる…
40 18/12/02(日)14:03:50 No.551702647
味方もそうそう死なないので結構無茶できる
41 18/12/02(日)14:04:03 No.551702677
バルキリーの中で柿崎機が最強という貴重なゲーム
42 18/12/02(日)14:04:07 No.551702685
>外伝だけやったことないから今からでも遊んでみたいけど初代PSなんて大昔に捨ててる… PS3でアーカイブスできるぞ
43 18/12/02(日)14:04:12 No.551702693
今やるならアーカイブス版がいいぞ
44 18/12/02(日)14:04:21 No.551702726
改造売りはAアダプターはあると役に立つ
45 18/12/02(日)14:04:58 No.551702853
援護防御持ちの仲間で四方を固めやがったギンガナムは絶対に許さないよ
46 18/12/02(日)14:05:14 No.551702902
ヴァルシオーネかわいい!
47 18/12/02(日)14:05:23 No.551702933
>今やるならアーカイブス版がいいぞ バグ直ってるん!?いや今まで出たことないんだけど心配で
48 18/12/02(日)14:05:26 No.551702941
>鉄矢さんが主人公 ごめんな鉄也さん…ビューナスAに乗ってくれ…
49 18/12/02(日)14:05:34 No.551702965
宇宙マップがほっとんどないんだよな…
50 18/12/02(日)14:06:10 No.551703079
フル改造はあれだけどメガジェネを80000くらいで貰えるのは相当おいしいからWMはENだけフル改造して売ろう Aアダプター欲しいなら限界もついでに
51 18/12/02(日)14:06:26 No.551703130
>バグ直ってるん!?いや今まで出たことないんだけど心配で バグはほとんど治ってる 変形後の装弾数バグも集成されたけど柿崎機だけなぜか修正されなかった
52 18/12/02(日)14:06:32 No.551703149
アーカイブス版はVitaでも出来ますぞ
53 18/12/02(日)14:06:37 No.551703171
>ヴァルシオーネかわいい! ディアブロといいスタッフの趣味があふれすぎている
54 18/12/02(日)14:06:55 No.551703219
というかPS3があるならディスク入れてもプレイ出来るのでは...
55 18/12/02(日)14:06:55 No.551703220
>援護防御持ちの仲間で四方を固めやがったギンガナムは絶対に許さないよ こっちも四方固めで行くんだ でも面倒くさいからMAPで焼くね
56 18/12/02(日)14:07:17 No.551703301
ディアブロは可愛いけど使うと結構しんどかった…
57 18/12/02(日)14:07:17 No.551703303
ザブングル系の動きが生き生きしてて好き
58 18/12/02(日)14:07:33 No.551703348
>というかPS3があるならディスク入れてもプレイ出来るのでは... 言われてみればそうである
59 18/12/02(日)14:08:07 No.551703465
外伝からビームサーベル系の演出カッコよくなったよね
60 18/12/02(日)14:08:09 No.551703472
新規参戦ブライガーとヒゲとザブングルだけ?
61 18/12/02(日)14:08:13 No.551703487
MAP兵器が本当に強いスパロボ その分数がすくない…
62 18/12/02(日)14:08:20 No.551703509
ギンガナムのマップは熟練度的にGP02がないから面倒なんだよね
63 18/12/02(日)14:08:25 No.551703530
戦闘アニメって意味だとαの時点ですでにびっくりしてたのに外伝はほんとすごかった
64 18/12/02(日)14:08:41 No.551703585
>新規参戦ブライガーとヒゲとザブングルだけ? X…
65 18/12/02(日)14:08:51 No.551703626
ゲームアーカイブスって何でPS4だと遊べないんだろう
66 18/12/02(日)14:08:51 No.551703629
>というかPS3があるならディスク入れてもプレイ出来るのでは... 意外とディスクの読み込みうるさいよね
67 18/12/02(日)14:09:23 No.551703720
移動モーションを途中でもキャンセルできるのがありがたかった
68 18/12/02(日)14:09:39 No.551703774
ゴーストの悪夢
69 18/12/02(日)14:09:58 No.551703840
>ゴーストの悪夢 ガルドがいまいち頼りにならねえ
70 18/12/02(日)14:09:59 No.551703841
サルファのエンディングで万丈が宇宙の始末屋に触れてることに最近ようやく気付いた
71 18/12/02(日)14:10:10 No.551703879
昔カラオケモードでデモが最後まで流れきらなかった記憶があるけど アーカイブスだとディスク読み込みがないせいかむしろ尺が余る
72 18/12/02(日)14:10:34 No.551703946
未来の人でもないのに続編で影も形もないブライガー
73 18/12/02(日)14:10:38 No.551703962
イサムとガルドだとガルドの方がなんか一段落ちるよね
74 18/12/02(日)14:11:20 No.551704102
リミッター解除! リミッター解除! リミッター解除!
75 18/12/02(日)14:11:31 No.551704144
>MAP兵器が本当に強いスパロボ >その分数がすくない… ZZを無理して使うくらいには希少
76 18/12/02(日)14:11:35 No.551704155
バグで使える128発の反応弾が鬼の強さ
77 18/12/02(日)14:11:43 No.551704176
イサムの方が特殊能力とか強いからな…でもガルドはリミッター解除連発してくれるから好きよ
78 18/12/02(日)14:12:54 No.551704386
ゼロが燃費悪いけどMAP兵器豊富で後半になるほど輝く
79 18/12/02(日)14:13:04 No.551704421
>リミッター解除! 知らずに使いまくった後映画版のマクロスプラス見てガルドごめん…ってなった
80 18/12/02(日)14:13:10 No.551704441
ps3でPSソフトなんてできたの?
81 18/12/02(日)14:13:16 No.551704453
敵が硬いのと味方の燃費悪いのが組み合わさるから単機でどうこうするよりは総力戦で立ち向かう局面が非常に多い
82 18/12/02(日)14:13:24 No.551704473
素のステはガルドのほうが高いんだけど 開幕ガッツで暴れるイサムがあまりにも暴力すぎる
83 18/12/02(日)14:13:32 No.551704502
リミッター解除はガルドが死ぬの回避できたのはそこまで深追いするまでにやめたとかならいいとして手足捨ててるのはどうしてるんだろうと思う
84 18/12/02(日)14:13:55 No.551704571
ガルドは何度星になってもいい
85 18/12/02(日)14:14:01 No.551704591
ガッツフォーメーション組んで自爆するところから始まるゲーム
86 18/12/02(日)14:14:04 No.551704600
>ps3でPSソフトなんてできたの? できる メモリーカードも仮想でセーブし放題
87 18/12/02(日)14:14:12 No.551704630
>リミッター解除はガルドが死ぬの回避できたのはそこまで深追いするまでにやめたとかならいいとして手足捨ててるのはどうしてるんだろうと思う ロケットパンチみたいに自分で戻る機構があるのかな…
88 18/12/02(日)14:14:15 No.551704641
サルファじゃリミッター解除してくれなくなってしまった
89 18/12/02(日)14:14:35 No.551704699
>ガッツフォーメーション組んで自爆するところから始まるゲーム 激励フォーメーションも忘れずに!
90 18/12/02(日)14:14:39 No.551704707
>>ps3でPSソフトなんてできたの? >できる >メモリーカードも仮想でセーブし放題 しらなかったそんなの…
91 18/12/02(日)14:14:57 No.551704767
MAP兵器で味方を撃って修理補給… MAP兵器で味方を撃って修理補給…
92 18/12/02(日)14:15:01 No.551704775
マクロスシティ突入のムービー好きだったな 戦闘機形態で突撃して現地で合体したりするやつ
93 18/12/02(日)14:15:06 No.551704789
なんとなく初期型しか互換性無いと思ってた
94 18/12/02(日)14:15:18 No.551704824
PS3は初期型じゃないやつでもPSの互換は残ってるからな
95 18/12/02(日)14:15:34 No.551704873
核ミサイルを止めるシナリオが割とヤケクソじみてた記憶
96 18/12/02(日)14:15:50 No.551704917
なんか後になって進行不能になるバグがあった気がする ゲッターの高速合体面でフリーズするの
97 18/12/02(日)14:15:52 No.551704923
>MAP兵器で味方を撃って修理補給… >MAP兵器で味方を撃って修理補給… いいよね…LV99鉄也さんが敵に回るマップ
98 18/12/02(日)14:16:12 No.551704972
ティファがサブパイロットになるしGビット付くしガロードはもともとガッツあるしでDX強かったな… サテライトキャノンのことは忘れる
99 18/12/02(日)14:16:40 No.551705059
>核ミサイルを止めるシナリオが割とヤケクソじみてた記憶 撃墜するとゲームオーバーだった記憶が
100 18/12/02(日)14:17:11 No.551705159
結局YF系は反撃で困るから乗り換えちゃうんだけどね
101 18/12/02(日)14:17:19 No.551705179
後に続くサテライトシステムのアレさを生み出したことだけは許しがたい
102 18/12/02(日)14:17:29 No.551705217
爆風のエフェクトが凝ってる ザブングルとか
103 18/12/02(日)14:17:54 No.551705301
サテライトキャノンはなんだかんだ強敵相手だとちゃんと月が出てるおかげですごい助かった 具体的にはターンX
104 18/12/02(日)14:18:03 No.551705324
>結局YF系は反撃で困るから乗り換えちゃうんだけどね ハイマニューバミサイルを取り上げられたのが痛すぎる… プラスの作中でも説明がある革新的なミサイルなのに
105 18/12/02(日)14:18:05 No.551705327
4ターンさえ経ってればEN消費無しでブッパできるサテライトキャノンは頼もしい味方だった どうせあんまり熟練度取らなかったし!そもそも難しくてとれんし!し!
106 18/12/02(日)14:18:07 No.551705338
難易度高いと出てくるミサイルの数も多いし撤退させるためのHPも1割以下とかになる ボス戦のあとに出てくるから初見だと精神も温存できてないとかだったかな
107 18/12/02(日)14:18:58 No.551705485
超射程ユニットが火力面で有利過ぎる…
108 18/12/02(日)14:18:59 No.551705495
地形召喚なんていつもしてるのになんでそこだけ気にするんです?って感じだからなサテライトキャノン
109 18/12/02(日)14:19:08 No.551705532
難易度上げるとフロスト兄弟との最終戦に月が出てないのはどういうことだよ
110 18/12/02(日)14:19:20 No.551705568
3人乗りDXはカイザーと並ぶ強さだからな…
111 18/12/02(日)14:19:44 No.551705625
初めてやったスパロボがスレ画だから 難易度の基準がこれになっちゃってるな
112 18/12/02(日)14:19:47 No.551705638
ゲームバランス上ミサイルあると強すぎるからね… 初代組もいるし
113 18/12/02(日)14:19:53 No.551705657
Gビット付きダブルエックスは強かったけどXはGビットつけてもディバイダーのが使いやすかった移動力高いし燃費いいしクリティカルでまくる
114 18/12/02(日)14:20:08 No.551705716
>核ミサイルを止めるシナリオが割とヤケクソじみてた記憶 無改造ハイメガがいい具合に削ってくれるやつ
115 18/12/02(日)14:20:26 No.551705773
>ゲームバランス上ミサイルあると強すぎるからね… >初代組もいるし 初代に反応弾つけるならそのタイミングでハイマニューバミサイルくれてもいいじゃん!ってなった
116 18/12/02(日)14:20:59 No.551705884
>超射程ユニットが火力面で有利過ぎる… どうして遠のくと威力減衰じゃなくて近づくと威力アップなんですか?
117 18/12/02(日)14:21:07 No.551705912
ティファのニュータイプってガロードの命中回避に補正かかってたんだろうか
118 18/12/02(日)14:21:35 No.551706013
>PS3は初期型じゃないやつでもPSの互換は残ってるからな マジか・・・今更知ったよ・・・ と言うことはソフトだけ残ってるジルオールや真メガテンとか今でも遊べるってことじゃん! 早速遊ぶぞ俺!うれしいぞ俺!
119 18/12/02(日)14:21:56 No.551706080
シナリオは1、2を争うくらい好きだけどもう一度やりたいとは思わない
120 18/12/02(日)14:22:04 No.551706105
>マジか・・・今更知ったよ・・・ >と言うことはソフトだけ残ってるジルオールや真メガテンとか今でも遊べるってことじゃん! >早速遊ぶぞ俺!うれしいぞ俺! α外伝やれや!
121 18/12/02(日)14:22:32 No.551706195
>シナリオは1、2を争うくらい好きだけどもう一度やりたいとは思わない 常時倍速か三倍速機能つけてくれればやりたいんだけど…
122 18/12/02(日)14:22:40 No.551706220
難易度よりもバグがあるところが周回を阻む
123 18/12/02(日)14:22:48 No.551706245
α外伝は話数は少ないけどやると案外長いからな…
124 18/12/02(日)14:23:30 No.551706386
周回しても初期資金増えるだけってのも今の感覚だとキツイ
125 18/12/02(日)14:23:33 No.551706397
>>PS3は初期型じゃないやつでもPSの互換は残ってるからな >マジか・・・今更知ったよ・・・ >と言うことはソフトだけ残ってるジルオールや真メガテンとか今でも遊べるってことじゃん! >早速遊ぶぞ俺!うれしいぞ俺! PS1、2のメモカを使えるようにする周辺機器もあるぞ
126 18/12/02(日)14:23:45 No.551706427
>α外伝は話数は少ないけどやると案外長いからな… 移動とか遅いし戦闘アニメカットしてももったり表示だからね…
127 18/12/02(日)14:23:49 No.551706440
>α外伝は話数は少ないけどやると案外長いからな… スキップしても動作がもっさり気味なのがね…
128 18/12/02(日)14:24:46 No.551706629
でもIMPACT全話とα外伝全話プレイしろって言われたらα外伝かな…
129 18/12/02(日)14:24:56 No.551706669
ピンポイントバリアパンチばかり言われるけどガトリングガンポッドのアニメもかっこいいと思うんだよ
130 18/12/02(日)14:25:43 No.551706815
戦闘アニメ凄いよね
131 18/12/02(日)14:25:47 No.551706825
ハイニューかっこいい!1マップでベンチ!
132 18/12/02(日)14:25:53 No.551706834
よく考えたらキャラは全員出るのに機体がほぼ出ないSRXの扱い尖ってるな…
133 18/12/02(日)14:26:07 No.551706879
始終空気が重苦しいのがつらかった…
134 18/12/02(日)14:26:14 No.551706901
>スキップしても動作がもっさり気味なのがね… バリアうぜぇ! 効果よりエフェクトがうぜぇ!
135 18/12/02(日)14:26:47 No.551707004
正直ゲシュペンストinイルムが使えたのが一番衝撃的で嬉しかった
136 18/12/02(日)14:26:51 No.551707018
>始終空気が重苦しいのがつらかった… 重苦しいかなぁ…未来組バイタリティに溢れてるし
137 18/12/02(日)14:27:22 No.551707132
ジェットマグナムかっこいいよね
138 18/12/02(日)14:27:46 No.551707205
援護3まで伸びる子は使いこなすとメチャ便利なんだけどそれを活かせるほどの弾数持ってる機体が少ない
139 18/12/02(日)14:28:37 No.551707342
メカの等身もこれくらいのが好き
140 18/12/02(日)14:29:46 No.551707569
ギャバン隊長inデンドロをよく使ってた気がする
141 18/12/02(日)14:30:01 No.551707620
αシリーズ通して使えるオリキャラはヴィレッタ教官だけ!
142 18/12/02(日)14:30:12 No.551707655
スパガン便利だった 2人乗りで出撃できるの超助かる
143 18/12/02(日)14:30:30 No.551707699
等身はIMPACTのGガンぐらいが好みだった ニルファサルファになるとなんかダサい上にロボットじゃなくてキャラが動いてるのに近い動きでなんか嫌だったな当時は
144 18/12/02(日)14:31:13 No.551707853
>αシリーズ通して使えるオリキャラはヴィレッタ教官だけ! ニルファにいたか記憶にすらないけどいたのか…
145 18/12/02(日)14:31:20 No.551707877
SRXは無印αで暴れ過ぎたのがいけなかったんだろうか
146 18/12/02(日)14:31:55 No.551707975
オリジナル自重させまくった結果というか…
147 18/12/02(日)14:32:51 No.551708143
ニルファのヴィレッタ教官は最高レベルの小隊員だし…
148 18/12/02(日)14:33:08 No.551708191
魔装機神勢がドカドカ出てきて嬉しかった
149 18/12/02(日)14:33:57 No.551708347
マジンカイザーはジュンが乗った方が強いと思う それだけ援護攻撃防御便利
150 18/12/02(日)14:34:10 No.551708400
4次以降主人公が居ないスパロボってこれくらい? だから「外伝」なんだろうけど
151 18/12/02(日)14:34:15 No.551708408
ニルファの小隊員はやたらノインを使ってた記憶…
152 18/12/02(日)14:34:19 No.551708423
魔装機神組は空飛べねえのにパーツ2なのが辛い ディアブロノルスレイは一芸あるのに
153 18/12/02(日)14:34:56 No.551708532
ニルファのほうが外伝っぽくないかと思わないこともない
154 18/12/02(日)14:35:11 No.551708583
ジャオームめっちゃかっこいいしイベントも多い… でも未来で合流するの遅い…
155 18/12/02(日)14:35:33 No.551708654
コンVの武器クリティカル率が優秀すぎる ボルテスの超電磁ボールは0なのに
156 18/12/02(日)14:35:57 No.551708731
>ジャオームめっちゃかっこいいしイベントも多い… ラギアスの風流れるのめっちゃ嬉しい
157 18/12/02(日)14:36:09 No.551708776
魔装機神は援護もそこそこできるのが偉い 活用するとなるとすこぶる燃費悪いけど
158 18/12/02(日)14:36:11 No.551708783
ジャオームは数話しか使えないのに気合い入れすぎ
159 18/12/02(日)14:36:55 No.551708926
α外伝って「」に人気だよね
160 18/12/02(日)14:37:22 No.551709010
だって面白いし…
161 18/12/02(日)14:37:34 No.551709059
世間的にも人気だよ!
162 18/12/02(日)14:37:37 No.551709071
Aアダプターつけたゲッターをボスに隣接させて大雪山援護2回→ストナー援護1回→覚醒ストナー2回
163 18/12/02(日)14:37:56 No.551709148
「」に人気というか世間的にも普通に人気だと思う
164 18/12/02(日)14:38:11 No.551709196
アーカイブスのやつとかバグ修正されてるの?
165 18/12/02(日)14:38:43 No.551709291
機体改造引き継ぎってあんまりされないんだっけ? カイザーに引き継ぎなかった覚えがあるけど実際はどうだったか覚えてねぇや…
166 18/12/02(日)14:38:45 No.551709300
>アーカイブスのやつとかバグ修正されてるの? 上で言われてるけど修正されてる
167 18/12/02(日)14:39:02 No.551709354
序盤のネオグラ前に戦ったティターンズ?の連中はあれで本当に死んじゃったのかな ニルファとかに出てきてたっけ?
168 18/12/02(日)14:39:09 No.551709380
デスマンの早解きがすごい 分離合体できるユニットへの印象がかなり変わった
169 18/12/02(日)14:39:12 No.551709392
アーカイブスで1500円とか安いな…
170 18/12/02(日)14:39:31 No.551709452
ヤザンは生きてた 他はみんな死んだのかな
171 18/12/02(日)14:39:42 No.551709495
>デスマンの早解きがすごい >分離合体できるユニットへの印象がかなり変わった あれ失踪してなかったっけ
172 18/12/02(日)14:39:55 No.551709529
α~第二次αのころはシリーズで一番売上あった頃なんで スレ画もトップクラスに知名度あると思うよ
173 18/12/02(日)14:40:05 No.551709565
ブックオフで攻略本見かけて再プレイしたら楽しかったなあ
174 18/12/02(日)14:40:28 No.551709637
時期もあってか一番売れたのってIMPACTなんだよな…
175 18/12/02(日)14:40:32 No.551709655
>機体改造引き継ぎってあんまりされないんだっけ? >カイザーに引き継ぎなかった覚えがあるけど実際はどうだったか覚えてねぇや… 後継機に改造が引き継ぎされるのが基本になったのってニルファぐらいじゃなかったかな 一番衝撃的だったのはサルファのストライク改造したらSEEDの全ガンダム改造されることだけど
176 18/12/02(日)14:40:48 No.551709706
DVEがかっこいいのが多かった気がする 万丈が覚悟しろティターンズ!とか
177 18/12/02(日)14:41:15 No.551709795
攻略本といえば一生楽しむ本が読み物として結構おもしろかった
178 18/12/02(日)14:41:30 No.551709838
インパクトはあれ扱いは新作でリメイクじゃないんだよな
179 18/12/02(日)14:41:35 No.551709855
ゲッターとジャオームは引き継ぎあるはず あとはなんかあったかな…
180 18/12/02(日)14:41:35 No.551709858
スパロボのテーマ曲だとこれが一番好き
181 18/12/02(日)14:41:56 No.551709919
攻略本は魂Ⅱってやつだったけどあんまり情報載ってた気がしない
182 18/12/02(日)14:41:57 No.551709922
>あれ失踪してなかったっけ すごい長いスパンで投稿してるからまぁうん 確か今年8月ぐらいにマイクロウェーブ送信施設に突入するシナリオ投稿してた筈
183 18/12/02(日)14:42:18 No.551709986
>インパクトはあれ扱いは新作でリメイクじゃないんだよな ナデシコとか増やしたし…
184 18/12/02(日)14:42:38 No.551710069
>ゲッターとジャオームは引き継ぎあるはず >あとはなんかあったかな… 百式の改造がすごい勢いで引き継がれてく
185 18/12/02(日)14:43:15 No.551710194
ネットで攻略調べるとワザップが出てくる辺り古いゲームだ…
186 18/12/02(日)14:43:23 No.551710221
古い機体が残って継続使用できる場合は引き継ぎしないくらいのドライさだった記憶