18/12/02(日)13:40:54 爽やか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)13:40:54 No.551698223
爽やかな秋晴れである。この日もフランシュシュは、ぎっしり詰まった巡業の予定に向けて朝から慌ただしく行動を開始していた。 最初に支度を終えた愛は、いつも通り後方の座席を確保すべく一足先に車内に乗り込もうとした。 「待て愛たん。お前はこっちじゃい」 その背中に声を掛けたのは幸太郎だった。気色の悪い呼び方をされ舌打ち混じりに振り返ると、彼は奇妙なポーズで佇んでいた。 「……なんなの?」 本当は相手にしたくもないが、出発直前の今は一分一秒が惜しい。問われれば、待っていましたと歌舞伎役者さながらの大袈裟な身振りで幸太郎は答える。 「ゥお前は……助手席じゃーァい!!」 「はぁ!?」 「は?」 言葉に、改めて観察すれば成る程その指先が助手席を指していたことをようやく理解した瞬間、愛と、何故か純子が同じ反応を示した。 ゆうぎりは遠くの方で怪鳥のような声を上げた。
1 18/12/02(日)13:43:14 No.551698665
更に騒ぎを聞きつけた他のゾンビィ達もどやんしたどやんしたと集まりだす中、愛は懸命に思考を巡らせる。 パソコンの裏で複雑に絡まった配線を解いて繋ぎ直すように、ただありのままの事実だけを並べるとこういうことなる。 幸太郎が、自分に、助手席に座ってほしいと言った。 そう再認識すると、そうかそうかと頷き、ようやく愛は現実へと向き直る。 「な、なんで私がアンタの隣なんて座らなきゃなんないのよー」 何故か吊り上がりそうになる口角のせいでひどく喋り辛かった。 「お前がいつも後ろの方で呑気に居眠りブッこいとるからじゃい! この春眠ゾンビィ!!」 「寝てないし! 生きてる頃から移動中はイメトレすることにしてんの!」 「あれ、でも愛ちゃんたまに寝息立てよる――」 ぴしゃりと鋭い音。ゆうぎりがさくらの頬を張った。
2 18/12/02(日)13:45:07 No.551699049
愛幸の時間じゃーい!!
3 18/12/02(日)13:45:48 No.551699184
さくらはん!!!!!
4 18/12/02(日)13:46:38 No.551699343
「しかし愛はん、時折ほんに可愛らしい寝息を立てているようでありんすが?」 「う゛」 「ほれ見たことか! ほれ見たことか嘘つきゾンビィが! 罰としてお前は今日一日ワシ専用のカーナビの刑じゃーい!!」 高らかに判決を言い渡した幸太郎が、紙の地図を投げて寄越す。 普段なら間髪入れずに地図を破くなり投げ返すなり反撃に出る愛だったが、先制攻撃として居眠りを指摘されてしまったので分が悪い。 確かにフランシュシュを乗せて佐賀県内を所狭しと駆け回るこのバンに搭載されたカーナビは些か年季が入っている。中古なのだ。 そのせいで道に迷っては運転手である幸太郎が愛やサキに詰られるのはそう珍しくもない光景だった。 佐賀のことなら何でも知ってるんじゃないのか、こんな見晴らしのいい場所で迷うなんてありえない――そして幸太郎はその都度逆ギレをする。 その他諸々の事項を勘案し、メンバーそれぞれの顔を見渡すと、やがて観念し、深い溜息をひとつ。 それが出発の合図となりドアが閉まる。本日最初の現場に向かってバンが走り去った後には、先刻までそこに影も形もなかったはずのキノコが群生していた。
5 18/12/02(日)13:47:23 No.551699500
水野愛。
6 18/12/02(日)13:47:27 No.551699515
ゆうぎりはなんなの
7 18/12/02(日)13:47:38 No.551699544
黒こげの泥棒猫。
8 18/12/02(日)13:49:19 No.551699827
――なんやかんやでドサ回りを終え、帰路。結果は上々だったが、ゴミのような強行軍だった。 まず佐賀北部に位置する唐津から一気に東部の基山町(ここは本当に佐賀なのか?)、次に南西の太良町、有明海沿いにまた東進し諸富町、そして唐津へ舞い戻るのだ。 道中の後部座席からの不平不満は凄まじいものだったが、幸太郎はこれを「先方の都合じゃーい!」の一言で一蹴した。これには愛も同意見だった。 しかしそれだけのことでサキから「ンだよ愛、助手席に座ったぐれーで心までグラサンのモンになっちまったとか!?」などと心ない言葉を浴びせられる羽目になった。 とんでもない。この日誰よりも幸太郎を殺してやりたいと思ったのは自分だと、愛は81cmの胸を張って言いたかった。 土地勘のない中で道案内を命じられた上に、やれエアコンが暑いだの、やれ小粋なトークで楽しませろだの、やれ眠気覚ましに母乳の出やすくなる千歳飴を食べさせろだの。まるで王様気取りである。 ただ、本当に大変な行程だったのも事実だった。 隣に座っているだけでもくたびれてしまったし、今の今まで仕事の成功に湧いていたはずのさくら達も、いつの間にか一人残らず寝息を立てていた。
9 18/12/02(日)13:49:22 No.551699841
姐さんフリーダム過ぎる…
10 18/12/02(日)13:50:22 No.551700013
寝てるー!?
11 18/12/02(日)13:51:40 No.551700272
佐賀なんて1時間あれば端から端までいけるでしょ…
12 18/12/02(日)13:51:44 No.551700287
姐さん楽しそうですね…
13 18/12/02(日)13:51:45 No.551700291
なんで怪鳥のような声を…?
14 18/12/02(日)13:52:07 No.551700355
キノコ生やす能力者がいるぞ
15 18/12/02(日)13:52:49 No.551700490
>なんで怪鳥のような声を…? キテルーーーーーーーーーッ
16 18/12/02(日)13:53:08 No.551700545
「お疲れ様」 気付くと、労いの言葉を口にしていた。 余りの自然さに愛自身が驚くほどだった。 「なんじゃい、起きとったんかい」 「いや当たり前でしょ。今日の私は……アンタ専用、なんだから」 「ケッ! 一度助手席に座ったくらいでカーナビ面すなボケェ~!」 「あ゛ぁ!?」 「お前のヘッタクソな案内なんぞなくても帰り道ぐらい分かりまーす。気が散るので静かにイメトレ(笑)でもしててくださーい」 「なんなの!?」 本当にこの男は、一体どれほど口下手なのだろうか。 いくら照れ臭くとも、「疲れたなら休んでいい」くらい、愛だって素直に言えるというのに。 「話し相手にくらいなるわよ。居眠り運転で事故られでもしたら死んでも死にきれないし」 「もう死んどるじゃろがい」 「言葉の綾!」 多分。
17 18/12/02(日)13:53:41 No.551700649
ダクデアリンスーーーーーッ!!
18 18/12/02(日)13:55:08 No.551700921
ゆうぎり姉さんが気ぶりでそういうことになっていたのか
19 18/12/02(日)13:56:45 No.551701216
売り言葉に買い言葉。それが愛と幸太郎の基本的なコミュニケーション手段だった。 二人は根本的な部分では似ているが、それ故に加減が利かず、いつも口喧嘩のように発展してしまうのだ。 愛の意外と直情的な性格と、幸太郎の埒外に婉曲的な性質もそれに拍車をかける。 今日も朝から数えきれないほどの言葉を交わしたが、いずれも続いて二往復。後は拳で語った。 それでもふと、気持ちが通じたと感じる場面が、ないわけではないのだが。 「って結局だんまりかーい!!」 「あ」 失敗した。話し相手になると言った矢先なのに。 「ごめ……」 「もうお前には期待せんわい! 音楽点けんかい音楽! お気にのCDが入っとるんじゃい!」 「……うん」 怒らせてしまっただろうか。態度自体は常のものだが、自分に後ろ暗い部分があると聞こえ方も違ってくる。 悄然と、言われるままに車載ステレオの再生ボタンを押した。
20 18/12/02(日)13:59:35 No.551701789
愛幸は戦友感あるから物言いもズバズバしちまうんだ!
21 18/12/02(日)13:59:51 No.551701843
そして、流れた音楽は―― 「――ぁ」 「嫌なら止めていいぞ」 ぶっきらぼうな言葉がした方を反射的に見る。声の主は、当然だがまっすぐ前を見ていた。 「いやじゃ、ない、けど」 「けどなんじゃい」 「………………アンタ、アイドルソングとか聴くんだ」 「いかんのかい」 「………………このアイドル、こんなにヘタだった?」 「俺は好きだぞ」 「好ッ……なにそれ、答えになってないし。やっぱり絶対ヘタよね?」 「なんじゃい、人の好きな曲をそこまで貶すなら自分で歌ってみんかい」 「へ!? いや、それはっ」 「あれれ~? もしかして怖気づいちゃったんでちゅか~? 評論家気取りの口だけゾンビィなんでちゅか~?」 「そ、そんなわけないでしょ!? なんなの、歌えばいいんでしょ歌えば!」
22 18/12/02(日)14:02:35 No.551702398
寝ながら口の中で奇声をあげるゆうぎり姉さん
23 18/12/02(日)14:03:02 No.551702486
また売り言葉に買い言葉。 だが不思議と悪い気持ちはしなかった。 今の今まで心にあった澱は、綺麗になくなっていた。 この距離でいいんだと、許容されたと感じた。 いきなり助手席に座らされて散々な一日だったけれど。 また次も、座ってやってもいいかと思えた。 頼まれても、頼まれなくても。 それにしても、家路を急ぐ車内は西陽が眩しい。 だから――ある雨の日、幸太郎から貰ったサングラスを取り出した。 あれ以来、制服の胸ポケットに入れて肌身離さず持ち歩いていたサングラス。 これなら見られたくない視線も全て覆い隠してくれるはず。 そして、幸太郎の前で幸太郎のサングラスを掛ける行為そのものが巨大な墓穴であることには当分気付きそうにないゾンビは、ステレオから流れる音楽にサビから歌声を重ねる。 それはいつかどこかで、とある少女が見た夢の歌。 「♪恋しちゃったみたい 出会っちゃったみたい――」
24 18/12/02(日)14:03:47 No.551702631
>寝ながら口の中で奇声をあげるゆうぎり姉さん ンギッギッギッテルデアリンスダギナンシ…
25 18/12/02(日)14:04:16 No.551702705
ゾンビやけん!ゾンビやけん墓穴を掘っても問題ねえんだ!
26 18/12/02(日)14:04:24 No.551702735
怖いよ姐さん!
27 18/12/02(日)14:04:28 No.551702753
例のサングラスか
28 18/12/02(日)14:04:33 No.551702767
抱きなんし!!!
29 18/12/02(日)14:05:12 No.551702892
ンガァーーーーーー!!!キテルーーーーーー!!!
30 18/12/02(日)14:07:02 No.551703251
さくらはん!さくらはん!!!11!
31 18/12/02(日)14:07:33 No.551703352
終わりじゃい 設定を持ち越してしまったので前のやつ su2744667.txt 読まなくても支障ないけど前の前のやつと前の前の前のやつ su2744671.txt su2744672.txt ついでのおまけに関係ないやつ su2744675.txt
32 18/12/02(日)14:08:38 No.551703570
「」…お前だったのか…俺の好きな怪文書を描いてくれたのは…
33 18/12/02(日)14:09:42 No.551703790
お前ははじまりの怪文書マスター!
34 18/12/02(日)14:10:45 No.551703986
アイアンフリルのやつか…キテル…
35 18/12/02(日)14:10:53 No.551704017
ゆるいタイトルにほっこりした
36 18/12/02(日)14:11:17 No.551704093
快文書でありんす!
37 18/12/02(日)14:12:00 No.551704216
チ…ト…セ…ア…メ…見事な…
38 18/12/02(日)14:12:20 No.551704273
文体でなんとなく察したがやはりお前だったか元祖怪文書の「」さん
39 18/12/02(日)14:13:12 [おまけ] No.551704444
「どこなの? ねえ? ラブどこなの? ラブ? ラブぅ~ん? ねえねえ? ラブぅ~んファンタスティックビースト」 「なんなの!!!」 その後、純子が起き抜けに「耐えーきーれないのーーーーー」と絶唱したのを皮切りにメンバー全員が目を覚まし、目覚めRETURNERからの車内カラオケ大会に突入したのであった――サングラスは、めちゃくちゃ冷やかされた。
40 18/12/02(日)14:13:16 No.551704452
伝説のちとせあめ!
41 18/12/02(日)14:13:46 No.551704544
耐えきれないよなぁ…
42 18/12/02(日)14:14:12 No.551704631
ファンタビは関係ないだろファンタビは!
43 18/12/02(日)14:14:37 No.551704701
目から血を流して絶唱する純子ちゃん…
44 18/12/02(日)14:16:07 No.551704959
まんじゅう泣いてない?
45 18/12/02(日)14:16:25 No.551705020
あとこれだけは誤解のないように言っておきたいんだけど俺は最初に怪文書を書いた人じゃなくて最初に怪文書が書かれた時のスレを立てた人だよ
46 18/12/02(日)14:17:19 No.551705181
知らんかった…怪文書は投下されることで感染していたんだ…
47 18/12/02(日)14:19:13 No.551705548
>「あれ、でも愛ちゃんたまに寝息立てよる――」 >ぴしゃりと鋭い音。ゆうぎりがさくらの頬を張った。 >「しかし愛はん、時折ほんに可愛らしい寝息を立てているようでありんすが?」 無慈悲すぎる…
48 18/12/02(日)14:19:20 No.551705566
>su2744672.txt 名前呼びとかそれも夫婦の距離では…?
49 18/12/02(日)14:20:07 No.551705712
オイランマンさんはさぁ…
50 18/12/02(日)14:20:09 No.551705720
>>su2744672.txt >名前呼びとかそれも夫婦の距離では…? え…私も名前で呼びよる…
51 18/12/02(日)14:20:14 No.551705735
>あとこれだけは誤解のないように言っておきたいんだけど俺は最初に怪文書を書いた人じゃなくて最初に怪文書が書かれた時のスレを立てた人だよ 「」ゥ! 何故君がこんなにいい幸愛を生み出せたのか(アロワナノー 何故千歳飴を舐めると母乳が出るのくわァ!(それ以上言うな! ワイワイワーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー…♡ 「」ゥ!君が世界で初めて…怪文書に感染した男だからだァ(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハソウトウエキサーイエキサーイハハハハハ!!!
52 18/12/02(日)14:20:52 No.551705849
とてもいい文章ですけど、少し趣味が悪いです。 紺野純子さんと幸太郎のお話が、見てみたいです。
53 18/12/02(日)14:21:01 No.551705892
2人の距離感よか…
54 18/12/02(日)14:21:50 No.551706064
愛幸ってウイルスと一号キャリアで回してたんだ…
55 18/12/02(日)14:23:22 No.551706361
>>>su2744672.txt >>名前呼びとかそれも夫婦の距離では…? >え…私も名前で呼びよる… 敬称もなにもないストレートな呼び方にそんな感じを受けてしまったんだ…
56 18/12/02(日)14:23:58 No.551706479
>愛幸ってウイルスと一号キャリアで回してたんだ… 言い方!!
57 18/12/02(日)14:25:18 No.551706737
ゾンビやけん!ゾンビやけんウィルスで感染するんだ!
58 18/12/02(日)14:25:34 No.551706798
グラウンドゼロ
59 18/12/02(日)14:26:16 No.551706912
アルモノハ・ゼロ
60 18/12/02(日)14:26:52 No.551707019
やめなよ愛ちゃんのあだ名を「永遠の0」にするの
61 18/12/02(日)14:28:40 No.551707350
世界が羨むような大恋愛致しちゃうんだ…
62 18/12/02(日)14:31:09 No.551707839
よか…
63 18/12/02(日)14:31:41 No.551707941
致しましょう 育みましょう
64 18/12/02(日)14:32:44 No.551708122
よくわからないまま恋の歌を歌ってた愛ちゃんが死後それを理解して歌うのよかねぇ…
65 18/12/02(日)14:35:41 No.551708676
宝生永夢以外も知らなかった衝撃の真実すぎる…
66 18/12/02(日)14:36:58 No.551708938
3号ちゃんのなんなの!よかよね…
67 18/12/02(日)14:38:15 No.551709205
感染源発見したか…
68 18/12/02(日)14:38:32 No.551709258
さく幸も書いてたのか芸風広いな…
69 18/12/02(日)14:40:09 No.551709575
0号患者