虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)12:28:49 東京に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)12:28:49 No.551683934

東京に住みたい

1 18/12/02(日)12:33:48 No.551684918

東京はスレ「」に住まれたくないって

2 18/12/02(日)12:35:06 No.551685172

東京も中心部から端っこまでぴんきりだよ!

3 18/12/02(日)12:36:20 No.551685409

東京に住むのが目的になってない? あくまで通勤的な意味の手段だよ?

4 18/12/02(日)12:36:24 No.551685424

毎日の超満員の電車通勤頑張ってね 都心の方だと車は持てないから注意してね

5 18/12/02(日)12:37:10 No.551685576

東京に住めれば仕事の幅広がる

6 18/12/02(日)12:38:13 No.551685792

東京は住むより東京にアクセスしやすいところに住むといいぞ

7 18/12/02(日)12:39:06 No.551685971

東京(八丈島)

8 18/12/02(日)12:39:40 No.551686103

学生時代住んでた中央線沿いの都下が一番住みやすかった

9 18/12/02(日)12:40:48 No.551686346

檜原村に住みな

10 18/12/02(日)12:41:04 No.551686402

檜原村に住みな

11 18/12/02(日)12:43:03 No.551686846

檜原村に住みな

12 18/12/02(日)12:43:52 No.551687033

檜原村に住みな

13 18/12/02(日)12:44:06 No.551687075

東京(武蔵村山)

14 18/12/02(日)12:47:52 No.551687918

何その檜原村推し

15 18/12/02(日)12:51:28 No.551688725

地方人が東京って言われて思い浮かべるイメージって東京の中でもごく一部だよね 二十三区の中でさえ半分も行かないくらい

16 18/12/02(日)12:52:57 No.551689039

都民でも東京と聞いて立川や八王子が思い浮かぶ奴なんか居ないだろ

17 18/12/02(日)12:54:41 No.551689390

立川や八王子が地方の県庁所在地レベルで発展してるから…

18 18/12/02(日)12:55:18 No.551689517

檜原村なんて焼きそばにじゃがいも入れるってことしか知らん…

19 18/12/02(日)12:57:53 No.551690039

満員電車はマジで疲れるから満員電車にならないところがいい

20 18/12/02(日)13:12:53 No.551692819

あなたがお申し込み東京って3,4区内だけで それ以外の区は想像出来ないとおもうよ

21 18/12/02(日)13:14:02 No.551693026

逆に六本木そのものや渋谷に在住してる「」とかいるんだろうか

22 18/12/02(日)13:14:07 No.551693040

江東区の下町に住んでる 変な人は多いけど交通の便は凄まじくいい あとコミケに往復500円でいける

23 18/12/02(日)13:15:09 No.551693240

多摩市まじ丁度良い田舎

24 18/12/02(日)13:15:45 No.551693359

じっさい八王子とか立川とかあのあたりで仕事も住居もあるくらいがちょうどいいと思う でも何だかんだ田舎ほど駐車場は安くなかったので車持つとちょっとだけ金はかさむ

25 18/12/02(日)13:16:50 No.551693564

世田谷付近がのんびりしてていいなぁ 小田急線のところ共同梅ヶ丘豪徳寺 オシャレだし人も程よくいない

26 18/12/02(日)13:17:05 No.551693617

郊外と都心の電車通勤だけが地獄 その場で完結できるのならその方がいい

27 18/12/02(日)13:17:06 No.551693621

>江東区の下町に住んでる >変な人は多いけど交通の便は凄まじくいい >あとコミケに往復500円でいける イベントに飛行機取らずに行けるの本当に羨ましい

28 18/12/02(日)13:17:21 No.551693672

アクセスしやすいところに住みたいのはめっちゃある

29 18/12/02(日)13:18:14 No.551693855

>イベントに飛行機取らずに行けるの本当に羨ましい そこまでして行くイベントかなとも思うのは都民の傲慢だろうか

30 18/12/02(日)13:18:43 No.551693933

落語見に行けるのが羨ましい

31 18/12/02(日)13:18:58 No.551693989

完全に職場の位置によるけど関東で徒歩or自転車通勤できるとすごい快適

32 18/12/02(日)13:19:39 No.551694103

立川周辺は程よい感じで住みやすいけど 多分地方の人が住みたいって言う東京とは違うんだろうなとは思う

33 18/12/02(日)13:19:43 No.551694116

オタク的には都内に気軽に行ける距離に住んでて良かったなと心底思う ライブやらイベントに気軽に行けるのマジ楽しい

34 18/12/02(日)13:19:49 No.551694138

都民だけどコミケなんて一回しか行った事ない ふたば学園祭なんて一度も行った事ない イベントに興味無いなら東京に住む意味って無いよね

35 18/12/02(日)13:20:12 No.551694218

せめて東京のイベントにすぐいけるところがいいよね

36 18/12/02(日)13:21:28 No.551694442

北海道って自然がいっぱいでいいよねー!とは思うが いざDOUMINになったら別にBBQとかかまくら作りとか行かないんだろうなぐらいの気持ち でも行こうと思えば行けるのが大事

37 18/12/02(日)13:22:19 No.551694613

数少ない公園でゆるキャンしてる家族はよく見る

38 18/12/02(日)13:22:24 No.551694628

東京なんて新幹線ですぐだよ 旅費は家賃の差分であっさり捻出できる

39 18/12/02(日)13:23:24 No.551694824

いつか引っ越しした時にあの時行っとけばよかった!ってなりそうだから結構バンバンイベント行ってる インディーゲーのイベント超たのしい

40 18/12/02(日)13:24:18 No.551694993

>そこまでして行くイベントかなとも思うのは都民の傲慢だろうか イベントそのものどうこうより「ちょっと行ってみようかな」って当日に思い立って行けることが羨ましい

41 18/12/02(日)13:26:58 No.551695517

>いつか引っ越しした時にあの時行っとけばよかった!ってなりそうだから結構バンバンイベント行ってる >インディーゲーのイベント超たのしい それやると結局引っ越してからも行くようになるよ

42 18/12/02(日)13:27:55 No.551695686

>イベントそのものどうこうより「ちょっと行ってみようかな」って当日に思い立って行けることが羨ましい イベントに限らず東京やその近辺はこれが多すぎる こういう事で精神的な余裕が生まれるんだよなぁと数年前に田舎に移って痛感した

↑Top