虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/02(日)11:11:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)11:11:56 No.551670277

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/02(日)11:16:07 No.551670941

…え?

2 18/12/02(日)11:18:26 No.551671319

読み終わったんなら貸してくださいよ 犯人気になるので

3 18/12/02(日)11:25:02 No.551672401

ミスリードに引っかかったのか…

4 18/12/02(日)11:35:30 No.551674282

えっ 何なん?

5 18/12/02(日)11:36:02 No.551674383

えじゃなくてですね 真相暴いたんですよね?

6 18/12/02(日)11:36:02 No.551674384

書き込みをした人によって削除されました

7 18/12/02(日)11:36:37 No.551674501

「よしっ!わかった!」

8 18/12/02(日)11:38:24 No.551674834

え?

9 18/12/02(日)11:39:09 No.551674960

裏をとったら実はそのまんまだった

10 18/12/02(日)11:40:42 No.551675245

ミステリ好きだけど犯人当てにはあんまり関心ない

11 18/12/02(日)11:43:47 No.551675770

たまに犯人当てするけど当たった試しがない

12 18/12/02(日)11:46:21 No.551676194

まーた面倒なフーダニット至上主義者か……

13 18/12/02(日)11:48:51 No.551676626

探偵に身内を殺人犯にされたような「」来たな

14 18/12/02(日)11:55:44 No.551677864

フーダニットハウダニットは大事 ワイダニットはあんまり…

15 18/12/02(日)11:55:56 No.551677898

そういう態度の人おったらミステリ読みはほんと萎えるっていうけど パズラー読みだけをミステリ読み扱いするのっておかしくない? 別にシャーロックホームズやリンカーンライムが好きでもミステリ読みでいいじゃん

16 18/12/02(日)11:58:11 No.551678321

後輩くんがちゃんと読んだら犯人当てちゃうんでしょ

17 18/12/02(日)12:01:41 No.551678968

ミス研で犯人当てゲームだけやってればいいのに

18 18/12/02(日)12:03:01 No.551679210

この答え出る前に当てたんだという証人が欲しいというのはメチャクチャわかる

19 18/12/02(日)12:06:32 No.551679821

よく読んだらちゃんとわかるようになってる推理小説ってありそうであんまりないイメージ

20 18/12/02(日)12:09:12 No.551680256

短編集のミステリこないだ読んだんだけど叙述トリックを皮肉る作品の直後に叙述トリックぶち込んできたのは上手いと思った まあ分からなかったんですけどね

21 18/12/02(日)12:09:27 No.551680299

いやそれ当たってたら後で読むつもりの後輩君つらくない? 本人気にしてなさそうだけどひどくない?

22 18/12/02(日)12:10:14 No.551680442

>よく読んだらちゃんとわかるようになってる推理小説ってありそうであんまりないイメージ それは読んでる本が大分偏ってないか…

23 18/12/02(日)12:10:54 No.551680549

この後輩は推理小説より先輩が目当てで一緒にいるので大丈夫だよ

24 18/12/02(日)12:12:33 No.551680868

作中の推理間違ってることがよく読んだら分かるけど そのことは作品では一切言及されないみたいな作品あるかな?

25 18/12/02(日)12:12:57 No.551680945

そういうネタだから厳密にやっても仕方ないんだけど 自分がした推理が合ってるかどうかを証明したいなら 文章にして封をしたものを後輩に預けて後日一緒に開封したほうが良い 後輩も同じようにすればお互いに推理がどの程度合ってたかで盛り上がることもできる

26 18/12/02(日)12:13:04 No.551680968

なんで広島弁になるんじゃ

27 18/12/02(日)12:14:17 No.551681186

謎解き前に推理するのが楽しいときもあるけど 解決編にならないと材料が出揃わない作品もあるし単純に作家が雑で納得行かないこともあるので 頑張って解こうとするのはやめた

28 18/12/02(日)12:16:18 No.551681556

ロジックが雑ってのはよく見るが解決編で初めて提示される証拠ってのはそうそうないので作品が知りたい

29 18/12/02(日)12:18:01 No.551681882

>文章にして封をしたものを後輩に預けて後日一緒に開封したほうが良い 間違ってたら恥ずかしいじゃけん

↑Top