虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あの…こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/02(日)10:50:08 No.551666794

    あの…この子って……

    1 18/12/02(日)10:50:36 No.551666869

    海外では虚無って意味だから実質ゼロだ

    2 18/12/02(日)10:50:57 No.551666923

    いいですよね 被弾するとピンク色に光るの

    3 18/12/02(日)10:51:15 No.551666985

    覚えやすい名前でしょ。ぼく、ニル。

    4 18/12/02(日)10:51:38 No.551667033

    最後のメモリアルイラストが意味深すぎる…

    5 18/12/02(日)10:53:34 No.551667313

    どうしてニルを倒すとカービィの生誕時のモードが追加されるんですか?

    6 18/12/02(日)10:54:08 No.551667399

    いいよねGB版グリーングリーンズが流れるの

    7 18/12/02(日)10:54:34 No.551667469

    最後のイラストはBGMもオルゴールみたいにループせずに止まるのも寂しい

    8 18/12/02(日)10:55:26 No.551667602

    おまえティンクル☆ポポだったのか…

    9 18/12/02(日)10:55:27 No.551667605

    神でも混沌でもないただのニルとして星誕して現れるのいいよね

    10 18/12/02(日)10:55:46 No.551667650

    マホロアはウソの楽園でポップスターは希望の星って意味らしいなハイネルたちの使う言葉では

    11 18/12/02(日)10:56:57 No.551667839

    春風と共に楽園に現れごはんをたべておひるねしてともとともにゆめをみるヒーロー いったい何処の星のカービィなんだ

    12 18/12/02(日)10:57:47 No.551667970

    マホロアは普通にハルカンドラ人だったりするの?

    13 18/12/02(日)10:58:03 No.551668010

    >どうしてニルを倒すとカービィの生誕時のモードが追加されるんですか? 多分深く考えずにファンサービスで入れただけだと思う

    14 18/12/02(日)10:58:14 No.551668042

    ねえ消える直前のこの顔…

    15 18/12/02(日)10:58:31 No.551668076

    普通でしょ

    16 18/12/02(日)10:58:52 No.551668135

    倒されると星をたくさん出すのも

    17 18/12/02(日)10:59:04 No.551668167

    なんで笑顔でやられるの…

    18 18/12/02(日)10:59:32 No.551668245

    ニルが他の世界からやってきたという話があったのは この世界のニルはもうゼロとして倒されてしまったからなのかもしれない

    19 18/12/02(日)11:01:49 No.551668633

    何かが明かされたかと思いきやますます世界観の謎が深まるシリーズ

    20 18/12/02(日)11:02:07 No.551668685

    今回のニルは他の世界から自発的にやってきたんじゃなくて ハイネスによって他の世界から持ちこまれたんじゃなかったか

    21 18/12/02(日)11:02:24 No.551668738

    >異空の数だけ、自由に飛ぶ「ニル」が いた。 >星のように 輝く彼を見て、古代の人々 >謎と共に書物に残した。 これ「ニル」じゃなくて

    22 18/12/02(日)11:02:49 No.551668813

    ポケモンも並行世界絡めてきたしマリオもロゼッタ周りはそうだし長期化シリーズの定めよ

    23 18/12/02(日)11:03:03 No.551668841

    つくづくこんなヤバいのと同一視されるやつと張り合うデデデメタナイトは…

    24 18/12/02(日)11:03:48 No.551668966

    今回のニルはハイネスが見つける以前からカービィの宇宙にあったものだよ 伝説の書によると遠い昔に異空間からやってきたらしい

    25 18/12/02(日)11:03:55 No.551668990

    一向にカービィのマネをしただけですが?

    26 18/12/02(日)11:04:05 No.551669017

    同じ種族っぽいメタナイトはともかく鍛えただけで並ぶデデデが凄い

    27 18/12/02(日)11:04:49 No.551669150

    異空間ロードは時間も超越するからな…

    28 18/12/02(日)11:06:03 No.551669343

    時系列に逆らった登場はしいたけで既にやってるんだよな

    29 18/12/02(日)11:06:17 No.551669376

    ダークマターなのかカービィなのかはっきりしてくだち!

    30 18/12/02(日)11:06:45 No.551669437

    >ダークマターなのかカービィなのかはっきりしてくだち! >ぼく、ニル

    31 18/12/02(日)11:07:15 No.551669530

    しいたけは蝶々に完全に取り込まれて退場したようで また過去から飛んでくるんだろうけど

    32 18/12/02(日)11:07:26 No.551669561

    カービィに関係があるのは間違いないけどカービィと同じ種族っぽいメタナイトやしいたけも関係あるんだろうか

    33 18/12/02(日)11:07:53 No.551669627

    カービィにはすべての夢も闇も心も要素が詰まっているというだけのことだ

    34 18/12/02(日)11:08:29 No.551669732

    カービィとは一言も言ってないぞ うむ言っておらぬ

    35 18/12/02(日)11:08:38 No.551669764

    メタナイトはナイトが騎士じゃなく夜って意味だからナイトメアの眷属とも言われたことがあるな

    36 18/12/02(日)11:09:20 No.551669871

    >ダークマターなのかカービィなのかはっきりしてくだち! 今回のニルは影響受けてるだけでどっちでもないでしょ

    37 18/12/02(日)11:09:25 No.551669886

    元々本質は何もない無の器 詰め込んだものを物質化して何かを生みだす ダークなマインドだけを詰め込めば闇の物質に

    38 18/12/02(日)11:10:08 No.551669985

    グーイもだけどコピー能力も何となくそれっぽく思えて来たぞ…

    39 18/12/02(日)11:10:33 No.551670060

    EXのニルめちゃんこつよい… というか外側の方が厄介なんだけど

    40 18/12/02(日)11:10:50 No.551670113

    ニルって似るって意味なのか しかもいっぱいいるらしいし

    41 18/12/02(日)11:11:03 No.551670148

    そういえばマホロアやマルクが使う技もコピー能力っぽいな…

    42 18/12/02(日)11:11:12 No.551670173

    そもそもニルに辿り着けない… 三魔官とバイトEXは加減しろ!

    43 18/12/02(日)11:11:34 No.551670224

    イイカラボクのチカラに頼りナヨォ

    44 18/12/02(日)11:12:11 No.551670315

    並行世界というより異世界でも似通った存在は誕生するみたいな どの世界にもニルみたいなのは居るみたいな? そしてあの世界のは…

    45 18/12/02(日)11:12:38 No.551670389

    >イイカラボクのチカラに頼りナヨォ ブラックホール乱発するんじゃねえぞてめぇ

    46 18/12/02(日)11:13:34 No.551670532

    新しいカービィが生まれたとするなら次の作品からはキャラクターを一新できるね

    47 18/12/02(日)11:13:35 No.551670535

    ピンク玉は吸い込んで相手の能力をコピーする 闇の物質たちは相手に憑依して相手の力を我が物にする ニルは器に注ぎ込まれたものの影響を受けた力を身につける

    48 18/12/02(日)11:13:55 No.551670592

    カービィやマターはニルじゃないけど ニルはカービィやマターになれるかもねってこと?

    49 18/12/02(日)11:14:52 No.551670739

    何になるかはあくまで不明 ニルという新キャラクターになるって方が夢はあるかね

    50 18/12/02(日)11:16:15 No.551670959

    春風に包まれて~とか書かれてて隠す気ねえだろ!

    51 18/12/02(日)11:16:44 No.551671039

    デデデやメタナイトもいた並行世界にカービィがいなかったのはニルになってたからか…

    52 18/12/02(日)11:16:46 No.551671045

    わたしに頼ってエレクトロエクレアを連発するのもいいぞ

    53 18/12/02(日)11:17:15 No.551671125

    そりゃまあ対等なのはグーイくらいしかいないよね…

    54 18/12/02(日)11:17:25 No.551671142

    春風と共にやってきた謎の旅人がカービィだけとは限らん

    55 18/12/02(日)11:17:53 No.551671225

    次に生まれ変わる時はカービィと友達として会えるかもね

    56 18/12/02(日)11:17:55 No.551671232

    嫌だよこんな物騒な旅人が何人もいるなんて!

    57 18/12/02(日)11:18:02 No.551671256

    新たに星誕したニルには住民を困らせるわがままなドドド大王を懲らしめるところから物語が始まりそう

    58 18/12/02(日)11:18:15 No.551671290

    カービィのような立ち位置の存在だけがうっかり産まれなかった世界の カービィのような主人公に成りうる可能性の塊…なのかな

    59 18/12/02(日)11:18:36 No.551671347

    ニルくんは異世界ごとに一人だから! 良い奴になれるのも一部だろうし

    60 18/12/02(日)11:19:21 No.551671468

    >デデデやメタナイトもいた並行世界にカービィがいなかったのはニルになってたからか… 解説文読めばわかるけどあのアナザー軍団は本編宇宙からアナザーディメンションに流れたジャマハート由来よ カービィはジャマハートに当たってないし当たったとしても邪心ないからシャドウカービィぐらいだろうし

    61 18/12/02(日)11:20:06 No.551671592

    さよならカービィが意味深すぎる

    62 18/12/02(日)11:20:08 No.551671596

    そもそもこの時空にはカービィとグーイでいるからな…

    63 18/12/02(日)11:20:11 No.551671603

    今回の追加フレンドの中だとマホロアが一つ抜けて強いと思う 空中ガードが経過で解けるけど無敵だしソードも発動中無敵なのおかしい 何よりブラックホールが設置技だから他の攻撃と合わせられるの最高にずるい

    64 18/12/02(日)11:20:46 No.551671697

    >嫌だよこんな物騒な旅人が何人もいるなんて! ダンスしたら増える 斬ったら増える 鏡に映せば増える プリンターで増える プププ王国に四人いる

    65 18/12/02(日)11:21:07 No.551671751

    マホロアは間違いなく最強キャラだわこれ 何もかもがここにいちゃいけない奴みたいな性能してる

    66 18/12/02(日)11:21:40 No.551671840

    これ擬態催眠に出てくる宇宙人ではないんですか?

    67 18/12/02(日)11:21:52 No.551671873

    >グーイもだけどコピー能力も何となくそれっぽく思えて来たぞ… 詰め込める要領に余剰を残してるからコピーできるみたいな

    68 18/12/02(日)11:21:55 No.551671885

    マホロアソウルもコピー使って曲もグリーングリーンズのアレンジだし シリーズの節目にカービィっぽい何かを出してくるのは意識してやってると思う

    69 18/12/02(日)11:22:11 No.551671940

    一番怖いのはポップスターがハルカンドラの言葉で訳せることだな どこかでのんきに暮らしてるハルカンドラの末裔ってポップスターのやつらのことじゃ 夢の泉とかもあるし

    70 18/12/02(日)11:22:42 No.551672024

    >ニルくんは異世界ごとに一人だから! >良い奴になれるのも一部だろうし しかしうっかり悪いやつに見つかると破神になりうるってやべえもんだな しかもそんなのが異空の数だけいるとは恐ろしい

    71 18/12/02(日)11:23:54 No.551672205

    インド神話かよ…

    72 18/12/02(日)11:23:56 No.551672209

    そもそもカービィはどこから旅してきたの…

    73 18/12/02(日)11:24:01 No.551672225

    FEの恐らく最強ボスであろうギムレーさんも人工培養生命体みたいなもんだったしスケールを意識するとそうなるものなのかもしれん

    74 18/12/02(日)11:24:19 No.551672274

    なんでマホロアとか秋刀魚缶の大技は発動中無敵なんですか タランザのセクトニア召喚は強いけど硬直長いし無敵時間ないんですよ

    75 18/12/02(日)11:24:32 No.551672315

    夢の泉ってポップスターだけじゃなく銀河にねがいをで回った星全部にあったような

    76 18/12/02(日)11:24:53 No.551672368

    >そもそもカービィはどこから旅してきたの… 春風が吹いてくるところかな…

    77 18/12/02(日)11:25:22 No.551672453

    >FEの恐らく最強ボスであろうギムレーさんも人工培養生命体みたいなもんだったしスケールを意識するとそうなるものなのかもしれん 申し訳ないがシリーズが断絶しててエアプが適当に作った作品の設定はノーカン

    78 18/12/02(日)11:25:34 No.551672496

    マホロアとか三魔官は救済キャラだから…マルクも徹底的にかわせるから強い

    79 18/12/02(日)11:25:41 No.551672511

    初回はカービィソロでって決めてるからまだニルまでたどり着けてねえ ツインボンカースとツインバグジーあいつら近接で相手させる気ねえだろ…

    80 18/12/02(日)11:26:16 No.551672619

    >夢の泉ってポップスターだけじゃなく銀河にねがいをで回った星全部にあったような ノヴァもハルカンドラのだからそこは関係してて疑問にも思わん

    81 18/12/02(日)11:26:19 No.551672625

    長期シリーズって大体だんだん二次創作化していくんだよな

    82 18/12/02(日)11:26:27 No.551672641

    今となってはアドリボンがハードモードみたいな立場になってる

    83 18/12/02(日)11:26:50 No.551672721

    >異空の数だけ、自由に浮かぶ「クラッコ」が いた。 >雲のように 湧く彼を見て、古代の人々 >謎と共に書物に残した。

    84 18/12/02(日)11:26:54 No.551672735

    サンマ感も1回捕まるとヤバいぐらい減る 2発食らったら死ぬカービィとかEXじゃねえんだぞ EXだこれ

    85 18/12/02(日)11:27:05 No.551672767

    >長期シリーズって大体だんだん二次創作化していくんだよな 無駄に設定が壮大になっていくのはあるあるすぎる…

    86 18/12/02(日)11:27:38 No.551672842

    カービィは割とすぐ宇宙規模にすっ飛んでいったから…

    87 18/12/02(日)11:27:48 No.551672868

    まあそれはそれで楽しめるし無駄とは思わないけどね

    88 18/12/02(日)11:28:46 No.551673024

    >長期シリーズって大体だんだん二次創作化していくんだよな シリーズって言っても生みの親が管理したりちゃんと引継ぎができる作品ってほとんどないからな

    89 18/12/02(日)11:28:49 No.551673029

    カービィが生まれるまでのストーリーが凄い壮大なことになってるけど プリンターで雑に増えるよねコイツ

    90 18/12/02(日)11:29:13 No.551673111

    真かちぬきでも剣ぶん回してクリアしてる人多そうだし救済処置みたいなものなんだろうなマホロア

    91 18/12/02(日)11:29:43 No.551673195

    まぁ壮大なのってどの作も基本的にラスボス周辺で普段はいつもの楽しげなカービィだし…

    92 18/12/02(日)11:29:58 No.551673251

    ちょっと三魔官は火力も機動力も無敵時間もおかしくない?

    93 18/12/02(日)11:30:15 No.551673305

    突然キレてそうだね入れるのはちょっと…

    94 18/12/02(日)11:30:19 No.551673316

    >プリンターで雑に増えるよねコイツ デデデの技術力がいかれてるだけでは?

    95 18/12/02(日)11:30:21 No.551673326

    >プリンターで雑に増えるよねコイツ 壊したら消えたし… どこでデデデあんなもん開発したのかは知らんが

    96 18/12/02(日)11:30:34 No.551673366

    エスパーだけど跡継ぎが色々妄想広げてる現状をskriknは微笑ましく見てると思う

    97 18/12/02(日)11:30:46 No.551673400

    そもそも三魔官みたいなごちゃごちゃ動き回るボスはまともに近接で立ち回って勝てるような相手じゃない気がするぜ!

    98 18/12/02(日)11:30:47 3ebwjJHs No.551673403

    >長期シリーズって大体だんだん二次創作化していくんだよな 正直萎えるよね…

    99 18/12/02(日)11:31:21 No.551673493

    マホロアとマルクと三魔官はラスボスだから強さ盛っても良いよね…

    100 18/12/02(日)11:31:21 No.551673494

    カービィにもなれるしゼロにもなれる無限の可能性が詰まってるのがニルって事だろう

    101 18/12/02(日)11:31:43 No.551673569

    待機モーションがゼロツーの顔とカービィの顔を行き来してて…これは……

    102 18/12/02(日)11:31:55 No.551673608

    でもカービィって早々に規模おかしくなっていませんでしたか?

    103 18/12/02(日)11:31:56 No.551673613

    マリギャラくらいにしておくのが最良なのかもしれん カービィはディレクター色が強いのは今更だからまあいいけどね

    104 18/12/02(日)11:32:09 No.551673660

    サンマはフレンズ少ない方が画面見やすくなってやりやすかったな…

    105 18/12/02(日)11:32:36 No.551673754

    今更だけど完全にハッピーエンドで終わったカービィってかなり久し振りじゃない?

    106 18/12/02(日)11:33:23 3ebwjJHs No.551673900

    >エスパーだけど跡継ぎが色々妄想広げてる現状をskriknは微笑ましく見てると思う 自分の子供を魔改造されて嬉しいと思います…?

    107 18/12/02(日)11:33:26 No.551673907

    団長もラスボスだったらもっと盛られたのかな

    108 18/12/02(日)11:33:36 No.551673941

    Wiiは裏切りクソ煮卵をぶっ殺してハッピーエンドよ

    109 18/12/02(日)11:33:44 No.551673967

    ニルとハイネスを邪で埋めていた存在とは

    110 18/12/02(日)11:33:56 No.551674010

    これで裏設定明かされたら割と大したこと無かったりするのは分かってるから 今のうちに色々と想像して楽しんでおきたい

    111 18/12/02(日)11:34:02 No.551674028

    >今更だけど完全にハッピーエンドで終わったカービィってかなり久し振りじゃない? 割といつも表向きはハッピーエンドじゃん! 何故か生きてるマルクとかマホロアはしらない

    112 18/12/02(日)11:34:36 No.551674118

    真のラスボスで宇宙いって撃ち合うのはカービィ2からの伝統芸だし…

    113 18/12/02(日)11:34:52 No.551674166

    skriknが一番魔改造してはしゃぐ困った癖の持ち主だから平気平気

    114 18/12/02(日)11:35:01 No.551674196

    喧嘩したくて仕方ない感じのレスがちょいちょいあるな

    115 18/12/02(日)11:35:05 No.551674205

    元々無駄に壮大な下地はできていたと思われる

    116 18/12/02(日)11:35:06 No.551674210

    デター

    117 18/12/02(日)11:35:27 No.551674265

    ラスボスはいくらでも盛っていい カービィはカービィ

    118 18/12/02(日)11:35:53 3ebwjJHs No.551674349

    >>長期シリーズって大体だんだん二次創作化していくんだよな >無駄に設定が壮大になっていくのはあるあるすぎる… 調子に乗って広げすぎてるのを見ると違うんだよなぁ…ってなってくるよね…

    119 18/12/02(日)11:35:53 No.551674353

    どんだけ設定凄くてもやってる事はいつものカービィだしな

    120 18/12/02(日)11:36:01 No.551674380

    >真のラスボスで宇宙いって撃ち合うのはカービィ2からの伝統芸だし… 夢の泉からやってないか

    121 18/12/02(日)11:36:35 No.551674493

    マルクはスパデラ以外大人しいしいたずら好きに魔がさしたくらいなんだろう

    122 18/12/02(日)11:36:36 No.551674499

    いつぞや過去に飛んだカービィに似せてニルが作られてたりして

    123 18/12/02(日)11:36:39 No.551674505

    出たなら黙りなよ…

    124 18/12/02(日)11:36:43 No.551674517

    最初はマターの出自が明らかになったのかと思ったら違ったけど かつて神として崇められてたってのは格好良くていいぞ

    125 18/12/02(日)11:37:16 No.551674628

    案の定悪く言ってるの1人だった…

    126 18/12/02(日)11:37:22 No.551674654

    さっきからちょくちょくイカサマタマゴいない?

    127 18/12/02(日)11:37:38 No.551674707

    イナイヨォ

    128 18/12/02(日)11:37:41 No.551674716

    su2744461.jpg

    129 18/12/02(日)11:37:45 No.551674727

    >マルクはスパデラ以外大人しいしいたずら好きに魔がさしたくらいなんだろう 今回アナザーディメンションヒーローズのエンディングで突然襲ってきてダメだった

    130 18/12/02(日)11:37:53 No.551674746

    小説版だけどハルトマンもギリ死ななかった利してるのを考えると むしろ明確に死んだセクトニアって珍しいのではって思えてくる

    131 18/12/02(日)11:37:59 No.551674770

    >夢の泉からやってないか ああ初代の次夢の泉だったか… FCなのにめっちゃグリグリ動いてすごいね…

    132 18/12/02(日)11:38:16 No.551674807

    >マルクはスパデラ以外大人しいしいたずら好きに魔がさしたくらいなんだろう (ヒでマホロアと共にいたずらしまくるマルク)

    133 18/12/02(日)11:38:39 No.551674874

    >>さっきからちょくちょくイカサマタマゴいない? >イナイヨォ いるじゃねーか!

    134 18/12/02(日)11:38:46 No.551674891

    今作やってて思ったんだけどフレンズって正直居ない方が敵の攻撃避けやすいよね…

    135 18/12/02(日)11:38:52 No.551674905

    星誕の方のニルのBGMすごい長いな…

    136 18/12/02(日)11:39:06 No.551674949

    大好きな幼馴染を自分のせいで悪堕ちさせて死の原因も自分が作り奇跡の実に頼ったり邪悪な鏡に祈ったり無理と知りつつ銀河の彼方の祭壇を目指したり 異世界に飛ばされ戻ったときには父親は機械に支配され目を覚まさせようとした結果完全に取り込まれる 宇宙を支配しようと船を盗みカービィ達を騙し王冠を手に入れるが王冠に侵食されカービィに倒され異空間に逃亡しテーマパーク作ったりデデデを落下死させたり異世界のカービィに武器売ったり 滅びゆく国を救うため祈りを捧げた結果闇のハートに魅入られ自分を慕う部下たちのことも忘れ神に盲信しカービィに倒され目を覚ますが異世界に落ち再び闇に飲まれカービィに倒されフレンズハートで部下と共に救われる

    137 18/12/02(日)11:39:50 No.551675073

    su2744466.jpg 何なのタランザ嫌いなの?

    138 18/12/02(日)11:39:59 No.551675100

    次回作でモノクロカービィに生まれ変わって初のダークマターの仲間にしてほしい

    139 18/12/02(日)11:40:01 No.551675109

    SDXのヘルパーも肉入りじゃないとわりと邪魔だったからこんなもんなのかも

    140 18/12/02(日)11:40:39 No.551675235

    >次回作でモノクロカービィに生まれ変わって初のダークマターの仲間にしてほしい グーイ…

    141 18/12/02(日)11:40:43 No.551675250

    >宇宙を支配しようと船を盗みカービィ達を騙し王冠を手に入れるが王冠に侵食されカービィに倒され異空間に逃亡しテーマパーク作ったりデデデを落下死させたり異世界のカービィに武器売ったり ここチョットおかしいヨォ!ガチで死んだカト思っタカラ!

    142 18/12/02(日)11:40:57 No.551675285

    >次回作でモノクロカービィに生まれ変わって初のダークマターの仲間にしてほしい 初はグーイだよ!

    143 18/12/02(日)11:41:18 No.551675348

    グーイはまだダークマター族って明言されてないよ!

    144 18/12/02(日)11:41:20 No.551675357

    >今作やってて思ったんだけどフレンズって正直居ない方が敵の攻撃避けやすいよね… わちゃわちゃしすぎて自分がどこに居るのかわからないのはかなりある 凍結使うヤツが相手だと背景に溶け込むし

    145 18/12/02(日)11:41:33 No.551675395

    ニルがどうして白黒なのか…どうしてGB音源になるのか…

    146 18/12/02(日)11:42:06 No.551675485

    >グーイはまだダークマター族って明言されてないよ! カービィ3公式ホームページや雑誌で普通に言われてるよ!

    147 18/12/02(日)11:42:11 No.551675508

    グーイ既に明言されてないっけダークマター(と同じ一族)

    148 18/12/02(日)11:42:48 No.551675613

    >グーイはまだダークマター族って明言されてないよ! https://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/afjj/page4.html

    149 18/12/02(日)11:43:10 No.551675684

    カービィ20周年記念資料でもグーイは念入りにダークマターって言われてる

    150 18/12/02(日)11:43:13 No.551675694

    衝撃な事実が多いが確実に言えるのは まあカービィは普通におなかすいてごはん食べて寝る

    151 18/12/02(日)11:43:27 No.551675731

    Wii路線はこれで最後だし次はリニューアルの一環で本編でグーイとか出ないかな

    152 18/12/02(日)11:44:25 No.551675875

    エアライドにストーリーがついた続編とか出してほしい 必要ならskriknを監禁してでも作ってくれ

    153 18/12/02(日)11:44:41 No.551675910

    ぶっちゃけフレンズいたらどれが敵か分からなくなる…

    154 18/12/02(日)11:44:48 No.551675928

    エアライドはもうあきらめろ

    155 18/12/02(日)11:45:01 No.551675971

    グーイは仲間じゃなくて非常食だから

    156 18/12/02(日)11:45:03 No.551675981

    su2744474.png

    157 18/12/02(日)11:45:11 No.551675998

    >壊したら消えたし… >どこでデデデあんなもん開発したのかは知らんが ハルカンドラの技術を流用している・・・?

    158 18/12/02(日)11:45:21 No.551676029

    >エアライドにストーリーがついた続編とか出してほしい >必要ならskriknを監禁してでも作ってくれ skriknは道具じゃねーよ!?

    159 18/12/02(日)11:45:35 No.551676063

    もうマリカにカービィ出してもらえ

    160 18/12/02(日)11:45:41 No.551676085

    カービィになったニルもいつかニルと戦う所まで行く(かもしれない)って話なのかな

    161 18/12/02(日)11:46:00 No.551676121

    >su2744474.png かわいい

    162 18/12/02(日)11:46:05 No.551676142

    色々設定あってもカービィのやることはお昼寝とか食事するのに邪魔だからボコるだけだし

    163 18/12/02(日)11:46:19 No.551676181

    やっぱり視認性はノーマルニルが一番だな 星誕のところは視認性高いけどネタバレだし

    164 18/12/02(日)11:47:14 No.551676358

    >エアライドにストーリーがついた続編とか出してほしい >必要ならskriknを監禁してでも作ってくれ 既にスマブラで監禁されてるのに…

    165 18/12/02(日)11:47:52 No.551676460

    スマブラでもカービィ主人公の新モードやるよね

    166 18/12/02(日)11:47:53 No.551676462

    skriknの事はパルテナファンも監禁したがってるから スマブラで弱ってる今の内に先手を打とう

    167 18/12/02(日)11:48:20 No.551676532

    桜井プリンターを用意すればいいのでは…?

    168 18/12/02(日)11:48:40 No.551676589

    >skriknの事はパルテナファンも監禁したがってるから >スマブラで弱ってる今の内に先手を打とう (襲い来るメテオスファン)

    169 18/12/02(日)11:49:03 No.551676657

    えっ? スマブラSPを作ったら次はスマブラ新作に決まってるじゃないですか

    170 18/12/02(日)11:49:11 No.551676685

    ねぇこのニルのBGMのループ直前これ

    171 18/12/02(日)11:49:14 No.551676693

    >桜井プリンターを用意すればいいのでは…? (全員無茶してぶっ倒れる)

    172 18/12/02(日)11:49:15 No.551676696

    桜井意外にも作れる人材いるだろ いるよね?

    173 18/12/02(日)11:49:28 No.551676731

    マリオはミスターニンテンドーだけど実力自体はギミック利用しないとクッパにほとんど勝ててないしな…

    174 18/12/02(日)11:49:33 No.551676752

    >>エアライドにストーリーがついた続編とか出してほしい >>必要ならskriknを監禁してでも作ってくれ >既にスマブラで監禁されてるのに… 私はいつ休めるんでしょうね

    175 18/12/02(日)11:49:35 No.551676758

    正直今の時点でゲームプレイ用skriknと仕事する用skriknがいないとおかしい気がするんだよなあ

    176 18/12/02(日)11:50:00 No.551676826

    skriknの前になんか金色の鏡置こう 黒っぽいのが増える

    177 18/12/02(日)11:50:06 No.551676838

    >桜井意外にも作れる人材いるだろ >いるよね? 居たらスマブラ作るマシーンにされてないやろ…

    178 18/12/02(日)11:50:12 No.551676854

    >ねぇこのニルのBGMのループ直前これ はー?一向にただのファンサービスですがー?

    179 18/12/02(日)11:50:19 No.551676879

    >skriknの前になんか金色の鏡置こう >黒っぽいのが増える (頭おかしくなるskrikn)

    180 18/12/02(日)11:50:26 No.551676903

    スマブラのカービィが強くなってないのはなんでなんですか…

    181 18/12/02(日)11:50:37 No.551676935

    魂EXの秋刀魚缶フランの大砲が水エンチャントで殴っても発動したんだけど もしかして導火線の火が消えなくなってる?

    182 18/12/02(日)11:50:42 No.551676946

    カービィの設定っぽい感じでカービィと別なものを作ったらニルになるみたいな

    183 18/12/02(日)11:50:45 No.551676956

    >桜井意外にも作れる人材いるだろ >いるよね? 問題はよっぽどじゃないとskriknが他人に任せる気がないタチなんだ…

    184 18/12/02(日)11:50:50 No.551676979

    >正直今の時点でゲームプレイ用skriknと仕事する用skriknがいないとおかしい気がするんだよなあ エアロバイクしながらテレビで映画とゲーム同時にやるみたいな無茶やってるし

    185 18/12/02(日)11:50:54 No.551676989

    いやマリオとクッパだとマリオ勝つよ さらにルイージとタッグ組むとクッパ勝ち目ない

    186 18/12/02(日)11:51:41 No.551677131

    >魂EXの秋刀魚缶フランの大砲が水エンチャントで殴っても発動したんだけど >もしかして導火線の火が消えなくなってる? 多分シスターズのは消えない

    187 18/12/02(日)11:51:53 No.551677160

    星誕 「」

    188 18/12/02(日)11:52:10 No.551677222

    今更だけどクラッコってなんでスマブラに出演させてもらえないの…

    189 18/12/02(日)11:52:20 No.551677260

    >エアロバイクしながらテレビで映画とゲーム同時にやるみたいな無茶やってるし 早死にするタイプだこれ

    190 18/12/02(日)11:52:22 No.551677271

    任天堂はさぁ…

    191 18/12/02(日)11:52:27 No.551677287

    パルルの太鼓はショートさせられるよ 水カッターだとむちゃくちゃ時間かかったけど

    192 18/12/02(日)11:52:57 No.551677389

    ゼルダの世界に転生したニルもいるかもしれない

    193 18/12/02(日)11:53:01 No.551677400

    >問題はよっぽどじゃないとskriknが他人に任せる気がないタチなんだ… でもカービィを置いて家を出ていったし

    194 18/12/02(日)11:53:04 No.551677407

    クラッコはカフェで大活躍だし…

    195 18/12/02(日)11:53:11 No.551677428

    >多分シスターズのは消えない マジか…頑張って消そうとして何度もしんだわ…

    196 18/12/02(日)11:53:28 No.551677481

    >>ねぇこのニルのBGMのループ直前これ >はー?一向にただのファンサービスですがー? じゃあなんだよこのポポポ顔解放後に見れるさよならカービィって!!

    197 18/12/02(日)11:53:32 No.551677499

    >いやマリオとクッパだとマリオ勝つよ >さらにルイージとタッグ組むとクッパ勝ち目ない ルイージはいらないんじゃないかな

    198 18/12/02(日)11:53:38 No.551677524

    >ゼルダの世界に転生したニルもいるかもしれない 夢島きたな…

    199 18/12/02(日)11:53:49 No.551677545

    >居たらスマブラ作るマシーンにされてないやろ… ぶっちゃけ今の規模のスマブラなんてやりたがるキチガイは他にいないよ…

    200 18/12/02(日)11:53:54 No.551677560

    ニルは恐らくカービィになるけど今いるカービィが元々ニルだったとは限らないしね なんかやべー設定の横でとりあえずごはん食べに行くのがカービィだし

    201 18/12/02(日)11:53:58 No.551677573

    ゼルダはどの歴史でもガノンさんが大分おつらいことになってるからもう間に合ってるよお

    202 18/12/02(日)11:54:18 No.551677630

    まあ最後の初代カービィはそういうことだよなあ

    203 18/12/02(日)11:54:27 No.551677653

    水スージーのショット弱いな…と思ってたらチャージショットが出来ることに気づいたのは○○○○終盤に入ってからだった

    204 18/12/02(日)11:55:11 No.551677768

    skrikn「ち…ちくしょう…熊崎の野郎…なんてことしやがる… 俺がやりたかった事なんだぞ!!!!!!!」

    205 18/12/02(日)11:55:13 No.551677774

    ルイルイ君は世界を滅ぼして作り変えるのに重要な素材となりうる男だぞ

    206 18/12/02(日)11:55:16 No.551677782

    キッスの水鉄砲だけはアイスで凍るからそこが弱点だぜ!ダメージ通らないけどな!

    207 18/12/02(日)11:55:25 No.551677811

    カービィがソニックでニルがシャドウみたいなもんだと思ってる 何故か同じ能力を得るけどカービィ自身は徹底して出自不明

    208 18/12/02(日)11:55:51 No.551677882

    >でもカービィを置いて家を出ていったし ハル研名義でゲーム作ったんならそりゃそうだよ! 個人の物じゃなくて会社の物なんだから

    209 18/12/02(日)11:56:24 No.551677996

    パルルさんドラム担当だけどなんとなくリズム感なさそうなんですが

    210 18/12/02(日)11:56:42 No.551678053

    アナザーディメンションは過去にもいけるし多分これが初代カービィに繋がるのかなって BGM的にも

    211 18/12/02(日)11:56:54 No.551678081

    >ニルは恐らくカービィになるけど今いるカービィが元々ニルだったとは限らないしね >なんかやべー設定の横でとりあえずごはん食べに行くのがカービィだし 色々やばい設定持ちのキャラクター達の中心にいるのが 一切の正体不明というか設定無いって方がらしいといえばらしい気がする

    212 18/12/02(日)11:57:12 No.551678136

    珍しく本当のハッピーエンドだったよね 毎回誰か死んでる気がするのに

    213 18/12/02(日)11:57:46 No.551678231

    ラテン語でゼロって意味らしいなニルは

    214 18/12/02(日)11:57:50 No.551678245

    >skrikn「ち…ちくしょう…熊崎の野郎…なんてことしやがる… >俺がやりたかった事なんだぞ!!!!!!!」 ダークマター要素は下村辺りの要素だし桜井はむしろ無視するよ

    215 18/12/02(日)11:57:56 No.551678267

    割とデデデやメタナイトもなんなのって雰囲気だし…

    216 18/12/02(日)11:58:21 [ギャラクティックナイト] No.551678361

    >珍しく本当のハッピーエンドだったよね >毎回誰か死んでる気がするのに どうして呼んだんですか

    217 18/12/02(日)11:58:21 No.551678362

    理不尽に叩き起こされるガラクタくんは遂に犠牲になったし……

    218 18/12/02(日)11:58:33 No.551678389

    メタナイトはカービィと同族じゃないの

    219 18/12/02(日)11:58:45 No.551678429

    岩田さんの超人ぶりを見てるから自分は凡人だと思ってそうですよね桜井さんは