18/12/02(日)09:08:17 私こう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)09:08:17 No.551646745
私こういう謎兵器好き!
1 18/12/02(日)09:10:21 No.551647354
ちなみに 救いは あったのか!?
2 18/12/02(日)09:14:01 No.551648171
鬱クラッシュ博士久しぶりに見た
3 18/12/02(日)09:15:29 No.551648507
めっちゃ死にそう
4 18/12/02(日)09:15:59 No.551648573
コラ前初めて見た
5 18/12/02(日)09:16:52 No.551648794
ド ゴ
6 18/12/02(日)09:17:37 No.551648930
御自慢の兵器が通じずに死ぬのはわかる
7 18/12/02(日)09:18:09 No.551649079
まだ生存してるから大丈夫だと思う
8 18/12/02(日)09:18:24 No.551649164
次のページでやられそうすぎる
9 18/12/02(日)09:19:36 No.551649378
この手の話に出てくる科学者とかが持ち込むマシーンってだいたい事態を悪化させてる気がする
10 18/12/02(日)09:20:02 No.551649454
だからドゴォしたのは博士じゃないって!
11 18/12/02(日)09:20:50 No.551649657
フラグにしか見えない…
12 18/12/02(日)09:21:04 No.551649699
>御自慢の兵器が通じずに死ぬのはわかる 通じます…
13 18/12/02(日)09:21:12 No.551649724
久しく見てねぇな…
14 18/12/02(日)09:21:53 No.551649886
博士の方はこの機械自信満々で使ってすぐ死にそう 助手の方はなんかちょっと生き残ってから死にそう
15 18/12/02(日)09:22:14 No.551649964
わたし超常現象に科学で対抗するキャラすき!
16 18/12/02(日)09:22:44 No.551650072
この博士クソコテだけど出てくるとだいたいかっこいいシーンあるから好き 早く再登場しないかな…
17 18/12/02(日)09:23:08 No.551650138
コラ見過ぎて「双亡亭 内部」でもう吹く
18 18/12/02(日)09:23:43 No.551650289
>この手の話に出てくる科学者とかが持ち込むマシーンってだいたい事態を悪化させてる気がする スレ画のモチーフ元のヘルハウスの博士のリバーサーは別に悪化はさせなかったけど怪異には無力だったな…
19 18/12/02(日)09:24:05 No.551650359
もしかして逆に生き残る感じなの?
20 18/12/02(日)09:24:05 No.551650360
ナシ ですか…
21 18/12/02(日)09:24:38 No.551650485
>ナシ ですか… 何か問題でも?
22 18/12/02(日)09:24:46 No.551650542
このおっさんこんな死臭抜群なのに死なないの!?
23 18/12/02(日)09:25:14 No.551650691
双亡亭ジジババ組いいよね…
24 18/12/02(日)09:25:23 No.551650752
ジュビロ漫画の年寄りが弱いわけないだろ
25 18/12/02(日)09:25:50 No.551650892
>もしかして逆に生き残る感じなの? 助手は絵に食われるけど博士は生き残るよ
26 18/12/02(日)09:26:27 No.551651055
電磁エネルギーでどうにかなるもんなの…?
27 18/12/02(日)09:26:42 No.551651120
ジュビロ漫画で科学が強いのはうしとらでわかってるだろ?
28 18/12/02(日)09:27:26 No.551651316
娘も助手も食われてるし冷血漢だしで逆に藤田漫画的にはこの先でかっこよく死ぬ未来が確約されてるジジイ
29 18/12/02(日)09:27:28 No.551651326
夢落ちもNTRもナシ ですか…
30 18/12/02(日)09:27:31 No.551651347
発火能力者のババァと並んでパーティーのメイン火力たまよ
31 18/12/02(日)09:27:58 No.551651510
博士の方が残るのか…
32 18/12/02(日)09:28:59 No.551651798
今のしのちゃん祭りも楽しいっちゃ楽しいけど博士や宿木さんや老夫婦が戦ってる外連味が好きだから再突入組が早く見たい
33 18/12/02(日)09:29:23 No.551651886
>夢落ちもNTRもナシ ですか… ド ゴ
34 18/12/02(日)09:29:55 No.551652001
その転換器とやらは本当に通じるので…?
35 18/12/02(日)09:30:40 No.551652153
単純に雷攻撃としても強い?
36 18/12/02(日)09:31:23 No.551652333
ジジイはめっちゃ奮戦して脱出して仲間を助けにまた戻ってきた
37 18/12/02(日)09:31:37 No.551652377
su2744350.jpg su2744351.jpg
38 18/12/02(日)09:31:42 No.551652393
>その転換器とやらは本当に通じるので…? 通じる!
39 18/12/02(日)09:32:14 No.551652500
言われてみるとなんか渋い造形だ
40 18/12/02(日)09:32:22 No.551652522
こいつジュビロの科学者の中で一番強い
41 18/12/02(日)09:33:05 No.551652647
>su2744350.jpg >su2744351.jpg !?
42 18/12/02(日)09:33:31 No.551652732
>su2744351.jpg 想像よりだいぶ威力がおかしかった
43 18/12/02(日)09:33:38 No.551652753
エネルギー切れ早そう…
44 18/12/02(日)09:33:58 No.551652818
>su2744350.jpg >su2744351.jpg ホワイトべったべたなんだろうなこれ…
45 18/12/02(日)09:34:25 No.551652915
リバーーサァァーーーーーー!!!
46 18/12/02(日)09:34:31 No.551652940
単なる霊じゃなかったせいで食われる軍人や能力者たちの中で稲妻で絵から来る手とかゾンビを焼き払って戦うメリケンじいさんだよ
47 18/12/02(日)09:35:01 No.551653040
あれ?強くね?このおじさん
48 18/12/02(日)09:35:05 No.551653054
おっとトラウマの原因発見伝
49 18/12/02(日)09:35:16 No.551653099
>su2744350.jpg >su2744351.jpg 電磁エネルギー凄すぎだろ…
50 18/12/02(日)09:35:43 No.551653288
仕組み上パワードスーツ的な装備だけど 展開的には上位の放電能力者みたいなもん
51 18/12/02(日)09:36:25 No.551653448
これ幽霊がどうとかいう以前の火力じゃ…
52 18/12/02(日)09:37:29 No.551653665
絵にも取り込まれずに生きて双亡亭から脱出できただけでめちゃくちゃ規格外のお爺ちゃん
53 18/12/02(日)09:37:41 No.551653705
>おっとトラウマの原因発見伝 博士の方もまだ絵には入ってないし再突入後に娘ともどもその辺に向き合わされる展開が楽しみですよ私は
54 18/12/02(日)09:38:05 No.551653798
スタンガン程度の効果(特攻)
55 18/12/02(日)09:39:05 No.551653999
助手たちは反応できなくてリバーサーが間に合わずに食われたりしてる中で老博士は間に合った
56 18/12/02(日)09:39:31 No.551654105
TATARI BREAKER榛名
57 18/12/02(日)09:39:32 No.551654110
カウンターチャージどころじゃないですよね 明らかに過剰火力ですよね
58 18/12/02(日)09:39:52 No.551654186
絵の中に入れられても無事だったタコハとも違って腕そのものを撃退してるからな…
59 18/12/02(日)09:40:08 No.551654228
未だにブレイン兼アタッカー博士
60 18/12/02(日)09:40:15 No.551654256
武力も知力も高いジジイ
61 18/12/02(日)09:40:31 No.551654305
相手が想定してた幽霊ではなかったが実質ゾンビだったので結局物理的に効くリバーサー
62 18/12/02(日)09:40:35 No.551654312
単純にガタイもいいしフィジカルもあるからなこの爺さん…
63 18/12/02(日)09:40:43 No.551654337
威力ヤバない?
64 18/12/02(日)09:41:27 No.551654483
幽霊向けなのになんで物理的にもヤバい装備何だろうこれ
65 18/12/02(日)09:42:12 No.551654689
幽霊以外は相手にしたくないすぐ帰りたがるかなりのクソコテ気質だけどそれはそれとして連携は取るし分析はする人なので結果的にブレインみたいになってた
66 18/12/02(日)09:42:46 No.551654860
白衣の袖焼けてない?
67 18/12/02(日)09:42:52 No.551654882
意外な展開すぎて駄目だった
68 18/12/02(日)09:44:07 No.551655182
天野めぐみや古見さんの糞鬱展開でいいよね・・・する部下と博士が殴り合うのは面白かった
69 18/12/02(日)09:44:20 No.551655212
幽霊じゃなくてなんか新種の生物じゃねーか!!せっかくのリバーサーが単なるスタンガンじゃねーか!!!実験にならねえしワシ帰る!!!とかやってたお爺ちゃん
70 18/12/02(日)09:44:54 No.551655309
物理的な影響を与えるレベルの電磁放射エネルギーを相殺するための強力なカウンターチャージだぞ 当然物理的な威力も相当になる
71 18/12/02(日)09:45:24 No.551655400
>幽霊向けなのになんで物理的にもヤバい装備何だろうこれ 口ぶり的にこれまでもアメリカの幽霊妖怪と戦ってきたっぽいから物理的にやばいのもいたのだと思われる
72 18/12/02(日)09:46:01 No.551655539
>白衣の袖焼けてない? まだ試作機なので反動威力とか色々問題はある
73 18/12/02(日)09:46:05 No.551655553
「」キルリアン反応も好きそう
74 18/12/02(日)09:46:11 No.551655561
霊現象専門家にエイリアン討伐させようってのがそもそも無茶だからクソコテ化するのもまあ分かる
75 18/12/02(日)09:47:14 No.551655730
>su2744350.jpg けっこうなお年っぽいのにマッチョすぎない?
76 18/12/02(日)09:47:50 No.551655869
コンバトラーかよこの爺さん 超電磁過ぎる
77 18/12/02(日)09:48:17 No.551656018
リバーサーとかレオノラパイパーのテストも兼ねて日本政府に招聘されたっぽいからそりゃ相手がエイリアンでしたとかキレる
78 18/12/02(日)09:48:54 No.551656169
だってアメリカの怪異ってジェイソンとかだろ そりゃ火力いるよ
79 18/12/02(日)09:49:07 No.551656217
>エネルギー切れ早そう… 実際途中でエネルギー切れ起こしかけてピンチになったりしてたよ
80 18/12/02(日)09:49:11 No.551656226
>口ぶり的にこれまでもアメリカの幽霊妖怪と戦ってきたっぽいから物理的にやばいのもいたのだと思われる むしろアメリカのホラーは物理寄りだしな Jホラーが物理無効過ぎる
81 18/12/02(日)09:49:22 No.551656264
藤田作品で最前線で戦うジジイキャラがマッチョじゃないわけがない
82 18/12/02(日)09:49:26 No.551656279
>霊現象専門家にエイリアン討伐させようってのがそもそも無茶だからクソコテ化するのもまあ分かる つっても幽霊屋敷だと思ってたら敵性宇宙人の前線基地でしたとか事前に解る訳無いしな…
83 18/12/02(日)09:49:43 No.551656333
マックス… ようやく孫が生まれたんだろうが… バカめ…
84 18/12/02(日)09:50:07 No.551656425
この博士と狂って炎ぶっぱなすババアが第一作戦のメイン火力なのがハーブ過ぎた
85 18/12/02(日)09:50:53 No.551656585
発火能力者のババアは夫婦揃って1つのユニット
86 18/12/02(日)09:51:07 No.551656618
狂って炎ぶっぱババアってなに…
87 18/12/02(日)09:51:55 No.551656762
>この博士と狂って炎ぶっぱなすババアが第一作戦のメイン火力なのがハーブ過ぎた 狂ったババア…?宜保愛子的なのもいるのか…?
88 18/12/02(日)09:52:08 No.551656811
>狂って炎ぶっぱババアってなに… 死んだ娘の代わりに焼けた人形抱えて人形の口から炎吹くババアだよ
89 18/12/02(日)09:52:30 No.551656906
貼られてるコラ部分しか知らない「」案外多いな…
90 18/12/02(日)09:52:58 No.551657000
自然発火能力者が狂って炎ぶっぱするのは常識だろ
91 18/12/02(日)09:53:33 No.551657113
よく人形持った不思議ちゃんみたいな女の子キャラいるじゃん? ああいうババア
92 18/12/02(日)09:53:39 No.551657130
放電をコントロールできてるだけで相当凄いよこの技術
93 18/12/02(日)09:53:39 No.551657132
この辺の博士たちは十分目立ったから無理に帰ってこなくてもいいと思うけどジュビロだから帰ってくるんだろうな
94 18/12/02(日)09:53:56 No.551657191
気が触れてて車イスに座ったまま動き回って念動力で赤熱化させたり六歳で死んだ娘の遺した焼け焦げ人形から火球を放って敵を燃やすババアだよ 機動力は旦那がフィジカルで担当する
95 18/12/02(日)09:54:27 No.551657301
改めて見ると濃いな…
96 18/12/02(日)09:54:29 No.551657310
狂った炎ババァの車椅子を押す爺さんも実は長身のマッチョで格闘で敵をころすぞ!
97 18/12/02(日)09:54:38 No.551657349
それは味方なのか…?
98 18/12/02(日)09:54:47 No.551657417
旦那もマッシブだし車椅子振り回すし あいつらは二人で一体の霊能力者…!
99 18/12/02(日)09:54:47 No.551657418
フィジカル機動力ジジイ(大金持ち)も中々だよね
100 18/12/02(日)09:54:51 No.551657434
メイン火力:ジジイとババア メインアタッカー:別のジジイ サポート:お姉ちゃん、姉妹 精神防御:画家 って今考えてもバランス悪すぎる…
101 18/12/02(日)09:55:00 No.551657464
>狂って炎ぶっぱババアってなに… >死んだ娘の代わりに焼けた人形抱えて人形の口から炎吹くババアだよ ここだけ聞くと敵みたいな説明だな…
102 18/12/02(日)09:55:35 No.551657623
>って今考えてもバランス悪すぎる… 宿木さん忘れんな!
103 18/12/02(日)09:55:36 No.551657632
>それは味方なのか…? 頼りになる味方だよ頼りにならない味方もいないけど
104 18/12/02(日)09:55:57 No.551657712
su2744367.jpg 第一作戦での急ごしらえ編成
105 18/12/02(日)09:58:00 No.551658145
多分この博士が残した大型の奴で敵の大群止めるんだと思う
106 18/12/02(日)09:58:20 No.551658208
>けっこうなお年っぽいのにマッチョすぎない? 筋肉で言ったらもっとすごい老紳士がいるので大丈夫
107 18/12/02(日)09:58:22 No.551658216
この世界爺婆が強すぎる…
108 18/12/02(日)09:58:25 No.551658222
su2744375.jpg su2744377.jpg
109 18/12/02(日)09:58:43 No.551658277
宿木さんも単体で見ると結構濃いキャラだと思うけどこの中に混ざるとさすがに薄れるな…
110 18/12/02(日)09:58:52 No.551658307
これだけの火力揃ってるのにパッと見普通の画家が特効スキル持ちでパーティにいなきゃ詰んでたってのがクソゲーすぎる
111 18/12/02(日)09:59:05 No.551658347
>su2744367.jpg >第一作戦での急ごしらえ編成 博士普通に戦闘力のある能力者扱いなんだ…
112 18/12/02(日)09:59:48 No.551658472
ネオリバーサー携えて戻ってきた博士とフルアーマー化した夫婦の逆襲楽しみすぎる
113 18/12/02(日)10:00:11 No.551658560
>su2744375.jpg >su2744377.jpg なんだこれ なんだこれ
114 18/12/02(日)10:00:52 No.551658682
>su2744375.jpg シュールすぎる…
115 18/12/02(日)10:01:28 No.551658790
>su2744375.jpg >su2744377.jpg ツッコミが追い付かない…
116 18/12/02(日)10:01:40 No.551658820
>su2744375.jpg >su2744377.jpg 長谷川ナポ思い出した
117 18/12/02(日)10:02:24 No.551658941
いいよね妻思いのマッチョ老紳士(金持ち)
118 18/12/02(日)10:02:34 No.551658960
機動の劣るマーグ夫妻。
119 18/12/02(日)10:03:09 No.551659068
娘の遺品の人形からファイアーブレス放つ狂った車椅子ババアを筋肉で振り回して砲台化して防御やフォローも一手に引き受けるジジイいいよね
120 18/12/02(日)10:03:43 No.551659192
>娘の遺品の人形からファイアーブレス放つ狂った車椅子ババアを筋肉で振り回して砲台化して防御やフォローも一手に引き受けるジジイいいよね 字に起すとマジで意味不明だけどこの通りだから困る
121 18/12/02(日)10:03:47 No.551659209
改めて見ると単独でも主役貼れそうな濃い面子だな…
122 18/12/02(日)10:04:18 No.551659317
ババアに至っては突入組の中で唯一絵からの攻撃を寸前で予知して回避したからな…
123 18/12/02(日)10:05:09 No.551659507
金持ちのジジイは頭も回るし小粋なジョークも飛ばすしで頼れるすぎる
124 18/12/02(日)10:05:09 No.551659508
結局初期突入組だと良いとこなしなのはなまぐさ修験者だけだったな… いや違うわあの二人組の陰陽師っぽいの結局どうなったんだ
125 18/12/02(日)10:05:15 No.551659523
三姉妹はサポート役かと思ったらガチの武闘派だったとか… 濃いよね
126 18/12/02(日)10:05:47 No.551659637
陰陽師はジュビロが忘れてなけりゃ取り込まれた敵として出てきそう