18/12/02(日)08:47:52 おはよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)08:47:52 No.551642506
おはようございます!
1 18/12/02(日)08:48:38 No.551642651
趙子龍です
2 18/12/02(日)08:51:55 No.551643377
えーと赤兎…呂布さん? カルデアのアレに反応して召喚されたってことは汎人類史の英霊…なんですよね…?
3 18/12/02(日)08:54:47 No.551643982
どう見ても人類史の英霊じゃないですか!
4 18/12/02(日)08:55:14 No.551644073
究極の人馬一体をご覧に入れましょう
5 18/12/02(日)08:55:34 No.551644140
赤兎馬はケンタウロスだった!
6 18/12/02(日)08:55:49 No.551644178
>えーと赤兎…呂布さん? >カルデアのアレに反応して召喚されたってことは汎人類史の英霊…なんですよね…? そうですよ!あの有名な呂布奉先ですよ!!
7 18/12/02(日)08:56:22 No.551644250
関羽混じってるのそれともただのコスプレなの
8 18/12/02(日)08:56:29 No.551644271
合体すると呂布のちんぽが馬の顔になるの?
9 18/12/02(日)08:57:19 No.551644388
メカ呂布は三蔵ちゃんの馬だし…
10 18/12/02(日)08:58:07 No.551644521
マイルームでこの馬あてにセリフ増える鯖いないかな 呂布とか思わず普通に「何故?」って喋ってもいいのよ?
11 18/12/02(日)08:58:57 No.551644687
馬類史の英霊だったりしません…?
12 18/12/02(日)08:59:02 No.551644701
また馬どうしの会話やらないかな...
13 18/12/02(日)08:59:55 No.551644839
>関羽混じってるのそれともただのコスプレなの 得物も方天戟に見えないしよく見たらヒゲだし関羽要素の方が多くね?
14 18/12/02(日)09:00:28 No.551644922
>また馬どうしの会話やらないかな... ランサーアルトリアお二人の馬と源頼光さんの馬が一緒にいますね! 何の話をしてるんでしょうね?
15 18/12/02(日)09:00:54 No.551645020
>>関羽混じってるのそれともただのコスプレなの >得物も方天戟に見えないしよく見たらヒゲだし関羽要素の方が多くね? 悪魔合体に失敗したのか
16 18/12/02(日)09:00:56 No.551645029
関羽は馬だった…?
17 18/12/02(日)09:01:34 No.551645223
ブーケファラスなんとか言ってやれ
18 18/12/02(日)09:01:36 No.551645234
「」! 項羽さんきてくれない! 秋のギル祭り以降からずっと☆5きてくれなくて辛い!
19 18/12/02(日)09:02:24 No.551645474
董卓、関羽、呂布三人の尻の感触を知っている稀有な人材
20 18/12/02(日)09:02:33 No.551645529
書き込みをした人によって削除されました
21 18/12/02(日)09:03:10 No.551645656
>また馬どうしの会話やらないかな... 混じる先生
22 18/12/02(日)09:03:44 No.551645745
>「」! >項羽さんきてくれない! >秋のギル祭り以降からずっと☆5きてくれなくて辛い! 「」君
23 18/12/02(日)09:05:01 No.551646043
項羽さんがきてくれないからぐっさんもきてくれない可能性が見えて辛いよね…
24 18/12/02(日)09:05:51 No.551646208
シンのフリクエ毒針とか塵落ちるからそこそこ良さそうだ
25 18/12/02(日)09:06:39 No.551646363
しばらく考えろって言われてるからすぐには来ないんじゃね?
26 18/12/02(日)09:08:15 No.551646731
でもぐっさん実装確定した時に項羽いないと気まずいじゃない?
27 18/12/02(日)09:10:09 No.551647302
>でもぐっさん実装確定した時に項羽いないと気まずいじゃない? 嫁が立ち絵しかないラーマ君がいるんだ 我慢しろ
28 18/12/02(日)09:10:23 No.551647360
>シンのフリクエ毒針とか塵落ちるからそこそこ良さそうだ 石もらえるまで3周して毒針1本3本1本て落ちてホクホクだった
29 18/12/02(日)09:11:21 No.551647526
>嫁が立ち絵しかないラーマ君がいるんだ >我慢しろ 仮に次の異聞帯で嫁が来たらラーマ君より優秀とかって事態になりそうで…
30 18/12/02(日)09:11:23 No.551647533
>でもぐっさん実装確定した時に項羽いないと気まずいじゃない? 何か問題でも?
31 18/12/02(日)09:11:38 No.551647582
ブケファラス 白竜 京極 スタリオン ラムレイ アキレウスの馬1 アキレウスの馬2 アキレウスの馬3 蘭陵王の馬 赤兎 マジ馬多い
32 18/12/02(日)09:11:41 No.551647601
>董卓、関羽、呂布三人の尻の感触を知っている稀有な人材 三人とも私の上で暴れまくりでした
33 18/12/02(日)09:11:51 No.551647637
項羽いないまま来てもらった方がシコれるな……
34 18/12/02(日)09:12:29 No.551647751
>仮に次の異聞帯で嫁が来たらラーマ君より優秀とかって事態になりそうで… 基本的に後発の方が盛られるからさもありなん
35 18/12/02(日)09:12:35 No.551647779
そういえば異聞帯なら猿の呪い無効になってラーマくんとシータちゃんセックスできるんじゃ?
36 18/12/02(日)09:12:37 No.551647785
クリスマスイベまだかな…カルデアティータイム早く重ねたいのですが…
37 18/12/02(日)09:12:50 No.551647860
アキレウスの馬も名前ついてるだろ!
38 18/12/02(日)09:12:56 No.551647915
赤兎馬さん喋れるのもとからなんだろうか
39 18/12/02(日)09:13:14 No.551647991
おまんら何言うとんじゃ? どう見たって人じゃろうが
40 18/12/02(日)09:13:25 No.551648027
>アキレウスの馬1 >アキレウスの馬2 >アキレウスの馬3 クサントス!バリオス!ペーダソス!行くぞ!って宝具撃つと言うんだから覚えてやれ
41 18/12/02(日)09:13:42 No.551648078
>項羽いないまま来てもらった方がシコれるな…… サポートの項羽借りて切ない気分になってもらおうねえ
42 18/12/02(日)09:13:45 No.551648096
ところで君バトルキャラの足超短くない?
43 18/12/02(日)09:13:48 No.551648109
カルデア馬部は充実してきたな
44 18/12/02(日)09:13:58 No.551648158
先生の馬って何て名前だっけ 一回だけ敵の攻撃ふせげるの
45 18/12/02(日)09:14:17 No.551648216
>先生の馬って何て名前だっけ >一回だけ敵の攻撃ふせげるの ベイヤード?
46 18/12/02(日)09:14:22 No.551648228
>先生の馬って何て名前だっけ >一回だけ敵の攻撃ふせげるの ベイヤード
47 18/12/02(日)09:14:25 No.551648237
人語を理解する動物は割といるけどこいつ人間のつもりだからな
48 18/12/02(日)09:14:28 No.551648256
>クサントス!バリオス!ペーダソス!行くぞ!って宝具撃つと言うんだから覚えてやれ ペーレソスかと思ってた
49 18/12/02(日)09:14:44 No.551648300
>項羽いないまま来てもらった方がシコれるな…… 奴稗になるんでどうかこのPUガチャを回してくださいって言われちゃうんだ…
50 18/12/02(日)09:14:48 No.551648315
>先生の馬って何て名前だっけ >一回だけ敵の攻撃ふせげるの 米ヤード
51 18/12/02(日)09:14:49 No.551648321
ベイヤード GEO先生メイン回来たら馬バトルグラ追加されたら良いなって思ってます
52 18/12/02(日)09:14:50 No.551648324
>ベイヤード? それだ!㌧!
53 18/12/02(日)09:15:08 No.551648388
貴様と絆を結ぶ相手は項羽ではないッ!このぐだだッ!── ッ
54 18/12/02(日)09:15:29 No.551648503
名馬って今で言うならイカすスポーツカーみたいなものだからな そりゃ英霊に付き物よ
55 18/12/02(日)09:15:37 No.551648528
>人語を理解する動物は割といるけどこいつ人間のつもりだからな いぞーさんはどう思う?
56 18/12/02(日)09:16:15 No.551648625
>>人語を理解する動物は割といるけどこいつ人間のつもりだからな >いぞーさんはどう思う? 見ればわかるじゃろ 人じゃ
57 18/12/02(日)09:16:16 No.551648627
おまんは馬!
58 18/12/02(日)09:16:52 No.551648796
と言うわけで彼は人ですよ いぞーさんもそう言っている
59 18/12/02(日)09:16:57 No.551648811
>項羽と絆を結ぶ相手は貴様ではないッ!このぐだだッ!── ッ
60 18/12/02(日)09:17:04 No.551648830
ここまでガバガバだとおまんあれが人に見えるがか!?されるBBちゃんが可哀想に思えてきた
61 18/12/02(日)09:17:17 No.551648872
ふちょーも人だと言っている
62 18/12/02(日)09:17:25 No.551648891
>ベイヤード >GEO先生メイン回来たら馬バトルグラ追加されたら良いなって思ってます 今実装されてたら馬は置いてきましたなんて言い訳しないよね…
63 18/12/02(日)09:17:48 No.551648995
わしには馬にしか見えん 見えんが人馬一体ゆうちゅうから人じゃ
64 18/12/02(日)09:17:57 No.551649039
ヒトの形はしてても特効通らないのスプリガン系とかもいるからね しょうがないね
65 18/12/02(日)09:18:45 No.551649228
>ふちょーも人だと言っている あの人いぞーさんより人認定緩そうだよ
66 18/12/02(日)09:18:58 No.551649280
ゴルゴーンもツァーリもヘシアンロボも人扱いしてくれるのにねいぞーさん
67 18/12/02(日)09:19:31 No.551649359
なんだかんだ言って常に馬乗ってるライダーはむくゴリしかいないしな
68 18/12/02(日)09:20:25 No.551649561
水着じゃないBBちゃんは人型なんだよな
69 18/12/02(日)09:20:33 No.551649593
乗馬勢の上下乳王は槍だしな
70 18/12/02(日)09:20:38 No.551649622
ふちょーは狂ってるからな 初音ミクとかも人判定しそう
71 18/12/02(日)09:20:53 No.551649661
キリ様いずれ異聞帯同士で対決させるつもりだったとは言うけど 正直ロシアと北欧が今回の中国異聞帯と衝突して勝ち目あるかな…
72 18/12/02(日)09:22:07 No.551649944
>正直ロシアと北欧が今回の中国異聞帯と衝突して勝ち目あるかな… ククク…
73 18/12/02(日)09:22:19 No.551649975
>キリ様いずれ異聞帯同士で対決させるつもりだったとは言うけど >正直ロシアと北欧が今回の中国異聞帯と衝突して勝ち目あるかな… ロシアと中国はいい勝負しそうだ 生存本能に特化したケモ軍団vsロボ軍団とか面白そうだ ただ中国は冷凍英雄がいっぱいいる上に韓信がなあ…
74 18/12/02(日)09:23:29 No.551650240
象は戦闘力なら相当のもんだぞ 燃費最悪だから長城落としで周りのヤガ潰せば餓死するけど
75 18/12/02(日)09:24:07 No.551650372
ロシアの巨体雷帝対聖躯朕とか熱そう
76 18/12/02(日)09:24:52 No.551650574
中国は本気だすと凍眠英雄投入できるからな… それを韓信が指揮するとか敵には地獄だ
77 18/12/02(日)09:24:57 No.551650594
北欧はスルト剣振るえば相手は死ぬけど全部終わりで支配者にはなれんのよな
78 18/12/02(日)09:25:08 No.551650642
>象は戦闘力なら相当のもんだぞ >燃費最悪だから長城落としで周りのヤガ潰せば餓死するけど 異聞帯の人間ぱくぱくすればいいだけなんじゃないかな…
79 18/12/02(日)09:25:12 No.551650675
3章のフリクエは塵が落ちるのはいいんだけど新素材が全然落ちない...2割あるかなくらいだ
80 18/12/02(日)09:25:14 No.551650693
>ロシアと中国はいい勝負しそうだ >生存本能に特化したケモ軍団vsロボ軍団とか面白そうだ 雷帝が起きてるとオプリチニキは使えないし あのロシア異聞帯の状況で雷帝がヤガたちを軍隊として組織して指揮とかできるのかって問題が
81 18/12/02(日)09:25:18 No.551650723
中国の異聞帯を攻略したとはいえ倒したのは一部英雄と朕だけだから他の異聞帯と比べて総力戦で勝った感じはないな
82 18/12/02(日)09:25:18 No.551650726
異聞帯の対決ってどういう感じなのか言ってたっけ? 普通に戦ったらスルトに勝てる奴いなくない?
83 18/12/02(日)09:25:35 No.551650823
スルトがいるってのがプラス要素じゃないのが北欧の辛いところだ
84 18/12/02(日)09:25:42 No.551650852
>中国は本気だすと凍眠英雄投入できるからな… >それを韓信が指揮するとか敵には地獄だ でも素直に言うこと聞く連中どれぐらいいるんだろ…
85 18/12/02(日)09:25:42 No.551650855
主戦力の冷凍英霊は強くても生身だし数で押せばどうとでもなりそう
86 18/12/02(日)09:26:15 No.551650989
>異聞帯の対決ってどういう感じなのか言ってたっけ? >普通に戦ったらスルトに勝てる奴いなくない? スルトはまず自分のところの北欧潰しちゃうから勝者などいない
87 18/12/02(日)09:26:40 No.551651106
秦は困ったら桃園ブラザーズを他の異聞帯に放り込むことができる
88 18/12/02(日)09:27:05 No.551651189
>でも素直に言うこと聞く連中どれぐらいいるんだろ… 他国との戦争中や内乱の鎮圧では普通に戦争に勢を出してたみたいだからそこは大きな敵がいる内は大丈夫なんじゃない
89 18/12/02(日)09:27:15 No.551651239
スルトいるのがそもそもどこが原因だったのか もともと北欧異聞帯にいたんだったかおへーちゃんの魔眼に引っ張られてきたんだったか
90 18/12/02(日)09:27:23 No.551651296
いけーっ!凍結英雄ーっ!しても いつの間にかこっちの首取りに来てるんですよあの桃園ブラザーズ!
91 18/12/02(日)09:27:31 No.551651344
おへーちゃんがいたから暴走したって訳でも無いからなぁスルト キリ様なら制御できたんだろうか…
92 18/12/02(日)09:27:52 No.551651423
>もともと北欧異聞帯にいたんだったかおへーちゃんの魔眼に引っ張られてきたんだったか 異聞帯で封印されてたのがおへーちゃんとの縁でシグルドの中に入り込んできた
93 18/12/02(日)09:27:52 No.551651427
>主戦力の冷凍英霊は強くても生身だし数で押せばどうとでもなりそう 数こそ傀儡兵の居る中国の独壇場じゃあないのか
94 18/12/02(日)09:28:07 No.551651599
謀反起こすなよ?分かってるな?
95 18/12/02(日)09:28:15 No.551651636
>秦は困ったら桃園ブラザーズを他の異聞帯に放り込むことができる 確かに脅威だ… そのままロシア蜀とか北欧蜀旗揚げGO!しちゃう危険性を除けば
96 18/12/02(日)09:28:21 No.551651651
相手がでかけりゃ朕朕もデッカイ身体作りそう…
97 18/12/02(日)09:28:29 No.551651684
QPが足りないんですけおおおお どうしていつのまにか減っているのですか…どうして…
98 18/12/02(日)09:28:44 No.551651749
>数こそ傀儡兵の居る中国の独壇場じゃあないのか その代わり弱いからなあ… まあ燃費の悪いヤガ相手ならひたすら増産して戦線を維持できれば勝てそうだけど
99 18/12/02(日)09:28:45 No.551651752
>ただ中国は冷凍英雄がいっぱいいる上に韓信がなあ… 最後まで残ってたアステカとハプスブルクが少し怪しいが技術格差以外は普通の人間の戦争だったみたいだし象さん相手は割と苦戦しそう
100 18/12/02(日)09:28:55 No.551651790
>>秦は困ったら桃園ブラザーズを他の異聞帯に放り込むことができる >確かに脅威だ… >そのままロシア蜀とか北欧蜀旗揚げGO!しちゃう危険性を除けば 間違いなくヤガたちを統率できるカリスマ持ちだろうしな劉備は
101 18/12/02(日)09:29:06 No.551651826
>相手がでかけりゃ朕朕もデッカイ身体作りそう… 浪漫ですな
102 18/12/02(日)09:29:27 No.551651899
おへーちゃんが居たからおへーちゃんに星焼けるとこ見せちゃお!になってただけで おへーちゃん居なかったら星焼いちゃお!に変わるだけだ
103 18/12/02(日)09:29:33 No.551651921
これからの異聞帯でスルトを抑えられる何かが出てこないと結局スルト起動による全滅ENDしか無かった事になっちゃう
104 18/12/02(日)09:29:34 No.551651929
>QPが足りないんですけおおおお >どうしていつのまにか減っているのですか…どうして… ボックスでカンストさせてたのに今無いなら圧政者としか言いようがない...
105 18/12/02(日)09:29:41 No.551651951
>キリ様いずれ異聞帯同士で対決させるつもりだったとは言うけど >正直ロシアと北欧が今回の中国異聞帯と衝突して勝ち目あるかな… 異聞帯の攻略戦では必殺の長城落しが出来ないから 冷凍英雄だけでヤガとオプチリニキ攻略はしんどいな 北欧は詰んでるけどスルトさんが解放されてたら攻略きつい
106 18/12/02(日)09:29:42 No.551651960
>謀反起こすなよ?分かってるな? 了解!軍閥形成!
107 18/12/02(日)09:29:51 No.551651988
気象操作とかやられると重厚長大な朕の聖駆は厳しいかもしれない
108 18/12/02(日)09:30:11 No.551652057
凍結英雄の数々を韓信が率いるオールスターズがいると思うとちょっと盤石すぎるんだけど少なからず叛徒が混じってるのがね…
109 18/12/02(日)09:30:23 No.551652105
>でも素直に言うこと聞く連中どれぐらいいるんだろ… まず三国志の連中は基本天下取りに走るだろうし五胡十六国時代は基本モヒカンだし あと王朝建国したような連中は駄目だろう でも岳飛とか上にうとまれた系はよさそう
110 18/12/02(日)09:30:29 No.551652122
雷帝やスルトが本気出してたら危なかったな…
111 18/12/02(日)09:30:36 No.551652141
始皇帝の元に中国英雄たちが一致団結して北欧神話の連中と戦うとか ちょっとロマンすぎでは
112 18/12/02(日)09:30:58 No.551652221
古の定形が復活してるの吹く
113 18/12/02(日)09:31:06 No.551652260
異聞帯中国は夢の塊すぎた…
114 18/12/02(日)09:31:12 No.551652296
アステカ共和国とか何があって生まれたんだすぎる あの世界の歴史めっちゃ気になる
115 18/12/02(日)09:31:15 No.551652313
>北欧は詰んでるけどスルトさんが解放されてたら攻略きつい 北欧の種戦力はヴァルキリーだからわりとやべーぞ
116 18/12/02(日)09:31:23 No.551652332
>相手がでかけりゃ朕朕もデッカイ身体作りそう… というかけーかさんとの問答で人形態作る事にしてくれただけで 本来ならあのクソでかい聖躯でそのまま戦うんじゃないか
117 18/12/02(日)09:31:46 No.551652406
むしろ中華をロシアが取ったら良いよね カロリー補給が十全なヤガはなかなか強力
118 18/12/02(日)09:32:32 No.551652548
>主戦力の冷凍英霊は強くても生身だし数で押せばどうとでもなりそう 本当に?衛士長くらい強かったりしない?
119 18/12/02(日)09:32:48 No.551652598
というか今回の韓信最後の捨て鉢戦以外ほぼ戦略発揮してないよね 傀儡兵に射精してたけど指揮してたの朕だし
120 18/12/02(日)09:32:49 No.551652600
あの始皇帝にすら絶対起こすなよされるってどんだけ危ないんだよ桃園ブラザーズ
121 18/12/02(日)09:32:54 No.551652615
BIG始皇帝VSマンモスツァーリ!!
122 18/12/02(日)09:33:09 No.551652659
>むしろ中華をロシアが取ったら良いよね >カロリー補給が十全なヤガはなかなか強力 暑い…
123 18/12/02(日)09:33:29 No.551652727
そうか逆にロシアや北欧はなんかの形で逆に秦の改良麦を持ってくることができれば 逆転の目があるのか それだけの準備が整う前に攻め込まれたら苦しいだろうけど
124 18/12/02(日)09:34:11 No.551652869
>あの始皇帝にすら絶対起こすなよされるってどんだけ危ないんだよ桃園ブラザーズ 劉備は史書三国志読む限りでも危険人物そのものだし… あいつが流浪するだけで群雄割拠のパワーバランスが大きく動くんだぞ
125 18/12/02(日)09:34:24 No.551652914
そもそも衛士長で抑えられる奴えらべよー で玉ちゃんだったので冷凍野中に衛士長よりつよい奴もいる 多分反乱する
126 18/12/02(日)09:34:32 No.551652944
改良麦のキュケオーン
127 18/12/02(日)09:34:48 No.551652998
>あの始皇帝にすら絶対起こすなよされるってどんだけ危ないんだよ桃園ブラザーズ 内乱誘発リスクは避けたいって流れだし確実に抑え込める自信あっても選ばないし…
128 18/12/02(日)09:34:53 No.551653014
桃園ブラザーズがもし来たら どうも!関羽です!とか言い出す馬も一緒に実装されるのだろうか
129 18/12/02(日)09:35:03 No.551653046
ロシアは防衛線に冬将軍にオプリチニキがいるからすこぶる厄介だよ 生身の兵隊を送ると悲惨なことになる
130 18/12/02(日)09:35:10 No.551653074
>これからの異聞帯でスルトを抑えられる何かが出てこないと結局スルト起動による全滅ENDしか無かった事になっちゃう 流石にギリシャならなんとかできると思う ゼウスも宇宙を破壊するほどの雷を使えるんだし
131 18/12/02(日)09:35:34 No.551653225
それこそ飛将軍だって居ただろうな 候補にも挙がらんけど
132 18/12/02(日)09:35:57 No.551653362
桃園ブラザーズであいつらはなー で意識が共有されてる辺り頭の痛い大暴れしたと思われる
133 18/12/02(日)09:36:06 No.551653387
クリプター会議でもカドックのとこは論外オフェも詰んでる扱いじゃなかったっけ 建前上はキリ様が勝つ出来レース、メタ的に言うと5面のボスだけど
134 18/12/02(日)09:36:12 No.551653406
異聞帯を戦略ゲーで考えるとオプリチニキ無限生産はチート
135 18/12/02(日)09:36:30 No.551653464
>それこそ飛将軍だって居ただろうな >候補にも挙がらんけど あくまでも書文先生が抑えれる人材にしときなさいねって絞ったのが上手い
136 18/12/02(日)09:36:40 No.551653500
>それこそ飛将軍だって居ただろうな >候補にも挙がらんけど 裏切り筆頭すぎる… 令呪無しで部下として運用したくない
137 18/12/02(日)09:36:43 No.551653509
>>あの始皇帝にすら絶対起こすなよされるってどんだけ危ないんだよ桃園ブラザーズ >劉備は史書三国志読む限りでも危険人物そのものだし… >あいつが流浪するだけで群雄割拠のパワーバランスが大きく動くんだぞ 戦争うますぎるし人が寄って来過ぎる
138 18/12/02(日)09:36:45 No.551653512
スルト無しだと主力はヴァルキリーと巨人か
139 18/12/02(日)09:36:49 No.551653532
氷点下出身だから温帯よりあったかい所の病気には弱そうよねヤガ
140 18/12/02(日)09:36:56 No.551653554
>あの始皇帝にすら絶対起こすなよされるってどんだけ危ないんだよ桃園ブラザーズ だって起きたら「関さんこれりゃ天が俺に取れっていってんじゃねえか?」 とかいいながらナチュラルに群雄割拠しそうだし
141 18/12/02(日)09:36:58 No.551653561
外征ならいいけど今回は内部だしあの時点ではカルデアと交渉して ボーダー調査させてくれるなら国賓扱いするよだから現地で独断するのとかはいらんのだ
142 18/12/02(日)09:37:10 No.551653599
ばーさーかーの呂布が喋れないのって こいつと精神が入れ替わってるからとかないよね?
143 18/12/02(日)09:37:38 No.551653694
>ばーさーかーの呂布が喋れないのって >こいつと精神が入れ替わってるからとかないよね? それはないかな バレンタインのときも通訳しながら会話出来たし
144 18/12/02(日)09:37:41 No.551653709
ヤガなんて飯上げたらすぐ寝返りそう
145 18/12/02(日)09:37:41 No.551653710
韓信は本格的に反乱起こすとちょっとダメなやつだよね
146 18/12/02(日)09:37:49 No.551653742
>桃園ブラザーズであいつらはなー >で意識が共有されてる辺り頭の痛い大暴れしたと思われる というか何があったんだろうな… 始皇帝が献帝ポジションに押し込められた三国時代でもあったんだろうか
147 18/12/02(日)09:37:50 No.551653746
劉備は一番劉邦の血筋を感じるよね
148 18/12/02(日)09:37:53 No.551653752
>流石にギリシャならなんとかできると思う >ゼウスも宇宙を破壊するほどの雷を使えるんだし 北欧神話世界だけでなんだかんだで対処はできてるんだからギリシャ神話世界で出来てもおかしくはないよね
149 18/12/02(日)09:37:54 No.551653757
秦でもロシアを攻め落とすのはキツイよね 気候やばい上に首都に近づくほどオプリチニキの性能上がる
150 18/12/02(日)09:38:02 No.551653785
呂布の内心はテラやれば分かるからな 裏切りコントになってるけど
151 18/12/02(日)09:38:06 No.551653808
反乱勢力も冷凍保存してるのは何のためなんだろう
152 18/12/02(日)09:38:27 No.551653868
シューティングゲームだと5面ボスはめっちゃ強いイメージだけどfgoは違うからな…
153 18/12/02(日)09:38:36 No.551653898
テラとかでも通訳でちゃんと中身は呂布なのに なぜ馬と入れ替わってるとか妄想が後をたたないのか きっとあの馬が呂布ですよとかいうからだな!
154 18/12/02(日)09:38:37 No.551653905
カドックのとこは雷帝が樹植えるの嫌がってるから ぐだ達に殺させてアナちゃん帝位に就かせるのがスタートラインなのでな…
155 18/12/02(日)09:38:57 No.551653971
シンから出て異聞帯の外の調査に出る中華メンバーの反応は見てみたかったな…
156 18/12/02(日)09:39:12 No.551654028
>>ばーさーかーの呂布が喋れないのって >>こいつと精神が入れ替わってるからとかないよね? >それはないかな >バレンタインのときも通訳しながら会話出来たし でも節分ではなぜか動物風呂に入ってた…
157 18/12/02(日)09:39:14 No.551654040
>反乱勢力も冷凍保存してるのは何のためなんだろう 反乱勢力ではないんだろう 桃園ブラザーズも隙あらばの構えを取りつつ なんだかんだで秦の臣として冷凍されたんだろうし
158 18/12/02(日)09:39:33 No.551654111
>カドックのとこは雷帝が樹植えるの嫌がってるから >ぐだ達に殺させてアナちゃん帝位に就かせるのがスタートラインなのでな… そのくせあの異聞帯のアドバンテージは王が強力であることだという
159 18/12/02(日)09:39:44 No.551654167
>氷点下出身だから温帯よりあったかい所の病気には弱そうよねヤガ 九州でも犬が毛刈りでライオンになるからな…
160 18/12/02(日)09:39:44 No.551654168
オプリチニキにお前の国めちゃくちゃだぞって吹き込んだらすぐツァーリが起きて消えるぞ
161 18/12/02(日)09:39:47 No.551654173
>秦でもロシアを攻め落とすのはキツイよね >気候やばい上に首都に近づくほどオプリチニキの性能上がる 朕朕自ら親征しないと難しそうではあるが逆に親征すれば落とせそうでもある
162 18/12/02(日)09:39:50 No.551654182
>戦争うますぎるし人が寄って来過ぎる そしてどんなにつぶされてもほっとけば勢力が復活してるというか大きくなってくという なんだこいつ
163 18/12/02(日)09:39:55 No.551654195
>なぜ馬と入れ替わってるとか妄想が後をたたないのか 喋れないからってFGOで馬ムーブさせすぎた…
164 18/12/02(日)09:40:00 No.551654213
呂布と赤兎が合体すると 飛将軍になるのかもしれない
165 18/12/02(日)09:40:24 No.551654280
>シューティングゲームだと5面ボスはめっちゃ強いイメージだけどfgoは違うからな… というか型月名物じゃないですか大ボスは中盤あたりで脱落して 終盤戦は後始末って展開
166 18/12/02(日)09:40:46 No.551654349
>ばーさーかーの呂布が喋れないのって >こいつと精神が入れ替わってるからとかないよね? そうだとすると本来の呂布はこんな陽気なお喋り野郎ってのに違和感が
167 18/12/02(日)09:40:53 No.551654371
>オプリチニキにお前の国めちゃくちゃだぞって吹き込んだらすぐツァーリが起きて消えるぞ ツァーリを相手のバトルになるから これはこれできっついな
168 18/12/02(日)09:40:57 No.551654378
>呂布と赤兎が合体すると >飛将軍になるのかもしれない 飛将軍は許そう だがこの軍神五兵が許すかな!って言ってるし…
169 18/12/02(日)09:41:00 No.551654384
やっぱカドック君敗北前提のクソマップ回されてるよね
170 18/12/02(日)09:41:11 No.551654433
そもそもあの秦でも-100℃のロシアに攻められなくね? ツァーリがオブリチニキでチクチク嫌がらせするくらいにしかならない気がする
171 18/12/02(日)09:41:29 No.551654489
普通の人は突然馬が喋り出したら何らかのカラクリが有ると思うものなのだ
172 18/12/02(日)09:41:37 No.551654509
韓信が指揮するだけで雑兵にも回避三回とガッツ付与は卑怯だよ…
173 18/12/02(日)09:41:54 No.551654543
桃園ブラザーズがダメなら孫呉ファミリーにしておこう
174 18/12/02(日)09:41:55 No.551654547
クリプターとして自分の異聞帯を勝利に導こうみたいなシミュレーションがやりたくなる
175 18/12/02(日)09:41:59 No.551654574
>>オプリチニキにお前の国めちゃくちゃだぞって吹き込んだらすぐツァーリが起きて消えるぞ >ツァーリを相手のバトルになるから >これはこれできっついな 王様が暴れてるだけならそれ取れば終わりだし余裕すぎる…
176 18/12/02(日)09:42:17 No.551654719
秦のびっくりどっきり大発明でマイナス100度耐久出来る木牛をですね
177 18/12/02(日)09:42:20 No.551654730
そもそもツァーリいる時点で樹を植えられないからスタートラインに立てないんだよねカドック
178 18/12/02(日)09:42:50 No.551654874
>桃園ブラザーズがダメなら孫呉ファミリーにしておこう 孫権だけはやめとけ 少なくとも酒を与えるな
179 18/12/02(日)09:42:56 No.551654894
>クリプターとして自分の異聞帯を勝利に導こうみたいなシミュレーションがやりたくなる 軍略スキルの価値が変わりそう…
180 18/12/02(日)09:43:02 No.551654916
気候への対応はむしろ解析得意な秦ならハードル低そう
181 18/12/02(日)09:43:11 No.551654956
ロシア異聞帯は攻めるのには向かないけど物理的な守備はクソ硬いのがな
182 18/12/02(日)09:43:18 No.551654980
韓信はデブと悪巧みしてるところ見たい
183 18/12/02(日)09:43:28 No.551655025
>王様が暴れてるだけならそれ取れば終わりだし余裕すぎる… まぁマンモスを取れる段取りがついてるなら その時点で戦略面で勝利できてるからな
184 18/12/02(日)09:43:35 No.551655051
逆にロシアからしたら秦は攻めやすそうよね 食い物を現地でいくらでも補給出来るのが相性よすぎる
185 18/12/02(日)09:43:49 No.551655094
>そもそもあの秦でも-100℃のロシアに攻められなくね? いけーっ!多多益善号ーっ!
186 18/12/02(日)09:43:51 No.551655100
地球全土統一してるんだから環境厳しいとこへの対応出来ない筈ないんだよね
187 18/12/02(日)09:43:54 No.551655117
>王様が暴れてるだけならそれ取れば終わりだし余裕すぎる… やりあえるのが朕しかいねぇからリスクでかすぎる
188 18/12/02(日)09:43:56 No.551655125
>桃園ブラザーズがダメなら孫呉ファミリーにしておこう 面倒なだけで役に立たない過ぎる… 周瑜に精神安定剤飲ませて使っておけ
189 18/12/02(日)09:43:58 No.551655142
>キリ様いずれ異聞帯同士で対決させるつもりだったとは言うけど >正直ロシアと北欧が今回の中国異聞帯と衝突して勝ち目あるかな… フリクエ回ってると10万越えのヤガがぼろぼろいるからなあそこ…
190 18/12/02(日)09:44:03 No.551655164
軌道爆撃の簡易的なやつ用意できるならなんとかならないかな…
191 18/12/02(日)09:44:04 No.551655170
>そもそもツァーリいる時点で樹を植えられないからスタートラインに立てないんだよねカドック この辺りは面白い構成してて ロシアでは空想樹という存在があるという提示だけで終わらせて 北欧では空想樹は地に根ざしたら種を蒔くという設定が明かされて シンではいよいよになると銀河を孕むって事がわかるようになってる
192 18/12/02(日)09:44:12 No.551655189
>逆にロシアからしたら秦は攻めやすそうよね >食い物を現地でいくらでも補給出来るのが相性よすぎる 衛星落とされる
193 18/12/02(日)09:44:21 No.551655216
>クリプターとして自分の異聞帯を勝利に導こうみたいなシミュレーションがやりたくなる 今の所クリプターとして勝利できる異聞帯出てないな… 勝つだけなら王に任せとけばいいのが2つとテーブルごとひっくり返せるのが1つだ
194 18/12/02(日)09:44:21 No.551655218
ロシアスタートなら まず秦を取るのが攻略の王道の一つとされる
195 18/12/02(日)09:45:09 No.551655341
>ロシアスタートなら >まず秦を取るのが攻略の王道の一つとされる 武田が北条攻めるやつみたいだな…
196 18/12/02(日)09:45:35 No.551655464
リーザスとヘルマンみたいだな…
197 18/12/02(日)09:45:56 No.551655527
>>ロシアスタートなら >>まず秦を取るのが攻略の王道の一つとされる >武田が北条攻めるやつみたいだな… 太田家が犠牲になるやつだ…
198 18/12/02(日)09:45:57 No.551655529
>衛星落とされる なのでこうやって不死身のオプリチニキをこつこつ差し向ける戦術