虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)07:30:26 競馬見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)07:30:26 No.551635563

競馬見たいって祖父と中山行くので名物教えてください!

1 18/12/02(日)07:33:45 No.551635752

渋滞

2 18/12/02(日)07:34:24 No.551635782

そば

3 18/12/02(日)07:38:10 No.551635970

野次

4 18/12/02(日)07:39:01 No.551636017

死んだ目のおじさんたち

5 18/12/02(日)07:39:18 No.551636038

全裸の馬券オヤジ

6 18/12/02(日)07:39:56 No.551636063

よしとみ~

7 18/12/02(日)07:40:09 No.551636080

>野次 中山は特に凄いよね… でも暴動が起きて開催できなくなったのは中京の方… チャンピオンズカップ行ってきます

8 18/12/02(日)07:41:23 No.551636171

子供がマークシート埋めてる

9 18/12/02(日)07:42:07 No.551636212

久々に中山の当日指定席に並んでますが寒いですね!

10 18/12/02(日)07:44:49 No.551636383

ソフトクリーム

11 18/12/02(日)07:45:37 No.551636431

駅からの通路がお洒落になったよ! 客層は変わらないけど

12 18/12/02(日)07:46:15 No.551636467

的中弁当!当たりません!

13 18/12/02(日)07:46:34 No.551636485

>子供がマークシート埋めてる しばやまー!とか叫ぶ子ども

14 18/12/02(日)07:51:23 No.551636774

用事で名古屋まで来たのでチャンピオンズCは見れないけど中京行ってみようか悩みます

15 18/12/02(日)07:52:26 No.551636834

書き込みをした人によって削除されました

16 18/12/02(日)07:54:42 No.551636967

>用事で名古屋まで来たのでチャンピオンズCは見れないけど中京行ってみようか悩みます スタンドが窮屈だから今日は凄いよ…

17 18/12/02(日)08:04:32 No.551637646

>競馬見たいって祖父と中山行くので名物教えてください! とりあえず駿馬茶を買いましょうあとビール!

18 18/12/02(日)08:09:32 No.551638025

ちなみに祖父の好きな馬はコダマらしいです

19 18/12/02(日)08:10:29 No.551638099

祖父がじいちゃんの若い頃にはシンザンっていう凄いのがいてな…っていいだすのに3スペ賭ける

20 18/12/02(日)08:11:12 No.551638159

>祖父がじいちゃんの若い頃にはシンザンっていう凄いのがいてな…っていいだすのに3スペ賭ける いつも競馬中継見ながらコダマとシンザンの話ばかりしてます!

21 18/12/02(日)08:12:16 No.551638232

>祖父がじいちゃんの若い頃にはシンザンっていう凄いのがいてな…っていいだすのに3スペ賭ける 勝ちましたね! さんぜんえんください!

22 18/12/02(日)08:13:35 No.551638340

しくじった! TTGよりふるいとは!

23 18/12/02(日)08:14:26 No.551638414

>しくじった! >TTGよりふるいとは! 1939年生まれですので

24 18/12/02(日)08:14:36 No.551638432

>>祖父がじいちゃんの若い頃にはシンザンっていう凄いのがいてな…っていいだすのに3スペ賭ける >勝ちましたね! >さんぜんえんください! 言わない方に賭けた人がいないので不成立です!

25 18/12/02(日)08:14:40 No.551638438

神話の時代を知る者…生きていたのか

26 18/12/02(日)08:20:34 No.551638924

>神話の時代を知る者…生きていたのか 福永騎手がダービー制覇!とテレビで聞いて洋一まだ乗ってんの!?と驚いていたので...

27 18/12/02(日)08:20:50 No.551638951

爺さんが二十歳の頃の馬かコダマ シンザンが二十三

28 18/12/02(日)08:21:30 No.551639010

中山名物? その辺にすててある注射器だよ

29 18/12/02(日)08:22:23 No.551639080

>福永騎手がダービー制覇!とテレビで聞いて洋一まだ乗ってんの!?と驚いていたので... だいぶ競馬から離れてたんだな爺様 孫がスペ化して共通の話題が生まれたことを喜んでるのかもしれん

30 18/12/02(日)08:22:33 No.551639103

シンザン者は驚くしかありませんね!

31 18/12/02(日)08:23:30 No.551639177

スペ化ってえらい言われようだな…

32 18/12/02(日)08:23:33 No.551639182

どうして中山にだけ注射器が捨ててあるんですか

33 18/12/02(日)08:23:48 No.551639207

88の祖母が競馬を見ると「ブチはいないのか?ブチが一番走る」と言う タマモクロスかオグリキャップどっちに影響されたんだ

34 18/12/02(日)08:24:20 No.551639254

ブチコかもしれない

35 18/12/02(日)08:24:30 No.551639267

的場のおじいちゃんのデビュー前の時代か…?

36 18/12/02(日)08:25:18 No.551639310

>タマモクロスかオグリキャップどっちに影響されたんだ 宝塚記念でやらかした芦毛だよ

37 18/12/02(日)08:25:43 No.551639340

カミソリ! 鉈!

38 18/12/02(日)08:25:53 No.551639352

メジロアサマとか走ってた時代では…

39 18/12/02(日)08:26:12 No.551639378

シンザンは俺が子供の頃にはまだ生きてたからな… 見に行きたかった…

40 18/12/02(日)08:27:34 No.551639501

>>タマモクロスかオグリキャップどっちに影響されたんだ >宝塚記念でやらかした芦毛だよ 大福餅かよ!

41 18/12/02(日)08:27:37 No.551639505

シンザンの立てた脚 礼賛するスペ師達

42 18/12/02(日)08:28:19 No.551639570

>シンザンの立てた脚 >礼賛するスペ師達 これキングヘイローみたいで好き

43 18/12/02(日)08:28:33 No.551639588

脚礼賛するのはトレーナーさんです!

44 18/12/02(日)08:30:01 No.551639723

>メジロアサマとか走ってた時代では… メジロといえばメジロムサシらしいです

45 18/12/02(日)08:31:06 No.551639865

ハイセイコーの時代かもしれん

46 18/12/02(日)08:32:11 No.551639972

騎手が背筋を立てて騎乗していた時代とか

47 18/12/02(日)08:33:01 No.551640072

なんとか記憶ある時代で憶えているのはメジロファントムまでだ…

48 18/12/02(日)08:34:32 No.551640255

ミル貝を突き合わせてないとわからないかつての名馬がどんどん出てくる

49 18/12/02(日)08:34:34 No.551640264

お祖父さんの時代の勝馬投票券の形を聞いてみ? 間違っても負け馬投票券って言っちゃダメだよ

50 18/12/02(日)08:35:31 No.551640442

>お祖父さんの時代の勝馬投票券の形を聞いてみ? >間違っても負け馬投票券って言っちゃダメだよ 久しぶりに馬券買うぞー!と競馬新聞眺めていたんですが買い方が枠連で時代を感じました!

51 18/12/02(日)08:36:20 No.551640555

この頃の名馬の血は残す気無かったとしか思えませんね…

52 18/12/02(日)08:36:39 No.551640600

>メジロといえばメジロムサシらしいです トウメイなんかと走ってた馬なのか…

53 18/12/02(日)08:37:54 No.551640839

オグリタマモの時代までは枠連ですよ!ちょっと前の感覚ですね!

54 18/12/02(日)08:37:59 No.551640857

50年もしたら俺も語り継ぐよ テイエムオペラオーと和田竜二の物語を

55 18/12/02(日)08:38:13 No.551640895

>>お祖父さんの時代の勝馬投票券の形を聞いてみ? >>間違っても負け馬投票券って言っちゃダメだよ >久しぶりに馬券買うぞー!と競馬新聞眺めていたんですが買い方が枠連で時代を感じました! 最低投票金額も違ったりして

56 18/12/02(日)08:38:43 No.551640979

でも最強の戦士を初めとしてあの頃のお馬さん達が頑張ったので内国産馬にも日の目が当たるようになったのですよ

57 18/12/02(日)08:39:49 No.551641229

特券とか言う時代だな!

58 18/12/02(日)08:40:31 No.551641367

リールで買う時代か?

59 18/12/02(日)08:40:50 No.551641407

祖父にチャンピオンカップと言ったら通じませんでしたがジャパンカップダートならギリギリ通じましたね...

60 18/12/02(日)08:41:11 No.551641452

連…単…枠…ワイド… 古スペ師と新スペ師が揃う時 万馬券が訪れる…

61 18/12/02(日)08:41:41 No.551641549

ジャパンカップといえば日の丸特攻隊がなぁといいだすオヤジ

62 18/12/02(日)08:42:18 No.551641647

>ジャパンカップといえば日の丸特攻隊がなぁといいだすオヤジ サクラシンゲキいいよね...

63 18/12/02(日)08:42:31 No.551641677

>祖父にチャンピオンカップと言ったら通じませんでしたがジャパンカップダートならギリギリ通じましたね... 2008年に阪神に変わって2014年にチャンピオンズカップになったから開催場所が何処でやってたかの回答でほぼ馬券やってた時期分かるな

64 18/12/02(日)08:43:03 No.551641750

サクラの馬を買うぞい

65 18/12/02(日)08:43:07 No.551641762

馬齢でも混乱しそうだな

66 18/12/02(日)08:43:17 No.551641786

江田照男おじさんってまだいるの?

67 18/12/02(日)08:43:33 No.551641830

関西馬が勝てなかったとかいう時期?

68 18/12/02(日)08:44:03 No.551641923

エダテルおじさん普通にいるよ

69 18/12/02(日)08:44:07 No.551641935

サイン馬券全盛の時代ですね!

70 18/12/02(日)08:45:05 No.551642072

>2008年に阪神に変わって2014年にチャンピオンズカップになったから開催場所が何処でやってたかの回答でほぼ馬券やってた時期分かるな 祖父曰く競馬はオグリ時代を最後に辞めていたらしいので...

71 18/12/02(日)08:45:14 No.551642099

気をつけろ

72 18/12/02(日)08:45:20 No.551642115

競馬をやってプールに沈まず今日まで生き残った猛者か…

73 18/12/02(日)08:45:41 No.551642152

寺山修司以前か

74 18/12/02(日)08:45:54 No.551642190

エダテルおじさんて中山名物の?

75 18/12/02(日)08:46:09 No.551642243

曾祖父さんはトキノミノルは最強だ!シンザンなんぞにも負けん!が口癖だったなぁ 時代が離れすぎてるだろう曾祖父さん…

76 18/12/02(日)08:46:11 No.551642257

オグリだと30年近く前?

77 18/12/02(日)08:46:33 No.551642317

えーだ!えーだ!

78 18/12/02(日)08:47:00 No.551642377

平成元年くらいだからそれくらいか… そんなたったの!?

79 18/12/02(日)08:47:11 No.551642409

最強の戦士は玄人おじさんに嫌われるウマ息子だったから…

80 18/12/02(日)08:47:18 No.551642429

>オグリだと30年近く前? オグリのラストランが1990年なので28年前

81 18/12/02(日)08:48:19 No.551642591

>祖父曰く競馬はオグリ時代を最後に辞めていたらしいので... 競馬の空気がかわってきた頃だな

82 18/12/02(日)08:48:24 No.551642605

今の競馬って言ってウマ娘見せよう

83 18/12/02(日)08:48:37 No.551642650

エダテルおじさんて何だ!?

84 18/12/02(日)08:49:32 No.551642796

第二次競馬ブームで足を洗うのはなんかわかる気もする 丁度いい区切りだもんなオグリパイセンのラストラン

85 18/12/02(日)08:50:26 No.551643058

あのあとサンデー時代に入っていくから離れた人もいるんだなぁ

86 18/12/02(日)08:50:29 No.551643074

女子供が競馬場に来れる雰囲気になった時代か─────

87 18/12/02(日)08:51:18 No.551643269

親父はオペラオーの時代に入り燃え尽き症候群みたいになって競馬辞めたな…

88 18/12/02(日)08:52:19 No.551643437

今日はオメガで行きます あたんなきゃ死orDIE!

89 18/12/02(日)08:54:35 No.551643950

>親父はオペラオーの時代に入り燃え尽き症候群みたいになって競馬辞めたな… リュージといっしょにシャーっ!てしてたのか

90 18/12/02(日)08:55:04 No.551644042

>今日はオメガで行きます >あたんなきゃ死orDIE! スペ。

91 18/12/02(日)08:55:36 No.551644148

>>親父はオペラオーの時代に入り燃え尽き症候群みたいになって競馬辞めたな… >リュージといっしょにシャーっ!てしてたのか リュージというか98年世代を堪能しすぎたんだ…

92 18/12/02(日)08:55:40 No.551644158

当時シービー派とルドルフ派で競馬ファン同士でやりあってたと聞いて まるで成長していない…と感じた

93 18/12/02(日)08:56:25 No.551644260

>リュージというか98年世代を堪能しすぎたんだ… そうかスペのせいか!

94 18/12/02(日)08:56:34 No.551644282

大丈夫?プール予約しとく?

95 18/12/02(日)08:56:35 No.551644285

最強談義は男の子だからな…

96 18/12/02(日)08:57:08 No.551644356

>当時シービー派とルドルフ派で競馬ファン同士でやりあってたと聞いて そこに水をさすカツラギエース派

97 18/12/02(日)08:59:23 No.551644758

シンボリルドルフとか久しぶりに聞いたぞ

98 18/12/02(日)09:00:49 No.551644995

>ジャパンカップといえばインドのシンザンがなぁといいだすオヤジ

99 18/12/02(日)09:00:59 No.551645045

うちは爺さんも親父も競馬に無関心だから世代を超えた馬の話ができる環境が羨ましい

100 18/12/02(日)09:01:22 No.551645173

そんなシンボリルドルフも今ではすっかり可愛い女の子に

101 18/12/02(日)09:02:02 No.551645347

>寺山修司以前か シービーの皐月賞制覇を見て死んでるんだよな

102 18/12/02(日)09:02:25 No.551645491

中山競馬場 名物でググると食べ物ばかりがひっかかるな… そういばちょっと前にスペ師がスレで食い物紹介してたっけな

103 18/12/02(日)09:03:41 No.551645738

古い競馬ファンの人曰くゴールドシップはマックイーンよりも 更に先々代のメジロアサマに似ていると言ってたけど 流石にそんな時代は知らないんやな…

104 18/12/02(日)09:07:00 No.551646425

今日はライブまでの空き時間で中京競馬場行きます!

105 18/12/02(日)09:09:12 No.551646950

>流石にそんな時代は知らないんやな… シンザンとシービーの丁度間の八百長とかでゴタついてた暗黒期の馬だな そんなバリバリの鉄火場だった頃から競馬やってる奴は長生きできんでしょ

106 18/12/02(日)09:10:39 No.551647400

>中山競馬場 名物でググると食べ物ばかりがひっかかるな… >そういばちょっと前にスペ師がスレで食い物紹介してたっけな レースの予想のはずなのになぜグルメの話が…

↑Top