ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/02(日)02:36:34 No.551618887
おいお前こっち来いオラッ!みたいなノリでナチュラルにスライド乱入して主人公を攫っていくシルヴァ・バレトのパイロット… 一体何ージなんだ…
1 18/12/02(日)02:37:25 No.551618976
思いっきりバナージって呼ばれてたじゃん!
2 18/12/02(日)02:38:54 No.551619131
もっとぼかして描くかと思ったらガッツリ名前と顔出てたね
3 18/12/02(日)02:54:14 No.551620842
シルヴァ・バレトかぁ… アムロみたいでいいよね
4 18/12/02(日)03:02:24 No.551621822
バナあじの操縦技術ってスゴいの? 個人的にはユニコーンに乗ったバナあじがヤバいって認識だったんだけど
5 18/12/02(日)03:04:08 No.551622078
いい機体ですねヨナさん!少し借りますよ!
6 18/12/02(日)03:04:21 No.551622107
ユニコーン抜きの技量がエース級って印象はない
7 18/12/02(日)03:05:40 No.551622269
ユニコーンは思っただけで動いてくれるからね
8 18/12/02(日)03:08:56 No.551622665
NTだしセンス自体はあるだろう 1年間特訓してたのかも
9 18/12/02(日)03:13:15 No.551623224
先輩が情けないとカッコつかないからね
10 18/12/02(日)03:15:08 No.551623456
実家に居た頃の訓練ってNT訓練なだけでMS操縦は関係無いんだっけ?
11 18/12/02(日)03:20:01 No.551624100
ユニコーンモードで手加減してリディ逆上させてるくらいには動かせたと思う
12 18/12/02(日)03:22:25 No.551624345
初めて乗ったMSでも俺は行くよとか言ってスイスイ操縦できたしセンスはあると思う
13 18/12/02(日)03:30:43 No.551625268
ボクはただの親衛隊員ですよ
14 18/12/02(日)03:39:32 No.551626062
ミネバ様とバナージの関係どうなってるんだろう 正直そこが一番気になる
15 18/12/02(日)03:40:49 No.551626157
ユニコーンモードは別に思った通りに動くオートマじゃないからなあ…
16 18/12/02(日)03:42:40 No.551626314
プチモビ操縦出来てたし下地はあるだろうしな ユニコーンで戦った相手ってエース級ばっかだしな
17 18/12/02(日)03:46:00 No.551626698
バナージちょい役でも出るなら見に行こうかな
18 18/12/02(日)03:48:30 No.551626929
>バナージちょい役でも出るなら見に行こうかな 予告に出てる黒いシルヴァ・バレトのカスタム機がバナージ機だよ
19 18/12/02(日)03:49:23 No.551626999
ゲームのUCでタクヤがバナージの操縦技術褒めてるセリフもあった
20 18/12/02(日)03:51:21 No.551627195
これネット配信はないのか
21 18/12/02(日)03:53:41 No.551627398
>ゲームのUCでタクヤがバナージの操縦技術褒めてるセリフもあった そもそも対多数想定した武装山盛りのFAUCでリディのバンシィノルンあしらってたからなぁ NT-D動いてない時は普通の操縦方式だしその時点でめっちゃ強いよ…
22 18/12/02(日)03:53:49 No.551627401
ブリックが注いでおいてくれたワイングラスを手にしながら、目の前のテーブルに置かれたファイルに目を落とす。 クラシファイドの印が押された軍の資料で、いま映し出されている映像と共にマウリ中将から提供されたものだ。 スクリーンでは、《ユニコーンガンダム》が『袖付き』のモビルスーツを相手に、I・フィールド・バリアーを駆使して瞬時にビーム光を防ぎ、応戦している。 その技術たるや軍人の乗るモビルスーツを凌駕する勢いである。 おそらくは搭乗者の能力ゆえであろう。 搭乗者は、バナージ・リンクスという、アナハイム・エレクトロニクス工業専門学校に通う当時十六歳の少年であった。 彼は、百年の長きにわたり『ラプラスの箱』を封印し地球連邦軍にも絶大な影響力を持っていたビスト財団の末裔であった。
23 18/12/02(日)03:56:47 No.551627630
親父が幼少の頃からNT的訓練受させてたから才能あるんだろう
24 18/12/02(日)03:58:32 No.551627780
一度は神様ロボのコアになったマンだからな…
25 18/12/02(日)04:03:53 No.551628115
スタッフロールの一番最後に出てくるからモブキャラに違いないなこのモブージは
26 18/12/02(日)04:31:17 No.551629529
歴代主役よりは劣るけど並みのエースくらいはあるイメージだなバナージ