虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)00:50:45 ポケモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)00:50:45 No.551595774

ポケモンの最新作いいよね

1 18/12/02(日)00:52:53 No.551596397

進化前多いな

2 18/12/02(日)00:55:08 No.551597027

ミスドに怒られそうな奴がいる

3 18/12/02(日)00:55:32 No.551597132

赤ん坊が成長する物語ってコンセプトがよく分かるよね

4 18/12/02(日)00:59:16 No.551597999

デザイン担当の人がボツにしたキャラを後で流用したのか マジに奇跡的な偶然の一致なのか どっちかの会社からネタバラししてくれる事は無いだろうか 無いだろうな

5 18/12/02(日)01:01:34 No.551598586

こうしてみるとやっぱり素人くさいデザイン多いなあ 延期してデザインブラッシュアップしたのは正解だと思う

6 18/12/02(日)01:02:04 No.551598708

このオクタンはコンセプトわかる

7 18/12/02(日)01:02:07 No.551598723

ボーボー好き

8 18/12/02(日)01:02:58 No.551598922

全体的に丸いな

9 18/12/02(日)01:03:53 No.551599169

ベトベターベビィ居るのか あとヤドランのシェルダーが独立した場合当時だとどういう扱いになるんだ

10 18/12/02(日)01:03:59 No.551599193

三犬は伝説感はないけどケモナー受けはよさそう

11 18/12/02(日)01:04:36 No.551599455

カイロスは使徒じゃないよ〜

12 18/12/02(日)01:04:46 No.551599514

ベイリーフお前何があった

13 18/12/02(日)01:05:46 No.551599836

ラッキー可愛いな…

14 18/12/02(日)01:06:18 No.551600004

ベイビィポケモン削ったのは良かったと思う 全削除でもよかった?うn…

15 18/12/02(日)01:06:39 No.551600120

例の没ドットをそれっぽく描き直したのか

16 18/12/02(日)01:06:45 No.551600177

ベイビィポケモンめちゃくちゃ多いな 新種増やすより生態系の密度上げる方針だったのかな

17 18/12/02(日)01:08:42 No.551600934

この時点ではまだアイディア一通り出してみた段階ってよく分かるよね ホウオウの対になる存在無いし トゲピーとかブルーとかの進化系用意してないし

18 18/12/02(日)01:08:57 No.551601000

コトラかわいい

19 18/12/02(日)01:09:13 No.551601094

もともとルギアってアニオリだったんだっけ

20 18/12/02(日)01:09:20 No.551601127

モンジャラの進化っぽい奴はエロくていいデザインだと思うから今からでも実装して欲しい

21 18/12/02(日)01:10:12 No.551601421

なりそこないの奇形種みたいなの多いな…

22 18/12/02(日)01:10:17 No.551601456

リーフィアこっちが良かったな 可愛い…

23 18/12/02(日)01:10:37 No.551601567

旧キリンリキめっちゃ好きだけどまぁこのデザインは確実に没になるよね…

24 18/12/02(日)01:10:40 No.551601584

>もともとルギアってアニオリだったんだっけ デザインだけアニメに提供したら空を飛ぶポケモンにされちゃって 本当は水棲にするつもりだったけどひこうポケモンに仕様を変更したって話は聞いたことあるけど 情報の出どころも覚えてないわ

25 18/12/02(日)01:12:08 No.551602156

ドードリオベビィ可愛いけど怖い ドードーの時もう一匹はどこ行ってるんだよ

26 18/12/02(日)01:12:25 No.551602261

ナゾノクサにキレイハナあるならマダツボミにも用意するよな

27 18/12/02(日)01:12:51 No.551602387

>ドードリオベビィ可愛いけど怖い >ドードーの時もう一匹はどこ行ってるんだよ そりゃあもう股の下よ

28 18/12/02(日)01:13:01 No.551602430

ナマズンとかハンテールっぽいやつらがいるな この時のリメイクなのかな

29 18/12/02(日)01:13:28 No.551602575

知ってるデザインと知らないデザインがごっちゃになってるの見てると何故か不安になる

30 18/12/02(日)01:13:43 No.551602644

よく考えたらアニメ1話の時点ですでにホウオウのデザインはできてたんだよな

31 18/12/02(日)01:14:13 No.551602749

今さらながらベビィ推しなら完全新規のトゲピーより旧作のベビィ持たせた方が良かったんじゃないかと思わなくもない

32 18/12/02(日)01:16:02 No.551603292

個人的に金銀のポケモンは可愛い系ばかりで好きじゃないけどこっちよりはずっとよく思える

33 18/12/02(日)01:16:07 No.551603319

>知ってるデザインと知らないデザインがごっちゃになってるの見てると何故か不安になる 平行世界の金銀見てる感じある

34 18/12/02(日)01:16:22 No.551603386

>今さらながらベビィ推しなら完全新規のトゲピーより旧作のベビィ持たせた方が良かったんじゃないかと思わなくもない デザインの中に殻が含まれてるから新要素のタマゴをアピールしたかったのかも知れん

35 18/12/02(日)01:16:42 No.551603488

カモネギかこいつ

36 18/12/02(日)01:17:01 No.551603554

三犬は死ぬ前っぽい

37 18/12/02(日)01:17:19 No.551603623

サメいいよね…

38 18/12/02(日)01:17:47 No.551603752

>カモネギかこいつ おかんの買い物袋からネギが出てるイメージでマダム

39 18/12/02(日)01:18:09 No.551603878

ピン留めされてる子はなに

40 18/12/02(日)01:18:57 No.551604162

>ピン留めされてる子はなに 藁人形 進化して隣のキョンシーパンダに

41 18/12/02(日)01:19:23 No.551604287

マネネらしきやつもいるがなぜ当時実装されなかったんだ

42 18/12/02(日)01:19:39 No.551604339

なんだあのツノメタモンみたいなの

43 18/12/02(日)01:20:00 No.551604416

没ゴン2は晴れポワルンにも見える なんか最初だけ人工ポケモン扱いだったしアイツ

44 18/12/02(日)01:20:16 No.551604483

見た目通りわら人形だったか…

45 18/12/02(日)01:20:25 No.551604520

何度も言われてるだろうし実際このスレでも言われてるけど 今のオクタンよりはこっちのがすき モチーフ上手に落とし込んでる

46 18/12/02(日)01:20:42 No.551604590

ワタッコ系がネコだったのが割と衝撃的だった…

47 18/12/02(日)01:20:59 No.551604666

藁人形が出てたらジュペッタはいなかったのかな

48 18/12/02(日)01:21:02 No.551604680

思ったよりモジャンボがそのままのような気がする

49 18/12/02(日)01:21:24 No.551604785

ヤミカラスは魔女っぽい意趣あったんだね

50 18/12/02(日)01:22:06 No.551604986

黒ハネッコも良い

51 18/12/02(日)01:22:09 No.551604997

金銀の塗りいいよね…

52 18/12/02(日)01:23:20 No.551605300

モチーフからしてアウトすぎる旧キリンリキ つーかよく現キリンリキ残ったな…

53 18/12/02(日)01:24:21 No.551605601

>何度も言われてるだろうし実際このスレでも言われてるけど >今のオクタンよりはこっちのがすき >モチーフ上手に落とし込んでる モチーフもクソもないただのタコだもんな今のオクタン これ見るまでなんでテッポウオから進化するのか全然分かんなかったし 逆にオクタン砲と名前の意図に気づけた

54 18/12/02(日)01:25:06 No.551605803

鉄砲とか戦車とか兵器モチーフなのが駄目だったんかな

55 18/12/02(日)01:26:16 No.551606086

>鉄砲とか戦車とか兵器モチーフなのが駄目だったんかな でもそれ言うとカメックスとかだいぶ後発になるけどウデッポウブロスターとかはどうなんだよって話になるし モチーフで引っかかったってのはねえんじゃねえかな

56 18/12/02(日)01:26:23 No.551606115

>鉄砲とか戦車とか兵器モチーフなのが駄目だったんかな 没トレーナーに軍人があったし旧キリンリキ含めて戦争関連消した感じはある

57 18/12/02(日)01:27:19 No.551606351

プロトタイプハッサムはいかにもストライクの進化系って感じだ 逆にあっちがストライクの原型なさすぎるとも言うんだけど

58 18/12/02(日)01:28:21 No.551606565

ゲーフリは意識しすぎる所あるからな… ゲームコーナー消滅させたりガワや看板だけ残したりしてるのとか

59 18/12/02(日)01:28:53 No.551606674

ゼブライカっぽいライコウとか 没にこそなったけどこっから後の作品に流用したんだなってのもいくつかあって面白いね

60 18/12/02(日)01:29:25 No.551606791

>ゲーフリは意識しすぎる所あるからな… シャム双生児はちょっと…

61 18/12/02(日)01:30:58 No.551607151

錨鮫とその左右はパールル系統に転生したんだろうか

62 18/12/02(日)01:31:06 No.551607178

キマワリこのままお出ししてたらディグダみたいに移動してる時や下半身散々ネタにされただろうな…

63 18/12/02(日)01:32:33 No.551607519

ドリトル先生のオシツオサレツが元ネタ ということにしておこう

64 18/12/02(日)01:32:41 No.551607551

こいつ 俺このヤドンのいない巻き貝のシェルダーが欲しかった

65 18/12/02(日)01:32:52 No.551607589

モンジャラみたいな奴めっちゃえっちだな…

66 18/12/02(日)01:33:44 No.551607772

ハネッコは元名称ハネコで猫がかかっていたと今知った

67 18/12/02(日)01:34:17 No.551607909

ポンデリングがまんますぎる

68 18/12/02(日)01:34:48 No.551608011

>錨鮫とその左右はパールル系統に転生したんだろうか サメは錨外したらかなりサメハダーじゃないか そう見ると左側もどことなくキバニアに見えなくもない

69 18/12/02(日)01:35:21 No.551608132

旧キリンリキに対して過剰反応してる子はマタドガスとかドードーとか知らないのかな…

70 18/12/02(日)01:35:29 No.551608161

>ポンデリングがまんますぎる 時期的にどっちが先か怪しいんじゃなかったか

71 18/12/02(日)01:35:48 No.551608234

カイロスが使途みたいになってる…

72 18/12/02(日)01:36:12 No.551608313

このムチュール割とかわいいのになんでケバいギャル路線に行ったの…

73 18/12/02(日)01:36:45 No.551608440

ポンデリングは2003年からだからこれが世に出ていたら向こうが別デザインになっていた可能性があるのか…

74 18/12/02(日)01:37:32 No.551608627

ポンデライオンが2003年なんで…

75 18/12/02(日)01:37:45 No.551608686

ポンデリングです よろしくおねがいします su2744025.png

76 18/12/02(日)01:38:07 No.551608762

ポンデリング出たの10年前なのか

77 18/12/02(日)01:38:12 No.551608775

>旧キリンリキに対して過剰反応してる子はマタドガスとかドードーとか知らないのかな… 実際前側残して後ろだけ別デザインでお出しされたわけだからなあ それらに比べると

78 18/12/02(日)01:38:34 No.551608873

>ポンデリング出たの10年前なのか しっかりいたせー!

79 18/12/02(日)01:39:04 No.551608972

子ニャースは昼に進化でニャースで夜に進化で黒猫かな

80 18/12/02(日)01:39:29 No.551609053

リーフィアこんな時代からいたのか

81 18/12/02(日)01:39:58 No.551609154

パラスの進化前は救済措置なのか…?

82 18/12/02(日)01:40:43 No.551609288

やっぱ関西が舞台だから阪神モチーフで虎出そうとしたのかな

83 18/12/02(日)01:41:46 No.551609504

デザイン変わらないけどこっちだとブラッキー毒タイプなんだよな

84 18/12/02(日)01:41:56 No.551609538

キリンリキこれアウトでは?

85 18/12/02(日)01:42:14 No.551609608

幕張でのイベントでプレイした時はまだ旧キリンリキいたんだよなぁ

86 18/12/02(日)01:42:31 No.551609676

ブラッキーの毒汗設定はもとが毒タイプだからで納得出来たんだけど じゃあなんで悪タイプにされてから設定刷新されなかったんだという新たな疑問も生まれた

87 18/12/02(日)01:42:57 No.551609759

カポエラーきもいな…

88 18/12/02(日)01:42:59 No.551609768

結局これなんだったの

89 18/12/02(日)01:43:52 No.551609977

>やっぱ関西が舞台だから阪神モチーフで虎出そうとしたのかな アニメだとエレブーズって出てきたよね

90 18/12/02(日)01:44:39 No.551610212

ポンデリングの横ってウインディの毛皮被ってんの?

91 18/12/02(日)01:45:03 No.551610311

伝説3匹は焼ける前の名もなきポケモンっぽいな…

92 18/12/02(日)01:45:35 No.551610417

>じゃあなんで悪タイプにされてから設定刷新されなかったんだという新たな疑問も生まれた どこか他所の作品に元ネタでもあるんじゃないか

93 18/12/02(日)01:45:58 No.551610501

>伝説3匹は焼ける前の名もなきポケモンっぽいな… 名前も「エン・ライ・スイ」って物凄くあっさりとした奴だからな…

94 18/12/02(日)01:46:38 No.551610629

ベイビィポケモンは世界観広げるのにいいけど使う機会がほぼないよね

95 18/12/02(日)01:47:02 No.551610721

カモネギこっちの世界線だと進化形あったんだな

96 18/12/02(日)01:47:15 No.551610768

使徒がおる…

97 18/12/02(日)01:47:41 No.551610853

カイエル

98 18/12/02(日)01:48:23 No.551610973

いくつかのアイディアは後で拾われてるな

99 18/12/02(日)01:48:55 No.551611087

>旧キリンリキに対して過剰反応してる子はマタドガスとかドードーとか知らないのかな… 見た目カタワなホーホーについては何も言わないのが不気味ですらある

100 18/12/02(日)01:49:47 No.551611281

オクタンのヘルメットはあからさまにドイツ製だから駄目だったんじゃないか説

101 18/12/02(日)01:50:00 No.551611321

>やっぱ関西が舞台だから阪神モチーフで虎出そうとしたのかな 当初の設定だと関西限定じゃなくて全国を回るみたいな話だったはず

↑Top