18/12/02(日)00:35:20 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/02(日)00:35:20 No.551590922
ちょっとだけ言わせてほしいんだ 現地で試合見てて帰ってきて超とか見てびっくりしたんだけどサポーターが一致団結して声出して気持ちを伝えたら勝てるとか言ってるの 下向いて首傾げる大久保とか今季いつもいつもいつも消極姿勢でロスタイムでやられまくってやらかす名波とか見てそのコメントかよって 俊輔しか状況が分かってねぇ サポ監督も選手も含めて死に物狂いの奴が俊輔しかいねぇ うんちちーむだよ
1 18/12/02(日)00:37:24 No.551591543
>ちょっとだけ ここまで読んだ
2 18/12/02(日)00:39:22 No.551592154
まあでも大久保さんにそういうのは期待出来ないし…
3 18/12/02(日)00:39:43 No.551592248
気持ちはわからんでもないけどサポは声出すしか無いでしょ
4 18/12/02(日)00:39:57 No.551592323
金を出せよ
5 18/12/02(日)00:40:44 No.551592564
名波のあの挑発癖をなんとかしなよ 今日名古屋と湘南一致団結して一緒に喜んでたぞ
6 18/12/02(日)00:40:48 No.551592577
応援ってそういうものである
7 18/12/02(日)00:44:53 No.551593825
結局の所この順位は何が主な原因なの?
8 18/12/02(日)00:44:57 No.551593836
つーかもうこの際大久保が鼓舞しねぇとかはいいんだそういうやつだって昔から知ってるし 名波はミヤと渚を使って大久保が得点力激減するの分かってるよね?なんなの?正気なの?ウンコ漏らしそうだったよ電車で
9 18/12/02(日)00:44:59 No.551593843
得失点差が最後に響いたのはかわいそう 名古屋にボコられたのが痛かったね
10 18/12/02(日)00:45:31 No.551594014
PO頑張れよ
11 18/12/02(日)00:45:42 No.551594063
>結局の所この順位は何が主な原因なの? 他サポだけどGAIJINほぼ全滅なのが致命傷なきがする
12 18/12/02(日)00:45:48 No.551594085
自力残留のチャンスがあるうちは文句言っても意味無いぞ 文句を言うのは最終結果が出た後でいい
13 18/12/02(日)00:46:47 No.551594395
PO期待してるよ 色んな意味で
14 18/12/02(日)00:46:55 No.551594451
サポには悪いけど残留できたら助っ人の怪我のせいにしてもう一年やってほしいよ7733
15 18/12/02(日)00:47:22 No.551594598
当たりたいのはわかるがそれで今がどうなるでもないぞ 自動降格じゃないんだから頭切り替えろ
16 18/12/02(日)00:48:51 No.551595084
風通しの良い所に茸は生えないんだよね
17 18/12/02(日)00:49:08 No.551595163
ヒで名古屋サポと湘南サポがざまぁの嵐だったんだけど 7733のあのレスポンチスタイルはマジで辞めた方がいいと思う
18 18/12/02(日)00:50:54 No.551595822
まあ34試合目、最後の最後のワンプレーでこの顛末だからなぁ…サポーターとしては同情する
19 18/12/02(日)00:51:09 No.551595894
ちょっと前までは全ての歯車が噛み合って上位狙う話しとかしてたのにここまで落ちるのはあっという間だな…
20 18/12/02(日)00:51:50 No.551596088
相手チームのバスに投石しないだけ紳士的だよ
21 18/12/02(日)00:53:33 No.551596577
監督のメンタルががらの悪いコアサポみたいなのは笑う 無駄に敵をつくってザマァされるのって得策じゃないと思う
22 18/12/02(日)00:53:51 No.551596692
>まあ34試合目、最後の最後のワンプレーでこの顛末だからなぁ…サポーターとしては同情する 今年は結構現地行ってたんだけどぶっちゃけ最後の最後でアレってわけじゃないんだわ 正直ラッキーPKで広島に逆転勝ちした奴が無かったらもう終わってたし名古屋と清水にボコられた辺りで屍のにおいがプンプンしてたし 天皇杯で大学に負けそうになった時からアレだったわ
23 18/12/02(日)00:57:42 No.551597655
41で残留確定しないのはもうどうしようもねえよ 上位が勝ち点ばらまきすぎたんだけどさ
24 18/12/02(日)00:58:23 No.551597793
広島と瓦斯がバラ撒きすぎ ガンバと名古屋が暴れすぎ 混沌できた!
25 18/12/02(日)01:00:31 No.551598308
まあ仮にJ2になったとしても結局はヒリヒリした戦いの連続だしそう悪いもんじゃないよ 恐らく知ってるかもしれないが
26 18/12/02(日)01:01:13 No.551598475
柏と違ってライバルおらんし…
27 18/12/02(日)01:01:45 No.551598626
3バックの右のチャレンジ&カバーが最後まではっきりしなかったね 家長がうまかったとはいえそこからやられたのは象徴的
28 18/12/02(日)01:02:27 No.551598796
>まあ仮にJ2になったとしても結局はヒリヒリした戦いの連続だしそう悪いもんじゃないよ >恐らく知ってるかもしれないが 20周年の年にJ2に落ちて25周年でもまた落ちそうだよ!クソ!!!!!
29 18/12/02(日)01:03:11 No.551598969
サポが声出す以外でチームを強くする方法教えてくれマジで
30 18/12/02(日)01:04:02 No.551599209
金を出せよ
31 18/12/02(日)01:04:29 No.551599394
優秀なフロントと潤沢な資金と幸運があれば優勝できるよ?
32 18/12/02(日)01:04:32 No.551599416
>サポが声出す以外でチームを強くする方法教えてくれマジで 新規スポンサーを見つけ出すとか
33 18/12/02(日)01:05:23 No.551599716
J3落ちが決まった所としてはまぁレベルの高い話ですねっと
34 18/12/02(日)01:05:46 No.551599833
今季は残留ライン頭おかしかったからな… 長崎も例年通りなら落ちてないよね…
35 18/12/02(日)01:06:24 No.551600027
>サポが声出す以外でチームを強くする方法教えてくれマジで 正直サポーターが声出したところで 自チームが強くなると言うより相手チームにデバフかけるほうがメインだと思う
36 18/12/02(日)01:06:58 No.551600271
とりあえず大久保がチームのガンだというのはわかった
37 18/12/02(日)01:07:00 No.551600291
そもそも最後の最後だけやらかしたんならこの位置じゃないからな!
38 18/12/02(日)01:07:46 No.551600599
一回J2落ちたほうが監督も選手もフロントも気合入る …とか言いながら落ちてJ1帰ってこない奴ら… お前らはよ帰ってこい…
39 18/12/02(日)01:08:01 No.551600705
>一致団結して声出して気持ちを伝えたら勝てるとか言ってるの それで勝てれば苦労しないんだよね
40 18/12/02(日)01:08:09 No.551600752
大久保が去り 川崎が栄えた
41 18/12/02(日)01:09:50 No.551601305
よーわからんけど ネームある選手居るのに勝てないのは使う人間が悪いんじゃないの?
42 18/12/02(日)01:10:18 No.551601458
来年はダービーができなくて残念ですなぁ!
43 18/12/02(日)01:10:30 No.551601533
名前があってもロートルじゃな…
44 18/12/02(日)01:10:38 No.551601575
正直前半で勝負決まって他会場は談合モード入ると思ってた
45 18/12/02(日)01:11:58 No.551602118
>J3落ちが決まった所としてはまぁレベルの高い話ですねっと 悪質タックルが監督就任するところ?
46 18/12/02(日)01:12:16 No.551602203
原爆作るのやめろ
47 18/12/02(日)01:12:29 No.551602278
書き込みをした人によって削除されました
48 18/12/02(日)01:12:31 No.551602289
大久保はビッグマウスだけどチキン野郎 メンタルも口相応に強ければ海外でもっとやれてた
49 18/12/02(日)01:12:41 No.551602342
守備固めしてATに失点ってパターン磐田に限らず多すぎる
50 18/12/02(日)01:13:44 No.551602648
ドルトムントみたいに10万のサポがチャント歌うくらいじゃないとね
51 18/12/02(日)01:14:23 No.551602783
金満なだけでは勝てないのはJのいいところだよ
52 18/12/02(日)01:14:30 No.551602800
>大久保はビッグマウスだけどチキン野郎 >メンタルも口相応に強ければ海外でもっとやれてた アランゴと喧嘩してた大久保はどこへ…
53 18/12/02(日)01:14:46 No.551602852
>守備固めしてATに失点ってパターン磐田に限らず多すぎる 多分枚数が増えた時のブロック形成とかマークの受け渡しの練習って殆どしてない
54 18/12/02(日)01:15:45 No.551603168
>一致団結して声出して気持ちを伝えたら勝てるとか言ってるの どのクラブでもゴール裏に棲息する連中ってのはそういう事ばかり言う
55 18/12/02(日)01:15:51 No.551603212
昌也は良かった
56 18/12/02(日)01:17:02 No.551603563
やはり守備の文化が必要… そうだイタリア人監督を呼ぼう!
57 18/12/02(日)01:17:43 No.551603728
大久保どうすんだろ まだ点取れるとはいえ ロートル感は否めない
58 18/12/02(日)01:17:58 No.551603830
俊さんも別に良いわけじゃないよ
59 18/12/02(日)01:18:45 No.551604076
サポとしてはもう全力で応援するしかないんだから普通では? 反省会なら全部終わってからやるべきだよこの状況は
60 18/12/02(日)01:18:48 No.551604096
勝ち点だけを見れば心が落ち着くよ
61 18/12/02(日)01:18:52 [ドナドーニ] No.551604131
>やはり守備の文化が必要… >そうだイタリア人監督を呼ぼう! 雇ってくれないかな~空いてるのにな~
62 18/12/02(日)01:19:32 No.551604312
まあその 降格確定じゃなくて次は入れ替え戦だから… 運良く勝って来年もJ1でもろくなことにならなそうだけどな!
63 18/12/02(日)01:19:32 No.551604314
>勝ち点だけを見れば心が落ち着くよ 落ち着くどころか「なんで…?」って気分に
64 18/12/02(日)01:19:42 No.551604352
プロになるような歳になってからゾーンとかブロックの話しても遅い
65 18/12/02(日)01:20:21 No.551604504
>大久保どうすんだろ 残留かどうか関係なくまたどうせ移籍するだろ
66 18/12/02(日)01:20:57 No.551604656
今年の磐田は野戦病院状態だったのが痛すぎた
67 18/12/02(日)01:21:01 No.551604673
状況に応じてフォーメーションとかペース変えるのJのチームでちゃんと出来るとこ全然無いよね パッと思いつくので鹿島くらい
68 18/12/02(日)01:21:52 No.551604925
他サポだけどアダイウトンとムサエフがいたら流石にここまでにはならなかったと思うよ というかアダイウトンいないし俊さんいないしだから本当にこっちとしては川又にだけ気をつければいいだけだったから
69 18/12/02(日)01:22:19 No.551605042
>プロになるような歳になってからゾーンとかブロックの話しても遅い ザックが初歩的なゾーンやマークの受け渡し練習させてたらしいな代表…
70 18/12/02(日)01:23:01 No.551605185
アダムサ離脱ギレ解雇とか外人離脱多すぎた 大事な時期に川又離脱もあったし
71 18/12/02(日)01:23:29 No.551605338
ディフェンスリーダーでキャプテンの大井健太郎はなんかコメントしたの?オウンゴールについてなんか言ってた?
72 18/12/02(日)01:23:35 No.551605370
黙ってついてこい!だから静かにしてみよう
73 18/12/02(日)01:25:01 No.551605780
>運良く勝って来年もJ1でもろくなことにならなそうだけどな! フロントはJ2視野に入れた上で他より一週間遅れた来季編成を考えないといけないとかやっぱりできうる限り避けたいよね参入プレーオフ
74 18/12/02(日)01:26:16 No.551606088
>オウンゴールについてなんか言ってた? あんなんどうしようも無いから言っても仕方ない
75 18/12/02(日)01:26:20 No.551606104
大怪我あったといえ小川航全然だめじゃない?
76 18/12/02(日)01:26:43 No.551606213
オウンっつったって脚出さなきゃ決められてる状況だし あれは家長に一発で剥がされたマーカーが悪いよ
77 18/12/02(日)01:26:55 No.551606261
何かしら致命的な部分があるから降格するわけだからな…
78 18/12/02(日)01:27:04 No.551606287
>今年の磐田は野戦病院状態だったのが痛すぎた ここ数年毎年言ってるような…
79 18/12/02(日)01:27:15 No.551606338
実際PO上がりの革命軍は前半戦死んでたからな
80 18/12/02(日)01:28:47 No.551606658
あのオウンゴールはリプレイ見ても誰か個人の責任って感じはなかったな…
81 18/12/02(日)01:28:55 No.551606679
前半戦の革命軍は風間がずっと匍匐前進しながら戦えと命令してたようなものだし
82 18/12/02(日)01:29:39 No.551606831
あれは家永の2タッチで勝負あったよ
83 18/12/02(日)01:30:51 No.551607128
あえて言うなら全員引いてる状況ならドリブラーは二人で対応するべきだったかな
84 18/12/02(日)01:31:02 No.551607165
カミンスキー頼りは最後まで続いたね…
85 18/12/02(日)01:31:46 No.551607337
家長は確かにうまかったけどあの失点パターン今年ずっと続いたんだよな…
86 18/12/02(日)01:32:13 No.551607440
うまくいってたんだから4バック続ければ良かったのになんでコロコロ3や5とか試してたの…
87 18/12/02(日)01:32:27 No.551607492
>サポーターが一致団結して声出して気持ちを伝えたら勝てるとか言ってるの >サポ監督も選手も含めて死に物狂いの奴が俊輔しかいねぇ 死に物狂いで応援するしかねえって言ってるんでないの? ブーイングとか応援しないとかが一番の行動とか思ってないよね?