虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/02(日)00:05:05 金髪ツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/02(日)00:05:05 No.551582038

金髪ツインテ超能力ヒロイン

1 18/12/02(日)00:05:34 No.551582178

でもこれは命じゃないよ

2 18/12/02(日)00:06:07 No.551582352

触手プレイもできます!

3 18/12/02(日)00:06:41 No.551582497

ツインテヒロインがツインテ分離して敵をぶん殴ったりビームガードしたりしますか? おかしいと思いませんか貴方

4 18/12/02(日)00:07:09 No.551582639

余裕でシコれる

5 18/12/02(日)00:07:27 No.551582730

しかも気配りの達人だ

6 18/12/02(日)00:07:53 No.551582873

ネオジオングのあの乗っ取りワイヤー そういう普通のヒロイン触手プレイみたいなこともできるんですね…という新たな設定提示

7 18/12/02(日)00:07:53 No.551582877

もうフェネクスはどう見ても美少女にしか見えない

8 18/12/02(日)00:07:58 No.551582905

何故尻尾と思ってたけどそうか…ツインテだったんだ…

9 18/12/02(日)00:08:08 No.551582945

いい子すぎる…

10 18/12/02(日)00:08:12 No.551582964

最終戦に駆けつけて主人公の助けもします

11 18/12/02(日)00:08:19 No.551583012

気配り良過ぎて村とか救うからな…

12 18/12/02(日)00:08:46 No.551583146

ナラティブガンダムのお嫁さん発見伝

13 18/12/02(日)00:09:13 No.551583277

まさかここにきてロボット相手に気ぶり爺になるとはね…

14 18/12/02(日)00:09:29 No.551583356

>いい子すぎる… 小さな女の子見て攻撃辞めるのいいよね…

15 18/12/02(日)00:10:29 No.551583656

触手プレイされてる時だけ作画がへちょくて駄目だった さっきまで艶々してたのに艶消しになってる…

16 18/12/02(日)00:10:41 No.551583709

su2743819.jpg 生身も可愛い

17 18/12/02(日)00:10:43 No.551583715

高次元すぎる…

18 18/12/02(日)00:11:16 No.551583866

>触手プレイされてる時だけ作画がへちょくて駄目だった >さっきまで艶々してたのに艶消しになってる… そこは仕草に注目してほしい めっちゃ女の子

19 18/12/02(日)00:11:19 No.551583876

ヨナのお嫁さんいいよね…

20 18/12/02(日)00:11:59 No.551584068

>>触手プレイされてる時だけ作画がへちょくて駄目だった >>さっきまで艶々してたのに艶消しになってる… >そこは仕草に注目してほしい >めっちゃ女の子 内股になってた気がする

21 18/12/02(日)00:12:14 No.551584127

ガンダムを嫁にしちゃダメだよ!

22 18/12/02(日)00:12:35 No.551584204

ナラティブと手を繋ぐシーンは最高にボーイミーツガールしてた

23 18/12/02(日)00:12:49 No.551584271

>su2743819.jpg >生身も可愛い 生身ビジュアルだとヨナと年齢差開くけどこのくらいの身長差もいい 18mもいい

24 18/12/02(日)00:12:52 No.551584286

プラモは握り手より開いた手が欲しかった

25 18/12/02(日)00:12:55 No.551584298

髪剃られてマーキングされててオゥ…ってなった 本当に最低だなニタ研

26 18/12/02(日)00:12:56 No.551584299

アームドアーマーのビーム砲使わないなーって思ったけどそうか完全に無補給だからスラスターと同じでエネルギーもうないのか

27 18/12/02(日)00:13:06 No.551584345

パイロットは全部剃られてるんですけどねってレスは酷すぎて笑った

28 18/12/02(日)00:13:24 No.551584422

>ナラティブと手を繋ぐシーンは最高にボーイミーツガールしてた 正直こんな話になるとは思わなかった ありがたい…

29 18/12/02(日)00:13:41 No.551584500

ちょっとマニアックすぎない?

30 18/12/02(日)00:14:00 No.551584599

これが可能性の獣か…

31 18/12/02(日)00:14:03 No.551584616

でもなんかやばいチョップ繰り出してくるし…

32 18/12/02(日)00:14:03 No.551584619

彼女の魂が宿った機体に乗って操縦するとか もうこれセックスなのでは?

33 18/12/02(日)00:14:04 No.551584621

>パイロットは全部剃られてるんですけどねってレスは酷すぎて笑った 一応最後にフェネクス乗る時は髪の毛生えてたよ

34 18/12/02(日)00:14:10 No.551584644

>パイロットは全部剃られてるんですけどねってレスは酷すぎて笑った フェネクスに乗るときはポニテだったし… 背中傷だらけで痛々しいけど…

35 18/12/02(日)00:14:14 No.551584671

>プラモは握り手より開いた手が欲しかった そこでこのビルダーズパーツ!

36 18/12/02(日)00:14:15 No.551584674

プラモに平手ないんだ

37 18/12/02(日)00:14:17 No.551584694

次にヨナの前に現れる時はミシェル要素も入ってそうなお嫁さん

38 18/12/02(日)00:14:17 No.551584696

>ガンダムを嫁にしちゃダメだよ! は?ヨナとフェネクスちゃんの勝手だろ…

39 18/12/02(日)00:14:18 No.551584703

補給基地や母艦があるはずとかって言われてたけど結局明かされなかったあたり全身サイコフレームだからシールドファンネルと同じ要領でサイコフィールドで無理やり動かしてたのかな…

40 18/12/02(日)00:14:22 No.551584730

>ちょっとマニアックすぎない? しかし見れば納得の美少女ムーブだ

41 18/12/02(日)00:14:40 No.551584796

MS触手姦は一般性壁ってF91で学んだからな...

42 18/12/02(日)00:15:08 No.551584924

>補給基地や母艦があるはずとかって言われてたけど結局明かされなかったあたり全身サイコフレームだからシールドファンネルと同じ要領でサイコフィールドで無理やり動かしてたのかな… そもそも自己修復機能あるので整備いらず 推進力もユニコーン特有のあれで動く

43 18/12/02(日)00:15:34 No.551585044

しかも鉄仮面は娘にかましてるからな…業の深さが後世だけあってパワーアップしとる

44 18/12/02(日)00:15:35 No.551585054

>彼女の魂が宿った機体に乗って操縦するとか >もうこれセックスなのでは? 機乗位か

45 18/12/02(日)00:15:41 No.551585080

デカヒロインってニッチすぎるのでは

46 18/12/02(日)00:15:45 No.551585100

サイコフレームに補給とか必要ないし中身は機体と一体化してるからな そりゃ宇宙を1年半以上飛び回れる

47 18/12/02(日)00:15:48 No.551585111

ガンダム同士で馴れ合ってるんですけおおおお!!1111!

48 18/12/02(日)00:16:05 No.551585178

>デカヒロインってニッチすぎるのでは いや巨女ブームはキテルのだ

49 18/12/02(日)00:16:10 No.551585200

遠いな… それでも…

50 18/12/02(日)00:16:18 No.551585236

少なくともメインの時間軸では何も悪いことしてないよねスレ画

51 18/12/02(日)00:16:29 No.551585288

映画見る前の俺に見終わった後フェネクスユニコーンモードがかわいく見えるぞって言っても頭でもおかしくなったのかと思われると思う

52 18/12/02(日)00:16:30 No.551585294

そりゃあ俺も鳥になるしますよ…

53 18/12/02(日)00:16:38 No.551585333

フェネクスがメインヒロインだとは思わなかった

54 18/12/02(日)00:16:40 No.551585339

攻防機全部サイコパワーでやってるからね

55 18/12/02(日)00:17:07 No.551585500

それは俺のネオジオングなんですけおおおおおおおおおお! 返してくだち!!!!!!

56 18/12/02(日)00:17:10 No.551585516

メインヒロインであり主人公後継機

57 18/12/02(日)00:17:22 No.551585590

最後にどっかへかっ飛んでいくところがホラー映画やゴジラシリーズっぽくて駄目だった お前あとで帰ってくる気満々だろ!

58 18/12/02(日)00:17:27 No.551585617

自己修復機能があって謎力場で動くってイデオンかよ

59 18/12/02(日)00:17:28 No.551585625

>少なくともメインの時間軸では何も悪いことしてないよねスレ画 本編前の時間の暴走くらいだね 多分暴走はまだフェネクスと一つになってなかったんだろうな…

60 18/12/02(日)00:17:33 No.551585647

劇中でビームマグナム…というかシールド以外の武器使ってたっけ?

61 18/12/02(日)00:17:33 No.551585648

ナラティブくんどんどんショボ装備になって壊れていくのが斬新だった 最初が豪華すぎただけか

62 18/12/02(日)00:17:45 No.551585703

>それは俺のネオジオングなんですけおおおおおおおおおお! >返してくだち!!!!!! D装備いいよね… 少し借りるね

63 18/12/02(日)00:17:45 No.551585704

画像は好きだった女の子のMS

64 18/12/02(日)00:17:55 No.551585741

>映画見る前の俺に見終わった後フェネクスが金髪美少女ヒロインに見えるぞって言っても頭でもおかしくなったのかと思われると思う

65 18/12/02(日)00:18:00 No.551585762

>それは俺のネオジオングなんですけおおおおおおおおおお! >返してくだち!!!!!! す ご い

66 18/12/02(日)00:18:00 No.551585763

もう一人の幼馴染はどうなっちゃうんです? 幸せになれるんですかね

67 18/12/02(日)00:18:06 No.551585793

>劇中でビームマグナム…というかシールド以外の武器使ってたっけ? デストロイなった時トンファーを展開しないまま使ってたと思うかっこよかった…

68 18/12/02(日)00:18:32 No.551585917

>劇中でビームマグナム…というかシールド以外の武器使ってたっけ? サーベルを使ってたよヨナ君が乗ってから

69 18/12/02(日)00:18:43 No.551585972

さっき見てきた マーサおばさん脱獄したままじゃないのこれ

70 18/12/02(日)00:19:04 No.551586098

最終主人公機になるとは思ってもみなかった ヨナ君がヒロイン達の力と一緒にNT-D発動する展開は男の子過ぎる

71 18/12/02(日)00:19:10 No.551586119

寝取られ触手責めシーンが見どころのガンダムになるなんて…

72 18/12/02(日)00:19:12 No.551586135

ヨナくんが死んだらスレ画が絶対迎えに来てくれそうだよね

73 18/12/02(日)00:19:13 No.551586141

やめなよハルユニットをD装備扱いするの

74 18/12/02(日)00:19:29 No.551586228

>もう一人の幼馴染はどうなっちゃうんです? >幸せになれるんですかね ヨナ君が死ぬまでは二人でヨナいいよね…しあって ヨナ君が死んだら楽しく3人で痴話喧嘩するんだと思う思いたい

75 18/12/02(日)00:19:35 No.551586254

あわやサイコファック

76 18/12/02(日)00:19:38 No.551586270

>最後にどっかへかっ飛んでいくところがホラー映画やゴジラシリーズっぽくて駄目だった >お前あとで帰ってくる気満々だろ! そうかモスラっぽいな

77 18/12/02(日)00:19:45 No.551586306

>マーサおばさん脱獄したままじゃないのこれ ルオ商会が保護したまま 今後のシリーズに出ると思う

78 18/12/02(日)00:20:02 No.551586386

>サーベルを使ってたよヨナ君が乗ってから あのときはヨナがMSとして操縦してたから殺意MAXだったな…

79 18/12/02(日)00:20:05 No.551586412

見た目はギドラなのに…

80 18/12/02(日)00:20:06 No.551586418

暴走事件の回想では抑えきれない感じでNTDなるのに最後は1号機とかと同じようにガションガション開いてNTDなるのいいよね…

81 18/12/02(日)00:20:07 No.551586432

今までフェネクスの設定薄かったのはこのためだったんだろうか わずか90分の間にすっかり魅了されてしまった

82 18/12/02(日)00:20:13 No.551586484

ヨナの最期を看取る時くらいにフェネクスちゃんが迎えに来て欲しい

83 18/12/02(日)00:20:21 No.551586538

めっちゃプラモ欲しくなったよ… RGフェネクスってないの?

84 18/12/02(日)00:20:45 No.551586655

>暴走事件の回想では抑えきれない感じでNTDなるのに最後は1号機とかと同じようにガションガション開いてNTDなるのいいよね… 目も赤くない

85 18/12/02(日)00:20:45 No.551586657

>めっちゃプラモ欲しくなったよ… >RGフェネクスってないの? まだないけどRGのフェネクス尻尾と接続パーツの金型は出来てるから時間の問題のはず…!

86 18/12/02(日)00:20:58 No.551586729

>ヨナ君が死ぬまでは二人でヨナいいよね…しあって >ヨナ君が死んだら楽しく3人で痴話喧嘩するんだと思う思いたい 今日見に行く予定なんだけどそういう感じなのね… 最後に3人で搭乗するみたいなの見てからそんな予感してたけど

87 18/12/02(日)00:21:05 No.551586778

>もう一人の幼馴染はどうなっちゃうんです? えっ

88 18/12/02(日)00:21:12 No.551586799

1号機がだけんで2号機がクソコテで3号機だけ美少女ってずるくない?

89 18/12/02(日)00:21:13 No.551586802

俺も今までフェネクスってキャラクター性というかドラマというかが薄くてガンプラ欲しいとは思わなかったのに

90 18/12/02(日)00:21:14 No.551586808

>ヨナの最期を看取る時くらいにフェネクスちゃんが迎えに来て欲しい この世界を精一杯生きたご褒美でそれくらいはあってもいいと思う

91 18/12/02(日)00:21:19 No.551586826

「」の間で金髪ツインテ高身長超常ヒロイン流行りまくってる…

92 18/12/02(日)00:21:23 No.551586850

敵のクソコテがすげえいい味出してた やっぱ敵はああいうのが輝くな

93 18/12/02(日)00:21:44 No.551586952

そもそも関節に駆動モーターとかなくて Iフィールドの力場使って動かす方式のMSがいずれ登場するのは∀でわかってるから サイコフィールドで動くこと自体はそう不思議なことではないよね

94 18/12/02(日)00:21:45 No.551586956

プラモ欲しくなったけど俺が欲しいのはユニコーンモードで 装甲の隙間から漏れてる光を塗りたいんだ

95 18/12/02(日)00:22:05 No.551587045

RGはナラティブ版はつや消し金だといいな… 普通のはお台場の印象で金キラメッキなイメージだけどNTのはそうでもなかったね

96 18/12/02(日)00:22:18 No.551587094

>俺も今までフェネクスってキャラクター性というかドラマというかが薄くてガンプラ欲しいとは思わなかったのに というかプラモの都合で出来た機体だと思ってた

97 18/12/02(日)00:22:22 No.551587120

>敵のクソコテがすげえいい味出してた >やっぱ敵はああいうのが輝くな 90分でしっかりまとめられてたのあいつの存在が大きい気がする

98 18/12/02(日)00:22:28 No.551587136

いつもカトキ立ちで飾ってるのに内股でプラモ飾っちゃいそう

99 18/12/02(日)00:22:31 No.551587150

東京土産ガンダムがまさかこんなかわいいガンダムになっていたなんて…

100 18/12/02(日)00:22:33 No.551587163

>プラモ欲しくなったけど俺が欲しいのはユニコーンモードで >装甲の隙間から漏れてる光を塗りたいんだ 青墨入れしたユニコーンモードが一番劇中で見た姿になりそうよね

101 18/12/02(日)00:22:34 No.551587165

ナラティブくんと手を繋いで同じ色に染まってぐるぐる動き回る…デートですね ナラティブくんが頑張って出したものから出た男を腹に受け入れる…セックスですね

102 18/12/02(日)00:22:34 No.551587166

いいですよねラストの失敗作ケーキ入刀

103 18/12/02(日)00:22:45 No.551587221

>プラモ欲しくなったけど俺が欲しいのはユニコーンモードで これに尽きる バンダイは本当に今回ばかりはユニコーンモード一般発売した方がいいって

104 18/12/02(日)00:23:07 No.551587334

>いいですよねラストの失敗作ケーキ入刀 おれもケーキ入刀にしか見えなかった

105 18/12/02(日)00:23:09 No.551587343

なんでたかがガンダムっていう機体なのに ユニコーンシリーズはこうも人格のような意思が出るのか… サイコフレーム怖すぎる…・

106 18/12/02(日)00:23:10 No.551587352

お台場の頃から好きではあったけど金メッキは流石にたけぇなぁと思ってた

107 18/12/02(日)00:23:15 No.551587372

フェネクス「NTRはダメ」

108 18/12/02(日)00:23:19 No.551587388

>あのときはヨナがMSとして操縦してたから殺意MAXだったな… ヨナの体をリタとミシェルに貸したというか 生身の人間がいないと高次元より強い力は出せないんだと思う

109 18/12/02(日)00:23:23 No.551587406

>いいですよねラストの失敗作ケーキ入刀 初めての共同作業いい…

110 18/12/02(日)00:23:26 No.551587423

正直もっと捻くれたお話をお出しされると思ってたから良い意味で期待を裏切られた 設定周りは色々あるけど根幹にあるのはヨナ君とリタのボーイミーツガールだったよ 追い駆け続けた女の子の元に漸く辿り着いて「俺も鳥になりたい」からの覚醒いいよね…

111 18/12/02(日)00:23:28 No.551587430

個人的にはロボ魂でユニコーンモード出してほしい…

112 18/12/02(日)00:23:32 No.551587469

最後あの世の入り口みたいなところで3人が揃うところに自然にホモもいて駄目だった そこは空気読んで控えようよ!

113 18/12/02(日)00:23:43 No.551587539

>まだないけどRGのフェネクス尻尾と接続パーツの金型は出来てるから時間の問題のはず…! 金型できてるのかそれは楽しみだ けど金メッキ版は流石にプレバンかな

114 18/12/02(日)00:23:45 No.551587545

>敵のクソコテがすげえいい味出してた >やっぱ敵はああいうのが輝くな 怨念丸出しで清々しささえあった 最期も魂が一体化するのを逆利用までしてめちゃくちゃ印象に残った

115 18/12/02(日)00:24:08 [スタイン] No.551587665

>フェネクス「NTRはダメ」 そうだー!俺もその意見に賛成だー!

116 18/12/02(日)00:24:13 No.551587683

>生身の人間がいないと高次元より強い力は出せないんだと思う 結局この世界は生きた人間のものってのがよくわかるよね

117 18/12/02(日)00:24:13 No.551587684

>90分でしっかりまとめられてたのあいつの存在が大きい気がする 敵はわかりやすい失敗作な感じの強化人間でお願いします! 悲しい過去は最後にちょっと見せるくらいで

118 18/12/02(日)00:24:14 No.551587688

ホモはなんでホモにしたの…女性人気が欲しいの…

119 18/12/02(日)00:24:14 No.551587691

ユニコーンモードの青く光るバイザーが碧眼のリタが微笑んでるように見えるカットがいくつかあった気がする

120 18/12/02(日)00:24:43 No.551587865

>最後にどっかへかっ飛んでいくところがホラー映画やゴジラシリーズっぽくて駄目だった >お前あとで帰ってくる気満々だろ! これから型月世界の抑止力みたいに宇宙世紀のシンギュラリティがまた来れば現れるのかね ターンXの漂着や∀ガンダム建造のときとかも騒動になってそう

121 18/12/02(日)00:24:45 No.551587880

>敵のクソコテがすげえいい味出してた >やっぱ敵はああいうのが輝くな マシーンをマシーンで乗っ取ってるんだからお前よりは良心的だろ!!!!!はまぁそうだね…としか言えなかった

122 18/12/02(日)00:25:09 No.551587990

サイコミュ乱神波! これでお前は私の言う通りに動く操り人形になったのだ ネオジオング 空を飛べ!

123 18/12/02(日)00:25:24 No.551588073

>ホモはなんでホモにしたの…女性人気が欲しいの… 俺恋人じゃないから本命おまえだからって意味かと

124 18/12/02(日)00:25:54 No.551588224

>俺恋人じゃないから本命おまえだからって意味かと なにそれこわい

125 18/12/02(日)00:26:08 No.551588282

>ホモはなんでホモにしたの…女性人気が欲しいの… 原作読んでないけど彼はホモで確定なの? 中国のことだから宦官の可能性もとか思いながら見てた

126 18/12/02(日)00:26:09 No.551588292

はい…ナラティブD装備とドッキングします…(フワー

127 18/12/02(日)00:26:11 No.551588303

ヨナ君総受けすぎる…

128 18/12/02(日)00:26:21 No.551588349

赤い彗星再来の失敗作でネオジオングのスペアとかもう何番煎じだよ なんて思ってましためっちゃいいキャラしてたしセカンドめっちゃおっかなかったですごめんなさい

129 18/12/02(日)00:26:34 No.551588407

ミシェルを守りたい理由が恋愛感情だと思われると話がややこしくなるだろ

130 18/12/02(日)00:26:34 No.551588410

>>俺恋人じゃないから本命おまえだからって意味かと >なにそれこわい ミシェルの本命がって意味じゃないかな!?俺も一瞬びっくりしたけど

131 18/12/02(日)00:26:36 No.551588419

悪趣味金色が金髪美少女ヒロインのパーソナルに見事にマッチするとか想像しとらんよ

132 18/12/02(日)00:26:45 No.551588465

ヨナくんがリタとミシェルに逆レされる薄い本くだち!

133 18/12/02(日)00:26:52 No.551588498

>>俺恋人じゃないから本命おまえだからって意味かと >なにそれこわい だって男二人だけになったらいきなりカミングアウトだよ これはもうキテルじゃん!

134 18/12/02(日)00:26:55 No.551588508

>>俺恋人じゃないから本命おまえだからって意味かと >なにそれこわい お嬢さんのが抜けてたわ

135 18/12/02(日)00:27:01 No.551588542

今までヒロインムーブしてたくせにヨナくん乗った途端いつもの血に飢えたビス斗神拳使いになったのでダメだった

136 18/12/02(日)00:27:19 No.551588629

>ホモはなんでホモにしたの…女性人気が欲しいの… 恋愛感情抜きにミシェルのこと大事に思ってるってことかと思ったけど言い方もうちょいあるだろ!と思った

137 18/12/02(日)00:27:43 No.551588738

>ミシェルの本命がって意味じゃないかな!?俺も一瞬びっくりしたけど あーなるほどびっくりした ヨナ君の3mmスタンドジョイントが狙われてたのかと

138 18/12/02(日)00:27:44 No.551588746

ネオジオングは赤より白いほうが好きかもしれん… さらに他の機体やら載せやすそうで色も白で組み合わせて遊ぶの楽しそうだしちょっとHG買いそうだけど置き場所が…

139 18/12/02(日)00:27:59 No.551588810

ホモのフリまでしてヨナミシェ推ししてくるのはすげえよあのホモ

140 18/12/02(日)00:28:14 No.551588884

優しい女の子いいよね

141 18/12/02(日)00:28:15 No.551588893

ヨナくんを取り合う隊長とホモで男の三角関係が…

142 18/12/02(日)00:28:25 No.551588931

娘に仕えさせる男がホモなら安心というのは親心を考えれば説得力あるし

143 18/12/02(日)00:28:31 No.551588963

生きてるニュータイプが死者の魂の力を借りることはあったけど 死んでるニュータイプが生者に力を貸すのはマジで怖い

144 18/12/02(日)00:28:44 No.551589025

>ヨナくんがリタとミシェルに逆レされる薄い本くだち! フェネクスとベースジャバー攻めでナラティブ総受けなんてそんな…

145 18/12/02(日)00:28:47 No.551589040

バナナ味の介入も浅すぎず深入りしすぎずいい塩梅だった

146 18/12/02(日)00:28:49 No.551589052

ネオジオングにナラティブがフェードインしたシーンはお前が乗るんかい!と危うくツッコミそうになった

147 18/12/02(日)00:28:59 No.551589115

>娘に仕えさせる男がホモなら安心というのは親心を考えれば説得力あるし いっそ宦官にしたらいいんじゃないの

148 18/12/02(日)00:29:13 No.551589162

(ヨナが鳥になれて俺もコアファイターが高いよ…)

149 18/12/02(日)00:29:13 No.551589165

ネオング本体はデカくて困るけどバストアップくらいだったら台座に欲しくなる販促だった

150 18/12/02(日)00:29:16 No.551589178

バナナ味お前そこまでしてマグナム撃ちたいのか…(もげる腕)

151 18/12/02(日)00:29:17 No.551589183

隊長あのネックレス見て意味深な反応してたの何だったんだ

152 18/12/02(日)00:29:17 No.551589184

俺ナラティブでフェネクスの良さわかった!

153 18/12/02(日)00:29:39 No.551589301

>死んでるニュータイプが生者に力を貸すのはマジで怖い 全裸とシャアの関係がこれに近くない? 怨念に近いけど

154 18/12/02(日)00:29:49 No.551589338

嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん…

155 18/12/02(日)00:30:03 No.551589402

>ネオジオングにナラティブがフェードインしたシーンはお前が乗るんかい!と危うくツッコミそうになった 最後にちゃんとスタインが合体して全裸がしなかった容赦ない攻撃見せてくれてよかった

156 18/12/02(日)00:30:07 No.551589428

>バナナ味お前そこまでしてマグナム撃ちたいのか…(もげる腕) 2号機とはいえネオジオングだしマグナムくらいの火力なかったら破壊できないかなと思って・・・

157 18/12/02(日)00:30:10 No.551589455

>嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん… 逆に凄いよねこれ

158 18/12/02(日)00:30:17 No.551589488

>嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん… 統計学と勘って言ってたじゃん!

159 18/12/02(日)00:30:29 No.551589545

>死んでるニュータイプが生者に力を貸すのはマジで怖い ララァとかたまにアクセスしてこなかった?

160 18/12/02(日)00:30:33 No.551589559

下からズゴゴゴゴ…って上がってきたのにNTRされて 金髪美少女によってNTRが阻止された後 またズゴゴゴゴ…って帰っていくネオジオング君でダメだった

161 18/12/02(日)00:30:36 No.551589582

本当フェネクス自体には全然期待してなかったからなあ ガンダムベースの限定品くらいしか思ってなくて この映画でめっちゃ好きになったわ

162 18/12/02(日)00:30:38 No.551589595

>バナナ味お前そこまでしてマグナム撃ちたいのか…(もげる腕) 相手があのネオジオングってのもあるんじゃないかな!? でもあの腕の付け替え機構って絶対いつも使ってるから付けてるよね…

163 18/12/02(日)00:30:39 No.551589596

>嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん… 頭がよかったあとは運と直感

164 18/12/02(日)00:30:39 No.551589601

占いに関しては本当にあの二人取り戻すために必死だったんだろうなって

165 18/12/02(日)00:30:42 No.551589613

>バナナ味お前そこまでしてマグナム撃ちたいのか…(もげる腕) 地味にビームマグナムはNTで救われたと思う UC本編は妖刀だったじゃん

166 18/12/02(日)00:31:11 No.551589762

>嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん… セイラさんが株やって一山当ててるのと同じ理屈だろう 統計学と直感(NT)の合わせ技

167 18/12/02(日)00:31:14 No.551589776

ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・?

168 18/12/02(日)00:31:17 No.551589788

勘っていうけど感染してたんじゃ…

169 18/12/02(日)00:31:27 No.551589839

本物がいたから自己評価が低いだけで被感染者NTではあったんだろう

170 18/12/02(日)00:31:39 No.551589885

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 欲しいです…

171 18/12/02(日)00:31:40 No.551589895

>バナナ味お前そこまでしてマグナム撃ちたいのか…(もげる腕) まさか腕まで交換式にしてるとかとんだビームマグナム馬鹿だよ…

172 18/12/02(日)00:31:44 No.551589915

>嘘つきの占いはなんなの…NTでもないのに子供の頃から的中させ続けてきたとかそっちのがよっぽどオカルトじゃん… あの3人で生き延びてきたの大体がミシェルの先導っぽいし頭が良いのは本当だったんじゃないかな

173 18/12/02(日)00:31:45 No.551589920

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? めっちゃなったよ!明日ヤマダ行ってくるよ!

174 18/12/02(日)00:31:51 No.551589948

家に飾ってあるフェネクスのポーズを脚閉じた女の子っぽい形にする「」は多いと思う

175 18/12/02(日)00:31:56 No.551589962

足でも取っておきたいところだ 取りますか? えっ

176 18/12/02(日)00:31:56 No.551589963

ゼネラルレビル轟沈後に急にキレッキレの動きを見せるジェガン部隊いいよね 元々の腕前もあるんだろうけど多分リタが死角についてアドバイスしたからなんだろうな

177 18/12/02(日)00:31:58 No.551589974

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 個人的には大きめのサイズでコアファイターがほしい・・・

178 18/12/02(日)00:31:59 No.551589979

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? MGフェネクスポチった!

179 18/12/02(日)00:32:07 No.551590030

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 滅茶苦茶ほしいです…

180 18/12/02(日)00:32:09 No.551590040

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? いいですよねクソダサ腹ファイター

181 18/12/02(日)00:32:10 No.551590045

ナラティブくんのA装備もゴキゲンなナンバーで登場したから好き

182 18/12/02(日)00:32:17 No.551590069

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 見終わってから衝動的にa装備買ったよ でもフェネクスのユニコーンモードは何処にも売ってなかった…

183 18/12/02(日)00:32:21 No.551590083

>>死んでるニュータイプが生者に力を貸すのはマジで怖い >全裸とシャアの関係がこれに近くない? >怨念に近いけど アレは力を貸すと言うより残留思念の憑依とかそんな感じなイメージ……

184 18/12/02(日)00:32:46 No.551590207

バナージの乗ってた銀弾欲しいなギミック込みで

185 18/12/02(日)00:32:51 No.551590225

ナラティブ君の最後コアファイター射出めっちゃいいシーンだよね…

186 18/12/02(日)00:32:54 No.551590240

ニュータイプが感染するってまさかジュドーはカミーユに触発された?

187 18/12/02(日)00:32:57 No.551590259

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? C装備はおおっ!ってなったし正直めっちゃ欲しい

188 18/12/02(日)00:33:02 No.551590285

>ゼネラルレビル轟沈後に急にキレッキレの動きを見せるジェガン部隊いいよね すぐに触手堕ちするけどね

189 18/12/02(日)00:33:08 No.551590301

>今までヒロインムーブしてたくせにヨナくん乗った途端いつもの血に飢えたビス斗神拳使いになったのでダメだった あれ見てると覚醒ユニコーンのビス斗神拳って溶けるギリギリのバナージだからできたのかなってちょっと思う

190 18/12/02(日)00:33:08 No.551590303

だ Ⅱ D

191 18/12/02(日)00:33:13 No.551590333

ジェガンは毎回えこひいきされてるからな スタッフに重度のジェガンファンがいると考えられる

192 18/12/02(日)00:33:14 No.551590338

>でもフェネクスのユニコーンモードは何処にも売ってなかった… 現状売ってるお店は中古屋さんしかないからな…

193 18/12/02(日)00:33:17 No.551590348

全然期待してなかった映画がこんなに面白いと逆にめちゃくちゃテンション上がってやばいよね…

194 18/12/02(日)00:33:43 No.551590464

死んでるニュータイプだってフルサイコフレームっていう体があったからこそ力貸せたわけで 普通はちょっと話すくらいしかできないよ カミーユとかジュドーは例外だけど

195 18/12/02(日)00:33:45 No.551590475

>ジェガンは毎回えこひいきされてるからな >スタッフに重度のジェガンファンがいると考えられる ゼネラルレビルの機体が活躍してるの初めてみた…

196 18/12/02(日)00:33:53 No.551590503

元々シルヴァバレトの元のドーベンウルフから腕は取れるぞ

197 18/12/02(日)00:33:55 No.551590514

>バナージの乗ってた銀弾欲しいなギミック込みで 前作主人公が乗る中ランクくらいのカスタムタイプとか絶対欲しくなるやつ過ぎた…

198 18/12/02(日)00:33:55 No.551590518

前まではフェネクス金ピカでイケてないなあとか思ってたけどかっこよかったよ…

199 18/12/02(日)00:34:00 No.551590533

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 最初の装備めっちゃ好きだからプラモ買いたい 大型キットだからあとで値引かれるよね

200 18/12/02(日)00:34:10 No.551590570

>ナラティブくんのプラモは欲しくなった・・・? 画像保存するの忘れたけどシナンジュスタイン素体にした7変化みたいなやつが面白かったから俺も何かしたいです

201 18/12/02(日)00:34:11 No.551590574

歴代ヒロインを乗ってたMSに憑依させてモビルファックする薄い本出ないかな

202 18/12/02(日)00:34:15 No.551590596

スレ画は間違いなくヒロインだったけどそれとは別にデストロイモードは滅茶苦茶格好良い男の子って印象だ

203 18/12/02(日)00:34:18 No.551590611

フェネクスに全然興味なかった反動が凄い

204 18/12/02(日)00:34:20 No.551590620

ビームマグナムは流石に毎回装備しているわけじゃないんだろうけど それにしたって一射ごとに腕ごと交換はコスパが悪すぎる…

205 18/12/02(日)00:34:20 No.551590621

>ニュータイプが感染するってまさかジュドーはカミーユに触発された? むしろジュドーは本当に素質あったんだろう 影響受けたのはガンダムチームだと思う

206 18/12/02(日)00:34:33 No.551590706

>大型キットだからあとで値引かれるよね クタンくらいな気がする安くなった最近の大型

207 18/12/02(日)00:34:34 No.551590712

>前まではフェネクス金ピカでイケてないなあとか思ってたけどかっこよかったよ… 本当に評価が完全に反転したよ…

208 18/12/02(日)00:34:45 No.551590755

>あれ見てると覚醒ユニコーンのビス斗神拳って溶けるギリギリのバナージだからできたのかなってちょっと思う 溶けてたと思うよ最後の結晶化とか絶対解けてる でもマリーダさんやダグサギルボアジンネマンが追い返して姫様がこっちにいたから帰ってこれた

209 18/12/02(日)00:34:53 No.551590796

>隊長あのネックレス見て意味深な反応してたの何だったんだ ネックレスの元ネタは小説版からカットされたとこだったかな

210 18/12/02(日)00:34:55 No.551590801

それなりの強さの機体に使い慣れた武器とかオタクが絶対好きになるやつじゃんバナナ味…

211 18/12/02(日)00:34:58 No.551590816

>元々シルヴァバレトの元のドーベンウルフから腕は取れるぞ さすがに予備腕持ってる奴はいなかったし…

212 18/12/02(日)00:35:07 No.551590860

>ジェガンは毎回えこひいきされてるからな >スタッフに重度のジェガンファンがいると考えられる それに比べてみてくれよこのグスタフカール! プラモ出るのにUCの頃と大して出番変わらねぇ!

213 18/12/02(日)00:35:08 No.551590864

マグナム抜きにもインコム腕の予備は普通に有用か

214 18/12/02(日)00:35:08 No.551590865

じゃあ赤色は一般販売 青色はプレバン クリアパーツ版青色はガンダムベース限定にします

215 18/12/02(日)00:35:15 No.551590893

ちゃんと1作でまとまっててよかった 別れてるのもいいんだけどやっぱこのほうが性に合ってる

216 18/12/02(日)00:35:18 No.551590906

>ビームマグナムは流石に毎回装備しているわけじゃないんだろうけど わざわざ準備が必要ってことだから普段は使ってないんだろうな

217 18/12/02(日)00:35:26 No.551590949

>元々の腕前もあるんだろうけど多分リタが死角についてアドバイスしたからなんだろうな 途中までリタが死体を操ってると思ってた ちゃんと生きてて安心した

218 18/12/02(日)00:35:36 No.551590989

最初ガンプラ売り場に見かけたとき なんでUCにもでないユニコーンなんてガンプラだしてんだよ… とか考えたんだけど 今回で一目ぼれしたよ

219 18/12/02(日)00:35:38 No.551591006

>歴代ヒロインを乗ってたMSに憑依させてモビルファックする薄い本出ないかな サイコ相手にできるカミーユやっぱすげえよ

220 18/12/02(日)00:35:42 No.551591025

ガンダムチームとホワイトベースは完全に感染してたと思うけどエゥーゴの人たちはどうだったっけ

221 18/12/02(日)00:35:44 No.551591034

>>前まではフェネクス金ピカでイケてないなあとか思ってたけどかっこよかったよ… >本当に評価が完全に反転したよ… 青い光を纏ってるのも神々しくていい…

222 18/12/02(日)00:35:51 No.551591075

やっぱ俺可哀そうな女の子好きだわ…

223 18/12/02(日)00:35:51 No.551591079

>でもマリーダさんやダグサギルボアジンネマンが追い返して姫様がこっちにいたから帰ってこれた だ ジ 死 ね

224 18/12/02(日)00:36:07 No.551591156

ヨナとナラティブ、リタとフェネクスってキャラクターが機体に反映されてて面白い

225 18/12/02(日)00:36:25 No.551591248

ナラティブくんはA装備が一番好き 大型ユニットで無茶な機動戦挑むのかっこいい

226 18/12/02(日)00:36:27 No.551591254

>ちゃんと1作でまとまっててよかった >別れてるのもいいんだけどやっぱこのほうが性に合ってる というか監督の手腕が凄いと思う これ他の監督だったら三つくらいに分けることになるんじゃないか?

227 18/12/02(日)00:36:35 No.551591303

せめてお前の魂だけは持ってくわ!と言いながら本当に魂持ってったシロッコってめっちゃヤバい奴なのでは?

228 18/12/02(日)00:36:36 No.551591310

HGでユニコーンモードほしい

229 18/12/02(日)00:36:36 No.551591311

刹那でもないのにガンダムが女の子に見える人がたくさん生まれてしまった…

230 18/12/02(日)00:36:40 No.551591326

ああそうかユニコーン以外はまともに撃てる代物じゃないから腕交換してたのかあれ…

231 18/12/02(日)00:36:40 No.551591329

初めての美少女フィギュア買おうと思ってたけどこのお金でスタインとA装備買ってくるね…

232 18/12/02(日)00:36:52 No.551591376

公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの?

233 18/12/02(日)00:37:18 No.551591516

>というか監督の手腕が凄いと思う >これ他の監督だったら三つくらいに分けることになるんじゃないか? 1時間半だったけど体感は2時間くらいあったからかなり詰め込んでるよね

234 18/12/02(日)00:37:22 No.551591533

>ガンダムチームとホワイトベースは完全に感染してたと思うけどエゥーゴの人たちはどうだったっけ 一般人なのに最終決戦で話しかけてきたエマさんとか覚醒しかけのカツとか

235 18/12/02(日)00:37:24 No.551591544

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? 俺は楽しみだったけど正直MS戦闘が楽しみでお話はまあよくわからんオカルト系のアレだろう…って思ってたよ ごめんなさい

236 18/12/02(日)00:37:28 No.551591557

子供時代のミシェルの声が可愛くてダメだった

237 18/12/02(日)00:37:29 No.551591565

いい意味で90分とは思えない内容の濃さだった

238 18/12/02(日)00:37:29 No.551591566

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? とりあえずガンダムだから見に行った もう2回見た

239 18/12/02(日)00:37:46 No.551591636

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? というか内容が予告から感じられるものとは全く違うものだった 今年の初めにも似た経験したけども

240 18/12/02(日)00:37:46 No.551591637

インタビューで富野監督にアドバイスもらったとかテンポを重視したとか言ってたから結構期待してたよ

241 18/12/02(日)00:37:52 No.551591661

>1時間半だったけど体感は2時間くらいあったからかなり詰め込んでるよね 完全にサイコフレームによる時間制御だよねこれ…

242 18/12/02(日)00:38:06 No.551591731

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? 見る前は正直ガンプラの販促ぐらいに思ってました…

243 18/12/02(日)00:38:06 No.551591736

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? たまたま夜勤帰りにヒマだから見るかってなってなかったら確実に観てない程度の期待度だった・・・後悔した

244 18/12/02(日)00:38:09 No.551591746

ユニコーンモードをどうやって再現するか工作工程を考えてる 角さえどうにかすれば後は他キットから流用すればいいからスクラッチ挑戦してみようかな…

245 18/12/02(日)00:38:13 No.551591771

>初めての美少女フィギュア買おうと思ってたけどこのお金でスタインとA装備買ってくるね… つまりよぉ…そのお金でフェネクス買えば一石二鳥なんじゃねぇか?

246 18/12/02(日)00:38:18 No.551591797

実戦を想定してない試験機な上に既存技術の塊な痩せっぽちでしかないのがいいよねナラティブくん ヨナにはぴったりなMSすぎる

247 18/12/02(日)00:38:25 No.551591835

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? インタビューの一部抜き出してスレ立ててた人間と真に受けてたはそうなんじゃねえかな

248 18/12/02(日)00:38:41 No.551591925

前情報全然仕入れてなかったからUCみたいに何作かにわかれてると思ったので 中盤から割と死ぬしテンポ早いしであれ?ってなってた

249 18/12/02(日)00:38:49 No.551591964

>全然期待してなかった映画がこんなに面白いと逆にめちゃくちゃテンション上がってやばいよね… 最近エウレカで同じことあったわ…

250 18/12/02(日)00:38:53 No.551591983

多分今日が映画の日じゃなかったら見てなかった

251 18/12/02(日)00:38:57 No.551592017

ガンダムNTのガンダムが見た目好みじゃなかったし 三人が絡んで変な格好してるから残念だなぁって思いました 俺が間違ってました!!ゆるしてください

252 18/12/02(日)00:38:59 No.551592034

フェネクスは美少女フィギュアの範疇に入ると思う

253 18/12/02(日)00:39:11 No.551592109

監督さすがGレコに参加してただけあって 止め絵をカメラワークで躍動感あるように見せたりカットイン使ったり演出のお禿あじ強くてテンポ良く見られた 作画が苦しそうだったけど省エネ頑張ってたと思う

254 18/12/02(日)00:39:19 No.551592145

「」からマジンガーのときも似たようなことを聞いたぞ…

255 18/12/02(日)00:39:31 No.551592192

いい意味での予告詐欺映画ばっかだな!今年のロボアニメ映画!

256 18/12/02(日)00:39:35 No.551592205

>ユニコーンモードをどうやって再現するか工作工程を考えてる >角さえどうにかすれば後は他キットから流用すればいいからスクラッチ挑戦してみようかな… 今は亡きGFT限定のユニコーンモードをどうにか仕入れて尻尾付けるのが一番お手軽そうだ

257 18/12/02(日)00:39:35 No.551592207

ナラティブが分割じゃなく一回で終わるのって分かったのは何かのイベントでの福井発言が最初だっけ

258 18/12/02(日)00:39:37 No.551592223

個人的にはユーゴ中尉がめちゃしこだったので薄い本早く出してくだち!

259 18/12/02(日)00:40:03 No.551592345

>フェネクスは美少女フィギュアの範疇に入ると思う フェネクスのフィギュア欲しい…

260 18/12/02(日)00:40:12 No.551592396

ナラティブのC装備はどんなコンセプトなのだろう

261 18/12/02(日)00:40:18 No.551592420

NT-R呼ばわりはしばらく続きそうだな

262 18/12/02(日)00:40:19 No.551592430

金髪褐色で体に青い淫紋が輝く女の子に見えてきてしまったじゃないか

263 18/12/02(日)00:40:23 No.551592452

>せめてお前の魂だけは持ってくわ!と言いながら本当に魂持ってったシロッコってめっちゃヤバい奴なのでは? ほんの数秒前まで「身体を通して出る力?そんなものがモビルスーツを倒せるものか! 」って言ってたのに 即座に理解してNTパワー呪殺を使いこなして見せるんだから 間違いなく天才

264 18/12/02(日)00:40:25 No.551592463

なんで俺はムビチケ二枚しか買わなかったの…

265 18/12/02(日)00:40:35 No.551592517

>ナラティブのC装備はどんなコンセプトなのだろう サイコパワー

266 18/12/02(日)00:40:35 No.551592521

>個人的にはユーゴ中尉がめちゃしこだったので薄い本早く出してくだち! いいよね…ケツもおっぱいもでかい…

267 18/12/02(日)00:40:36 No.551592529

壮大なNT神話布教かと思ったら元少年と少女がめちゃくちゃキテた

268 18/12/02(日)00:40:43 No.551592554

ちゃんと面白いうえにプラモコマーシャルとしては100点だ

269 18/12/02(日)00:40:52 No.551592598

戦闘シーン多くて満足した

270 18/12/02(日)00:40:53 No.551592606

>ナラティブのC装備はどんなコンセプトなのだろう 借りてきて使えるものはっ付けた

271 18/12/02(日)00:41:01 No.551592640

でもナラティブって名前はまだダサいと思ってます!

272 18/12/02(日)00:41:02 No.551592644

袖付きのえっちなお姉さんあっさり死んでしまっていっぱい悲しい… そのシコシコジェスチャーはマジ何なのゾルダン…

273 18/12/02(日)00:41:05 No.551592667

>ちゃんと面白いうえにプラモコマーシャルとしては100点だ めちゃくちゃガンプラ欲しくなった…

274 18/12/02(日)00:41:20 No.551592740

>ナラティブのC装備はどんなコンセプトなのだろう とにかくサイコフレームはっつけろ!で正規の装備じゃない

275 18/12/02(日)00:41:30 No.551592784

ちゃんとメカゴジラVSゴジラをやったアニゴジという印象

276 18/12/02(日)00:41:31 No.551592789

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? オカルトとふわふわした会話の作品だと思ってたけど グルタンもヨナもまともだし皆爽やかだったから楽しく見れた

277 18/12/02(日)00:41:32 No.551592799

ヨナくんを胎に受け入れつつも 生者を死者の都合に付き合わせない不死鳥の鑑

278 18/12/02(日)00:41:41 No.551592835

>戦闘シーン多くて満足した オカルト多めって言うから不安だったけど戦闘シーンはしっかりしててよかった…

279 18/12/02(日)00:41:50 No.551592885

フィギュアライズスタンダードでリタちゃんがフェネクスMS少女してるプラモ出したら俺は買う

280 18/12/02(日)00:41:50 No.551592887

大物装備のガンダムが超高速飛行しながらガンガン攻撃しつつガンガン武装を剥がされていく内容の戦闘を初っ端に見せる構成凄いよね

281 18/12/02(日)00:42:00 No.551592942

どう考えても販促になってない新商品君がいる

282 18/12/02(日)00:42:09 No.551592985

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? ユニコーンのラストがアレだったし あのナラティブポーズもあるので何かまたよくわからない何かなアニメになるのだろうと思ってたら存外するっと飲み込めた不思議

283 18/12/02(日)00:42:11 No.551593004

10年位ガンプラ作ってないけど買いそう

284 18/12/02(日)00:42:14 No.551593017

>公開前はこの映画自体がここまでちゃんと面白いと思ってた人間っていなかったんじゃないの? いや予告pvみて面白そーってなって行ったよ

285 18/12/02(日)00:42:18 No.551593036

>どう考えても販促になってない新商品君がいる レイバーみたいなジェガンのことかー!!

286 18/12/02(日)00:42:24 No.551593062

シャアの再来の再来(出来損ない)のセリフがわかりやすく作品を説明してくれていた すごく好き

287 18/12/02(日)00:42:39 No.551593132

前情報が福井の古臭いNT論と今更感あるネオジオングしかなかったのが…

288 18/12/02(日)00:42:41 No.551593145

UFOキャッチャーのテーマが流れる所あたりからもう夢中だった

289 18/12/02(日)00:42:43 No.551593156

>壮大なNT神話布教かと思ったら元少年と少女がめちゃくちゃキテた NT神話というかNT解説手引きとしてかなり優秀だと思う 1stとZとZZとCCAもっかい見たくなった

290 18/12/02(日)00:42:56 No.551593210

うわ乳とケツでっかエッロ… 死んだわ…

291 18/12/02(日)00:43:17 [新商品君] No.551593317

>どう考えても販促になってない新商品君がいる まあみてろってハサウェイではがんばるからよ

292 18/12/02(日)00:43:24 No.551593361

いつだかのインタビューだかで最初はごつくてだんだん地味になっていくんですよとかいってたのみておいおいって思ったんだけど全然そんなことなかったよね

293 18/12/02(日)00:43:39 No.551593423

タイトルもどっちかと言うと不死鳥狩りまんまのほうが合ってた気はするけど すげえがんばったよやせっぽち

294 18/12/02(日)00:43:45 No.551593448

冒頭からアンクシャまたやられてる…からディジェ多くね!?ってなってめっちゃテンション上がった

295 18/12/02(日)00:43:49 No.551593470

>うわ乳とケツでっかエッロ… ブリーフィングのシーンおっぱいとケツ凝視してた

296 18/12/02(日)00:43:52 No.551593485

サイコフレームを気軽にポンポン作るんじゃあ無い! しかもルオ商会持ちってアナハイムから情報漏れてるじゃん!

297 18/12/02(日)00:43:59 No.551593518

正直最近の「」はロボアニメの映画に対して公開前後で手のひら回しすぎで見ててお腹いたい

298 18/12/02(日)00:44:03 No.551593537

なんか仕事の話とか色々と刺さったわ ユニコーンが親子二代でって作風ならこっちは独身男が楽しめる風に作ってる気がする

299 18/12/02(日)00:44:04 No.551593547

>前情報が福井の古臭いNT論と今更感あるネオジオングしかなかったのが… むしろ過去作補完とネオジオングのやりのこしをしっかり消化して それらを全部ボーイミーツガールの材料にするとは…

300 18/12/02(日)00:44:06 No.551593558

>オカルト多めって言うから不安だったけど戦闘シーンはしっかりしててよかった… オカルト多いけどZ&ZZ先輩が旧作画交じりで有無を言わさぬ説得してくるから…

301 18/12/02(日)00:44:06 No.551593559

グスタフカールはなんかもう活躍しない芸なのでは?

302 18/12/02(日)00:44:21 No.551593649

>正直最近の「」はロボアニメの映画に対して公開前後で手のひら回しすぎで見ててお腹いたい このままじゃ俺ゲッター2になっちまうぜ!

303 18/12/02(日)00:44:32 No.551593714

過去作の流用の使い方も良かった 色々お見せすることでオカルト展開への違和感を上手く緩和させていたし何よりアクシズショックの映像を挟んでの隊長の台詞がズルイよあれ

304 18/12/02(日)00:44:37 No.551593746

>いつだかのインタビューだかで最初はごつくてだんだん地味になっていくんですよとかいってたのみておいおいって思ったんだけど全然そんなことなかったよね デザイン的には地味ではあるが 映像的には全くそんな事なかったでござる

305 18/12/02(日)00:44:37 No.551593748

カールグスタフくんマッチョ体型で結構かっこいいなあと思ってるのにUCにしろ今回にしろ扱いが悪すぎる…

306 18/12/02(日)00:44:39 No.551593758

最初から最後までがっつり戦闘して無傷だったヒロイン

307 18/12/02(日)00:44:39 No.551593764

>冒頭からアンクシャまたやられてる…からディジェ多くね!?ってなってめっちゃテンション上がった でも機体をバラバラにされても反撃しようとするガッツはすげーよ なぁアスラン君!

308 18/12/02(日)00:44:45 No.551593783

一発芸!腹からヒリ出して相棒をヒリにします!!

309 18/12/02(日)00:44:52 No.551593815

このタイミングでのディジェのHG化ってナラティブでの活躍込みだったの?

310 18/12/02(日)00:44:58 No.551593841

>正直最近の「」はロボアニメの映画に対して公開前後で手のひら回しすぎで見ててお腹いたい マジンガーもマクロスもナラティブも全部面白かった…

311 18/12/02(日)00:44:59 No.551593851

乳がエロい ケツがエロい 声がエロい 29歳がエロい 死んだ…

312 18/12/02(日)00:45:12 [ディジェ] No.551593915

なんか踏んじゃったけどなんだ鹿か…

313 18/12/02(日)00:45:28 No.551593996

29歳はGジェネにでたらいっぱい使うんだ…

314 18/12/02(日)00:45:30 No.551594008

HGグスタフカールはユニコーン版だし…今作関係ないし…

315 18/12/02(日)00:45:37 No.551594034

>過去作の流用の使い方も良かった 超常現象特集すぎる…

316 18/12/02(日)00:45:42 No.551594059

>色々お見せすることでオカルト展開への違和感を上手く緩和させていたし何よりアクシズショックの映像を挟んでの隊長の台詞がズルイよあれ あんなんスクリーン見てて泣くに決まってるじゃん いけー!ガンダム!

317 18/12/02(日)00:45:52 No.551594109

>このタイミングでのディジェのHG化ってナラティブでの活躍込みだったの? 序盤のディジェは販促映画か…と不安になったな かっこよかったけど

318 18/12/02(日)00:46:09 No.551594186

>過去作の流用の使い方も良かった 納得するしかない場面の数々

319 18/12/02(日)00:46:33 No.551594322

スタイン欲しくなったわ

320 18/12/02(日)00:46:34 No.551594324

>ユニコーンが親子二代でって作風ならこっちは独身男が楽しめる風に作ってる気がする 隊長に感情移入しちゃうよね

321 18/12/02(日)00:46:41 No.551594364

ゾルたんは凡人どもは現象しか見ないってけおってたけどあんなもん当事者以外が理解できるか

322 18/12/02(日)00:46:53 No.551594436

アクシズ落としでガンダムの可能性を見てなきゃ命を懸けて隊長が助けに来る理由として薄いもんな ほっとくとコロニー落としの再来ではあるけど

323 18/12/02(日)00:46:54 No.551594447

ただ ハイメガキャノン 中型ミサイルポッド サイコキャプチャー 大型ビームサーベル 積んだA型から インコムと小型ミサイル付きシールドとビームサーベルのB型になって 最終的にサイコフレームはっつけただけにはなってるから 装備的には確実にしょっぱくなってる

324 18/12/02(日)00:47:01 No.551594486

ガンダムでオカルトなんて馬鹿じゃねーの!という意見をを黙らせるかの如き過去作のオカルトシーンダイジェスト集いいよね

325 18/12/02(日)00:47:11 No.551594530

>スタイン欲しくなったわ MGは投げ売られてた覚えがあるけど今なら欲しい

326 18/12/02(日)00:47:14 No.551594549

スローターダガーですら爪先バルカンで撃った程度なのにディジェくんはさぁ…

327 18/12/02(日)00:47:22 No.551594600

>なんか仕事の話とか色々と刺さったわ >ユニコーンが親子二代でって作風ならこっちは独身男が楽しめる風に作ってる気がする デートムービー!デートムービーです!

328 18/12/02(日)00:47:25 No.551594634

えー時を超越とか高次元にアクセスとか死を克服とかガンダムってそんなオカルトアニメだったか~? >納得するしかない場面の数々

329 18/12/02(日)00:47:30 No.551594671

ガンダムナラティブはその名に相応しい語り部っぷりだったよ

330 18/12/02(日)00:47:31 No.551594680

そういやあのヒリも不死鳥だったわ

331 18/12/02(日)00:47:52 No.551594762

スタイン買おうかいっそⅡを買ってしまおうか…

332 18/12/02(日)00:47:57 No.551594789

ミシェル見てると鉄血のカルタさんがちらついて駄目だった

333 18/12/02(日)00:48:22 No.551594936

席が空いてなくて最前列の一番右端に座ったんだけど中尉のおっぱいの特等席だった ミシェルのディジェ踏みつけの特等席でもあったけど

334 18/12/02(日)00:48:25 No.551594951

ララァは気軽に夢に出てくるのやめようよ…

335 18/12/02(日)00:48:28 No.551594967

>スタイン買おうかいっそを買ってしまおうか… 今のテンションならネオジオングも予約してしまえる

336 18/12/02(日)00:48:34 No.551595006

>スタイン買おうかいっそⅡを買ってしまおうか… セカンド買ってナラティブ乗せよう

337 18/12/02(日)00:48:39 No.551595032

>スタイン買おうかいっそⅡを買ってしまおうか… これ悩むよね… 俺も悩んでる

338 18/12/02(日)00:48:42 No.551595043

メインヒロイン兼主人公ガンダムとか揶揄されることはあっても本当にやるやつがあるか!

339 18/12/02(日)00:48:55 No.551595106

ミシェルの黒下着でむっ!ってなった

340 18/12/02(日)00:48:57 No.551595118

>>スタイン買おうかいっそを買ってしまおうか… >今のテンションならネオジオングも予約してしまえる 値段的には行けちゃうけど置き場所がマジでないのはどうしようかと 明日A装備買いに行くけどこれも正直置く場所がねぇ!

341 18/12/02(日)00:48:58 No.551595122

ルオ商会の地下にはSE-Rが埋まっててそこから無限のディジェパワーを引き出しているんだ

342 18/12/02(日)00:49:14 No.551595192

>ガンダムでオカルトなんて馬鹿じゃねーの!という意見をを黙らせるかの如き過去作のオカルトシーンダイジェスト集いいよね これで納得させられたから存分に >いけー!ガンダム! が出来て最高

343 18/12/02(日)00:49:19 No.551595230

>ほっとくとコロニー落としの再来ではあるけど コロニー落としされたオーストラリア凄い怖かったね… 土が何10mもの津波みたいに流れててそれに何もかも呑み込まれていくのが特に

344 18/12/02(日)00:49:21 No.551595246

HGUCディジェはNT版出るまで待つか迷う 待ちきれずに買うやつだわこれ

345 18/12/02(日)00:49:23 No.551595256

>ララァは気軽に夢に出てくるのやめようよ… アムロだから気軽に出れるんじゃないだろうか シャアじゃそうもいかない

346 18/12/02(日)00:49:40 No.551595330

なんか女の子ばっかあっち行ってない? そしてシャアはそこでハーレム…いやぜったいハブにされてるわ

347 18/12/02(日)00:49:49 No.551595385

アクシズ動かすの見せられたら何も言えねえ

348 18/12/02(日)00:49:52 No.551595420

どうして人の思念がメガ粒子を弾くのですか? どうして人の思念がアクシズを引っ張り上げるのですか? どうして人の思念がコロニーレーザーを防ぐのですか? どうして人の思念が無から有を作り出すのですか?

349 18/12/02(日)00:49:54 No.551595440

バイオセンサー! なんかねっとりした合体シーン! アクシズショック!

350 18/12/02(日)00:50:00 No.551595474

ヨナ君が乗る展開は劇場でいっぱい驚いた アクセサリーが揃う展開は予想できたけど実際にそのシーンになればやっぱりウルっとしたしそこからのNT-D発動がマジいいシーンなんすよ…

351 18/12/02(日)00:50:10 No.551595540

>どうして人の思念がメガ粒子を弾くのですか? >どうして人の思念がアクシズを引っ張り上げるのですか? >どうして人の思念がコロニーレーザーを防ぐのですか? >どうして人の思念が無から有を作り出すのですか? わからん…

352 18/12/02(日)00:50:16 No.551595583

ミシェルの見た目超好みだった上に中身もいい子で惚れたよ

353 18/12/02(日)00:50:29 No.551595672

>>ララァは気軽に夢に出てくるのやめようよ… >アムロだから気軽に出れるんじゃないだろうか >シャアじゃそうもいかない ララァにはいつでも会いに行けるって言ってるしな…

354 18/12/02(日)00:50:31 No.551595693

>コロニー落としされたオーストラリア凄い怖かったね… >土が何10mもの津波みたいに流れててそれに何もかも呑み込まれていくのが特に 学園都市コロニーのシーンもそうだけど ちらほら人影が見えるのがえぐい

355 18/12/02(日)00:50:35 No.551595710

バナージのシルヴァバレットはなんとしても商品化してもらいたい

356 18/12/02(日)00:51:08 No.551595887

>どうして人の思念がメガ粒子を弾くのですか? >どうして人の思念がアクシズを引っ張り上げるのですか? >どうして人の思念がコロニーレーザーを防ぐのですか? >どうして人の思念が無から有を作り出すのですか? わからない 俺たちは雰囲気でオカルトを飲み込んでいる

357 18/12/02(日)00:51:14 No.551595915

改めてコロニー落しはマジでやっちゃいかんやつだわ…ってなった

358 18/12/02(日)00:51:27 No.551595977

くっついてたペンダントが結局離れてるとこで泣いちゃった その後の謎のパイロットとの会話も良かった…

359 18/12/02(日)00:51:37 No.551596026

アムロのとこには軽く煽りに来てるからなララァ

360 18/12/02(日)00:51:37 No.551596030

見る前:ガンダムで高次元存在とかないわー 見た後:いけー!ガンダムー!

361 18/12/02(日)00:51:40 No.551596037

>バイオセンサー! うn >なんかねっとりした合体シーン! ううn? >アクシズショック! うn

362 18/12/02(日)00:51:59 No.551596120

コロニー落としのシーンで当時のジオンヤバいな…ってなった

363 18/12/02(日)00:51:59 No.551596126

ユニコーン小説は読んだけどアニメは最後まで見てなかったんだよなあ 今度観るか

364 18/12/02(日)00:52:01 No.551596131

初代最終回もNTが感染した状態だったってことか

365 18/12/02(日)00:52:04 No.551596143

>改めて強化人間化はマジでやっちゃいかんやつだわ…ってなった

366 18/12/02(日)00:52:14 No.551596200

なんかよくわかんないけど人を救うこともあったしこれ以上どうしようもないときはちょっと賭けてもいいんじゃないの?なオカルト具合

367 18/12/02(日)00:52:14 No.551596201

マクロスΔ、マジンガーZ、エウレカセブン、でナラティブと今年のロボアニメ映画は濃いなぁ

368 18/12/02(日)00:52:27 No.551596272

ナラティブC装備とNT版ディジェとフェネクスユニコーンモードとバナージ版シルヴァ・バレト出してくだち!!!!!

369 18/12/02(日)00:52:38 No.551596337

そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの

370 18/12/02(日)00:52:44 No.551596367

>なんか女の子ばっかあっち行ってない? >そしてシャアはそこでハーレム…いやぜったいハブにされてるわ あっちじゃもう取り繕う必要もないだろうし普段はアムロとゴロゴロして遊んでそう

371 18/12/02(日)00:52:55 No.551596408

そういやあのZZのドッキングも あいつら自体にパイロット乗ってねぇから あれ勝手にひっついてきてんだもんな……

372 18/12/02(日)00:53:11 No.551596479

>なんかよくわかんないけど人を救うこともあったしこれ以上どうしようもないときはちょっと賭けてもいいんじゃないの?なオカルト具合 駄目になるかどうかなんだ!やってみる価値ありますぜ!! って具合だよね

373 18/12/02(日)00:53:16 No.551596500

>そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの 失敗作だからそこまでのことは出来なかったんじゃないかな…

374 18/12/02(日)00:53:19 No.551596515

マジンガーがんばれー!から始まっていけー!ガンダムー!で締める2018年

375 18/12/02(日)00:53:29 No.551596561

>そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの 単純に使い方の問題 全裸は戦いじゃなく話し合い希望 失敗作は話し合いじゃなく戦い希望

376 18/12/02(日)00:53:37 No.551596604

特典の原画がミシェルだった 始まる前に見た時はハズレ引いたな…って思ってたけど本編見たらめちゃくちゃ健気でかわいい… それはそれとして目的のために手段を選ばないやべーやつすぎる…

377 18/12/02(日)00:53:50 No.551596687

武器だけ壊すつもりなかったからああなった

378 18/12/02(日)00:54:21 No.551596830

>マジンガーがんばれー!から始まっていけー!ガンダムー!で締める2018年 最高じゃないか

379 18/12/02(日)00:54:35 No.551596892

でもスイカバーも回想してたけど これ自体にはオカルト要素ないよね!

380 18/12/02(日)00:54:37 No.551596898

死を超越できる言われても肉体から離れたらそれは全く話が変わると思った

381 18/12/02(日)00:54:48 No.551596947

>そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの 全裸はバナナ味を説得して一緒に絶望して欲しかったから武器だけ壊したかった 失敗作は派手に全部ぶっ壊そうとしたかったからヘリウム3を爆発させようとした

382 18/12/02(日)00:54:53 No.551596966

>そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの サイコシャード自体はサイコフィールドの拡張で まぁぶっちゃけパイロットが意識した指向性を叶えるもので 全裸がやったのは火器の無力化 失敗作がやったのはガスの臨界とサイコキネシス

383 18/12/02(日)00:54:56 No.551596981

>あれ勝手にひっついてきてんだもんな…… というかZZの動力イカれて各パーツ全く動かなくなってた 不思議な力で合体して出力以上のハイメガキャノン撃てた キュベレイはなぜか防いだ

384 18/12/02(日)00:55:08 No.551597024

>でもスイカバーも回想してたけど >これ自体にはオカルト要素ないよね! そのあとカミーユもってかれたし…

385 18/12/02(日)00:55:10 No.551597037

宇宙世紀作品見て結界って言葉が出てくるとは思わなかった

386 18/12/02(日)00:55:21 No.551597085

>これ自体にはオカルト要素ないよね! その前後がめっちゃ死んだ人の魂の話だろ

387 18/12/02(日)00:56:06 No.551597281

>でもスイカバーも回想してたけど >これ自体にはオカルト要素ないよね! なんか死人の魂ガンガン集まって変なオーラ出てたし…

388 18/12/02(日)00:56:14 No.551597313

>これ自体にはオカルト要素ないよね! 死んだ人達の力でスイカバーアタックだぞ その前にジオの動き止めるしやった後はシロッコがカミーユをあっち側に連れて行ったし

389 18/12/02(日)00:56:28 No.551597355

>特典の原画がミシェルだった 俺のはシャアの失敗作と結晶化したユニコーンだった

390 18/12/02(日)00:56:32 No.551597369

考えれば考えるほどシロッコはあそこで死んでもらって正解だった

391 18/12/02(日)00:56:32 No.551597374

Ⅱ運んでたあれチベだったんだな 積載量無茶しよる

392 18/12/02(日)00:56:34 No.551597381

むしろオカルト全開なのがゼータだろ!

393 18/12/02(日)00:56:46 No.551597423

前のネオジオングのときはちょろっと使っただけだったけど今回はずっと鳴ってたなイデオン音!

394 18/12/02(日)00:56:46 No.551597428

>宇宙世紀作品見て結界って言葉が出てくるとは思わなかった UC本編でも言ってたような気がするけどどうだったかしら

395 18/12/02(日)00:56:53 No.551597457

>そういや今回のサイコシャードは武器壊れなかったけど何か違ったの サイコシャードはパイロットのイメージを具象化する効果なので… 全裸の場合は相手の戦闘力を奪えればそれでいいと念じた結果武器類が爆発した 出来損ないの場合はヘリウム3臨界になれと念じた結果本来起こり得ない臨界が起こった

396 18/12/02(日)00:57:04 No.551597501

セイラさんもうルオ商会にいないのかな

397 18/12/02(日)00:57:06 No.551597509

特典原画は18mのヒロインだったので大当たりでした これ数パターンからランダム?

398 18/12/02(日)00:57:06 No.551597510

>でもスイカバーも回想してたけど >これ自体にはオカルト要素ないよね! 動かないジOと魂持ってかれるカミーユとかオカルトの極みだよう!!!

399 18/12/02(日)00:57:11 No.551597530

むしろがっつりオカルト寄りだよスイカバーは

400 18/12/02(日)00:57:15 No.551597546

こいつは文句なしにカッコ良かった お話は…まあ…

401 18/12/02(日)00:57:35 No.551597624

オカルト部分の設定が色々お出しされて情報量が凄いことになってるけど映画としての主題はヨナ君がリタを追いかけ続ける話として作られているのが観ていて心地良かった 手を握り合うナラティブとフェネクスのシーンは最高にボーイミーツガールしてたよね…

402 18/12/02(日)00:57:42 No.551597652

A装備と綺麗なリディだった!

403 18/12/02(日)00:57:57 No.551597703

封筒開けてなかったの思い出して開けたら ナラティブB×スタインと姫様&バナナ味だった

404 18/12/02(日)00:58:04 No.551597728

もし生き延びてたらオカルトパワーを使いこなして暴れてたんだろうなと思うと末恐ろしいわシロッコ

405 18/12/02(日)00:58:16 No.551597763

>Ⅱ運んでたあれチベだったんだな >積載量無茶しよる むしろあれネオジオング運用の為に強化されたやつよ

406 18/12/02(日)00:58:17 No.551597770

もはや誰もこの子がメインヒロインであることに疑問を持たないのか…

407 18/12/02(日)00:58:25 No.551597801

時間経過で戻ってきそうな雰囲気だったカミーユすごいな…

408 18/12/02(日)00:58:26 No.551597802

>特典原画は18mのヒロインだったので大当たりでした >これ数パターンからランダム? 結構な数からランダムでナラティブとUCからキャラとメカの原画がランダムで

409 18/12/02(日)00:58:30 No.551597814

>綺麗なリディだった なんで

410 18/12/02(日)00:58:31 No.551597816

ヨナ君ほんとに人生なんもいいことなくて不憫

411 18/12/02(日)00:58:40 No.551597863

え?ふたつはいってたっけ?

412 18/12/02(日)00:58:42 No.551597872

なるほど可能性

413 18/12/02(日)00:58:49 No.551597906

>もはや誰もこの子がメインヒロインであることに疑問を持たないのか… ナラティブを見ればこうもなろう

414 18/12/02(日)00:58:53 No.551597922

>もはや誰もこの子がメインヒロインであることに疑問を持たないのか… 映画見たらまぁ異論はないと思うよ…

415 18/12/02(日)00:58:57 No.551597942

考えてみたらオカルト面は過去作から踏襲したものが多いな物を動かしたりとか体をみんなに貸したりとか

416 18/12/02(日)00:59:04 No.551597962

>俺のはシャアの失敗作と結晶化したユニコーンだった 俺もこれだった セット内容は固定なのかな

417 18/12/02(日)00:59:10 No.551597986

>ヨナ君ほんとに人生なんもいいことなくて不憫 むしろこれから良くなるのだ

418 18/12/02(日)00:59:20 No.551598013

原画のリディ関係なさすぎて笑う

419 18/12/02(日)00:59:20 No.551598015

>>綺麗なリディだった >なんで 知らねぇよ! でもリディ一番好きだから嬉しかったよ!

420 18/12/02(日)00:59:28 No.551598043

>ヨナ君ほんとに人生なんもいいことなくて不憫 まだ命がある

421 18/12/02(日)00:59:30 No.551598049

>セイラさんもうルオ商会にいないのかな そもそもいたことあったっけ? リィナを保護するためにカラバとコネがあってもおかしくはないけど

422 18/12/02(日)00:59:40 No.551598088

>>俺のはシャアの失敗作と結晶化したユニコーンだった >俺もこれだった >セット内容は固定なのかな 俺もそうだったから多分セットの中身は同じな気がする

423 18/12/02(日)00:59:48 No.551598116

幼なじみが女の子2人とか恵まれすぎだろ

424 18/12/02(日)00:59:49 No.551598121

>特典原画は18mのヒロインだったので大当たりでした >これ数パターンからランダム? 6パターンよ 自分は二人分貰ってきたけどヨナとナラティブA装備のアップだった

425 18/12/02(日)00:59:50 No.551598126

ナラティブ組はエクバ2に来るかな

426 18/12/02(日)00:59:52 No.551598135

>え?ふたつはいってたっけ? NTとUCで一つずつ入ってるはず うちはA装備とリディだった

427 18/12/02(日)00:59:53 No.551598140

フェネクスとバンシィノルンだったな

428 18/12/02(日)00:59:57 No.551598159

俺もリディだったんだけどほかはちゃんと関係あるラインナップだったの…?

429 18/12/02(日)01:00:05 No.551598188

キャラのおまんこをなめたいと思う時代からモビルスーツのおまんこをなめたいと思う時代になったんだな…

430 18/12/02(日)01:00:08 No.551598206

>時間経過で戻ってきそうな雰囲気だったカミーユすごいな… というか本当に高次元に行ってたんだと思う魂だけ ファがいたからバナージみたいに現世に戻ってこれたんだと思う

431 18/12/02(日)01:00:15 No.551598231

>結構な数からランダムでナラティブとUCからキャラとメカの原画がランダムで 俺は友人と中身が完全に同じだったんだけどこれって珍しいことなのかな?

432 18/12/02(日)01:00:25 No.551598280

>フェネクスとバンシィノルンだったな これ欲しいな…

433 18/12/02(日)01:00:30 No.551598303

A装備とリディ多いな…

434 18/12/02(日)01:00:49 No.551598381

>俺は友人と中身が完全に同じだったんだけどこれって珍しいことなのかな? 数パターンの組み合わせがあるようだから珍しくない

435 18/12/02(日)01:00:49 No.551598384

ペアは固定なんじゃないかな

436 18/12/02(日)01:00:50 No.551598388

リディいたっけ…?

437 18/12/02(日)01:01:00 No.551598412

あれやっぱリディだったんだ 友達がそれだったけどリディぽいけど出てないし誰だ…?ってなってた

438 18/12/02(日)01:01:06 No.551598441

>時間経過で戻ってきそうな雰囲気だったカミーユすごいな… カミーユは肉体が残ってるから他の高次元と一味違うと思う 下手したら今後拾われる

439 18/12/02(日)01:01:06 No.551598442

リディとセットのA装備なんかおっちゃんみたいな顔してるよね

440 18/12/02(日)01:01:17 No.551598494

鑑賞前に封筒を開けてチラ見したら原画がユニコーンモードのフェネクスでちょっとガッカリしたんだ 映画を観たら今回登場したMSの中で一番好きな機体になった…

441 18/12/02(日)01:01:31 No.551598574

>リディいたっけ…? 一枚はNTの原画で もう一枚はUCの原画が入ってるのでリディがほっこりしてる原画のパターンもあるのだ

442 18/12/02(日)01:01:34 No.551598583

俺もリディと最初気が付けなかったけどパイスーとかみてリディだよこれ!ってなったな…

443 18/12/02(日)01:01:35 No.551598589

書き込みをした人によって削除されました

444 18/12/02(日)01:01:40 No.551598605

あの封筒の中身は広告の方が多すぎる

445 18/12/02(日)01:01:44 No.551598623

ナラBとシナスタ、オードリーとバナナ味だった

446 18/12/02(日)01:01:45 No.551598625

バナージ&ミネバ ナラティブB&シナンジュスタイン だった

447 18/12/02(日)01:02:11 No.551598741

劇場だと暗くてヨナだと思ってたけどこの特典よく見るとリディだ…

448 18/12/02(日)01:02:13 No.551598749

>あの封筒の中身は広告の方が多すぎる めちゃくちゃ一杯入っててダメだった

449 18/12/02(日)01:02:17 No.551598763

福井監修のイベントでカミーユが溶けたバナージにお前はまだネクタイでやることがあるって語りかけてたけどあれはシロッコに剥がされた一部なのかな…

450 18/12/02(日)01:02:26 No.551598792

リディはハズレか

451 18/12/02(日)01:02:34 No.551598821

ネクタイじゃねえよ肉体だ

452 18/12/02(日)01:02:34 No.551598828

>リディいたっけ…? 特典の複製原画はUCとナラティブの場面から一枚ずつだぞ

453 18/12/02(日)01:02:36 No.551598837

>もし生き延びてたらオカルトパワーを使いこなして暴れてたんだろうなと思うと末恐ろしいわシロッコ あのまま生き残ってさらに増長してたら全体さんがころころしに来てたのかね

454 18/12/02(日)01:02:36 No.551598839

>劇場だと暗くてヨナだと思ってたけどこの特典よく見るとリディだ… 俺なんて家帰ってから見てあっA装備とヨナだってなったぞ!

455 18/12/02(日)01:02:41 No.551598858

公開二週目からはカイさんのレポートに特典が変わるから注意しろよな!

456 18/12/02(日)01:02:48 No.551598889

セカンドネオジオング自体は気に入ったけど HGはでかすぎるし指はわきわき動かないしディテールは大味だしで アサルトキングダムのほうで出してくだち

457 18/12/02(日)01:03:02 No.551598942

>リディはハズレか 俺的には大当たりだし…なんで…?とは思うけどさ!

458 18/12/02(日)01:03:08 No.551598963

>コロニー落としのシーンで当時のジオンヤバいな…ってなった 落とし用のコロニー確保の為にコロニーの住人皆殺しにするし(しかも実行者に催涙ガスって騙す) 落とした場所をほぼ復興不可なレベルで破壊するし碌な事が何ひとつもないからな

459 18/12/02(日)01:03:11 No.551598971

失敗作君で映画見る前はハズレか…てなったけど見終わったらこれ大当たりだ!てなった

460 18/12/02(日)01:03:13 No.551598979

>リディはハズレか いやA装備のかっちょいい原画もセットなので外れとは言い難い

461 18/12/02(日)01:03:17 No.551598993

>公開二週目からはカイさんのレポートに特典が変わるから注意しろよな! そっちも欲しいから問題ねえな!

462 18/12/02(日)01:03:21 No.551599011

リディが個人的には当たりだわ ネタ的に

463 18/12/02(日)01:03:44 No.551599123

>失敗作君で映画見る前はハズレか…てなったけど見終わったらこれ大当たりだ!てなった そもそも終わってみればハズレ無いじゃねーか!

464 18/12/02(日)01:03:46 No.551599134

ほら!リディは回想でビーム止めてたじゃない

465 18/12/02(日)01:04:09 No.551599264

>福井監修のイベントでカミーユが溶けたバナージにお前はまだネクタイでやることがあるって語りかけてたけどあれはシロッコに剥がされた一部なのかな… そもそもUCの最後に出てきたアムロとシャアも「死亡が確定したわけじゃなくて生霊…的な?」ってぼかしたコメントされてるから生死は関係ないっぽい

466 18/12/02(日)01:04:18 No.551599319

そういやリディは今何してんの

467 18/12/02(日)01:04:32 No.551599421

>そもそも終わってみればハズレ無いじゃねーか! 言われてみればそうである

468 18/12/02(日)01:04:34 No.551599438

ここまでやって未来を見ても人類最悪だったのが開戦からコロニー落としまでの流れだしね 何より人類の半分が死んだ

↑Top