18/11/30(金)23:07:16 イマイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)23:07:16 No.551315768
イマイチ腎臓がどんな役割の内臓かわからない
1 18/11/30(金)23:09:03 No.551316319
一度石が詰まるとありがたみが分かる
2 18/11/30(金)23:09:10 No.551316350
不純物濾過するマンだから詰まって死ぬよ
3 18/11/30(金)23:12:05 No.551317220
ハードな筋トレしてる人とか格闘家はここが慢性的に疲労しすぎていると誰かが言ってた
4 18/11/30(金)23:12:13 No.551317265
ダメになったら尿を作れなくなるので 満足に水も飲めなくなる
5 18/11/30(金)23:12:30 No.551317344
同じ機能を機械化するとめっちゃでかい… こっちはコンパクトにまとまってて自然ってしゅごい…
6 18/11/30(金)23:12:39 No.551317390
親父の死因がこれだったなぁ
7 18/11/30(金)23:13:02 No.551317511
血を濾す
8 18/11/30(金)23:13:22 No.551317612
体内産廃処分場
9 18/11/30(金)23:13:41 No.551317706
漉された糖が腎臓を壊す だから糖尿病は恐い
10 18/11/30(金)23:13:46 No.551317747
腎不全 心不全 はよく聞くが肺不全や腸不全はあまり聞かないな
11 18/11/30(金)23:14:34 No.551317960
背中をパンチすると壊れるやつ
12 18/11/30(金)23:16:38 No.551318574
>はよく聞くが肺不全や腸不全はあまり聞かないな 肺のほうは呼吸不全という名前になる 腸のほうは腸管不全という名前になる
13 18/11/30(金)23:20:12 No.551319650
>背中をパンチすると壊れるやつ 喰らえキドニーブロー
14 18/11/30(金)23:31:44 No.551323096
完全な消耗品で回復しない上に症状出た時は末期ってのが怖い
15 18/11/30(金)23:34:28 No.551323789
もたせるにはどうしたらいいの お酒飲まなければいいの
16 18/11/30(金)23:38:10 No.551324738
>もたせるにはどうしたらいいの >お酒飲まなければいいの 塩分を控えめに コーヒーやお茶も控えめに
17 18/11/30(金)23:41:28 No.551325617
慢性的な炎症や病気持ちだと寿命が大幅に短くなる 多いのは痔
18 18/11/30(金)23:41:45 No.551325685
回復しないのかこいつ?
19 18/11/30(金)23:42:02 No.551325758
>塩分を控えめに >コーヒーやお茶も控えめに 俺に死ねというのか
20 18/11/30(金)23:42:51 No.551325961
心臓以外でダメになったらすぐに死ぬ臓器ナンバー2 1は肝臓
21 18/11/30(金)23:42:52 No.551325965
ホルモン出すよ
22 18/11/30(金)23:48:07 No.551327253
>回復しないのかこいつ? 削れる一方だと言われてる 症状が出た時はもう耐久度30%程度で10%切ると死ぬ
23 18/11/30(金)23:51:04 No.551328036
最初期に実用化された人工臓器のひとつ ただしデカいので内蔵型はまだない
24 18/11/30(金)23:51:20 No.551328118
消耗品だから二つあるのか…?
25 18/11/30(金)23:52:44 No.551328467
切除しても特に生存に関係ない脾臓さんを見習え
26 18/11/30(金)23:53:12 No.551328569
心臓も二個くだち!
27 18/11/30(金)23:53:22 No.551328614
地味に扁桃腺炎なんかでも耐久力が削れてるらしい 何か炎症起こした時のモロモロがおつまり遊ばされるそうな ひっくり返して洗ったりできませんかね?
28 18/11/30(金)23:53:46 No.551328708
こないだ石詰まりました
29 18/11/30(金)23:54:04 No.551328773
腎臓や肝臓みたいにどうでもいい臓器だと思ってたが無いと死ぬんだよな…
30 18/11/30(金)23:54:29 No.551328860
>心臓も二個くだち! 「」ドラー様きたな…
31 18/11/30(金)23:55:55 No.551329163
健康診断で経過観察って書かれるけど何したら良いか分からん
32 18/11/30(金)23:57:48 No.551329593
>健康診断で経過観察って書かれるけど何したら良いか分からん いっぱいお水飲みつつご飯を控えろ
33 18/11/30(金)23:59:07 No.551329882
>健康診断で経過観察って書かれるけど何したら良いか分からん 適度に水飲んで適度にダイエットで適度に運動 少なすぎても多すぎても弱るので適度にね やさしくしてくれないとこわれちゃうぞ
34 18/11/30(金)23:59:11 No.551329897
想像してたより体の上の方にある臓器なんだなって泌尿器科行って知った
35 18/11/30(金)23:59:23 No.551329949
健康診断によれば腎機能低下中みたいだけど まず全体的にメタボ気味な場合食事を減らすとこから始めればいいのか?
36 18/11/30(金)23:59:59 No.551330084
腎臓が逝ったら2日毎に4時間の人工透析が必要で飲み食いもまともにできないからな 若い頃から気を付けた方がいい
37 18/12/01(土)00:00:40 No.551330277
血液濾過装置だよ たまに濾紙が破れたりする
38 18/12/01(土)00:01:30 No.551330498
>まず全体的にメタボ気味な場合食事を減らすとこから始めればいいのか? とりあえず食事量減らせば確実に長持ちする 肥満そのものはそこまで影響ないって説も
39 18/12/01(土)00:01:42 No.551330549
肝臓と腎臓が危ないみたいなんですがどう食事すれば…
40 18/12/01(土)00:01:55 No.551330593
>まず全体的にメタボ気味な場合食事を減らすとこから始めればいいのか? 単純に食事量減らすと多分食事経由でとってる水分が減って死ぬので 液体として摂取する水を確定させるのから始めたほうがいいと思う
41 18/12/01(土)00:02:04 No.551330633
>腎臓が逝ったら2日毎に4時間の人工透析が必要で飲み食いもまともにできないからな 治らないの…?
42 18/12/01(土)00:03:01 No.551330833
治りません
43 18/12/01(土)00:03:16 No.551330887
>治らないの…? 治らないどころか死のカウントダウンが始まる 親父が透析始める宣告されたときは目の前が真っ暗になったよ
44 18/12/01(土)00:03:44 No.551330989
わりかしコア機能なくせに大切にしない
45 18/12/01(土)00:03:49 No.551331011
早く高性能なサイバネ腎臓実用化して…
46 18/12/01(土)00:04:13 No.551331107
>コーヒーやお茶も控えめに …何飲めばいいの?
47 18/12/01(土)00:04:22 No.551331141
>早く高性能なサイバネ腎臓実用化して… 透析むっちゃお金になるから企業は作りたがらない
48 18/12/01(土)00:04:37 No.551331206
治らないどころか10年くらい食いたいもの飲み食いできずに病院通ってしぬ
49 18/12/01(土)00:04:57 No.551331290
30歳で人工透析始まっちゃったけど野菜も気をつけて食べないといけないから毎食悩むわ
50 18/12/01(土)00:05:34 No.551331428
言わば物凄い細かい血管が大量に塊になったものだから詰まって壊れたりしやすいのも分かる
51 18/12/01(土)00:06:06 No.551331580
これ一個売るとすごいお金もらえるんだろ?
52 18/12/01(土)00:06:12 No.551331610
壊れたら確実に死ぬということがあまり知られてないよね
53 18/12/01(土)00:06:37 No.551331711
>若い頃から気を付けた方がいい 腎臓以外で若いころから気をつけた方がいいことないの? 健康で
54 18/12/01(土)00:06:49 No.551331758
肝腎要とはよく言ったもので