18/11/30(金)23:06:11 ロケッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)23:06:11 No.551315439
ロケット打ち上げ12月の予定 2 米 Falcon9 小型衛星50個 3 ロ ソユーズ 有人、ISS行き 4 米 Falcon9 ISS補給船 4 ア アリアン5 印通信衛星と韓気象衛星 7 米 Delta4Heavy 偵察衛星 8 中 長征3B 月探査船 月の裏に着陸 10 NZ エレクトロン 小型衛星10個 18 米 Falcon9 GPS 18 ア ソユーズ 偵察衛星 25 ロ プロトン 通信衛星 25 ロ ソユーズ 測地衛星2個 27 ロ ソユーズ 印測地衛星 30 米 Falcon9 イリジウム 未定 中 長征2D サウジの測地衛星2個, 米 PegasusXL 空中発射, 印 GSLVMk.2 通信衛星
1 18/11/30(金)23:07:09 No.551315726
>7 米 Delta4Heavy 偵察衛星 一体どんな巨大衛星あげる気なんだ
2 18/11/30(金)23:07:28 No.551315834
今どき月の探査するのか
3 18/11/30(金)23:09:59 No.551316581
月は最近内惑星探査と小惑星にならんでホットなジャンルじゃん
4 18/11/30(金)23:11:36 No.551317076
>一体どんな巨大衛星あげる気なんだ Wikipedia情報ではNROL-71=KH11 https://en.wikipedia.org/wiki/KH-11_Kennen 今迄も大体Delta4Heavy使ってるみたいだな
5 18/11/30(金)23:11:58 No.551317177
たまに思うんだけど 小型衛星ってゴミになりやすいから統合しろ 日本の大学とか下町の衛星は…
6 18/11/30(金)23:13:36 No.551317682
>Wikipedia情報ではNROL-71=KH11 あーキーホールシリーズかそりゃでかいわ
7 18/11/30(金)23:14:37 No.551317970
日本な何もなしか
8 18/11/30(金)23:15:39 No.551318287
ちなみにインドは昨日PSLVで観測衛星と小型衛星30個打ち上げに成功した おめ https://twitter.com/OriginalAnmol/status/1068007138373570560
9 18/11/30(金)23:15:52 No.551318355
どこへ行ったかわからない通信できない衛星を これ以上増やすのはデブリを作るのと同じ事だから
10 18/11/30(金)23:15:58 No.551318388
ハッブル望遠鏡と同じレベルの光学偵察できるよ!みたいな記述があってこわい
11 18/11/30(金)23:16:25 No.551318514
>日本な何もなしか 最近H2AやH2Bの打ち上げが立て込んでてようやく射場がかたづいたからな
12 18/11/30(金)23:16:42 No.551318590
キーホールって懐かしいな ずっとその名前なのか
13 18/11/30(金)23:16:43 No.551318591
アメリカ中国はわかるけどロシアは何十年もどこから資金捻出してるんだ
14 18/11/30(金)23:17:16 No.551318741
>アメリカ中国はわかるけどロシアは何十年もどこから資金捻出してるんだ 地中から…
15 18/11/30(金)23:17:21 No.551318762
そういや今はやぶさ2何やってるんだ
16 18/11/30(金)23:17:24 No.551318777
最近はやりのマイクロサットは低いトコ回してすぐ落ちるので デブリ云々の心配は無用
17 18/11/30(金)23:17:56 No.551318940
エレクトロンで10個も打ち上げるとか本当に小さいやつ?
18 18/11/30(金)23:19:00 No.551319266
H-2A/Bもあと数年でH3と交代か
19 18/11/30(金)23:19:02 No.551319281
>そういや今はやぶさ2何やってるんだ 目的地に到着してパパラッチしてるよ
20 18/11/30(金)23:19:28 No.551319429
アはアリアンスペース社、欧州 あそこはアリアン以外にもソユーズをアフリカから打ち上げたりするのでややこしい
21 18/11/30(金)23:19:37 No.551319473
>そういや今はやぶさ2何やってるんだ 地球との間に太陽がいるので年内はお休み
22 18/11/30(金)23:20:29 No.551319725
>そういや今はやぶさ2何やってるんだ 今太陽の向こう側で通信できない時期にはいってるので待機中
23 18/11/30(金)23:20:31 No.551319739
>地球との間に太陽がいるので年内はお休み もどかしい…
24 18/11/30(金)23:21:55 No.551320158
>H-2A/Bもあと数年でH3と交代か H3のフルバージョン開発もすぐには終わらないからしばらくはH2Aとの並行運用だよ
25 18/11/30(金)23:25:46 No.551321369
ロシアはヨーロッパとかのバイトしてるよ
26 18/11/30(金)23:36:44 [なー] No.551324363
なー
27 18/11/30(金)23:40:31 No.551325378
H2Aはなんであんなに製造に時間かかるの…
28 18/11/30(金)23:42:08 No.551325781
GPS維持するにはこんだけ打ち上げないとアカンのか
29 18/11/30(金)23:46:53 No.551326925
GPSはすげえ量要るからな… グローバルじゃない日本周辺限定のみちびきも 今の4機だけだと単独では測位できないし…
30 18/11/30(金)23:48:50 No.551327449
俺GPSの利用料なんか払ってないのにどうやって儲けてるんだろう
31 18/11/30(金)23:48:57 No.551327486
ソユーズは年寄りがノウハウ握っててなんとか飛ばせてると聞いたな
32 18/11/30(金)23:51:04 No.551328033
今時っていうか逆に今盛り上がり来てるんじゃないの月探査
33 18/11/30(金)23:51:24 No.551328139
>H2Aはなんであんなに製造に時間かかるの… なぜなら注文が来る量しか作らないのでさっさと作っても工場の稼働が余ってしまうからです というかここ1年ぐらい2か月に1機のペースで打ち上げてるからもう製造能力いっぱいいっぱいだよ
34 18/11/30(金)23:58:26 No.551329732
スレ画は1月予定のSpaceX FalconHeavy で使うブースターの一本 サウジの通信衛星(6トン)を静止軌道に運ぶ予定