18/11/30(金)22:46:01 日産勝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)22:46:01 No.551309253
日産勝ち目ないじゃんこれ
1 18/11/30(金)22:47:25 No.551309657
ポプテピピック
2 18/11/30(金)22:48:31 No.551309997
最後の悪あがきだよ
3 18/11/30(金)22:54:23 No.551311924
別にゴーンが逮捕されようが持株比率は覆らないからな…
4 18/11/30(金)22:55:21 No.551312207
なにこれかわいい
5 18/11/30(金)22:55:40 No.551312289
大人しく吸収されていいよ 日産はもう終わったコンテンツ
6 18/11/30(金)22:56:42 No.551312601
そもそも経営傾かせたのが悪いからなあ
7 18/11/30(金)22:57:07 No.551312730
やっちゃえ 日産
8 18/11/30(金)22:59:40 No.551313473
どうせ国内では瀕死だったんだから世界に羽ばたいてほしい ルノーの一部として
9 18/11/30(金)22:59:55 No.551313563
日本にはトヨタがあるからな
10 18/11/30(金)23:00:06 No.551313605
おふらんすからも切り捨てられそうなのがルノーさんだ
11 18/11/30(金)23:00:27 No.551313714
救ってもらった恩忘れてません?
12 18/11/30(金)23:01:16 No.551313958
もらった恩は仇で返す
13 18/11/30(金)23:01:35 No.551314046
経営持ち直したからもういいわってのが今回の騒動だし…
14 18/11/30(金)23:02:21 No.551314269
今となっては日産が稼ぎ頭でルノーなんか完全に足手まといだからな ルノーにいくら貸したことやら
15 18/11/30(金)23:02:58 No.551314447
えいえい
16 18/11/30(金)23:03:41 No.551314682
ルノー「怒った?」
17 18/11/30(金)23:04:28 No.551314933
ゴーン体制が終わるとしてその後の経営が上手くいく保証も無いというか別の話だしね しょーもないデザインの車を連発した90年代初頭の暗黒時代に戻りそう
18 18/11/30(金)23:07:03 [メルタン] No.551315703
メルタン
19 18/11/30(金)23:07:07 No.551315716
じゃあルノーを傾かせた責任を取って懲役2000年ぐらいと言うことで良いだろ
20 18/11/30(金)23:07:37 No.551315883
>しょーもないデザインの車を連発した90年代初頭の暗黒時代に戻りそう 初頭はプリメーラや32スカイライン16シルビアフィガロと両デザインばっかだし! 後半は…うん…
21 18/11/30(金)23:08:56 No.551316292
どうしてフランス政府が介入しようとするんです?
22 18/11/30(金)23:11:07 No.551316940
末期のサニーとかローレルとか酷かったね
23 18/11/30(金)23:12:11 No.551317250
国内は完全に切り捨ててるからな
24 18/11/30(金)23:13:51 No.551317762
日産も特にブランド力ないけどルノーもそんなに…
25 18/11/30(金)23:18:19 No.551319054
ルノーとか正直カングー位しか知らない
26 18/11/30(金)23:18:44 No.551319180
日産がザコとか言っちゃうとルノーとかミジンコどころの話じゃないので…
27 18/11/30(金)23:20:24 No.551319700
法律的に議決権ないのはどうにもならないな
28 18/11/30(金)23:22:59 No.551320504
内政干渉だよう
29 18/11/30(金)23:26:26 No.551321592
負債二兆抱えて倒産の危機からバッチリ回復させてもらった立役者にこの仕打ちは大した悪人だと思う しかも起訴して有罪に持っていけるかもあやしいし
30 18/11/30(金)23:31:49 No.551323120
>日産がザコとか言っちゃうとルノーとかミジンコどころの話じゃないので… 輸出も含めた生産台数で言うと年間で日産490万台・ルノー140万台くらいなのでミジンコじゃないよ別に
31 18/11/30(金)23:32:01 No.551323160
2兆の負債考えたら80億などはした金なのでは?
32 18/11/30(金)23:32:22 No.551323248
>負債二兆抱えて倒産の危機からバッチリ回復させてもらった立役者にこの仕打ちは大した悪人だと思う まぐれやブラックスワンを読むと良いよ そういう物の見方を根本的な帰属の誤りとして厳しく批判してる
33 18/11/30(金)23:33:27 No.551323525
ゴーンに救われたって言うけどただ人員削減と高く売れる土地売っただけで日本人でもできたけどね でも恨まれるのなにもせず怖いからなあなあにしてたらこの有り様
34 18/11/30(金)23:33:47 No.551323621
攻殻にそんな話があった気がする
35 18/11/30(金)23:34:31 No.551323802
ルノー側は政府の支援があるのに 日産側は無いのはフェアじゃないな
36 18/11/30(金)23:35:02 No.551323915
日本企業は絶滅して欲しい
37 18/11/30(金)23:35:09 No.551323947
恩と罪は 別
38 18/11/30(金)23:35:13 No.551323964
マクロンが色気出して日産統合しようとするから
39 18/11/30(金)23:35:25 No.551324031
>ゴーンに救われたって言うけどただ人員削減と高く売れる土地売っただけで日本人でもできたけどね >でも恨まれるのなにもせず怖いからなあなあにしてたらこの有り様 だから恨まれて拘置所にぶち込まれた
40 18/11/30(金)23:36:18 No.551324255
やりすぎさえしなければ今まで通り十億ぐらい甘い顔して見逃してくれただろうに
41 18/11/30(金)23:37:29 No.551324558
フランスは共産主義だからな…
42 18/11/30(金)23:37:42 No.551324613
ニュースによるとゴーンはルノーによる吸収合併に反対してたが フランス政府が議決権行使して対応せまったので ゴーンはもう抵抗むりだわと合弁推進派に転じたという
43 18/11/30(金)23:38:39 No.551324894
>ゴーンに救われたって言うけどただ人員削減と高く売れる土地売っただけで日本人でもできたけどね >でも恨まれるのなにもせず怖いからなあなあにしてたらこの有り様 日本人がやると遺恨が残るからな 得体の知れない外人のほうがいい
44 18/11/30(金)23:38:50 No.551324940
流石に10億は見逃してもらえねえんじゃねえかな・・・
45 18/11/30(金)23:38:58 No.551324978
>フランス政府が議決権行使して対応せまったので >ゴーンはもう抵抗むりだわと合弁推進派に転じたという ゴーン無能じゃん 有能ならなんとかして見せろよと
46 18/11/30(金)23:39:04 No.551324998
潰れそうなところを立て直してくれた功労者に罪を被せて逮捕するってかなり非道
47 18/11/30(金)23:39:06 No.551325009
そりゃフランスメディアは日産に否定的なことばかり言うわな…
48 18/11/30(金)23:39:38 No.551325151
陰謀論大好きマンと貧乏人叩きがしたい奴が盲目的にゴーンを擁護していて ゴーンを叩くのは政府の陰謀に操られてるバカと貧乏人だけ! みたいなコメントをSNSに貼りまくってるの見るとげんなりする
49 18/11/30(金)23:40:26 No.551325347
個人に10億と企業に2兆じゃ意味合いがまるで違うしなぁ
50 18/11/30(金)23:40:31 No.551325376
政府はルノー株すごい持ってるからそりゃ必死になる 逮捕されて株価下がって本当に大慌てだったみたいだし
51 18/11/30(金)23:40:33 No.551325394
功績と不正は完全に別問題じゃない?
52 18/11/30(金)23:41:26 No.551325607
>そりゃフランスメディアは日産に否定的なことばかり言うわな… 否定するような存在ならルノーは日産と縁切りしてもいいですよね?
53 18/11/30(金)23:41:36 No.551325649
>功績と不正は完全に別問題じゃない? 功績があるから不正を見逃してた面はまず間違いなくあるし…
54 18/11/30(金)23:42:15 No.551325815
海外では違ったからといって犯罪は犯罪だ
55 18/11/30(金)23:42:46 No.551325938
そもそも大企業の借金というのは周りがなんとかしてくれる 銀行も潰す訳にもいかないので助ける そういう環境的要因を無視してまるでゴーン一人で問題を解決したかのような認識は現実とは違う
56 18/11/30(金)23:43:16 No.551326078
あれれー?いいのかな?日本はフランス政府を敵に回しても
57 18/11/30(金)23:43:30 No.551326147
不正が本当にあったのかどうかって日本側が言ってるだけでは他所で信じてもらえないのでは
58 18/11/30(金)23:44:45 No.551326434
対消滅したらいい