虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぬ メキ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/30(金)20:26:14 No.551266589

    ぬ メキシコの伝統的な酒であるメスカルは瓶詰め時に酒を薄めていない証拠として瓶に芋虫を入れるんぬ もし瓶に入れた芋虫が時間経過で腐るようであればアルコール濃度が35%以下なので混ぜ物が入っていると分かるんぬ

    1 18/11/30(金)20:27:36 No.551266989

    頭いいなメキシコ人

    2 18/11/30(金)20:29:04 No.551267418

    お味は?

    3 18/11/30(金)20:29:30 No.551267550

    むしあじ

    4 18/11/30(金)20:29:57 No.551267690

    もしかしてマムシ酒とかもそんな感じ?

    5 18/11/30(金)20:30:38 No.551267920

    ぬ イギリスではジンに混ぜ物をして売る店が大量発生した為に味を落とさずに量を増やすことができる混ぜ物の研究が盛んに行われたんぬ 後のカクテルの始まりなんぬ

    6 18/11/30(金)20:30:45 No.551267972

    ぬ ベルサイユのばらのオスカルはスイス出身の軍人ピエール・オーギュスタン・ユランをモデルにしたといわれているんぬ

    7 18/11/30(金)20:31:46 No.551268301

    >お味は? 美味しいんぬ 注いだ時に芋虫が出たらその人は幸運になるって言い伝えもあるんぬ 芋虫も美味いんぬ

    8 18/11/30(金)20:32:44 No.551268580

    ワインに不凍液混ぜたのはどこの国だっけ マリネラは別として

    9 18/11/30(金)20:34:09 No.551268967

    芋虫味が付きそう

    10 18/11/30(金)20:35:36 No.551269397

    ぬ ジンは元は解熱と利尿作用のあるお薬として作られたんぬ 味が良いから酒として飲まれるようになったんぬ

    11 18/11/30(金)20:37:05 No.551269859

    日本じゃ生糸取ったあとのお蚕さんをおやつにたべてたんぬーん おいしかったらしいんぬーん

    12 18/11/30(金)20:37:31 No.551269991

    ぬ su2741354.webm

    13 18/11/30(金)20:38:03 No.551270147

    ぬ マリネラの不凍液ワインは不凍液50%だから自国民は飲まないんぬ

    14 18/11/30(金)20:38:22 No.551270230

    ボクトウガで画像検索したら結構えぐい これ食べて幸運っていわれても

    15 18/11/30(金)20:38:22 No.551270232

    証拠なのはいいけど何で芋虫なんだ 当時のメキシコ人はその芋虫食べてたのか

    16 18/11/30(金)20:39:21 No.551270545

    釣り餌でサナギ粉とかサナギ油を売っているんぬが甘くて美味しそうな香がするんぬ

    17 18/11/30(金)20:39:59 No.551270741

    ぬ メスカルは新大陸を征服したスペイン人がお酒飲みたいんぬ...となって現地で調達できる材料で酒を作ったのが始まりなんぬ

    18 18/11/30(金)20:40:57 No.551271085

    まあ冬虫夏草の薬酒付けとかも珍重されるし

    19 18/11/30(金)20:42:27 No.551271550

    この芋虫は木に穴あけて樹液を出させて よって来る虫を食べる肉食とはまた恐ろしい

    20 18/11/30(金)20:43:37 No.551271877

    ぬ 今ではあんまりやる店が無いんぬが昔はメスカルを含むテキーラの飲み方といえばショットガンだったんぬ グラスにテキーラとジンジャーエールを1対1で入れてこぼれないように口を手で押さえながらグラスの底をテーブルに叩きつけるんぬ すると炭酸が一気に上がって泡が吹き出るのでそこを一気飲みするんぬ うめーんぬ

    21 18/11/30(金)20:43:43 No.551271921

    芋虫の小便で作った塩でテキーラを飲むんぬ

    22 18/11/30(金)20:44:05 No.551272017

    ぬは枝豆チュルンとやったら青虫出てきてそれ以来だめなんぬ…虫は食べ物じゃないんぬ…

    23 18/11/30(金)20:46:16 No.551272738

    ぬ ちなみにショットガンの由来は飲むと酔いが一気に回ってショットガンで撃たれたかのように1発でぶっ倒れるからなんぬ

    24 18/11/30(金)20:46:17 No.551272750

    >マリネラの不凍液ワインは不凍液50%だから自国民は飲まないんぬ じゃあ誰が飲むの…?

    25 18/11/30(金)20:46:49 No.551272938

    昔日本のバラエティでショットガン対決してたな 凄い勢いで泥酔してた

    26 18/11/30(金)20:47:35 No.551273174

    >ぬは枝豆チュルンとやったら青虫出てきてそれ以来だめなんぬ…虫は食べ物じゃないんぬ… メキシコというか南米はバッタと芋虫めっちゃ食べるよね

    27 18/11/30(金)20:48:21 No.551273396

    でも昆虫食が人口増による食糧問題を解決するとかって話も聞く老人は虫を食うのを嫌がるって言わる日もいつか来るのかな…

    28 18/11/30(金)20:49:21 No.551273677

    イナゴや蜂の子なら日本酒のつまみにいいんぬ 芋虫はぬも食べたくないんぬ…

    29 18/11/30(金)20:49:56 No.551273843

    加工したらエビも芋虫も大した違いはないんぬ

    30 18/11/30(金)20:50:11 No.551273931

    ぬ ぬはここに書きながらマリアチのシルバーと三ツ矢サイダーでショットガン作って飲んだんぬ うまいんぬー

    31 18/11/30(金)20:50:55 No.551274168

    >加工したらエビも芋虫も大した違いはないんぬ ほんとかぁ?

    32 18/11/30(金)20:51:09 No.551274247

    ぬー 近くでテキーラ売ってないんぬー

    33 18/11/30(金)20:51:17 No.551274285

    ライムにかぶりついて飲むのがテキーラ オレンジにかぶりついて飲むのがメスカル

    34 18/11/30(金)20:51:20 No.551274299

    クリ穿ってたら蛆っぽいのがでてきたなあ

    35 18/11/30(金)20:52:22 No.551274648

    蚕は絹糸を生産しつつ食用にできれば無駄がなくていいんだけれど栄養価が低すぎてペット用の餌にすら向かない うまくいかないもんだ

    36 18/11/30(金)20:52:23 No.551274654

    RDR2のマネしてウィスキーショットグラスで一気したんぬ 家の中で死にかけたんぬ

    37 18/11/30(金)20:52:29 No.551274692

    ぬ ジンの話したらジンも飲みたくなったんぬ ビーフィーターでジントニック作って飲んでいるんぬ うまいんぬー ジン初心者さんにもおススメなんぬー

    38 18/11/30(金)20:52:36 No.551274731

    ミカン剥いたって小粒の芋虫が出てくるんぬ 人間は気にしすぎなんぬ

    39 18/11/30(金)20:52:40 No.551274753

    パーフェクトおじさんで一時期流行ったバーテンダーにメスカルやショットガンにちなんだ話があるんぬ

    40 18/11/30(金)20:52:46 No.551274786

    栗のなかにいる虫は食べても害がないんぬ

    41 18/11/30(金)20:53:52 No.551275162

    ぬ 酒に困ったらみりんと梅を使えばいいんぬ

    42 18/11/30(金)20:54:45 No.551275435

    >近くでテキーラ売ってないんぬー 通販するんぬ https://sake.biccamera.com/bs/category/001/290/035/020/

    43 18/11/30(金)20:56:17 No.551275858

    ぬ ウォッカが好きなんぬ ストリチナヤなんぬ

    44 18/11/30(金)20:59:24 No.551276790

    ショットガンはブラスレイタ―で知ったんぬ

    45 18/11/30(金)20:59:34 No.551276863

    葉巻吸いながらテキーラ飲むと最高なんぬ ウィスキーもいいんぬが良いウィスキー無いんぬー

    46 18/11/30(金)21:02:21 No.551277707

    ブランデーを飲むんぬ 糞マズを避ける最低価格は高いんぬがウイスキーよりも年代物が安いんぬ

    47 18/11/30(金)21:02:44 No.551277844

    ぬ たまにはバーで飲むのもいいんぬ 作るの簡単なジントニックでも店によって味が違うんぬ 店で使っているトニックウォーター欲しいんぬ

    48 18/11/30(金)21:05:25 No.551278669

    勢いよくってグラス割っちゃいそう

    49 18/11/30(金)21:05:46 No.551278803

    ぬ ぬの個人的な酒の種類ごとの外れ銘柄を避ける為の最低価格なんぬが ワイン 5000円 ウィスキー 3000円 テキーラ 2000円 ジン 1500円 ウオッカ なんでも って感じなんぬ ワインはチリワインなら3000円くらいでもいいかもしれんぬ

    50 18/11/30(金)21:06:27 No.551279030

    >勢いよくってグラス割っちゃいそう 専用の底が分厚いグラスがあるんぬ

    51 18/11/30(金)21:07:33 No.551279421

    ぬ 蒸留酒を始めて飲む人にはジンがおススメなんぬー 特にドライジンならクセが少ないから飲みやすいと思うんぬ

    52 18/11/30(金)21:08:44 No.551279809

    ワインは外れ回避のために評判良いの調べて買えば 2000前後で大体満足できるんぬ

    53 18/11/30(金)21:09:48 No.551280156

    ラムはー?

    54 18/11/30(金)21:10:05 No.551280258

    フランスワインなら5000円以上出さないと違いが分からないとおもうんぬ

    55 18/11/30(金)21:10:44 No.551280471

    洋酒は随分おやすくなりましたんぬ 20年ほど前にはシーバスリーガルやジョニーウォーカーブラックラベル、ホワイトホースなんかは高級銘柄でしたんぬ

    56 18/11/30(金)21:11:01 No.551280555

    >ラムはー? ぬ... ぬはラムは飲まないから分からないんぬ... 知っている「」にお願いするんぬ

    57 18/11/30(金)21:11:06 No.551280579

    果実酒用のホワイトリカー余ったので…

    58 18/11/30(金)21:11:32 No.551280742

    ちょっと前はもう少しお安かったんぬ…

    59 18/11/30(金)21:12:15 No.551280972

    1ドル80円の時代は夢のようだったんぬ

    60 18/11/30(金)21:12:24 No.551281025

    ぬ 1960年代には1本5万近くしたジョニ黒も今では1本2000円なんぬなー 規制緩和と物流の進歩に感謝感謝なんぬ

    61 18/11/30(金)21:12:48 No.551281148

    >20年ほど前にはシーバスリーガルやジョニーウォーカーブラックラベル、ホワイトホースなんかは高級銘柄でしたんぬ 30年や バブルの頃はおじさまが若いのに大枚はたいてジョニ赤奢ってた

    62 18/11/30(金)21:13:34 No.551281426

    ぬ ビーフィーターにちょっとお金足してタンカレー買うと初心者向けにはいいと思うぬ 同じ値段帯だとボンベイサファイアもおいしいんぬけど好みが分かれると思うんぬ

    63 18/11/30(金)21:14:14 No.551281624

    ぬ バブルの頃はジョニ赤も高級酒だったんぬなー 今ではジョニ赤なんてロックじゃ不味くて飲めたもんじゃない安酒って扱いなんぬ

    64 18/11/30(金)21:14:19 No.551281666

    ブランデーも有名な銘柄でもVSOPくらいならお気軽になったんぬ

    65 18/11/30(金)21:14:33 No.551281743

    >規制緩和と物流の進歩に感謝感謝なんぬ ウイスキー安くなったのはピンポイントにサッチャーおばさんのお陰と言える

    66 18/11/30(金)21:14:55 No.551281870

    ぬ アブサン美味ぇんぬ!

    67 18/11/30(金)21:15:34 No.551282096

    今の円楽はプライベートでプロレスラーとショットガン(缶ビールの早飲み)勝負して遊んでると聞いた

    68 18/11/30(金)21:15:43 No.551282146

    >ラムはー? ぬ 船乗りに愛されるお酒として有名なラムなんぬが ネルソン提督が海戦で戦死した時に 防腐剤の代わりにラムの樽に死体を付けて本国まで運んだんぬ 本国につく頃には樽の中には死体だけだったんぬ

    69 18/11/30(金)21:17:14 No.551282676

    ラムはマイヤーズがリーズナブルでオススメなんぬ ダークラムは香りが濃さが好きなんぬ

    70 18/11/30(金)21:17:29 No.551282756

    どうせ酒に漬けるなら あらかじめこんがり焼いておくべきだったんぬなー

    71 18/11/30(金)21:17:41 No.551282825

    凄い酒豪だなネルソン提督

    72 18/11/30(金)21:17:51 No.551282891

    ぬ 我慢できなくなってバーに繰り出したんぬがピンドン開けてる若いにいちゃんがいてびっくらこいたんぬ 今の若い子は金あるんぬなー

    73 18/11/30(金)21:18:38 No.551283128

    カクテルみたいなお酒が飲みたいんぬ ジュースみたいにすいすいいきたいんぬ

    74 18/11/30(金)21:19:08 No.551283341

    プッシーキャットがおすすめなんぬ

    75 18/11/30(金)21:19:21 No.551283403

    >カクテルみたいなお酒が飲みたいんぬ >ジュースみたいにすいすいいきたいんぬ ジントニック飲むんぬ

    76 18/11/30(金)21:19:56 No.551283575

    ぬぁ ウィスキーはちょっとの量をストレートで飲むんぬ たぶん体には良くないけどうまいんぬ

    77 18/11/30(金)21:20:26 No.551283714

    アルコールの匂いがダメなんぬ…ビールくらいなら気にならないんぬがお酒を楽しむのは無理なんぬ…?

    78 18/11/30(金)21:20:40 No.551283786

    >カクテルみたいなお酒が飲みたいんぬ >ジュースみたいにすいすいいきたいんぬ ぬ ウィスキーだったらジムビームアップルがおすすめなんぬ りんごフレーバーがついているからハイボールにすると飲みやすいんぬ ストロングボウとかのアップルサイダーで割ると更に美味しいんぬ

    79 18/11/30(金)21:21:12 No.551283950

    み ペットボトルのワインもおいしいんみ

    80 18/11/30(金)21:21:19 No.551283988

    >アルコールの匂いがダメなんぬ…ビールくらいなら気にならないんぬがお酒を楽しむのは無理なんぬ…? 味は好きなら別なんぬが無理してまで飲む物じゃないんぬー

    81 18/11/30(金)21:21:39 No.551284102

    >カクテルみたいなお酒が飲みたいんぬ >ジュースみたいにすいすいいきたいんぬ ほろよいの白いサワーいいよね…

    82 18/11/30(金)21:22:16 No.551284279

    >アルコールの匂いがダメなんぬ…ビールくらいなら気にならないんぬがお酒を楽しむのは無理なんぬ…? ぬ ならビールを色々試すんぬ 国内ピルスナーはどれも似たり寄ったりなんぬけど クラフトビールとか海外ビール試すと面白いんぬ ぬのおすすめはニュートンとパンクIPAなんぬ

    83 18/11/30(金)21:22:47 No.551284421

    ぬ アルコール度数が高めのお酒でも シェイカーでシェイクすれば飲み口は軽く感じられるようにできるんぬ でもアルコール分はそのままなんぬ 調子に乗ってガバガバ飲むと足腰に来るんぬ

    84 18/11/30(金)21:22:48 No.551284429

    豆知識じゃなくてただ飲んだくれが集まってるだけじゃねーか!

    85 18/11/30(金)21:24:04 No.551284755

    >豆知識じゃなくてただ飲んだくれが集まってるだけじゃねーか! ぬ そら豆を揚げたいかり豆はお酒のおつまみにとてもいいんぬ

    86 18/11/30(金)21:24:13 No.551284799

    >ぬぁ >ウィスキーはちょっとの量をストレートで飲むんぬ >たぶん体には良くないけどうまいんぬ チェイサーは大事なんぬ

    87 18/11/30(金)21:24:30 No.551284898

    ぬ 二次会行くんぬー