虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

流れ板... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)19:57:02 No.551258238

流れ板いいよね…

1 18/11/30(金)19:57:41 No.551258385

何で…?

2 18/11/30(金)19:59:13 No.551258777

モグ モグ モグ

3 18/11/30(金)19:59:24 No.551258823

ねじり鉢巻きが消えた!!

4 18/11/30(金)20:00:11 No.551259048

どうして初期の路線のままにしなかったんですか…

5 18/11/30(金)20:00:46 No.551259208

このくらいできないと流れでは食っていけないからね…

6 18/11/30(金)20:01:58 No.551259551

包丁勝負ばっかりやってて腕がおかしくなった的な事言ってたし流れ板ってあんまり良い事無いんじゃないか

7 18/11/30(金)20:02:58 No.551259805

何回も同じネタがあるのがひどい 研いだばっかりの包丁使ったり

8 18/11/30(金)20:04:14 No.551260113

こんなのあったっけ

9 18/11/30(金)20:05:57 No.551260552

これで流助と夫婦になれる!みたいなところの紅がかわいい

10 18/11/30(金)20:07:59 No.551261161

その時々の時事ネタみたいなのかと思っている

11 18/11/30(金)20:11:32 No.551262062

左下の構図面白いな

12 18/11/30(金)20:11:34 No.551262071

大日本と黒包丁が絡まなければハードボイルド料理漫画ですごいいいんだけど 大日本と黒包丁が絡むと途端にハーブ決めたような展開になるよね…

13 18/11/30(金)20:12:19 No.551262299

ここぞという時は魚を昆布で巻くの何回も出てきてだめだった

14 18/11/30(金)20:13:03 No.551262521

あの世界の料理人権力有り過ぎて怖い

15 18/11/30(金)20:17:14 No.551263817

>左下の構図面白いな 浮いてる刺し身の仕掛けが気になりすぎて味がわかんねえって感じだと思う…

16 18/11/30(金)20:18:47 No.551264298

大日本は権力が謎だし 黒包丁は存在自体謎だ

17 18/11/30(金)20:20:00 No.551264639

人情話だけじゃネタ切れするから料理勝負物になるのは仕方ないけど 途中から勝負内容も無茶な物ばかりになるのが…

18 18/11/30(金)20:20:20 No.551264738

最後はなんかいい感じになって終わる各勢力の人々

19 18/11/30(金)20:21:07 No.551264970

たまに辛辣なツッコミ入ったりする

20 18/11/30(金)20:21:58 No.551265230

箸の先を数mmしか汚さずに食う話が小笠原長生のエピソードを元にしてたと最近味覚極楽を読んで知った というか初期の雰囲気がこれに近いし初めの頃は食通の実話を下敷きにして描いてたんだろうな

21 18/11/30(金)20:22:41 No.551265458

和食と中華料理とオランダ料理を組み合わせた! 和華蘭料理です!

22 18/11/30(金)20:23:37 No.551265776

真似したら包丁で指切った

23 18/11/30(金)20:23:55 No.551265868

死人が出るのがやばい

24 18/11/30(金)20:24:02 No.551265905

ちゃんとした料理知識、エピソードを元にした話から 地雷爆破デスマッチとか呪術合戦とか 多岐に渡りすぎる

25 18/11/30(金)20:24:22 No.551265994

狭い岩礁の上でまな板無しで料理勝負する回はオチも含めてひどい…

26 18/11/30(金)20:24:55 No.551266161

平成に入ったあたりから微妙に女性が可愛くなってる気がする

27 18/11/30(金)20:30:23 No.551267834

板前ミステリーは割と出来がよくて吹く

28 18/11/30(金)20:35:43 No.551269435

流れ板と助って違うもんなの?

29 18/11/30(金)20:36:45 No.551269746

結局なんで刺身が浮くんだよ!

30 18/11/30(金)20:37:19 No.551269927

爆破料理いいよね su2741350.jpg

31 18/11/30(金)20:38:05 No.551270154

>何回も同じネタがあるのがひどい >研いだばっかりの包丁使ったり 全巻集めたりするタイプの話じゃないし料理でネタにできるものにも限界がある…

32 18/11/30(金)20:38:45 No.551270338

スシも浮いたしカラテを極めれば刺身だって浮くさ

33 18/11/30(金)20:39:38 No.551270632

>爆破料理いいよね オチに至るまで切れ味が尖すぎる…

34 18/11/30(金)20:40:14 No.551270828

>結局なんで刺身が浮くんだよ! 次のページでちゃんとした理由があるから!読めって!

35 18/11/30(金)20:40:27 No.551270893

大仁田って名字はやっぱ狙ったのかなって…

36 18/11/30(金)20:40:36 No.551270938

>爆破料理いいよね >su2741350.jpg 最後のコマのセリフそのままお返ししてやりたい

37 18/11/30(金)20:41:29 No.551271250

ラピュタ直球でパロってたし大仁田も大仁田だろうな…

38 18/11/30(金)20:42:03 No.551271437

最初の3巻ぐらいまでは硬派な料理劇画だったのに 途中から明らかに作者もネタに走っててこれは…

39 18/11/30(金)20:43:11 No.551271745

別作品で庭園勝負とかやってたけどさすがに石の美しさだの木の配置だので勝負は漫画として地味すぎた…

↑Top