18/11/30(金)19:56:54 金ロー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)19:56:54 No.551258196
金ローでファンタジックじゃ
1 18/11/30(金)19:57:08 No.551258259
こっちか
2 18/11/30(金)19:57:12 No.551258268
プロ育ったな…
3 18/11/30(金)19:57:18 No.551258294
芦田プロ
4 18/11/30(金)19:57:52 No.551258435
プロ本当に語り上手いな…
5 18/11/30(金)19:57:53 No.551258438
けっこう昔なんやな
6 18/11/30(金)19:58:11 No.551258518
ダンブルドア出てくるの?
7 18/11/30(金)19:58:17 No.551258541
どうして鬼太郎のチャンチャンコ着てるんです?
8 18/11/30(金)19:58:34 No.551258605
大体みんなジェイコブが好きになる
9 18/11/30(金)19:58:43 No.551258642
芦田プロこんな顔だっけ…
10 18/11/30(金)19:58:44 No.551258644
7時56分!!!
11 18/11/30(金)19:58:48 No.551258666
ニフラーこんなんだったのか
12 18/11/30(金)19:59:02 No.551258720
このパート必要?
13 18/11/30(金)19:59:09 No.551258759
面白いの? ハリポタもそんなハマれなかったんだが
14 18/11/30(金)19:59:11 No.551258767
ホモまた
15 18/11/30(金)19:59:27 No.551258830
さっさと本編始めろや!
16 18/11/30(金)19:59:29 No.551258843
>大体みんなジェイコブが好きになる なんせ作者が超気に入っちゃったおかげで過酷な運命を辿る事になるからな!
17 18/11/30(金)19:59:37 No.551258877
>面白いの? 実況のホモ連呼が楽しいだけだよ
18 18/11/30(金)19:59:42 No.551258909
入りがなげえ!
19 18/11/30(金)19:59:43 No.551258910
芦田プロ滑舌悪ない?
20 18/11/30(金)19:59:48 No.551258935
朝ドラのナレーション来たな…
21 18/11/30(金)19:59:48 No.551258936
>面白いの? >ハリポタもそんなハマれなかったんだが ハマれないから見なくていいよ
22 18/11/30(金)19:59:59 No.551258973
ジョニデのネタバレするのやっぱり悪だよ!
23 18/11/30(金)19:59:59 No.551258979
妹ちゃんいいよね! いいよね…
24 18/11/30(金)20:00:02 No.551259006
スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…
25 18/11/30(金)20:00:06 No.551259024
>面白いの? >ハリポタもそんなハマれなかったんだが ハリポタよりは面白いと思う
26 18/11/30(金)20:00:06 No.551259025
スリザリンは50点減点じゃ
27 18/11/30(金)20:00:13 No.551259064
>なんせ作者が超気に入っちゃったおかげで過酷な運命を辿る事になるからな! なんなのスタンリーなの
28 18/11/30(金)20:00:17 No.551259074
グリフィンドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオル
29 18/11/30(金)20:00:45 No.551259204
ファンタビ1はハリポタ知らなくても楽しめるよ 2はハリポタ知らないと面白さ半減だけど
30 18/11/30(金)20:00:47 No.551259218
やばい8時からだったか
31 18/11/30(金)20:00:54 No.551259249
謎クイズ要る?
32 18/11/30(金)20:01:09 No.551259324
>やばい8時からだったか 7時!56分!!!
33 18/11/30(金)20:01:24 No.551259396
新作でもスナック感覚で減点されるスリザリン
34 18/11/30(金)20:01:34 No.551259436
散々7時56分って言いまくってたけど開始は7時56分じゃないんだな
35 18/11/30(金)20:01:35 No.551259441
>謎クイズ要る? アンクくん並みにいる
36 18/11/30(金)20:01:40 No.551259460
メギドのCM初めて見た
37 18/11/30(金)20:01:49 No.551259504
『』の解説期待してるよ
38 18/11/30(金)20:01:51 No.551259515
>新作でもスナック感覚で減点されるスリザリン スリザリンは200点減点!!!!1!!
39 18/11/30(金)20:01:55 No.551259537
今日もdボタンで組分けある?
40 18/11/30(金)20:01:57 No.551259548
1は単体で映画として成立する作品だったけど 2は次作ありきの作品だからな…
41 18/11/30(金)20:02:26 No.551259664
また
42 18/11/30(金)20:02:27 No.551259670
観るつもりなかったけど伊藤静と宮野真守が出るらしいから見てみる
43 18/11/30(金)20:02:30 No.551259681
>散々7時56分って言いまくってたけど開始は7時56分じゃないんだな 五分前行動ってやつだ
44 18/11/30(金)20:02:36 No.551259705
また
45 18/11/30(金)20:02:39 No.551259720
>>やばい8時からだったか >7時!56分!!! 始まって無かったじゃねーか!
46 18/11/30(金)20:02:48 No.551259765
やっぱこれ見ないと気分が…
47 18/11/30(金)20:02:49 No.551259769
ダンブルドアのスレ二重に立ってるのでスリザリンは100点減点じゃ
48 18/11/30(金)20:02:51 No.551259781
>>新作でもスナック感覚で減点されるスリザリン >スリザリンは200点減点!!!!1!! ニュートはあとでわしの部屋に来なさい
49 18/11/30(金)20:02:53 No.551259792
いつものテーマ曲が流れるだけでもう嬉しいものがあるな
50 18/11/30(金)20:02:55 No.551259798
BGMでもうハリポタの世界って分かる…
51 18/11/30(金)20:02:56 No.551259799
謎のクソ巨大タイトル
52 18/11/30(金)20:03:04 No.551259829
1は単体で見て面白い ハリポタ本編と違って戦闘シーンカッコいいだけで見てられる 2は本編や原作ネタ頭に叩き込んでないと辛いと思う
53 18/11/30(金)20:03:07 No.551259839
これ最初に話聞いたときは未練がましくハリポタの関連書籍をアニメ化したのかと思ったらエピソード0(全5部作予定)らしいな
54 18/11/30(金)20:03:10 No.551259851
つよい
55 18/11/30(金)20:03:14 No.551259863
おっジョニデじゃん
56 18/11/30(金)20:03:17 No.551259881
デップ!!
57 18/11/30(金)20:03:18 No.551259883
開幕即死
58 18/11/30(金)20:03:19 No.551259889
まさかこの変な頭のおっさんがジョニデとはね…
59 18/11/30(金)20:03:19 No.551259890
いきなり魔法使いがいっぱい塵になったんですけお…
60 18/11/30(金)20:03:23 No.551259910
ジョニデが悪の魔法使いやりまくってた頃か
61 18/11/30(金)20:03:32 No.551259945
最初のにも出てるんだグリンデルバルト
62 18/11/30(金)20:03:32 No.551259948
ノー・マジ
63 18/11/30(金)20:03:35 OLK8CURk No.551259958
ノーマジ
64 18/11/30(金)20:03:36 No.551259962
ノーマジのクィディッチ
65 18/11/30(金)20:03:41 No.551259981
マジ?
66 18/11/30(金)20:03:41 No.551259982
マグルの事昔はノーマジなんて呼んでたのか
67 18/11/30(金)20:03:43 No.551259993
ノーマジ
68 18/11/30(金)20:03:50 No.551260023
頭ピッカリー
69 18/11/30(金)20:03:51 No.551260024
ピッカリーくん!
70 18/11/30(金)20:03:53 No.551260031
字幕?
71 18/11/30(金)20:03:59 No.551260052
同じスレ画像あって紛らわしいな
72 18/11/30(金)20:04:02 No.551260065
昔はマグルって呼び方してなかったんだな
73 18/11/30(金)20:04:04 No.551260070
いきなり差別かよ
74 18/11/30(金)20:04:05 No.551260077
おのれノーマジスタンス
75 18/11/30(金)20:04:06 No.551260084
なんてことだ…ここは地球だったのか…
76 18/11/30(金)20:04:09 No.551260096
>マグルの事昔はノーマジなんて呼んでたのか no mageか
77 18/11/30(金)20:04:14 No.551260114
どれくらい前の時代設定なの?
78 18/11/30(金)20:04:15 No.551260115
ハリポタ世界は魔女狩りの歴史あるんだろうか
79 18/11/30(金)20:04:17 No.551260124
ノーマジはアメリカでの呼び方
80 18/11/30(金)20:04:17 No.551260128
>マグルの事昔はノーマジなんて呼んでたのか アメリカは今でもノーマジなんじゃね?イギリスだとマグル呼び的な
81 18/11/30(金)20:04:18 No.551260131
絶許(ノーマジ
82 18/11/30(金)20:04:19 No.551260138
グリーンウーマン!
83 18/11/30(金)20:04:20 No.551260144
マジ? サジ?
84 18/11/30(金)20:04:21 No.551260148
すでにニワトコ持ちなのかな?
85 18/11/30(金)20:04:23 No.551260161
これハリーポッターより前の話?
86 18/11/30(金)20:04:27 No.551260172
3時間もあるのかよこれ
87 18/11/30(金)20:04:33 No.551260193
>ノーマジはアメリカでの呼び方 あーなるほど
88 18/11/30(金)20:04:37 No.551260213
>どれくらい前の時代設定なの? 70年前
89 18/11/30(金)20:04:39 No.551260224
>これハリーポッターより前の話? 70年前
90 18/11/30(金)20:04:40 No.551260227
JKおばさんがアメリカ禁酒法時代をイメージしたと言うくらいの感じで 時代はWW1終結直後だけど
91 18/11/30(金)20:04:41 No.551260231
ニート
92 18/11/30(金)20:04:42 No.551260233
>ハリポタ世界は魔女狩りの歴史あるんだろうか あったけど本物の魔女や魔法使いは余裕で逃れたみたいな感じだった気がする
93 18/11/30(金)20:04:43 No.551260238
愚かなノーマジよ…
94 18/11/30(金)20:04:44 No.551260246
>ハリポタ世界は魔女狩りの歴史あるんだろうか あるけど炎は無効化できるからマグルだけ焼け死んでる
95 18/11/30(金)20:04:45 No.551260251
アメリカではノーマジ
96 18/11/30(金)20:04:53 No.551260277
主役は一年前別の映画のオーディションでなにかやってくださいとか言われて ダース・ベーダーのマネをしてオーディションに落選したらしいな
97 18/11/30(金)20:04:55 No.551260285
カバンにしゃべりかける危ないやつ
98 18/11/30(金)20:04:56 No.551260290
ノーマジは差別用語なのでマグルって呼び方になった
99 18/11/30(金)20:04:57 No.551260293
>これハリーポッターより前の話? 第一次大戦終わってちょっと後くらい
100 18/11/30(金)20:05:01 No.551260309
>昔はマグルって呼び方してなかったんだな ノーマジはアメリカでの呼び方 マグルはイギリスでの呼び方
101 18/11/30(金)20:05:01 No.551260311
>ハリポタ世界は魔女狩りの歴史あるんだろうか ある わざと捕まってマグルをバカにして遊ぶのが流行るくらいには
102 18/11/30(金)20:05:03 No.551260317
1920年代のアメリカ
103 18/11/30(金)20:05:04 No.551260326
ファンタスティックゾンビィじゃーい!!
104 18/11/30(金)20:05:04 No.551260329
>これハリーポッターより前の話? 70年前 それで原作に出てくる(実際に出版もされてる)教科書の著者が主人公
105 18/11/30(金)20:05:07 No.551260339
ノーマジ イエスサジ
106 18/11/30(金)20:05:09 No.551260351
ノーマジ マジはダメデス
107 18/11/30(金)20:05:15 No.551260377
>>マグルの事昔はノーマジなんて呼んでたのか >no mageか 障害者が身障者になって障碍者になるんやな
108 18/11/30(金)20:05:23 No.551260401
不審者すぎる
109 18/11/30(金)20:05:26 No.551260416
アメリカの魔法界の歴史は結構カオスだよ
110 18/11/30(金)20:05:26 No.551260417
メリケン人って穢れた血とかそういう呼び方あるの?
111 18/11/30(金)20:05:31 No.551260432
声宮野?
112 18/11/30(金)20:05:33 No.551260439
これがボーダーセキュリティってやつか
113 18/11/30(金)20:05:34 No.551260445
そりゃ手荷物検査あるよね
114 18/11/30(金)20:05:35 No.551260457
マグル用
115 18/11/30(金)20:05:37 No.551260462
カタログにダンブルドアが2人でダブルダンブルドア
116 18/11/30(金)20:05:43 No.551260492
ゾンビィ用
117 18/11/30(金)20:05:44 No.551260495
並ぶな並ぶな
118 18/11/30(金)20:05:53 No.551260534
本編2時間13分だから47分はCMか
119 18/11/30(金)20:06:02 OLK8CURk No.551260565
>カタログにダンブルドアが2人でダブルダンブルドア もう一つは白の魔法使いだ!
120 18/11/30(金)20:06:03 No.551260569
うわーマジか21時からだと思ってたからまた家に帰られてない
121 18/11/30(金)20:06:03 No.551260572
宮野って本編でも寮長やってなかったっけ
122 18/11/30(金)20:06:06 No.551260582
登場人物のほとんどが戦場帰りのせいで覚悟決まってる奴が多い
123 18/11/30(金)20:06:08 No.551260594
>カタログにダンブルドアが2人でダブルダンブルドア 死刑
124 18/11/30(金)20:06:10 iRl0ci.I No.551260600
>本編2時間13分だから47分はCMか なそ にん
125 18/11/30(金)20:06:15 No.551260636
最低だな魔法使い…
126 18/11/30(金)20:06:16 No.551260641
見たんです…目だけが光ってた
127 18/11/30(金)20:06:17 No.551260642
>本編2時間13分だから47分はCMか おおいな…
128 18/11/30(金)20:06:17 No.551260646
見たんです… 目だけが光ってた…
129 18/11/30(金)20:06:20 No.551260664
ノーマジとか呼ぶぐらい自分が上って感じなのに魔法使い専用客船とかねーのかよ
130 18/11/30(金)20:06:22 No.551260674
>宮野って本編でも寮長やってなかったっけ ロンの兄貴だな
131 18/11/30(金)20:06:28 No.551260708
>うわーマジか21時からだと思ってたからまた家に帰られてない 7時56分!!!!!111
132 18/11/30(金)20:06:29 No.551260710
>うわーマジか21時からだと思ってたからまた家に帰られてない CMでずっと7時56分!!!!って言ってたのに
133 18/11/30(金)20:06:30 No.551260721
見たの吹き替えじゃなかったから楽しみだ
134 18/11/30(金)20:06:32 No.551260726
コリンファレル久しぶりに見た…
135 18/11/30(金)20:06:33 No.551260734
ルールおじさん
136 18/11/30(金)20:06:37 No.551260767
アメリカにオカルトの歴史なんてあるわけねぇだろ!
137 18/11/30(金)20:06:39 No.551260774
あーもうここで黒っぽい風って言ってるのか
138 18/11/30(金)20:06:54 No.551260849
ビシビシ
139 18/11/30(金)20:07:07 No.551260912
出演者 宮野真守 伊藤静 間宮康弘 遠藤綾 津田健次郎
140 18/11/30(金)20:07:08 No.551260913
オイオイオイ
141 18/11/30(金)20:07:09 iRl0ci.I No.551260917
こんなのハガレンの映画で見た!
142 18/11/30(金)20:07:09 No.551260918
スターウォーズのオーディションでダースベイダーの呼吸の物真似だけして帰ったレッドメインさんだ
143 18/11/30(金)20:07:11 No.551260927
モグラだ!
144 18/11/30(金)20:07:12 No.551260938
おはデップ
145 18/11/30(金)20:07:14 No.551260947
人目とかきにしないのかよ!
146 18/11/30(金)20:07:23 No.551260980
俺様の移動方法?
147 18/11/30(金)20:07:23 No.551260982
これはガス会社の仕業ですね
148 18/11/30(金)20:07:23 No.551260983
ハリポタ世界って現代の設定なのか
149 18/11/30(金)20:07:27 No.551261013
クイズの組み分けでスリザリンになった
150 18/11/30(金)20:07:32 No.551261043
>宮野真守 >伊藤静 >間宮康弘 >遠藤綾 >津田健次郎 アニメじゃん!
151 18/11/30(金)20:07:32 No.551261046
>スターウォーズのオーディションでダースベイダーの呼吸の物真似だけして帰ったレッドメインさんだ なにそれ…
152 18/11/30(金)20:07:32 No.551261047
魔法使いはマグルから生まれるからどこの地域だろうと魔法族はいるぞ
153 18/11/30(金)20:07:38 No.551261077
スパイダーマンいそう
154 18/11/30(金)20:07:42 No.551261099
>アニメじゃん! 左様
155 18/11/30(金)20:07:53 No.551261137
へ…ヘイトスピーチ…
156 18/11/30(金)20:07:54 No.551261138
26年って禁酒法でマフィアがヒャッハーしてた頃か
157 18/11/30(金)20:07:54 No.551261140
>ハリポタ世界って現代の設定なのか ハリーポッターは90年代の話 だから携帯とか出てこない
158 18/11/30(金)20:07:56 No.551261153
光あるところにハゲがいるのです!
159 18/11/30(金)20:07:59 No.551261163
やべーぞ カルトだ!
160 18/11/30(金)20:08:04 No.551261177
>遠藤綾 金髪お姉さんといえば!
161 18/11/30(金)20:08:06 No.551261186
ヒロイン来たな…
162 18/11/30(金)20:08:07 No.551261192
このおじさん好き
163 18/11/30(金)20:08:21 No.551261233
やだこわい
164 18/11/30(金)20:08:21 No.551261235
冒険者よ
165 18/11/30(金)20:08:23 iRl0ci.I No.551261246
突然のわが友認定
166 18/11/30(金)20:08:25 No.551261254
僕の右手!
167 18/11/30(金)20:08:27 No.551261262
このアニメの遠藤綾のとろけるボイスは強烈よ
168 18/11/30(金)20:08:28 No.551261267
アメリカは魔法族を恨んでる現マグルがいる
169 18/11/30(金)20:08:29 No.551261270
この急激に増える出演者達好き
170 18/11/30(金)20:08:40 No.551261315
やだ…絡んでこないで…
171 18/11/30(金)20:08:42 No.551261322
変身!
172 18/11/30(金)20:08:45 No.551261337
夢色チェイサー
173 18/11/30(金)20:08:45 No.551261338
クィディッチの話はしていません!!!!1!11
174 18/11/30(金)20:08:49 No.551261356
アメリカでもこういう辻説法いるんだな
175 18/11/30(金)20:08:53 No.551261371
面白いけどタイトル詐欺
176 18/11/30(金)20:08:55 No.551261378
やべーぞこのババア
177 18/11/30(金)20:09:00 No.551261408
おっ映画のフラッシュいるじゃん
178 18/11/30(金)20:09:04 No.551261426
かわいい
179 18/11/30(金)20:09:04 No.551261427
けおーん
180 18/11/30(金)20:09:07 No.551261437
カモノハシだー?
181 18/11/30(金)20:09:07 No.551261441
スカイリムにこういうのいる
182 18/11/30(金)20:09:08 No.551261445
白黒映画で銃乱射するやつ
183 18/11/30(金)20:09:08 No.551261447
かわいそ…
184 18/11/30(金)20:09:09 OLK8CURk No.551261451
なにこのカモノハシモグラみたいな
185 18/11/30(金)20:09:10 No.551261458
魔女は焼くべきでは?
186 18/11/30(金)20:09:16 No.551261479
>なにそれ… オーディションでダースベイダーの呼吸やって他になにかある?って聞かれたからないですって即答した 落ちた
187 18/11/30(金)20:09:17 No.551261483
手グセが悪すぎる
188 18/11/30(金)20:09:18 No.551261489
カネゴン
189 18/11/30(金)20:09:21 No.551261497
>アメリカでもこういう辻説法いるんだな むしろいっぱいいるイメージ
190 18/11/30(金)20:09:23 No.551261505
ダメだ棒を…
191 18/11/30(金)20:09:23 No.551261507
ペットなの?
192 18/11/30(金)20:09:26 No.551261514
カモノハシみたいなのが
193 18/11/30(金)20:09:26 No.551261517
挙動不審
194 18/11/30(金)20:09:28 No.551261524
頭が混乱してきた
195 18/11/30(金)20:09:30 No.551261529
魔女は焼却だー!
196 18/11/30(金)20:09:35 No.551261552
>なにこのカモノハシモグラみたいな 主人公の飼ってる光物が好きなカモノハシ
197 18/11/30(金)20:09:44 No.551261590
やあ
198 18/11/30(金)20:09:50 No.551261612
おじさん!
199 18/11/30(金)20:09:53 No.551261622
1だと全然気づかなかったけどティナってめっちゃ背でかいのね
200 18/11/30(金)20:09:56 No.551261634
アメリカじん話しかけてきすぎ問題
201 18/11/30(金)20:09:57 No.551261642
私このデブ好き!!
202 18/11/30(金)20:10:04 No.551261670
せっかくアメリカ舞台ならアメリカの魔法魔術学校も見たかった
203 18/11/30(金)20:10:07 No.551261686
>なにこのカモノハシモグラみたいな 青カモノハシモグラ 腹に四次元に通じるポケットが付いていて 金目の物を無限にため込める
204 18/11/30(金)20:10:09 No.551261700
産んでる…
205 18/11/30(金)20:10:10 No.551261703
デター
206 18/11/30(金)20:10:10 No.551261708
アホー!!
207 18/11/30(金)20:10:11 No.551261711
おじさんの吹き替え良さそう
208 18/11/30(金)20:10:12 No.551261716
あんちゃん!
209 18/11/30(金)20:10:14 iRl0ci.I No.551261727
ソファーにウンコしちゃダメだよ!
210 18/11/30(金)20:10:18 No.551261741
あんちゃん!
211 18/11/30(金)20:10:21 No.551261755
生まれちゃった…
212 18/11/30(金)20:10:22 No.551261760
真ヒロインのデブ
213 18/11/30(金)20:10:27 No.551261777
主人公の声ってゾンビランドサガのプロデューサーの人?
214 18/11/30(金)20:10:29 No.551261781
おじさん好き
215 18/11/30(金)20:10:33 No.551261799
ニュートくんはドジっ子なの?
216 18/11/30(金)20:10:35 No.551261801
あんちゃん!
217 18/11/30(金)20:10:36 No.551261804
害獣だこれ
218 18/11/30(金)20:10:40 No.551261820
ちょっと害獣過ぎませんか
219 18/11/30(金)20:10:40 No.551261823
あの兄ちゃん卵生なの
220 18/11/30(金)20:10:44 No.551261837
マグルの主役いいよね
221 18/11/30(金)20:10:45 No.551261840
>伊藤静 >遠藤綾 ドスケベ声優が2人も!?
222 18/11/30(金)20:10:46 No.551261843
このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの?
223 18/11/30(金)20:10:48 No.551261857
だんだんニュートも宮野に見えてくるから困る
224 18/11/30(金)20:10:50 No.551261862
>ソファーにウンコしちゃダメだよ! は?魔法使いの自由だろ…
225 18/11/30(金)20:10:55 No.551261889
ニュート先生漏らし過ぎでは
226 18/11/30(金)20:11:03 No.551261926
こわいよ!
227 18/11/30(金)20:11:04 No.551261930
怪しすぎる
228 18/11/30(金)20:11:07 No.551261941
クソモグラ来たな…
229 18/11/30(金)20:11:07 No.551261944
こう、色々なファンタジー生物が沢山出る作品好き
230 18/11/30(金)20:11:10 No.551261953
>このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの? 左様
231 18/11/30(金)20:11:12 No.551261966
駐車場の警備員にもなれやしない!!!
232 18/11/30(金)20:11:17 No.551261993
主人公が挙動不審すぎる…
233 18/11/30(金)20:11:18 No.551261997
軍人経験者でこの人格者はなんなん?
234 18/11/30(金)20:11:19 No.551262000
お金なんてどうする気だ
235 18/11/30(金)20:11:19 No.551262003
ごす!なんかいる!
236 18/11/30(金)20:11:24 No.551262023
ドラえもんだこれ
237 18/11/30(金)20:11:25 No.551262029
なんでそんなにお金好きなのこのカモノハシ
238 18/11/30(金)20:11:28 No.551262041
ごすへんなのがいる!
239 18/11/30(金)20:11:29 OLK8CURk No.551262042
ごす!変なのが居る!
240 18/11/30(金)20:11:29 No.551262045
ごす!かものはしいる!
241 18/11/30(金)20:11:29 No.551262047
なんだおまえ
242 18/11/30(金)20:11:40 No.551262096
可愛いなこのカモノハシ
243 18/11/30(金)20:11:41 No.551262098
皮ですって!?
244 18/11/30(金)20:11:41 No.551262101
>このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの? おかげでどんどん曇らせられる
245 18/11/30(金)20:11:42 No.551262106
金で釣れないのか
246 18/11/30(金)20:11:45 No.551262124
ハァーッ
247 18/11/30(金)20:11:49 No.551262145
ちんぽ?
248 18/11/30(金)20:11:50 No.551262152
チンポ
249 18/11/30(金)20:11:50 No.551262153
絶対駆除した方が良いよこの鼠…モグラ…?
250 18/11/30(金)20:11:51 No.551262155
TNP
251 18/11/30(金)20:11:52 No.551262166
タンポン
252 18/11/30(金)20:11:53 No.551262170
湯たんぽ
253 18/11/30(金)20:11:53 No.551262174
このデブまじ天使が過ぎる…
254 18/11/30(金)20:11:54 No.551262176
ちんぽ?
255 18/11/30(金)20:11:54 No.551262178
>このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの? だってJKローリングだぜ?
256 18/11/30(金)20:11:54 No.551262179
ちんぽ!
257 18/11/30(金)20:11:56 No.551262186
ファッキンテンポ!!!
258 18/11/30(金)20:11:57 No.551262187
>このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの? 上にもあるけど作者がこんな良いキャラ使い捨てるにゃ勿体ねぇな でもマグル物語に介入させるにはどうすっかなーと考えた結果過酷かつ主人公みたいな境遇を歩む
259 18/11/30(金)20:11:58 No.551262195
かばん取り違えたわけじゃないんだ…
260 18/11/30(金)20:12:03 No.551262221
このカバンにドーナツ入れてズタズタにならんかったんか
261 18/11/30(金)20:12:04 No.551262224
チーン
262 18/11/30(金)20:12:06 iRl0ci.I No.551262240
チーン
263 18/11/30(金)20:12:08 No.551262246
御機嫌よう
264 18/11/30(金)20:12:10 No.551262256
ジム・キャリーだったらすぐ貸してたぞ
265 18/11/30(金)20:12:10 No.551262259
かわいそ…
266 18/11/30(金)20:12:15 No.551262277
害獣すぎる…
267 18/11/30(金)20:12:16 No.551262281
わたさんぞごす
268 18/11/30(金)20:12:17 No.551262287
おい 手グセ悪すぎるだろ
269 18/11/30(金)20:12:17 No.551262288
大惨事やで
270 18/11/30(金)20:12:17 No.551262289
オオオ イイイ
271 18/11/30(金)20:12:19 No.551262295
おのれミスド…
272 18/11/30(金)20:12:20 No.551262302
魔法使い用の銀行とかねーのかよ うすぎたねーマグルの経営してる銀行なんかこっちから願い下げだ!
273 18/11/30(金)20:12:21 No.551262308
たっしゃでなー
274 18/11/30(金)20:12:26 No.551262335
>>このデブ綺麗に終わったのに人気すぎたから続編に引っ張られたの? >上にもあるけど作者がこんな良いキャラ使い捨てるにゃ勿体ねぇな >でもマグル物語に介入させるにはどうすっかなーと考えた結果過酷かつ主人公みたいな境遇を歩む 邪悪!
275 18/11/30(金)20:12:27 No.551262340
今作マグルもメインなんだ 面白そう
276 18/11/30(金)20:12:28 No.551262341
JKおばさんは多分このパン屋をどうやって曇らせるかしか考えてない
277 18/11/30(金)20:12:35 No.551262367
あいつクソすぎへん?
278 18/11/30(金)20:12:39 No.551262380
やべーぞ!
279 18/11/30(金)20:12:40 No.551262383
スイーッ
280 18/11/30(金)20:12:41 No.551262398
キテル…
281 18/11/30(金)20:12:42 No.551262403
ホモよ!
282 18/11/30(金)20:12:44 No.551262413
ホモよ!
283 18/11/30(金)20:12:45 No.551262418
ホモよ!
284 18/11/30(金)20:12:45 No.551262420
スイとワープするな
285 18/11/30(金)20:12:48 No.551262438
何普通に魔法使ってるの
286 18/11/30(金)20:12:53 No.551262466
JKおばさんは多分このパン屋をどうやって曇らせるかしか考えてない
287 18/11/30(金)20:12:54 No.551262468
今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど 話知らなくても見れる?
288 18/11/30(金)20:12:54 No.551262469
パパとママだよ
289 18/11/30(金)20:13:01 No.551262504
この宮野もしかして結構凄腕?
290 18/11/30(金)20:13:02 No.551262513
このおじさんがロン枠ですか
291 18/11/30(金)20:13:03 No.551262522
大丈夫なのこれ
292 18/11/30(金)20:13:03 No.551262523
アクシオと姿くらましを無詠唱でレン属する割とすごいやつ
293 18/11/30(金)20:13:04 No.551262525
このワープかなり高度な術じゃなかった?
294 18/11/30(金)20:13:04 No.551262526
これこのデブを親と思っちゃわない?
295 18/11/30(金)20:13:07 No.551262540
ワープ魔術みたいなのすぐ使っていいのか
296 18/11/30(金)20:13:08 No.551262543
このデブがヒロイン?
297 18/11/30(金)20:13:09 No.551262547
>今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど >話知らなくても見れる? これは見られる
298 18/11/30(金)20:13:11 No.551262555
なんで?
299 18/11/30(金)20:13:12 No.551262563
>今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど >話知らなくても見れる? まぁ知らなくても大丈夫だよ
300 18/11/30(金)20:13:17 OLK8CURk No.551262589
>JKおばさんは多分このパン屋をどうやって曇らせるかしか考えてない このデブはライナー枠なのか
301 18/11/30(金)20:13:18 No.551262599
人間界で使ったら投獄じゃ!
302 18/11/30(金)20:13:20 No.551262612
これジジイの?
303 18/11/30(金)20:13:20 No.551262614
このおっさんは普通のマグルなのか
304 18/11/30(金)20:13:22 No.551262619
>何普通に魔法使ってるの もう成人だからバレなきゃセーフ!!
305 18/11/30(金)20:13:23 No.551262623
>今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど >話知らなくても見れる? これは単体で充分見れるよ
306 18/11/30(金)20:13:26 No.551262634
>JKおばさんは多分このパン屋をどうやって曇らせるかしか考えてない このおばさんが全く介入してないスピンオフみたいんじゃが
307 18/11/30(金)20:13:28 No.551262647
>今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど >話知らなくても見れる? 見れるよ 知るともっと楽しめる感じ
308 18/11/30(金)20:13:33 No.551262676
ホモよ!
309 18/11/30(金)20:13:34 No.551262682
アロホモよ!
310 18/11/30(金)20:13:34 No.551262685
おいおい強盗だわ
311 18/11/30(金)20:13:34 No.551262687
オオオ イイイ
312 18/11/30(金)20:13:35 iRl0ci.I No.551262691
あれはホモだ!
313 18/11/30(金)20:13:35 No.551262693
>このおじさんがロン枠ですか 左様
314 18/11/30(金)20:13:35 No.551262694
アロホモーラ強すぎる…
315 18/11/30(金)20:13:35 BDdoxk96 No.551262699
ホモラ
316 18/11/30(金)20:13:36 No.551262702
強盗だこれ
317 18/11/30(金)20:13:36 No.551262704
ハリーもポッターも出てこないから関係ないよ おじぎマンすら生まれてない
318 18/11/30(金)20:13:37 No.551262713
こいつ泥棒だわ
319 18/11/30(金)20:13:37 No.551262714
>今作マグルもメインなんだ 寧ろもう一人の主人公
320 18/11/30(金)20:13:37 No.551262715
ホモラ
321 18/11/30(金)20:13:38 OLK8CURk No.551262720
あのホモ等!
322 18/11/30(金)20:13:38 No.551262721
やべーぞ!
323 18/11/30(金)20:13:39 No.551262725
ホモよ!
324 18/11/30(金)20:13:39 No.551262730
ぐえー!
325 18/11/30(金)20:13:42 No.551262741
>JKおばさんは多分このパン屋をどうやって曇らせるかしか考えてない ニュート周りがそもそも映画作る前の段階で夫婦仲良く末永く幸せに暮らしましたってのが決まってるので その道のりは自由にやらせていただく!
326 18/11/30(金)20:13:43 No.551262749
ぐえー!
327 18/11/30(金)20:13:44 No.551262757
やべーぞ金庫破りだ!
328 18/11/30(金)20:13:45 No.551262760
一般人を攻撃したらダメだよ!
329 18/11/30(金)20:13:45 No.551262761
罪を重ねるんじゃあない
330 18/11/30(金)20:13:46 No.551262770
あわあわあ
331 18/11/30(金)20:13:46 No.551262773
魔法使い邪悪すぎる…
332 18/11/30(金)20:13:47 No.551262777
めっちゃ巻き込まれてる…
333 18/11/30(金)20:13:48 No.551262778
気軽に魔法を
334 18/11/30(金)20:13:48 No.551262782
やばいぞこいつ
335 18/11/30(金)20:13:51 No.551262800
ホモーラ
336 18/11/30(金)20:13:52 No.551262802
やべーぞ!!
337 18/11/30(金)20:13:52 No.551262804
>この宮野もしかして結構凄腕? コミュ障で変わり者だけど従軍経験者で戦闘経験豊富かつ魔法動物のプロフェッショナル
338 18/11/30(金)20:13:52 No.551262806
デブは巻き込まれ一般人か
339 18/11/30(金)20:13:54 No.551262809
魔法使いだとこんな簡単に強盗できるんだ…
340 18/11/30(金)20:13:54 No.551262810
かわいい
341 18/11/30(金)20:13:56 No.551262822
>話知らなくても見れる? ハリーの70年前の話だから 全く知らなくても大丈夫
342 18/11/30(金)20:13:57 No.551262831
>このワープかなり高度な術じゃなかった? 超高度だけど この人ホグワーツちゃんと卒業してるエリートなんで… WW1でも仕事してたり
343 18/11/30(金)20:13:57 No.551262836
ステューピファイじゃないのか
344 18/11/30(金)20:13:58 No.551262841
かわいい
345 18/11/30(金)20:14:01 No.551262852
害獣!
346 18/11/30(金)20:14:01 No.551262857
害獣すぎる…
347 18/11/30(金)20:14:02 No.551262861
害獣すぎる…
348 18/11/30(金)20:14:02 No.551262863
結構デケェ
349 18/11/30(金)20:14:02 No.551262864
傲慢な魔法使い!!
350 18/11/30(金)20:14:03 OLK8CURk No.551262867
害獣すぎる…
351 18/11/30(金)20:14:08 No.551262887
>今帰ってきたハリーポッターって今まで見たことないんだけど >話知らなくても見れる? これは行ける 今映画館でやってるのはキツい
352 18/11/30(金)20:14:10 No.551262893
こいつバカタレすぎんか
353 18/11/30(金)20:14:11 No.551262899
これはスリザリン減点案件では?
354 18/11/30(金)20:14:12 [吊るされマウマウ] No.551262903
吊るされマウマウ
355 18/11/30(金)20:14:13 No.551262911
こいつダメだしろよ
356 18/11/30(金)20:14:13 No.551262913
オエー!
357 18/11/30(金)20:14:14 No.551262922
害獣じゃねーか!
358 18/11/30(金)20:14:15 BDdoxk96 No.551262926
四次元ポケットかよ
359 18/11/30(金)20:14:16 No.551262929
かわいい
360 18/11/30(金)20:14:16 No.551262930
どんだけ持ってんだよ!
361 18/11/30(金)20:14:17 No.551262940
なそ にん
362 18/11/30(金)20:14:18 No.551262943
>この宮野もしかして結構凄腕? 対ドラゴン部隊にいたっぽい程度には優秀
363 18/11/30(金)20:14:19 No.551262949
なそ にん
364 18/11/30(金)20:14:19 No.551262952
入れすぎだろ…
365 18/11/30(金)20:14:22 No.551262961
なそ にん
366 18/11/30(金)20:14:23 No.551262966
これは屠殺案件では
367 18/11/30(金)20:14:24 No.551262972
なそ にん
368 18/11/30(金)20:14:24 No.551262974
このモグラ凄いな
369 18/11/30(金)20:14:24 No.551262975
そこに戻しても本人の手元に戻らない...
370 18/11/30(金)20:14:25 No.551262976
このデブ被害者過ぎね?
371 18/11/30(金)20:14:28 No.551262989
おっさんかわいそう…
372 18/11/30(金)20:14:28 No.551262990
やりたい放題すぎる…
373 18/11/30(金)20:14:29 No.551262992
違 聞 !
374 18/11/30(金)20:14:30 No.551262998
ちょっと糞すぎない?
375 18/11/30(金)20:14:30 No.551263000
姿くらましだっけ?
376 18/11/30(金)20:14:37 No.551263024
>この人ホグワーツちゃんと卒業してるエリートなんで… 俺様考案飛行ってもしかしてそんなすごくないんじゃないの
377 18/11/30(金)20:14:38 No.551263030
指名手配もんだわ
378 18/11/30(金)20:14:39 No.551263032
オッサン可愛そう
379 18/11/30(金)20:14:41 No.551263042
ちゃんと助けてくれるのは優しいな
380 18/11/30(金)20:14:42 OLK8CURk No.551263047
このデブかわうそ…
381 18/11/30(金)20:14:42 No.551263048
やはり魔法使いは害悪…
382 18/11/30(金)20:14:44 No.551263055
すみませんで済むか!!!
383 18/11/30(金)20:14:44 No.551263059
あなたは知り過ぎた
384 18/11/30(金)20:14:47 No.551263073
こいつサイコなんじゃ…
385 18/11/30(金)20:14:48 No.551263077
ぐえー!
386 18/11/30(金)20:14:48 No.551263080
こういうものを見たことは?
387 18/11/30(金)20:14:48 No.551263082
姿あらわしと姿くらましの違いがわからない
388 18/11/30(金)20:14:56 No.551263113
ピカッってするんでしょ
389 18/11/30(金)20:14:58 No.551263125
ほい姿くらまし
390 18/11/30(金)20:15:01 No.551263136
このおっさん指名手配されない?
391 18/11/30(金)20:15:01 No.551263138
鞄が逆ー!!
392 18/11/30(金)20:15:01 No.551263140
逃げるのが上手いおじさん
393 18/11/30(金)20:15:02 No.551263141
>このおばさんが全く介入してないスピンオフみたいんじゃが そもそもあのおばさん細部に至るまでの魔法界の設定ほぼ一人で作り上げてるから あのおばさん外すとあまり良い事は起きない気がする
394 18/11/30(金)20:15:02 No.551263144
しまったで済むか!
395 18/11/30(金)20:15:03 No.551263151
しれっと記憶消そうとしてんじゃねーよ!
396 18/11/30(金)20:15:05 No.551263156
アンタは知りすぎた
397 18/11/30(金)20:15:08 No.551263170
おっさんかわいそう…とおもったら意外にタフだった
398 18/11/30(金)20:15:13 No.551263196
殺さないと…
399 18/11/30(金)20:15:14 No.551263211
俺様は闇の魔術の天才だから
400 18/11/30(金)20:15:21 No.551263248
豪華な名前だ…
401 18/11/30(金)20:15:22 No.551263255
このおばさん声あってないな
402 18/11/30(金)20:15:24 No.551263264
ホイホイ使うな姿くらまし
403 18/11/30(金)20:15:33 No.551263305
さらっとやばい魔法連発してない…?
404 18/11/30(金)20:15:45 No.551263351
>姿あらわしと姿くらましの違いがわからない 消える時がくらましで現れる時があわらしじゃないっけ
405 18/11/30(金)20:15:45 No.551263357
TSした杉田に見える
406 18/11/30(金)20:15:49 No.551263375
なんか使用する魔法の詠唱がハリポタのときより長い?
407 18/11/30(金)20:15:49 No.551263380
魔 法 議 会
408 18/11/30(金)20:15:52 No.551263389
タイホします!
409 18/11/30(金)20:15:54 No.551263403
ポッターと違って魔法バンバン使えるからいいよね
410 18/11/30(金)20:15:58 No.551263416
マク―?
411 18/11/30(金)20:15:59 No.551263426
ノーマジ!
412 18/11/30(金)20:15:59 No.551263432
アズカバンじゃないんだ
413 18/11/30(金)20:16:01 No.551263440
えなに?
414 18/11/30(金)20:16:02 No.551263447
え 何?
415 18/11/30(金)20:16:06 No.551263459
プロ魔法使いしか出てこないからみんな当たり前に外で魔法使うしレベルも高い
416 18/11/30(金)20:16:06 No.551263462
ノー・マジレスよ
417 18/11/30(金)20:16:08 No.551263474
ウマアジ
418 18/11/30(金)20:16:09 No.551263481
ノーマジ
419 18/11/30(金)20:16:10 No.551263485
この作品に出てくる魔法使いはぽんこつが多いけど魔法の腕だけは一流レベルの奴らがうようよしてるからな…
420 18/11/30(金)20:16:11 No.551263488
ウー・マジ
421 18/11/30(金)20:16:13 No.551263498
無能では?
422 18/11/30(金)20:16:15 No.551263504
ノー!マジレス!
423 18/11/30(金)20:16:15 No.551263505
このおばさん 女性の感情移入用キャラって感じ
424 18/11/30(金)20:16:16 No.551263509
アメリカ人とイギリス人の差
425 18/11/30(金)20:16:18 BDdoxk96 No.551263520
魔法使えないんやな
426 18/11/30(金)20:16:23 No.551263541
ファンタビは学生が全然出て来ないから出てくる魔法使いはみんな魔法のプロ ただ魔法生物にたいする認識は薄い時代
427 18/11/30(金)20:16:24 No.551263547
たいほします!
428 18/11/30(金)20:16:26 iRl0ci.I No.551263560
>アズカバンじゃないんだ 裁判なしの直行すぎる…
429 18/11/30(金)20:16:28 No.551263570
ですてにぃ
430 18/11/30(金)20:16:29 No.551263574
鎌倉物語もうやるのか
431 18/11/30(金)20:16:29 No.551263576
ここは鎌倉だぜ?
432 18/11/30(金)20:16:30 No.551263583
このあんちゃん駄目な人では…?
433 18/11/30(金)20:16:30 No.551263584
もうやるのかこれ
434 18/11/30(金)20:16:31 No.551263587
へーアメリカみたいな魔法後進国にも警察があるんだ
435 18/11/30(金)20:16:32 No.551263593
もう地上波でやるのか
436 18/11/30(金)20:16:33 No.551263596
ここは鎌倉だぜ!
437 18/11/30(金)20:16:34 BDdoxk96 No.551263602
もうやるのか
438 18/11/30(金)20:16:36 No.551263610
美人に連行されたいのです
439 18/11/30(金)20:16:36 No.551263611
鎌倉ものがたりめちゃくちゃ早くね!?
440 18/11/30(金)20:16:38 No.551263622
サジ?
441 18/11/30(金)20:16:38 No.551263623
マグルより呼び方がストレートなのがアメリカっぽいな
442 18/11/30(金)20:16:38 No.551263624
もうやるんだこれ
443 18/11/30(金)20:16:39 No.551263628
鎌倉もうやんのか
444 18/11/30(金)20:16:41 No.551263638
>このおばさん >女性の感情移入用キャラって感じ 穿った見方しすぎでは
445 18/11/30(金)20:16:42 No.551263645
山崎貴こんなんばっかやん
446 18/11/30(金)20:16:44 No.551263659
この映画見てるとハリー達は学生だなって痛感するよね
447 18/11/30(金)20:16:45 No.551263667
スリザリンは300点減点じゃ!!!??!!!!111
448 18/11/30(金)20:16:46 No.551263673
>ポッターと違って魔法バンバン使えるからいいよね むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ
449 18/11/30(金)20:16:46 No.551263678
あーそういや映画化してたな鎌倉ものがたり 結局出来はどうだったんだろ
450 18/11/30(金)20:16:47 No.551263679
鎌倉ヤベー奴
451 18/11/30(金)20:16:48 No.551263687
地上波で! 大麻ラリ子を!
452 18/11/30(金)20:16:49 OLK8CURk No.551263696
どれくらい鎌倉力に溢れてるんだろうこの実写化
453 18/11/30(金)20:16:51 No.551263707
やべぇ来週のが楽しみかもしれん
454 18/11/30(金)20:16:53 No.551263712
ハリポタ本編じゃ高等魔術っぽかった姿現しがめっちゃ乱発されとる
455 18/11/30(金)20:16:59 No.551263738
無言呪文かつ0アクションで姿くらましって 割と反則では
456 18/11/30(金)20:17:02 No.551263760
詳しく知らんのだけど ハリポタ世界が魔法を隠しているのってどういう理由付けされてるんだい?
457 18/11/30(金)20:17:04 No.551263769
鎌倉おもしろいの?
458 18/11/30(金)20:17:05 No.551263772
>この作品に出てくる魔法使いはぽんこつが多いけど魔法の腕だけは一流レベルの奴らがうようよしてるからな… みんなハリポタの先生みたいな術ホイホイ使っとる!
459 18/11/30(金)20:17:06 No.551263780
この調子でガンガン魔法使うから面白いんだよなファンタスティックビースト
460 18/11/30(金)20:17:10 No.551263796
原作のキチっぷりをうまいこと一般向けにアレンジしてる名作だと思う たまに隠しきれない要素が出てくるけど
461 18/11/30(金)20:17:10 No.551263800
鎌倉こわ…
462 18/11/30(金)20:17:13 No.551263808
アメリカの豚箱ってどこなんだろう アズカバンなの?
463 18/11/30(金)20:17:14 No.551263815
>無言呪文かつ0アクションで姿くらましって >割と反則では 学生とはレベルが違うし…
464 18/11/30(金)20:17:15 No.551263825
>むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ 色々あるけど結局の所学生だから
465 18/11/30(金)20:17:16 No.551263827
>むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ 卒業してないから
466 18/11/30(金)20:17:17 No.551263837
魔界都市〈新宿〉より魔界に近い街<鎌倉>
467 18/11/30(金)20:17:17 No.551263838
あのパン屋希望のおじさんそんな曇るの…?
468 18/11/30(金)20:17:17 No.551263840
この人たちもしかして相当レベル高い魔法使いなの
469 18/11/30(金)20:17:22 No.551263870
ノーマジって言い方が直接的でアメリカって感じなのかな?
470 18/11/30(金)20:17:31 No.551263909
ノーマジは見下した呼び方なのかな
471 18/11/30(金)20:17:32 No.551263917
>むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ 一応言っておくけど学生だぞ?
472 18/11/30(金)20:17:34 No.551263926
アメリカは歴史は短いけど魔法界としてはトップレベルっていうまあほぼマグルの情勢と変わらない
473 18/11/30(金)20:17:40 No.551263951
戦争後だから平均レベルが高い
474 18/11/30(金)20:17:41 No.551263957
鎌倉って魔法界と似てるよね
475 18/11/30(金)20:17:44 No.551263968
>むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ まだ学生なのと魔法使えない状況もまぁ多いからな 原作だとちょっとした所で魔法アイテム使って切り抜ける所も多いけど映画は軒並みその辺カットしてるし
476 18/11/30(金)20:17:45 No.551263973
鎌倉は映像だけ映画よなあ
477 18/11/30(金)20:17:47 No.551263986
>鎌倉おもしろいの? あの原作を上手くまとめてて良かったよ
478 18/11/30(金)20:17:48 No.551263990
鎌倉物語ってノリと特撮が堺雅章の西遊記から進歩してない感じ
479 18/11/30(金)20:17:49 No.551263999
ALWAYSとかdestinyとか余計なタイトル付ける系は糞映画臭がしてなんか…
480 18/11/30(金)20:17:50 No.551264002
マジレスの記憶消したでしょうね!?
481 18/11/30(金)20:17:50 No.551264003
>ハリポタ本編じゃ高等魔術っぽかった姿現しがめっちゃ乱発されとる 姿現しってルーラってことでいいの?
482 18/11/30(金)20:17:51 No.551264007
そうか魔法界の大人は普通にこのレベル行けるのか…
483 18/11/30(金)20:17:53 No.551264018
あのワープ呪文って即死罠とかに使えそうだな
484 18/11/30(金)20:17:54 No.551264024
学生はお外でむやみに魔法使っちゃダメとかじゃなかったっけ
485 18/11/30(金)20:18:00 No.551264047
>この人たちもしかして相当レベル高い魔法使いなの 宮野声は普通にトップクラスだよ
486 18/11/30(金)20:18:00 No.551264050
>むしろなんでポッター全然魔法使わないんだっけ スリザリンは200点減点じゃ!!!!!!!
487 18/11/30(金)20:18:01 No.551264055
>マジレスの記憶消したでしょうね!? けお…?
488 18/11/30(金)20:18:03 No.551264065
でもポッターも優秀なほうだからな 戦闘面ばっか育ってるけど
489 18/11/30(金)20:18:08 No.551264087
ハリーもハゲ倒した後は強かったんだろうか
490 18/11/30(金)20:18:12 No.551264106
ファンタビで時間を稼ぐじゃろ? ハリポタ俳優が親役をやるまで時間を稼いでから新世代の話を映画化するって流れじゃよ
491 18/11/30(金)20:18:17 No.551264136
>ハリポタ本編じゃ高等魔術っぽかった姿現しがめっちゃ乱発されとる あれ姿現しだったのか…
492 18/11/30(金)20:18:18 No.551264148
>この人たちもしかして相当レベル高い魔法使いなの 魔法使いもみんな第一次大戦で修羅場くぐった世代なので
493 18/11/30(金)20:18:19 No.551264151
>マジレスの記憶消したでしょうね!? novは消しました…
494 18/11/30(金)20:18:27 No.551264190
宮野はあのハッフルパフ出身のすごい奴だよ
495 18/11/30(金)20:18:36 No.551264238
>ハリーもハゲ倒した後は強かったんだろうか 強くなったよ
496 18/11/30(金)20:18:37 No.551264245
アメリカの魔術学校はホグワーツよりレベルが高いから魔法使いも強い
497 18/11/30(金)20:18:38 No.551264249
俺様といい魔法は一流だけど本人がアホって多すぎない?
498 18/11/30(金)20:18:42 No.551264270
>>マジレスの記憶消したでしょうね!? >けお…? 連行します
499 18/11/30(金)20:18:44 No.551264274
>詳しく知らんのだけど >ハリポタ世界が魔法を隠しているのってどういう理由付けされてるんだい? バレてマグルが騒ぐと面倒だしそもそも魔法使いの大半はマグルに興味自体が無いから
500 18/11/30(金)20:18:44 No.551264278
時代はこっちが大分古いけどこっちのが現代に魔法が溶け込んでる気がする
501 18/11/30(金)20:18:45 No.551264285
君は何しにNYに?
502 18/11/30(金)20:18:57 No.551264351
>あのパン屋希望のおじさんそんな曇るの…? 2作目がね… おじさんは何があってもおじさんだから安心してほしい
503 18/11/30(金)20:19:01 No.551264366
>この人たちもしかして相当レベル高い魔法使いなの 当時最強クラスのグリンデルバルドと真正面から戦えるレベルの人達だからな
504 18/11/30(金)20:19:04 No.551264380
死の秘宝1だと17歳になる前に魔法を使うと魔法省に筒抜けだからハリーは使えなかったってのもある
505 18/11/30(金)20:19:04 No.551264385
9時だと思い込んでた… 録画しといてよかった
506 18/11/30(金)20:19:05 No.551264392
>ハリポタ俳優が親役をやるまで時間を稼いでから新世代の話を映画化するって流れじゃよ 呪いの子はまじで映画でちゃんと見たいやつだから頑張って欲しいわほんと
507 18/11/30(金)20:19:07 No.551264402
廃業て…
508 18/11/30(金)20:19:08 No.551264409
>あーそういや映画化してたな鎌倉ものがたり >結局出来はどうだったんだろ 邦画で最高峰のVFXだと思います お話自体は結構気に入ってる
509 18/11/30(金)20:19:09 No.551264415
にゅーよーく最低だな
510 18/11/30(金)20:19:13 No.551264431
自由のない国だな…
511 18/11/30(金)20:19:17 No.551264449
ここの演出すき
512 18/11/30(金)20:19:18 No.551264454
魔法めっちゃ万能だからね 人間をポンコツにしてバランスをとる
513 18/11/30(金)20:19:19 No.551264463
伊藤静だからアナル弱そうだ
514 18/11/30(金)20:19:21 No.551264467
そういやちゃんとした声優使ってるんだな
515 18/11/30(金)20:19:26 No.551264487
>この人たちもしかして相当レベル高い魔法使いなの 宮野はWW1でドラゴン相手に戦ってて後にハリー達の教科書書くよ
516 18/11/30(金)20:19:27 No.551264493
終末時計あんのか
517 18/11/30(金)20:19:27 No.551264497
MIBだこれ
518 18/11/30(金)20:19:28 No.551264504
アメリカなのに厳しすぎない?
519 18/11/30(金)20:19:29 No.551264510
>9時だと思い込んでた… 7時!56分!
520 18/11/30(金)20:19:35 No.551264530
>9時だと思い込んでた… >録画しといてよかった 7時56分!
521 18/11/30(金)20:19:40 No.551264560
こういうワクワクさせる映像は本当一級品の作品だと思う
522 18/11/30(金)20:19:45 No.551264575
ゴブリンだ
523 18/11/30(金)20:19:46 No.551264579
ドビーだ
524 18/11/30(金)20:19:47 No.551264583
ドビーは悪い子!ドビーは悪い子!
525 18/11/30(金)20:19:48 No.551264587
ここすごいワクワクする
526 18/11/30(金)20:19:48 No.551264589
いとしいしと
527 18/11/30(金)20:19:51 No.551264596
杖磨き好き
528 18/11/30(金)20:19:51 iRl0ci.I No.551264597
ステッキ磨きいいな
529 18/11/30(金)20:19:52 No.551264600
めっちゃ監視世界だもんな魔法世界 悪の帝王がエゴサ魔だし
530 18/11/30(金)20:19:53 No.551264604
ゴラムみたいな奴だ
531 18/11/30(金)20:19:55 No.551264610
>当時最強クラスのグリンデルバルドと真正面から戦えるレベルの人達だからな ダンブルドアレベルがゴロゴロいるん・・
532 18/11/30(金)20:19:55 No.551264611
マニュファクチュア…
533 18/11/30(金)20:19:55 No.551264615
続編を見ると悪役がすごくいい悪役でお辞儀とはなんだったのかとなるのでこれを気に入ったら是非とも次を見て欲しい
534 18/11/30(金)20:19:56 No.551264616
えっちなゴブリン
535 18/11/30(金)20:19:59 No.551264629
ハグリットが言うには魔法で何でも解決したがるようになるから関わらないのが一番いい
536 18/11/30(金)20:20:03 No.551264650
なんていうかBGMがいいなこれ 賢者の石の頃のほんわかした魔法界っぽい雰囲気出てるし
537 18/11/30(金)20:20:04 No.551264651
オールドアメリカだな色々と
538 18/11/30(金)20:20:04 No.551264658
気さくだな
539 18/11/30(金)20:20:06 No.551264667
ああなんか磨いてるのがすごいアメリカっぽい
540 18/11/30(金)20:20:11 No.551264695
呪いの子は映画で見たいな…
541 18/11/30(金)20:20:12 No.551264698
屋敷妖精いっぱいいるんだな
542 18/11/30(金)20:20:13 No.551264705
ゴブリンが黒人の代わりなのか?
543 18/11/30(金)20:20:15 No.551264712
国ごとに魔法省の雰囲気が全然違ってていいよね
544 18/11/30(金)20:20:17 No.551264722
あっちゃん?
545 18/11/30(金)20:20:22 No.551264750
社長!
546 18/11/30(金)20:20:22 No.551264752
ピッカリー議長
547 18/11/30(金)20:20:23 No.551264755
わかります
548 18/11/30(金)20:20:23 No.551264756
ピピニーデンス君!!
549 18/11/30(金)20:20:24 No.551264759
社長じゃん
550 18/11/30(金)20:20:24 No.551264760
>宮野はあのハッフルパフ出身のすごい奴だよ あの寮セドリック以外にまともな出来の生徒いたんだ…
551 18/11/30(金)20:20:24 No.551264762
しかし実情はアメリカもイギリスも魔法省クソ過ぎるからなあ…
552 18/11/30(金)20:20:26 No.551264772
ツダケンだ
553 18/11/30(金)20:20:27 No.551264775
津田さん…
554 18/11/30(金)20:20:28 No.551264781
うわツダケンや
555 18/11/30(金)20:20:28 No.551264783
途中から見始めたとりあえず ハリーポッターの過去の話でハリーポッターの話はあんま関係ない 主人公は魔法学校卒業してめっちゃ凄い魔法使い なんかニューヨークにプレゼント買いに来たって 事思って見れば問題ない感じっぽいね 見てみる
556 18/11/30(金)20:20:30 No.551264793
声からして悪人
557 18/11/30(金)20:20:30 No.551264796
ははーん?こいつ黒幕だな
558 18/11/30(金)20:20:30 No.551264797
ツダケン!
559 18/11/30(金)20:20:34 No.551264818
ねっとり
560 18/11/30(金)20:20:35 No.551264820
尾形みたいな髪型と声しやがって
561 18/11/30(金)20:20:36 No.551264823
裏返りそうな声
562 18/11/30(金)20:20:37 No.551264829
この時代のアメリカお洒落やな
563 18/11/30(金)20:20:38 No.551264833
ノー・マジレス
564 18/11/30(金)20:20:39 No.551264842
ツダケン!
565 18/11/30(金)20:20:40 No.551264846
あっちゃん?
566 18/11/30(金)20:20:40 No.551264848
主人公強いの?
567 18/11/30(金)20:20:41 No.551264857
>国ごとに魔法省の雰囲気が全然違ってていいよね FB見てよかったと思うところ いい具合に差別化できてる
568 18/11/30(金)20:20:41 No.551264858
悪役みたいな声してんなこのツダケン
569 18/11/30(金)20:20:42 No.551264868
この有田みたいなのが敵?
570 18/11/30(金)20:20:45 No.551264880
駄目だった おなかいたい
571 18/11/30(金)20:20:46 No.551264882
ツダケンは本当にいい声だよね…
572 18/11/30(金)20:20:54 No.551264918
声が良すぎて悪者だとバレバレすぎる…
573 18/11/30(金)20:20:57 No.551264920
>あの寮セドリック以外にまともな出来の生徒いたんだ… むしろあの寮以外問題児しかいないんだが
574 18/11/30(金)20:20:58 No.551264927
ピッカリーって名前はなんとかならんか
575 18/11/30(金)20:21:00 No.551264936
マジレスはノー! のノーマジ?
576 18/11/30(金)20:21:01 No.551264943
ピッカリ―ゴールドスタイン
577 18/11/30(金)20:21:04 No.551264956
CVツダケンだしこいつが黒幕なんだろ!?
578 18/11/30(金)20:21:06 No.551264969
ツダケンのこういう声めっちゃ好き…
579 18/11/30(金)20:21:07 No.551264974
ノーマジってノーマみたいな呼び方
580 18/11/30(金)20:21:08 No.551264977
主人公ラッキー
581 18/11/30(金)20:21:09 No.551264980
喋らせろ
582 18/11/30(金)20:21:10 No.551264992
>あの寮セドリック以外にまともな出来の生徒いたんだ… ハッフルパフは出身の闇の魔法使いが最も少ないまともな寮だぞ!
583 18/11/30(金)20:21:11 No.551264995
喋らせてやれ
584 18/11/30(金)20:21:13 No.551265002
>あの寮セドリック以外にまともな出来の生徒いたんだ… トンクスだってハッフルパフだろうが!
585 18/11/30(金)20:21:14 No.551265006
>時代はこっちが大分古いけどこっちのが現代に魔法が溶け込んでる気がする ハリーは魔法学校の話だったけどこっちは実社会が舞台だからね
586 18/11/30(金)20:21:15 No.551265012
宮野が見た目も宮野で面白い
587 18/11/30(金)20:21:15 No.551265013
悪者なの?
588 18/11/30(金)20:21:16 No.551265017
主人公はホグワーツ出だから優秀だけどおっちょこちょい
589 18/11/30(金)20:21:18 No.551265019
津田健の声がエロ過ぎない?
590 18/11/30(金)20:21:18 No.551265020
もう捜査員ではないんだな
591 18/11/30(金)20:21:19 No.551265021
https://www.amazon.co.jp/dp/4915512436/ 2001年に出たこの本の著者がニュートだ
592 18/11/30(金)20:21:24 BDdoxk96 No.551265044
まうまう
593 18/11/30(金)20:21:24 No.551265049
見ろよあの顔にあの声…ぜったい悪いやつだぜ
594 18/11/30(金)20:21:25 No.551265055
まうまう
595 18/11/30(金)20:21:25 No.551265060
かわいい
596 18/11/30(金)20:21:27 No.551265073
まうまう
597 18/11/30(金)20:21:28 OLK8CURk No.551265075
ペーパーまうまう
598 18/11/30(金)20:21:30 No.551265086
紙まうまう
599 18/11/30(金)20:21:31 No.551265092
ネズミ奴隷や!!
600 18/11/30(金)20:21:34 No.551265104
これ話ちゃんと聞いてれば早期解決できた奴だ
601 18/11/30(金)20:21:50 No.551265182
あれこの役者さんジョニデじゃなくない?
602 18/11/30(金)20:21:53 No.551265197
>>宮野はあのハッフルパフ出身のすごい奴だよ >あの寮セドリック以外にまともな出来の生徒いたんだ… ハッフルパフは良い子のオタクが入る場所だから
603 18/11/30(金)20:21:55 No.551265213
ツダケンがラスボスなんでしょ わかります
604 18/11/30(金)20:22:07 No.551265284
宮野の格好と声で笑っちゃう グラサンかけさせたい
605 18/11/30(金)20:22:08 No.551265290
ツダケンはコリンファレルの吹き替えよくやってるから…
606 18/11/30(金)20:22:09 No.551265295
隠れるの可愛くていいよね…
607 18/11/30(金)20:22:10 No.551265307
んんんんん!!!!111マジレスは許しませんぞ〜!!!11!893
608 18/11/30(金)20:22:12 No.551265315
>https://www.amazon.co.jp/dp/4915512436/ >2001年に出たこの本の著者がニュートだ 何がビックリってこの本もおばさんが書いてるってのがあのおばさんすげぇなとなる
609 18/11/30(金)20:22:12 No.551265324
アメリカの魔法界は特にマグル社会と溶け込んでると思う
610 18/11/30(金)20:22:14 No.551265336
アメリカ人は野蛮だ
611 18/11/30(金)20:22:21 No.551265371
え?
612 18/11/30(金)20:22:22 No.551265375
かわいい
613 18/11/30(金)20:22:26 No.551265398
へえっ!?
614 18/11/30(金)20:22:39 No.551265451
思った以上にポンコツだわこの子…
615 18/11/30(金)20:22:39 No.551265452
あれこいつ2作目で舌切られるやつか?
616 18/11/30(金)20:22:40 No.551265455
いい声すぎる
617 18/11/30(金)20:22:42 No.551265461
津田健いい声すぎる…
618 18/11/30(金)20:22:46 No.551265485
あらかわ
619 18/11/30(金)20:22:50 No.551265506
ツダケンが黒幕にしか見えない…
620 18/11/30(金)20:22:53 No.551265522
いい声すぎる…
621 18/11/30(金)20:22:55 No.551265530
いい声だ
622 18/11/30(金)20:22:56 No.551265534
海馬じゃん
623 18/11/30(金)20:22:57 No.551265541
美味しいドーナツ
624 18/11/30(金)20:23:04 No.551265569
やっぱ声は大切だわ
625 18/11/30(金)20:23:04 No.551265571
つだけんの吹き替えなんか慣れないな
626 18/11/30(金)20:23:04 No.551265572
めっちゃパン
627 18/11/30(金)20:23:04 No.551265573
これ入れ替わってるやつでは?
628 18/11/30(金)20:23:04 No.551265575
パンでした
629 18/11/30(金)20:23:06 No.551265582
やってしまった
630 18/11/30(金)20:23:06 No.551265583
うまそう
631 18/11/30(金)20:23:07 No.551265593
デブのカバンじゃねーか!
632 18/11/30(金)20:23:08 No.551265596
おいしそう
633 18/11/30(金)20:23:08 OLK8CURk No.551265597
入れ替わってるー!?
634 18/11/30(金)20:23:09 No.551265602
ドーナッツだこれー
635 18/11/30(金)20:23:10 No.551265604
やっぱり…
636 18/11/30(金)20:23:10 BDdoxk96 No.551265606
あらおいしそう
637 18/11/30(金)20:23:11 No.551265619
うわぁあ また持っていかれてる…
638 18/11/30(金)20:23:11 No.551265620
美味そう
639 18/11/30(金)20:23:12 No.551265621
パン!
640 18/11/30(金)20:23:12 No.551265625
おなかいたい
641 18/11/30(金)20:23:13 No.551265627
いれかわっとる!
642 18/11/30(金)20:23:13 No.551265631
いい匂い!
643 18/11/30(金)20:23:14 No.551265634
これヤバイのでは
644 18/11/30(金)20:23:14 No.551265637
パン・・ですね
645 18/11/30(金)20:23:15 No.551265639
うまそう
646 18/11/30(金)20:23:15 No.551265640
おいしい動物
647 18/11/30(金)20:23:15 No.551265641
おいしそ~ってなるかーい
648 18/11/30(金)20:23:15 No.551265645
メロンパン入れになっておりまーす!
649 18/11/30(金)20:23:17 No.551265655
やってしまいましたねえ
650 18/11/30(金)20:23:18 No.551265660
入れ替わってるー!?
651 18/11/30(金)20:23:20 No.551265671
なんだパン屋か…
652 18/11/30(金)20:23:21 No.551265685
王道展開っていいですよね
653 18/11/30(金)20:23:23 No.551265695
美味しそう
654 18/11/30(金)20:23:24 No.551265698
よくあるやーつ
655 18/11/30(金)20:23:25 No.551265703
ティナはさぁ…
656 18/11/30(金)20:23:26 No.551265706
カバン入れ替わりとかまたベタな
657 18/11/30(金)20:23:27 No.551265708
あっヤベェ!!!
658 18/11/30(金)20:23:27 No.551265710
入れ替わってる~!?
659 18/11/30(金)20:23:28 No.551265720
返して!
660 18/11/30(金)20:23:28 No.551265724
またコテコテな展開来たな…
661 18/11/30(金)20:23:28 No.551265726
お約束ですよねー
662 18/11/30(金)20:23:29 No.551265731
ノーマジおじさんのパン普通にめっちゃ美味そうなんだよな
663 18/11/30(金)20:23:30 No.551265739
だろうねぇ!!
664 18/11/30(金)20:23:32 No.551265754
美味しそうな魔法動物ですね
665 18/11/30(金)20:23:34 No.551265758
ちょっとだけまずいことになったのでは
666 18/11/30(金)20:23:35 No.551265763
王道展開いいよね…
667 18/11/30(金)20:23:36 No.551265771
学習しなさすぎだろニュート
668 18/11/30(金)20:23:37 No.551265773
おじさん踏んだり蹴ったりだな…
669 18/11/30(金)20:23:39 No.551265787
ばあちゃん…
670 18/11/30(金)20:23:40 No.551265790
王道を征くデブ
671 18/11/30(金)20:23:42 No.551265799
ビュティさん帰れや!!!!1!!11!!!1
672 18/11/30(金)20:23:43 No.551265804
ディナー…かと思った
673 18/11/30(金)20:23:44 No.551265809
まずいですよ!
674 18/11/30(金)20:23:45 No.551265812
やべーぞ!
675 18/11/30(金)20:23:46 No.551265816
やべーぞ!
676 18/11/30(金)20:23:46 No.551265819
宮野ポンコツすぎない…?
677 18/11/30(金)20:23:47 No.551265827
オイオイオイ
678 18/11/30(金)20:23:48 No.551265830
宮野とんでもないアホでは?
679 18/11/30(金)20:23:50 No.551265842
中から開けるなや!
680 18/11/30(金)20:23:51 No.551265846
このトランクポンコツでは?
681 18/11/30(金)20:23:52 No.551265850
オオオ イイイ
682 18/11/30(金)20:23:55 No.551265867
おっさんまだ巻き込まれるんか
683 18/11/30(金)20:23:57 No.551265879
おじさん記憶消されるくらいで済むのこれ
684 18/11/30(金)20:23:59 No.551265888
やべーぞ!
685 18/11/30(金)20:24:00 No.551265892
オイオイオイ
686 18/11/30(金)20:24:00 No.551265894
カバンの中身知ってて奪っていったのかと思ったわ
687 18/11/30(金)20:24:06 No.551265920
オオオ イイイ
688 18/11/30(金)20:24:09 No.551265933
おっさん巻き込まれすぎる…
689 18/11/30(金)20:24:09 No.551265936
>宮野ポンコツすぎない…? 基本はキョドってるコミュ障だからな
690 18/11/30(金)20:24:12 No.551265945
最初はこのおじさんが女装してばあちゃんの遺影役も演じるはずだった
691 18/11/30(金)20:24:13 No.551265954
ねえこれこのおじさんヒロインでは?
692 18/11/30(金)20:24:15 No.551265960
やべぇぞ!!
693 18/11/30(金)20:24:19 No.551265978
マジでやべーぞ!
694 18/11/30(金)20:24:20 No.551265980
かわいくねえ!
695 18/11/30(金)20:24:20 No.551265981
やべーぞ!
696 18/11/30(金)20:24:21 No.551265985
きららだったら女の子同士なのになんで青年とおっさんなんだよ! ラブがはじまらねえだろ! ……はじまっちゃうの?
697 18/11/30(金)20:24:23 No.551265998
オオオ イイイ
698 18/11/30(金)20:24:24 No.551266002
パン屋も豪運だよなぁ 生きてるんだもん
699 18/11/30(金)20:24:25 No.551266006
ウッカリにしてもひどすぎない?
700 18/11/30(金)20:24:25 No.551266011
オオオ イイイ
701 18/11/30(金)20:24:26 No.551266016
オオオ イイイ
702 18/11/30(金)20:24:26 No.551266017
大惨事すぎる…
703 18/11/30(金)20:24:26 No.551266018
ヒッ
704 18/11/30(金)20:24:27 No.551266026
大惨事じゃねぇか!?
705 18/11/30(金)20:24:27 No.551266027
むっ!
706 18/11/30(金)20:24:31 No.551266044
大惨事だよこれ!
707 18/11/30(金)20:24:34 No.551266059
大惨事だこれ
708 18/11/30(金)20:24:35 No.551266065
マルフォイ!
709 18/11/30(金)20:24:36 No.551266069
>宮野ポンコツすぎない…? 宮野はコミュ症だけど動物相手にはペラペラになる「」みたいなやつだよ!!
710 18/11/30(金)20:24:37 No.551266071
魔女よ!
711 18/11/30(金)20:24:39 No.551266080
ああ魔女狩りか
712 18/11/30(金)20:24:39 No.551266081
ヤバイの出ていったのでは
713 18/11/30(金)20:24:40 No.551266087
ソー・ダークワールドみたいだ
714 18/11/30(金)20:24:41 No.551266093
ロリきた
715 18/11/30(金)20:24:41 No.551266095
>最初はこのおじさんが女装してばあちゃんの遺影役も演じるはずだった そんなマイケルJフォックスじゃないんだから
716 18/11/30(金)20:24:44 No.551266111
マルフォイっぽい女の子だな…
717 18/11/30(金)20:24:48 No.551266128
魔女を殺すよ!!!!!!!
718 18/11/30(金)20:24:49 No.551266135
ダダッダー
719 18/11/30(金)20:24:50 No.551266137
やっぱりアズカバン送りでいい気がしてきた!
720 18/11/30(金)20:24:51 No.551266144
ロボットだからマシンだから
721 18/11/30(金)20:24:53 No.551266151
かーごめかごめ
722 18/11/30(金)20:24:53 OLK8CURk No.551266153
なんだその物騒な歌…
723 18/11/30(金)20:24:55 No.551266163
魔女狩りの時間だ!
724 18/11/30(金)20:24:56 No.551266169
牧村の家から魔女が出たぞ
725 18/11/30(金)20:24:57 No.551266176
>最初はこのおじさんが女装してばあちゃんの遺影役も演じるはずだった ギャグすぎる…
726 18/11/30(金)20:25:06 No.551266210
魔女を殺すのよ!!1!!!!
727 18/11/30(金)20:25:06 No.551266211
そりゃ魔女狩りされるわ
728 18/11/30(金)20:25:06 No.551266213
>宮野はコミュ症だけど動物相手にはペラペラになる「」みたいなやつだよ!! グリッドマンで見た!
729 18/11/30(金)20:25:08 No.551266221
セイレム救世軍だからな
730 18/11/30(金)20:25:10 No.551266232
怖い歌うたってるな
731 18/11/30(金)20:25:12 No.551266244
宮野は続編だともっと気持ち悪いぞ!
732 18/11/30(金)20:25:14 No.551266256
新セイレムってあのセイレム?
733 18/11/30(金)20:25:16 No.551266266
なにその歌…歌?
734 18/11/30(金)20:25:17 No.551266270
TSフォイ!
735 18/11/30(金)20:25:17 No.551266274
なにこの歌…
736 18/11/30(金)20:25:18 No.551266277
ねぇ…この子怖いんですけど…
737 18/11/30(金)20:25:19 No.551266286
今日はおかわりしてもいいのか!?
738 18/11/30(金)20:25:22 No.551266302
魔女4号がムチウチに
739 18/11/30(金)20:25:24 No.551266308
おかわりもいいぞ!
740 18/11/30(金)20:25:25 No.551266315
だからセーレムか
741 18/11/30(金)20:25:26 No.551266318
むち打ちで済んだ… いやマジの鞭打ちか
742 18/11/30(金)20:25:27 No.551266330
>グリッドマンで見た! 声はゼロなのに…
743 18/11/30(金)20:25:29 No.551266340
>宮野は続編だともっと気持ち悪いぞ! サラマンダーいいよね…
744 18/11/30(金)20:25:30 iRl0ci.I No.551266345
>最初はこのおじさんが女装してばあちゃんの遺影役も演じるはずだった ジャック・ブラックみたいなことを…
745 18/11/30(金)20:25:30 No.551266349
>新セイレムってあのセイレム? あのセイレムでしょう
746 18/11/30(金)20:25:31 No.551266356
クリーデンスなぁ…
747 18/11/30(金)20:25:31 No.551266359
あフラッシュだ
748 18/11/30(金)20:25:31 No.551266360
クリーデンス!
749 18/11/30(金)20:25:35 No.551266372
クリーデンス君!!!!!!!!111!!!!1!!
750 18/11/30(金)20:25:38 No.551266387
みんな!悪い魔女は抹殺しないとね!
751 18/11/30(金)20:25:43 No.551266410
いいえ
752 18/11/30(金)20:25:45 No.551266430
男なのに魔女に!?
753 18/11/30(金)20:25:46 No.551266434
>魔女4号がムチムチに
754 18/11/30(金)20:25:47 No.551266440
フラッシュじゃん
755 18/11/30(金)20:25:48 No.551266448
女の子!?
756 18/11/30(金)20:25:53 No.551266481
クリーデンス…船で沈んだはずでは!?
757 18/11/30(金)20:25:58 No.551266502
フラッシュ?
758 18/11/30(金)20:26:06 No.551266542
クリーデンス君次回作で普通にいい顔のおっさんになってた…
759 18/11/30(金)20:26:07 No.551266547
ブランチ嫌いそう
760 18/11/30(金)20:26:07 iRl0ci.I No.551266548
>男なのに魔女に!? ややこしいよね
761 18/11/30(金)20:26:09 No.551266554
フラッシュかこれ
762 18/11/30(金)20:26:10 No.551266562
セイレムって例のゲームのせいでいいイメージがない
763 18/11/30(金)20:26:11 No.551266572
おなかいたい
764 18/11/30(金)20:26:18 No.551266614
ジャスティスリーグのフラッシュの人だよね今の
765 18/11/30(金)20:26:23 No.551266640
>パン屋も豪運だよなぁ >生きてるんだもん あの扱いで死んだら本当いいこと何一つありませんでしたって人生じゃん…
766 18/11/30(金)20:26:34 No.551266693
なんかこいつら作者の設定に書いてあったと思うけど忘れた 祖先が闇の魔法使いとか聞いた
767 18/11/30(金)20:26:34 No.551266695
魔法使いを迫害してるの?
768 18/11/30(金)20:26:38 No.551266713
いいイメージも何もあっちでもクソみたいなイメージしかないよ! なので魔女パレードやることにした
769 18/11/30(金)20:26:43 No.551266733
>セイレムって例のゲームのせいでいいイメージがない 元からクソの掃きだめみたいな扱いだったかんな!
770 18/11/30(金)20:26:43 No.551266736
>ジャスティスリーグのフラッシュの人だよね今の うn 今東京コミコンに来てるな
771 18/11/30(金)20:26:45 No.551266744
>>宮野は続編だともっと気持ち悪いぞ! >サラマンダーいいよね… 絶対本人に言うなよ?
772 18/11/30(金)20:26:47 No.551266755
>男なのに魔女に!? いけないのかよ!
773 18/11/30(金)20:26:50 No.551266779
元々いい意味ある場所でもねーよ!!
774 18/11/30(金)20:26:53 No.551266795
>>男なのに魔女に!? >ややこしいよね そもそも魔女って訳したのが間違いなパターンだから…
775 18/11/30(金)20:27:01 No.551266824
映画館で見たけどだいぶ内容忘れてるな
776 18/11/30(金)20:27:01 No.551266825
ホモよ!
777 18/11/30(金)20:27:09 No.551266851
>なんだその物騒な歌… 童謡ってなんか怖い感じの歌けっこうあるし…
778 18/11/30(金)20:27:29 No.551266948
魔女って訳最初にやった人出てこい案件すぎる
779 18/11/30(金)20:27:33 No.551266970
童謡なんて洗脳ソングなんだ
780 18/11/30(金)20:27:34 No.551266978
ポリジュース飲めば性別とか関係ないし
781 18/11/30(金)20:27:35 No.551266981
>セイレムって例のゲームのせいでいいイメージがない 今や観光資源になってるからたくましいよ
782 18/11/30(金)20:27:56 No.551267057
>映画館で見たけどだいぶ内容忘れてるな 俺もだわ 続編は今週見たけどもう一度見に行きたくなってきた
783 18/11/30(金)20:28:03 No.551267097
冒頭10分ぐらい見逃しちゃったせいでバッググラウンドがよくわからん… 今のはマグルの施設で魔女は迫害されてるのかな
784 18/11/30(金)20:28:06 No.551267108
あの子ベリショの女の子でしょ
785 18/11/30(金)20:28:07 No.551267114
ゴーリーみたいだった
786 18/11/30(金)20:28:18 No.551267163
やべーぞ!
787 18/11/30(金)20:28:20 BDdoxk96 No.551267181
大惨事だこれ!
788 18/11/30(金)20:28:21 No.551267188
バトラ?
789 18/11/30(金)20:28:22 No.551267189
大きな蛾
790 18/11/30(金)20:28:26 No.551267209
オオオ イイイ
791 18/11/30(金)20:28:28 No.551267226
オイオイオイ
792 18/11/30(金)20:28:37 No.551267255
大事だこれ
793 18/11/30(金)20:28:37 No.551267257
何でとぼけようとするの?
794 18/11/30(金)20:28:40 No.551267277
バスガス爆発
795 18/11/30(金)20:28:41 No.551267282
現実から目をそらすなよ!
796 18/11/30(金)20:28:41 No.551267285
ガスだ
797 18/11/30(金)20:28:42 No.551267288
スゥーーーッ
798 18/11/30(金)20:28:43 OLK8CURk No.551267292
はい…ガスです…
799 18/11/30(金)20:28:43 No.551267296
でっかいガスだ
800 18/11/30(金)20:28:43 No.551267298
ガスだ!
801 18/11/30(金)20:28:44 No.551267302
なんだガスか
802 18/11/30(金)20:28:44 No.551267304
ガスだ
803 18/11/30(金)20:28:45 No.551267306
ガスです…
804 18/11/30(金)20:28:46 No.551267313
ガスだぁ…
805 18/11/30(金)20:28:47 No.551267317
ガスだ
806 18/11/30(金)20:28:47 No.551267321
>冒頭10分ぐらい見逃しちゃったせいでバッググラウンドがよくわからん… >今のはマグルの施設で魔女は迫害されてるのかな 動物オタクがニューヨークにきた 動物逃げた こんなもん
807 18/11/30(金)20:28:49 No.551267329
ガスよ!!
808 18/11/30(金)20:28:49 No.551267330
今魔法使いましたよね?
809 18/11/30(金)20:28:50 BDdoxk96 No.551267339
ガスか何か
810 18/11/30(金)20:28:51 No.551267344
幻術だ
811 18/11/30(金)20:28:51 No.551267348
なんだガスか
812 18/11/30(金)20:28:54 No.551267359
ホイホイ使いすぎである
813 18/11/30(金)20:28:56 No.551267370
はい…ガスです…
814 18/11/30(金)20:28:56 No.551267374
ホラー映画なら人が死んでる
815 18/11/30(金)20:28:57 No.551267378
リィーン
816 18/11/30(金)20:28:59 No.551267386
ニュートってひとこれもう打首では?
817 18/11/30(金)20:29:03 No.551267410
リフォームが必要だな
818 18/11/30(金)20:29:03 [うんこ] No.551267413
ガスです
819 18/11/30(金)20:29:08 No.551267431
ヒロインブスだな
820 18/11/30(金)20:29:10 No.551267439
死んでる…
821 18/11/30(金)20:29:16 No.551267461
ねえやっぱり魔法生物って害獣では?
822 18/11/30(金)20:29:17 No.551267467
好き
823 18/11/30(金)20:29:20 No.551267480
凄くね?
824 18/11/30(金)20:29:20 No.551267482
イモータン・ジョー!
825 18/11/30(金)20:29:21 No.551267492
この魔法ほんとすごい
826 18/11/30(金)20:29:21 iRl0ci.I No.551267494
すげー魔法すげー
827 18/11/30(金)20:29:23 No.551267502
魔法って便利
828 18/11/30(金)20:29:23 No.551267503
すげぇ
829 18/11/30(金)20:29:24 No.551267507
魔法便利すぎる…
830 18/11/30(金)20:29:25 No.551267512
お手軽に直しすぎる…
831 18/11/30(金)20:29:26 No.551267522
魔法ってすげー!
832 18/11/30(金)20:29:27 No.551267523
よし バレてない
833 18/11/30(金)20:29:27 No.551267527
すげえ
834 18/11/30(金)20:29:28 No.551267529
魔法ってすげー
835 18/11/30(金)20:29:28 No.551267532
凄い
836 18/11/30(金)20:29:28 No.551267533
魔法便利すぎる…
837 18/11/30(金)20:29:28 No.551267534
れぱろー
838 18/11/30(金)20:29:28 No.551267535
えー凄くねえ?
839 18/11/30(金)20:29:29 No.551267537
オオオ イイイ
840 18/11/30(金)20:29:29 No.551267538
この元にもどす魔法が便利すぎる
841 18/11/30(金)20:29:29 No.551267546
魔法便利すぎる…
842 18/11/30(金)20:29:33 No.551267564
大人の魔法使いってすげえ!
843 18/11/30(金)20:29:33 No.551267567
やりたい放題過ぎる…
844 18/11/30(金)20:29:34 No.551267570
こいつマジ凄くね!?
845 18/11/30(金)20:29:35 No.551267575
魔法ってやばくね?
846 18/11/30(金)20:29:35 No.551267578
魔法って便利だな
847 18/11/30(金)20:29:36 No.551267582
ちょっと…?
848 18/11/30(金)20:29:36 No.551267585
大規模に使いすぎだろ!!
849 18/11/30(金)20:29:37 No.551267589
呪文万能すぎない??
850 18/11/30(金)20:29:38 No.551267597
ちょっとマグルに魔法を漏洩させて魔法生物を逃しちゃってマンション半壊させただけなのに渡航禁止処分になるからかわいそう
851 18/11/30(金)20:29:38 No.551267599
これいいよね…プロの魔法使いって感じ
852 18/11/30(金)20:29:38 No.551267600
強引すぎない?
853 18/11/30(金)20:29:39 No.551267608
かもね
854 18/11/30(金)20:29:41 No.551267614
これもう時間操作なのでは
855 18/11/30(金)20:29:44 No.551267632
メチャレベル高い魔法使いじゃないこいつ?
856 18/11/30(金)20:29:45 No.551267635
やらかしすぎだろこいつ
857 18/11/30(金)20:29:45 No.551267636
先っちょ先っちょだけ!
858 18/11/30(金)20:29:46 No.551267642
なにこのアンドゥみたいな便利魔法
859 18/11/30(金)20:29:48 No.551267648
だったら探す!
860 18/11/30(金)20:29:49 No.551267655
クレDかな
861 18/11/30(金)20:29:51 No.551267662
これちょっとひどすぎるわ
862 18/11/30(金)20:30:01 No.551267706
すでに被害出てるのでは
863 18/11/30(金)20:30:03 No.551267720
害獣では?
864 18/11/30(金)20:30:04 No.551267733
心配いらないよ
865 18/11/30(金)20:30:05 No.551267738
トラップ言うてますやん
866 18/11/30(金)20:30:05 No.551267739
マートラップ
867 18/11/30(金)20:30:06 No.551267741
どーも
868 18/11/30(金)20:30:07 No.551267749
ここの宮野サイコすぎる…
869 18/11/30(金)20:30:08 No.551267751
>メチャレベル高い魔法使いじゃないこいつ? ホグワーツ出身だし…
870 18/11/30(金)20:30:08 No.551267752
回復魔法みたいなのはないのか
871 18/11/30(金)20:30:09 No.551267761
扱い雑すぎない?
872 18/11/30(金)20:30:10 No.551267766
魔法生物が簡単に出られないように二重扉にしとけや!
873 18/11/30(金)20:30:13 No.551267777
そうだバスマット洗わないと
874 18/11/30(金)20:30:13 No.551267782
>メチャレベル高い魔法使いじゃないこいつ? 対ドラゴン部隊にいたっぽいからな
875 18/11/30(金)20:30:16 No.551267796
ハリーはろくな魔法しか使ってなかったから魔法過小評価してたわ
876 18/11/30(金)20:30:21 No.551267822
ニュートってスキルはあるんだけど もう少しこう人目を気にして…
877 18/11/30(金)20:30:22 No.551267827
どっちやねん!
878 18/11/30(金)20:30:25 No.551267848
こいつすぐ記憶消そうとするな
879 18/11/30(金)20:30:28 iRl0ci.I No.551267860
>メチャレベル高い魔法使いじゃないこいつ? 元軍人だぞ
880 18/11/30(金)20:30:29 No.551267870
こいつ最低だな
881 18/11/30(金)20:30:33 No.551267888
ねえこの主人公アズカバン送りが妥当では?
882 18/11/30(金)20:30:33 No.551267889
この主人公大丈夫?
883 18/11/30(金)20:30:35 No.551267902
この女めんどくせぇー!!!!!!
884 18/11/30(金)20:30:37 No.551267911
ヒロインは続編の方がなんか可愛かった気がする 同じ女優なんだけども
885 18/11/30(金)20:30:37 No.551267912
回復魔法かけてあげなよ
886 18/11/30(金)20:30:40 No.551267934
スキャマンダーさんはさぁ…
887 18/11/30(金)20:30:41 No.551267943
ただし魔法は尻から出る
888 18/11/30(金)20:30:42 No.551267948
魔法は尻から出る
889 18/11/30(金)20:30:43 No.551267952
ケツから火が出る
890 18/11/30(金)20:30:43 No.551267953
ただし魔法は尻から出る
891 18/11/30(金)20:30:43 BDdoxk96 No.551267954
ただし魔法は尻からでる
892 18/11/30(金)20:30:44 No.551267960
ケツからファイアー
893 18/11/30(金)20:30:44 No.551267961
いやすぎる…
894 18/11/30(金)20:30:44 No.551267966
オオオ イイイ
895 18/11/30(金)20:30:44 No.551267967
ケオッ
896 18/11/30(金)20:30:45 No.551267969
このヒス女うぜぇな
897 18/11/30(金)20:30:45 No.551267970
けおおおお!!1!1!
898 18/11/30(金)20:30:45 No.551267974
魔法は尻から出る
899 18/11/30(金)20:30:46 No.551267978
ただし炎は
900 18/11/30(金)20:30:46 No.551267979
ただし魔法は尻から出る
901 18/11/30(金)20:30:47 No.551267984
ただし魔法は尻から出る
902 18/11/30(金)20:30:51 No.551267995
魔法が尻から出ちゃう…
903 18/11/30(金)20:30:52 No.551268000
改めて見るとこいつサイコすぎるな!?
904 18/11/30(金)20:30:52 No.551268001
ただし炎は尻から出る
905 18/11/30(金)20:30:53 No.551268007
ハリポタでもジジイが今の魔法使ってたろ!?
906 18/11/30(金)20:30:53 No.551268009
スキャマンダーさん!!!!
907 18/11/30(金)20:30:54 No.551268011
ただし魔法は尻から出る
908 18/11/30(金)20:30:55 No.551268018
ただし火は尻から出る
909 18/11/30(金)20:30:56 No.551268030
ただし火は尻から出る
910 18/11/30(金)20:30:57 No.551268033
どういう動物なんだよマートラップ!
911 18/11/30(金)20:30:58 No.551268037
ただし火は尻から出る
912 18/11/30(金)20:30:58 No.551268038
言い方!
913 18/11/30(金)20:31:03 No.551268062
あめりかじんはダメだな…
914 18/11/30(金)20:31:04 No.551268063
この女なんなの…
915 18/11/30(金)20:31:05 No.551268068
とりあえずアメリカ煽るイギリス人
916 18/11/30(金)20:31:05 OLK8CURk No.551268069
そんな事言ってない!
917 18/11/30(金)20:31:06 No.551268075
何言ってだオメー
918 18/11/30(金)20:31:06 No.551268077
男同士で結婚するのか
919 18/11/30(金)20:31:08 No.551268087
あ!これはフラグ!!
920 18/11/30(金)20:31:09 No.551268092
>この女めんどくせぇー!!!!!! いや主人公も…
921 18/11/30(金)20:31:11 No.551268100
結婚するのは俺だ!
922 18/11/30(金)20:31:16 No.551268126
このおばさんヒステリー?
923 18/11/30(金)20:31:19 No.551268139
こいつ!
924 18/11/30(金)20:31:19 No.551268141
いた…
925 18/11/30(金)20:31:19 No.551268142
あー
926 18/11/30(金)20:31:20 No.551268150
これ魔法動物の名前呼びながらアクシオしちゃだめなの?
927 18/11/30(金)20:31:20 No.551268151
いた!
928 18/11/30(金)20:31:21 No.551268158
あっ…
929 18/11/30(金)20:31:21 No.551268160
こいつー!!
930 18/11/30(金)20:31:21 BDdoxk96 No.551268162
害獣!
931 18/11/30(金)20:31:23 No.551268171
あ てめー!
932 18/11/30(金)20:31:23 No.551268172
今日は厄日だわ!
933 18/11/30(金)20:31:24 No.551268182
こいつ御騒がせすぎるだろ!
934 18/11/30(金)20:31:25 No.551268185
おなかいたい
935 18/11/30(金)20:31:25 No.551268190
オオオ イイイ
936 18/11/30(金)20:31:26 No.551268193
上手く隠れやがった
937 18/11/30(金)20:31:28 No.551268203
ナチュラルにマグル見下すのどうにかならんか
938 18/11/30(金)20:31:30 No.551268212
イギリスでも友達、結婚はダメだったのでは?
939 18/11/30(金)20:31:31 No.551268217
貴様にとっての悪夢だ!
940 18/11/30(金)20:31:34 No.551268236
なんかこの女御前みたいな声だな
941 18/11/30(金)20:31:35 No.551268240
アメリカとイギリスって仲悪いの?
942 18/11/30(金)20:31:35 No.551268241
ぶっちゃけ主人公がサイコすぎてこの女の人マトモにしか
943 18/11/30(金)20:31:39 No.551268258
こわい!
944 18/11/30(金)20:31:39 No.551268265
かわいい
945 18/11/30(金)20:31:40 No.551268268
ヒッ
946 18/11/30(金)20:31:41 No.551268274
>元軍人だぞ よくこんなんで軍人できてたな…
947 18/11/30(金)20:31:42 No.551268277
ごすなんかいる!
948 18/11/30(金)20:31:43 No.551268283
ごす!
949 18/11/30(金)20:31:44 No.551268288
>これ魔法動物の名前呼びながらアクシオしちゃだめなの? 小動物程度なら
950 18/11/30(金)20:31:51 No.551268320
猿?
951 18/11/30(金)20:31:54 No.551268337
ヤベーぞ!
952 18/11/30(金)20:31:58 No.551268350
コミュ障も過ぎるとこんなに事態が悪化するのか…
953 18/11/30(金)20:31:59 No.551268352
やばいって!
954 18/11/30(金)20:32:03 No.551268365
姿を奪うモンスター?
955 18/11/30(金)20:32:04 No.551268368
オオオ イイイ
956 18/11/30(金)20:32:05 No.551268374
でかくなった
957 18/11/30(金)20:32:07 No.551268389
>よくこんなんで軍人できてたな… 社会性なんて問題じゃないし
958 18/11/30(金)20:32:07 No.551268391
軍人って何と戦ってたの
959 18/11/30(金)20:32:08 No.551268395
魔法族迷惑すぎない…?
960 18/11/30(金)20:32:09 No.551268399
大惨事だよこれ!
961 18/11/30(金)20:32:11 No.551268405
凶悪犯罪すぎる…
962 18/11/30(金)20:32:12 No.551268410
なんかでかくない?
963 18/11/30(金)20:32:14 No.551268419
アメリカの魔法族って所詮はイギリスからの移民じゃろ?
964 18/11/30(金)20:32:14 No.551268421
危険生物多すぎる…
965 18/11/30(金)20:32:15 OLK8CURk No.551268423
何持ち込んだの宮野
966 18/11/30(金)20:32:17 No.551268441
しようぜ! 駆除!
967 18/11/30(金)20:32:18 No.551268445
魔女ですぞー!魔女のしわざですぞー!!!1
968 18/11/30(金)20:32:19 No.551268449
とんでもないことに…
969 18/11/30(金)20:32:21 No.551268458
ディカプリオかと思った
970 18/11/30(金)20:32:26 No.551268487
イヤボーン
971 18/11/30(金)20:32:26 No.551268488
8時からだったのか!ちくしょう見逃してよくわかんない!
972 18/11/30(金)20:32:27 No.551268491
>メチャレベル高い魔法使いじゃないこいつ? 70年後のホグワーツで書いた本が教科書として使われてるレベルの魔法使いだよ カエルチョコレートのカードにもなってる
973 18/11/30(金)20:32:29 No.551268500
うーんやっぱり魔法族糞なのでは…
974 18/11/30(金)20:32:32 No.551268521
ディカプリオかと思った
975 18/11/30(金)20:32:33 No.551268526
砲台代わりにゃなる!
976 18/11/30(金)20:32:34 No.551268528
>ぶっちゃけ主人公がサイコすぎてこの女の人マトモにしか サイコじゃないよ ただ動物の為なら常識とか外聞とかがどうでも良くなるだけで
977 18/11/30(金)20:32:36 iRl0ci.I No.551268535
>軍人って何と戦ってたの ドラゴン!
978 18/11/30(金)20:32:36 No.551268536
いいとこなかったなこいつ
979 18/11/30(金)20:32:36 No.551268538
無駄にキャラ濃いなこのディカプリオ
980 18/11/30(金)20:32:40 No.551268558
>ぶっちゃけ主人公がサイコすぎてこの女の人マトモにしか 色々事情あって万年生理状態みたいになってるけど魔法使いとしては闇祓いになれる程度には優秀
981 18/11/30(金)20:32:48 No.551268600
あぁ誰かと思ったらフラッシュか
982 18/11/30(金)20:32:50 No.551268611
>軍人って何と戦ってたの WW1で対ドラゴン部隊にいた
983 18/11/30(金)20:32:53 No.551268624
>何持ち込んだの宮野 いろいろ ちょっと法律的にアレかもしれないけど時代遅れのそれだしまあいいよね!
984 18/11/30(金)20:32:56 No.551268632
このヒロインめんどくさいな…主人公はまだ法律違反と爆破事故と怪我人しか出してないのに
985 18/11/30(金)20:32:57 No.551268633
ねぇ「」これ主人公がコミュ障じゃなかったら万事解決する話だったのでは?
986 18/11/30(金)20:33:02 No.551268652
救世軍かー
987 18/11/30(金)20:33:17 No.551268705
壷のせい
988 18/11/30(金)20:33:17 No.551268706
魔女よ!
989 18/11/30(金)20:33:20 No.551268722
>このヒロインめんどくさいな…主人公はまだ法律違反と爆破事故と怪我人しか出してないのに アズカバン!
990 18/11/30(金)20:33:20 No.551268724
>サイコじゃないよ うn >ただ動物の為なら常識とか外聞とかがどうでも良くなるだけで サイコ!
991 18/11/30(金)20:33:26 No.551268755
>>軍人って何と戦ってたの >WW1で対ドラゴン部隊にいた しかも魔法省直々の任務でだ
992 18/11/30(金)20:33:29 No.551268763
おっと出来損ないの弟発見伝
993 18/11/30(金)20:33:30 No.551268768
正直99%主人公が悪いよな?
994 18/11/30(金)20:33:31 No.551268772
ねえ大丈夫?あのトランクもっとやばそうなの隠してそうだしディメンターとか入れてない?
995 18/11/30(金)20:33:33 No.551268777
>何持ち込んだの宮野 魔女
996 18/11/30(金)20:33:35 No.551268786
社長はホワイトハウスの大統領か
997 18/11/30(金)20:33:38 No.551268804
キチガイババアだ!
998 18/11/30(金)20:33:43 No.551268835
プロの魔法使いすげー パン屋良い…ってなる映画
999 18/11/30(金)20:33:44 No.551268842
>ねぇ「」これ主人公がコミュ障じゃなかったら万事解決する話だったのでは? はい
1000 18/11/30(金)20:33:44 No.551268847
ヤバイ奴らすぎる
1001 18/11/30(金)20:33:51 No.551268877
ラングどん...
1002 18/11/30(金)20:33:51 OLK8CURk No.551268878
orz
1003 18/11/30(金)20:33:51 No.551268883
変人 ども
1004 18/11/30(金)20:33:52 No.551268887
>ちょっと法律的にアレかもしれないけど時代遅れのそれだしまあいいよね! イギリスだろうとホグワーツの中だろうと大惨事だよ!
1005 18/11/30(金)20:33:53 No.551268889
orz
1006 18/11/30(金)20:33:53 No.551268895
声優豪華だなこのアニメ
1007 18/11/30(金)20:33:56 No.551268916
闇ゲージが溜まっていく
1008 18/11/30(金)20:33:56 No.551268917
本当に魔女なんです! 信じてください!
1009 18/11/30(金)20:34:01 No.551268929
グリーデンス君!!!!!!
1010 18/11/30(金)20:34:04 No.551268943
サイコばっか出てくる...
1011 18/11/30(金)20:34:04 iRl0ci.I No.551268944
フラッシュ見てるだけでちょっと吹く
1012 18/11/30(金)20:34:06 No.551268958
頭おかしいのしかいねえ
1013 18/11/30(金)20:34:19 No.551269016
ハリポタ世界の世界大戦って何が戦ってんの…
1014 18/11/30(金)20:34:23 No.551269034
エブリンみたいな娘だな
1015 18/11/30(金)20:34:28 No.551269053
変人扱いで済んでよかったとも思える
1016 18/11/30(金)20:34:33 BDdoxk96 No.551269081
いやなやつ!
1017 18/11/30(金)20:34:33 No.551269085
中世って頭ヤバイやつしかいないの?
1018 18/11/30(金)20:34:34 No.551269090
兄貴も言葉選べよ… それでは選挙勝てないぞ
1019 18/11/30(金)20:34:34 No.551269091
いやなやつ!
1020 18/11/30(金)20:34:36 No.551269100
いやなやつ!
1021 18/11/30(金)20:34:36 No.551269104
言い方!
1022 18/11/30(金)20:34:37 No.551269107
議員~
1023 18/11/30(金)20:34:38 No.551269113
煽るな煽るな
1024 18/11/30(金)20:34:40 No.551269125
あいつ呪われるわ
1025 18/11/30(金)20:34:40 No.551269126
いやなやつだな!
1026 18/11/30(金)20:34:41 No.551269132
いやなやつ!
1027 18/11/30(金)20:34:41 No.551269135
ころされそう…
1028 18/11/30(金)20:34:41 No.551269136
ひどい
1029 18/11/30(金)20:34:41 No.551269137
ヘ…ヘイトスピーチ…
1030 18/11/30(金)20:34:42 No.551269141
嫌なやつ!
1031 18/11/30(金)20:34:42 No.551269142
よく物を落とすなこいつら
1032 18/11/30(金)20:34:43 No.551269146
流れるような罵倒!
1033 18/11/30(金)20:34:44 No.551269153
その割には適当にバッグに詰めてたけど動物…
1034 18/11/30(金)20:34:44 No.551269154
クソみたいな人間しかでない!
1035 18/11/30(金)20:34:47 No.551269166
煽りよる
1036 18/11/30(金)20:34:49 No.551269178
死ぬわこいつ
1037 18/11/30(金)20:34:50 No.551269180
オオオ イイイ
1038 18/11/30(金)20:34:52 No.551269195
死ぬわこいつ
1039 18/11/30(金)20:34:53 No.551269196
そういうとこだぞ議員!
1040 18/11/30(金)20:34:53 No.551269202
CM多いよ!!
1041 18/11/30(金)20:34:55 No.551269206
不穏な空気しかない…
1042 18/11/30(金)20:34:56 No.551269211
へ、ヘイトスピーチ
1043 18/11/30(金)20:34:57 iRl0ci.I No.551269216
尻の中!
1044 18/11/30(金)20:35:04 OLK8CURk No.551269251
ケツの中!
1045 18/11/30(金)20:35:06 No.551269264
麻原彰晃連れて読売新聞の社長室に来たようなもんかな
1046 18/11/30(金)20:35:07 No.551269267
壁の中にいる
1047 18/11/30(金)20:35:11 No.551269286
ネタバレすんなよ!
1048 18/11/30(金)20:35:14 No.551269300
cm多くね?
1049 18/11/30(金)20:35:16 No.551269310
フフ…
1050 18/11/30(金)20:35:21 No.551269335
「」リザリンは100点減点じゃ
1051 18/11/30(金)20:35:26 No.551269356
クズとサイコの詰め合わせじゃねえか! 癒しが欲しい…
1052 18/11/30(金)20:35:29 No.551269371
>中世って頭ヤバイやつしかいないの? 頭が中世なだけで近代だよ!
1053 18/11/30(金)20:35:30 No.551269372
中世のアメリカは嫌な奴ばかりだな…
1054 18/11/30(金)20:35:39 No.551269415
>ハリポタ世界の世界大戦って何が戦ってんの… 内容は不明 ただ普段マグルの戦争に加担しない魔法使いもWW1に参戦してて戦場帰りの魔法使いがいるってのだけは 何やってたのかはニュートがドラゴンと接触してなんとかしたってくらいしかわからん
1055 18/11/30(金)20:35:44 No.551269443
>クズとサイコの詰め合わせじゃねえか! >癒しが欲しい… そこでこのパン屋!
1056 18/11/30(金)20:35:49 No.551269470
アメリカに中世はねえ!!!
1057 18/11/30(金)20:35:59 No.551269526
スリザリンだったんですけど!
1058 18/11/30(金)20:36:02 No.551269541
最近ヴィッツのCM見るたび切ない気分に・・・
1059 18/11/30(金)20:36:04 No.551269549
法律やぶったくらいで大げさじゃない?
1060 18/11/30(金)20:36:08 No.551269564
>クズとサイコの詰め合わせじゃねえか! >癒しが欲しい… いたよジェイコブ!
1061 18/11/30(金)20:36:09 No.551269577
伝承おおおおおおおお
1062 18/11/30(金)20:36:10 No.551269583
伝承ぉぉぉぉぉぉぉ!!、
1063 18/11/30(金)20:36:13 No.551269601
でんしょおおおおお
1064 18/11/30(金)20:36:15 No.551269612
>中世って頭ヤバイやつしかいないの? まともに義務教育も受けてないのかお前は
1065 18/11/30(金)20:36:17 No.551269616
でんしょおおおおおおおおおおおお
1066 18/11/30(金)20:36:21 No.551269634
ニュートのハッフルパフがビリだ
1067 18/11/30(金)20:36:22 No.551269640
伝承ぉおおおおおおお!!!!!!
1068 18/11/30(金)20:36:27 No.551269666
けおおおおおお!!!!
1069 18/11/30(金)20:36:31 No.551269687
クリスマス映画か…久しぶりにサンタクローズが見たいな…
1070 18/11/30(金)20:36:34 No.551269695
親いるのに笑っちゃった
1071 18/11/30(金)20:36:39 No.551269714
クリスマスクロニクル!
1072 18/11/30(金)20:36:39 No.551269719
>ニュートのハッフルパフがビリだ まあハッフルパフだしな…
1073 18/11/30(金)20:36:42 No.551269731
あの魔女許せないおばさんはなんなの…
1074 18/11/30(金)20:36:51 No.551269771
遠藤綾もでるの?
1075 18/11/30(金)20:36:55 No.551269787
うまみ
1076 18/11/30(金)20:36:59 No.551269819
1位グリフィンドール2位スリザリン3位レイブンクロー4位ハッフルパフってなんかそのまんまだな
1077 18/11/30(金)20:37:00 No.551269826
>あの魔女許せないおばさんはなんなの… ただのサイコ
1078 18/11/30(金)20:37:01 No.551269832
ネットバラエティのCMってなんで尽くこういうノリなの?
1079 18/11/30(金)20:37:02 No.551269837
WW2は特に関連キャラいないの?
1080 18/11/30(金)20:37:03 No.551269847
あのおばさんは宗教家?活動家?
1081 18/11/30(金)20:37:06 No.551269866
新しんちゃんめっちゃ声似てきたんだね
1082 18/11/30(金)20:37:10 No.551269879
伝承のCMの時ローカルCMだった…
1083 18/11/30(金)20:37:16 No.551269913
新聞社悪く無いよね別に
1084 18/11/30(金)20:37:19 No.551269928
もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる?
1085 18/11/30(金)20:37:20 No.551269937
30分くらい見逃したんだけどやばい?
1086 18/11/30(金)20:37:31 No.551269990
>>ニュートのハッフルパフがビリだ >まあハッフルパフだしな… ハッフルパフはそんなこと一々気にしないからな…
1087 18/11/30(金)20:37:32 No.551269995
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? はい
1088 18/11/30(金)20:37:33 No.551270001
>遠藤綾もでるの? ヒロインだよ
1089 18/11/30(金)20:37:38 No.551270019
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? 左様
1090 18/11/30(金)20:37:39 No.551270027
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? 野生いいよね
1091 18/11/30(金)20:37:42 No.551270048
伝承やらなかったな…
1092 18/11/30(金)20:37:42 No.551270049
神奈川だけど伝承じゃなかったんですけお!!
1093 18/11/30(金)20:37:45 No.551270058
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? はい
1094 18/11/30(金)20:37:46 No.551270063
祖先からの魔法族への憎悪だけを継承してるサイコ
1095 18/11/30(金)20:37:48 No.551270068
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? イエス
1096 18/11/30(金)20:37:48 No.551270070
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? 村滅ぼすレベルの奴もいるよ
1097 18/11/30(金)20:37:50 No.551270078
>遠藤綾もでるの? 俺を虜にしたぞ
1098 18/11/30(金)20:37:57 No.551270113
ヒロインは伊藤静だよ!
1099 18/11/30(金)20:37:58 No.551270120
ニュートやべーやつじゃん…
1100 18/11/30(金)20:37:59 No.551270125
>>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? >はい 危険人物すぎる…
1101 18/11/30(金)20:38:00 No.551270131
>WW2は特に関連キャラいないの? まだWW2までいってないし 年表的にはジジイとグリンデルバルドが決着つけるのが45年だから後々何かしら描写ありそうだけど
1102 18/11/30(金)20:38:01 No.551270136
>クリスマス映画か…久しぶりにサンタクローズが見たいな… 午後ローでターボタイムかな?寧ろ見たいが!
1103 18/11/30(金)20:38:24 No.551270239
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? この後をおたのしみに!マジで!
1104 18/11/30(金)20:38:26 No.551270249
ぬぁん♥
1105 18/11/30(金)20:38:28 No.551270261
ヒロインはパン屋って本当?
1106 18/11/30(金)20:38:31 No.551270273
>もしかしてニュートって気軽に人命奪うレベルの危険動物もカバンに突っ込んでる? 密輸していいもんじゃないすぎる…
1107 18/11/30(金)20:38:38 No.551270299
エスポジ!
1108 18/11/30(金)20:38:38 No.551270300
>ヒロインはパン屋って本当? それはマジ
1109 18/11/30(金)20:38:39 No.551270307
おっちゃん治療したれよ
1110 18/11/30(金)20:38:42 No.551270323
寂しい女だな
1111 18/11/30(金)20:38:43 No.551270329
「」とおんなじだな
1112 18/11/30(金)20:38:44 No.551270335
悲しい受け答えだ
1113 18/11/30(金)20:38:45 No.551270337
何時だって一人ですよ
1114 18/11/30(金)20:38:46 No.551270345
いつだって一人ですよ
1115 18/11/30(金)20:38:46 No.551270347
>午後ローでターボタイムかな?寧ろ見たいが! ターボマン!?Ω高いわー!
1116 18/11/30(金)20:38:47 No.551270350
しようぜ!TS魔法!
1117 18/11/30(金)20:38:49 No.551270364
むっ!
1118 18/11/30(金)20:38:50 No.551270370
うへっ
1119 18/11/30(金)20:38:50 No.551270373
ああそうだこの遠藤綾がめっちゃ水谷優子っぽいってなったんだ当時
1120 18/11/30(金)20:38:51 No.551270375
妹ちゃん…
1121 18/11/30(金)20:38:55 No.551270391
ニュートと死の秘宝後のハリーってどっちが強いの?
1122 18/11/30(金)20:38:58 No.551270406
むっ
1123 18/11/30(金)20:38:58 No.551270408
むっ!
1124 18/11/30(金)20:38:58 No.551270409
クソ妹!!
1125 18/11/30(金)20:38:58 No.551270411
むっ!
1126 18/11/30(金)20:38:59 No.551270413
>村滅ぼすレベルの奴もいるよ ヌンドゥーだっけクァールみたいに一見ヒョウだけどめちゃくちゃヤバイの
1127 18/11/30(金)20:38:59 No.551270414
むっ!
1128 18/11/30(金)20:38:59 No.551270417
出たサイコ
1129 18/11/30(金)20:39:00 No.551270418
むっ!
1130 18/11/30(金)20:39:01 No.551270423
クレイジー!!!!11
1131 18/11/30(金)20:39:02 No.551270428
むっ!
1132 18/11/30(金)20:39:03 No.551270431
やべーなこの妹
1133 18/11/30(金)20:39:03 No.551270434
TSする魔法とか無いの
1134 18/11/30(金)20:39:04 No.551270443
イカレ女きたな…
1135 18/11/30(金)20:39:06 OLK8CURk No.551270450
むっ!
1136 18/11/30(金)20:39:06 No.551270452
若いヒラリー
1137 18/11/30(金)20:39:09 No.551270466
モンロー
1138 18/11/30(金)20:39:09 No.551270467
クイニーchang!
1139 18/11/30(金)20:39:10 No.551270468
むっ!!
1140 18/11/30(金)20:39:10 No.551270469
むっ!
1141 18/11/30(金)20:39:10 No.551270473
むっ
1142 18/11/30(金)20:39:10 No.551270474
むっ!
1143 18/11/30(金)20:39:10 No.551270476
むっ!
1144 18/11/30(金)20:39:10 No.551270477
むっ!
1145 18/11/30(金)20:39:10 No.551270478
あっこいつサイコだ
1146 18/11/30(金)20:39:11 No.551270479
むっ!
1147 18/11/30(金)20:39:11 No.551270483
むっ!
1148 18/11/30(金)20:39:12 No.551270491
妹ちゃん美人よね
1149 18/11/30(金)20:39:12 No.551270492
アニメみたいな声してんな
1150 18/11/30(金)20:39:13 No.551270497
妹ちゃんめっちゃかわいいんすよ…
1151 18/11/30(金)20:39:14 No.551270499
クレイジー…
1152 18/11/30(金)20:39:14 No.551270501
むっ!
1153 18/11/30(金)20:39:14 No.551270502
ゴールドスタインって何か聞いたことあるような気がするが思いだせない
1154 18/11/30(金)20:39:15 No.551270505
キャメロンディアスみたいでかわいい!
1155 18/11/30(金)20:39:15 No.551270510
イカれてる妹きたな…
1156 18/11/30(金)20:39:16 No.551270513
クレイジーサイコ恋愛脳!
1157 18/11/30(金)20:39:16 No.551270514
むっ!
1158 18/11/30(金)20:39:17 No.551270517
むっ!
1159 18/11/30(金)20:39:18 No.551270522
クイニイ…
1160 18/11/30(金)20:39:18 No.551270525
crazy…
1161 18/11/30(金)20:39:18 No.551270529
むっ!
1162 18/11/30(金)20:39:19 No.551270530
イかれてる…
1163 18/11/30(金)20:39:19 No.551270533
エロ担と癒し担を両方務める妹
1164 18/11/30(金)20:39:19 No.551270534
>クソ妹!! ちょっと愛が重くて間が悪かっただけだし…
1165 18/11/30(金)20:39:19 No.551270535
(金髪かわいいな…今宵の明晰夢に招待して種付けしよっと)
1166 18/11/30(金)20:39:20 No.551270536
妹ちゃんいいよね…
1167 18/11/30(金)20:39:20 No.551270537
イカレてる妹きたな…
1168 18/11/30(金)20:39:21 No.551270546
むっ!
1169 18/11/30(金)20:39:22 No.551270549
あっキチガイだ
1170 18/11/30(金)20:39:24 No.551270558
むっ!
1171 18/11/30(金)20:39:28 No.551270578
遠藤綾ボイスえっろ…
1172 18/11/30(金)20:39:29 No.551270580
先週はスリザリンだったが今週はハッフルパフだった よかった
1173 18/11/30(金)20:39:30 No.551270587
クレイジー!
1174 18/11/30(金)20:39:31 No.551270595
遠藤綾か
1175 18/11/30(金)20:39:32 No.551270603
>ニュートと死の秘宝後のハリーってどっちが強いの? ハリーは戦闘力低いよ 大人になってもあんまり強くない
1176 18/11/30(金)20:39:36 No.551270621
吹き替えのせいでアニメ見てるみたい
1177 18/11/30(金)20:39:38 No.551270630
イかれてる女来たな…
1178 18/11/30(金)20:39:40 No.551270639
犯罪者!
1179 18/11/30(金)20:39:41 No.551270646
うわあああああああああいあ!!
1180 18/11/30(金)20:39:43 No.551270659
恋は盲目なだけだし…
1181 18/11/30(金)20:39:43 No.551270660
伊藤静と遠藤綾が姉妹とか何なの 最高なの
1182 18/11/30(金)20:39:43 No.551270661
>妹ちゃんめっちゃかわいいんすよ… だからこそ次回作で曇るのいいよね よくねぇ!!
1183 18/11/30(金)20:39:44 No.551270669
遠藤綾がヒロインなの!?
1184 18/11/30(金)20:39:44 No.551270670
どういうつもりー?
1185 18/11/30(金)20:39:45 No.551270671
なんかエロいな
1186 18/11/30(金)20:39:49 No.551270691
やめろデブ! お前レベルにその女程度では勿体ない!
1187 18/11/30(金)20:39:49 No.551270692
サイコとキチガイと社会不適合者しかいねーのか!この映画はよぉ!!
1188 18/11/30(金)20:39:50 No.551270700
ミニーみたいな声出してるな
1189 18/11/30(金)20:39:51 No.551270702
ほんと具合悪そう
1190 18/11/30(金)20:39:56 No.551270722
妹いい…
1191 18/11/30(金)20:39:56 No.551270723
イかれてる…
1192 18/11/30(金)20:39:57 No.551270730
!? 読めるのか
1193 18/11/30(金)20:39:59 No.551270746
ミニーちゃんみたいな声しやがって
1194 18/11/30(金)20:40:00 OLK8CURk No.551270747
何人の事を勝手に…
1195 18/11/30(金)20:40:00 No.551270750
すげえセックスシンボル
1196 18/11/30(金)20:40:00 No.551270751
サイコじゃねーか!
1197 18/11/30(金)20:40:05 No.551270776
アメリカ人のイメージそのまんま…
1198 18/11/30(金)20:40:05 No.551270777
心が読めるのか…まずい
1199 18/11/30(金)20:40:06 No.551270784
心が読めるとかやばい能力だな
1200 18/11/30(金)20:40:06 No.551270786
人のプライベートにずけずけと!
1201 18/11/30(金)20:40:07 No.551270793
サイコかこいつは
1202 18/11/30(金)20:40:08 No.551270794
ヘ、ヘイトスピーチ…
1203 18/11/30(金)20:40:08 No.551270798
かわいい
1204 18/11/30(金)20:40:10 No.551270804
妹なのに心を読むのか
1205 18/11/30(金)20:40:13 No.551270820
わーお
1206 18/11/30(金)20:40:14 No.551270825
妹良い…
1207 18/11/30(金)20:40:15 No.551270829
恥を知りなさいッ!
1208 18/11/30(金)20:40:16 No.551270833
イカレてる…
1209 18/11/30(金)20:40:16 No.551270836
エロ!
1210 18/11/30(金)20:40:17 No.551270838
やめやめろ!
1211 18/11/30(金)20:40:17 No.551270839
ヘ、ヘイトスピーチ…
1212 18/11/30(金)20:40:19 No.551270848
ヘイトスピーチ…!
1213 18/11/30(金)20:40:21 No.551270861
とことんイギリスをディスっていくスタイル
1214 18/11/30(金)20:40:22 No.551270865
いきなり差別かよ?
1215 18/11/30(金)20:40:22 No.551270866
かわいい
1216 18/11/30(金)20:40:22 No.551270869
おほっ…
1217 18/11/30(金)20:40:23 No.551270871
かわいい…
1218 18/11/30(金)20:40:25 No.551270882
心を見ちゃうから男を信じれないんだよね
1219 18/11/30(金)20:40:26 No.551270886
読み慣れてる…エロい…
1220 18/11/30(金)20:40:27 No.551270889
どう思ったんですかね!!!
1221 18/11/30(金)20:40:30 No.551270902
男の人はどんな事考えるんです…?
1222 18/11/30(金)20:40:30 No.551270903
好きって気持ち全部読まれたい
1223 18/11/30(金)20:40:30 No.551270904
みーつけた
1224 18/11/30(金)20:40:31 No.551270911
(イカレてる…)
1225 18/11/30(金)20:40:32 No.551270915
話が早いはずだ
1226 18/11/30(金)20:40:32 No.551270916
えっちだ…好き…
1227 18/11/30(金)20:40:33 No.551270919
11点
1228 18/11/30(金)20:40:33 No.551270920
イギリス人の訛りをディスってません?
1229 18/11/30(金)20:40:34 No.551270923
>ニュートと死の秘宝後のハリーってどっちが強いの? 死の秘宝エピローグの壮年ハリー>>ニュート>>>>学生ハリーくらい?
1230 18/11/30(金)20:40:35 No.551270930
みんなそう思うって レイプしたいって事?
1231 18/11/30(金)20:40:35 No.551270931
いやらしい目で見られることに慣れてる…
1232 18/11/30(金)20:40:36 No.551270943
いい...けど怖い...
1233 18/11/30(金)20:40:37 No.551270946
魔法使い怖くない? あのおばさんに従いたくなってきた
1234 18/11/30(金)20:40:37 No.551270947
心を読めるが故の男性不信みたいになってる妹だよ
1235 18/11/30(金)20:40:39 No.551270964
遠藤綾が普通の女性役してるの久々に見た
1236 18/11/30(金)20:40:39 No.551270966
何が不味い?言ってみろ
1237 18/11/30(金)20:40:39 No.551270967
回転する虫だ
1238 18/11/30(金)20:40:40 No.551270976
ああ訛り設定あったな フランスでああなったのはそういうことだったのか
1239 18/11/30(金)20:40:42 No.551270988
エッチな事考えてたのバレた?
1240 18/11/30(金)20:40:43 No.551270999
俺も魔法使いてーよ
1241 18/11/30(金)20:40:44 No.551271007
魔法で料理とか便利そうだな
1242 18/11/30(金)20:40:46 No.551271014
この姉妹ってめちゃくちゃすごい魔法使いなのでは…?
1243 18/11/30(金)20:40:47 No.551271020
おっさんかわいい
1244 18/11/30(金)20:40:53 No.551271059
Xメンのハゲみたいだ
1245 18/11/30(金)20:40:53 No.551271061
股間に杖むけんなや!
1246 18/11/30(金)20:40:54 No.551271067
心読めるとかエッチなお店にぴったりだな
1247 18/11/30(金)20:40:55 No.551271071
うまそうな料理だ
1248 18/11/30(金)20:40:56 No.551271080
>男の人はどんな事考えるんです…? >(金髪かわいいな…今宵の明晰夢に招待して種付けしよっと)
1249 18/11/30(金)20:40:57 No.551271091
パイで
1250 18/11/30(金)20:40:58 No.551271093
>みんなそう思うって >レイプしたいって事? 魅了の魔法使ってるわアイツ
1251 18/11/30(金)20:40:59 No.551271103
>心を見ちゃうから男を信じれないんだよね 読むってより流れ込んでくるっぽいからな…
1252 18/11/30(金)20:41:05 No.551271137
魔法使い万能すぎてそりゃ差別するよなってなる
1253 18/11/30(金)20:41:10 No.551271155
魔法の描写は初期のハリポタに近いノリだなあ
1254 18/11/30(金)20:41:10 No.551271159
ニョッキ?
1255 18/11/30(金)20:41:15 No.551271178
ナプキン用意しててだめだった
1256 18/11/30(金)20:41:17 No.551271188
呪いのこのハリー結構強くなかった?
1257 18/11/30(金)20:41:17 No.551271189
閉心術学ばないと…
1258 18/11/30(金)20:41:18 No.551271195
あへぇ
1259 18/11/30(金)20:41:19 No.551271200
>心を読めるが故の男性不信みたいになってる妹だよ まあなるわな…
1260 18/11/30(金)20:41:24 No.551271222
今作の妹ちゃんマジいいんすよ… 良かったんすよ…
1261 18/11/30(金)20:41:25 No.551271224
フワー
1262 18/11/30(金)20:41:25 No.551271230
便利だなー
1263 18/11/30(金)20:41:29 No.551271253
手早いなー
1264 18/11/30(金)20:41:31 No.551271262
下脱いでる?
1265 18/11/30(金)20:41:31 OLK8CURk No.551271264
うまそう
1266 18/11/30(金)20:41:31 No.551271267
あら素敵
1267 18/11/30(金)20:41:32 No.551271270
>読むってより流れ込んでくるっぽいからな… そんな子がパン屋に惚れるのも仕方ないなって
1268 18/11/30(金)20:41:33 No.551271283
焼く事までできるのか…
1269 18/11/30(金)20:41:36 No.551271296
ええ…空中で出来上がっちゃうの…
1270 18/11/30(金)20:41:38 No.551271308
それぐらい手を動かせよ
1271 18/11/30(金)20:41:39 No.551271310
スキャマンダーさん!
1272 18/11/30(金)20:41:39 No.551271311
エロい物を作ってるようにしか見えない
1273 18/11/30(金)20:41:47 No.551271346
>サイコとキチガイと社会不適合者しかいねーのか!この映画はよぉ!! ジェイコブ!
1274 18/11/30(金)20:41:50 No.551271359
俺もこんな便利な魔法使えれば凝った料理作りそうだなって一瞬思ったけどやっぱ魔法使ってもものぐさになりそう…
1275 18/11/30(金)20:41:51 No.551271363
こんなことしてるから脳味噌が中世から進歩しないのでは
1276 18/11/30(金)20:41:52 No.551271371
>魔法の描写は初期のハリポタに近いノリだなあ みんな好きなやつ!
1277 18/11/30(金)20:41:53 No.551271374
スキャバーズさんはなんでこんなにコミュ症なの
1278 18/11/30(金)20:41:53 No.551271375
>心を読めるが故の男性不信みたいになってる妹だよ 「」はすぐ嫌われそうだな…
1279 18/11/30(金)20:41:55 No.551271382
魔法便利すぎる…
1280 18/11/30(金)20:41:57 No.551271389
怖いよこの人
1281 18/11/30(金)20:41:58 No.551271397
これ自分で作ってることになるの?
1282 18/11/30(金)20:42:06 No.551271451
>何やってたのかはニュートがドラゴンと接触してなんとかしたってくらいしかわからん ドラゴックスとかしてるなきっと…
1283 18/11/30(金)20:42:10 No.551271475
悪のスカウトだ!
1284 18/11/30(金)20:42:13 No.551271484
グリーンピース君!!!!!!!!!!
1285 18/11/30(金)20:42:14 No.551271487
>スキャバーズさんはなんでこんなにコミュ症なの 友達いないから
1286 18/11/30(金)20:42:16 No.551271494
>魔法の描写は初期のハリポタに近いノリだなあ 脚本もJKおばさん直々にやってくれるからこれも続編も魔法と魔法界描写はハリーよりもたくさん入ってるよ
1287 18/11/30(金)20:42:19 No.551271510
9時からだと思ってた…今までの詳細がしりたい!!
1288 18/11/30(金)20:42:20 No.551271519
>サイコとキチガイと社会不適合者とパン屋しかいねーのか!この映画はよぉ!
1289 18/11/30(金)20:42:21 No.551271523
良い声!
1290 18/11/30(金)20:42:22 No.551271527
黒幕!
1291 18/11/30(金)20:42:22 No.551271529
モリーおばさんぐらいになると食器とか器具を指揮してるからな
1292 18/11/30(金)20:42:25 No.551271539
タラオみたいな髪型してんなこいつ
1293 18/11/30(金)20:42:25 No.551271540
>心を読めるが故の男性不信みたいになってる妹だよ いい…
1294 18/11/30(金)20:42:34 No.551271588
やっぱりツダケン黒幕じゃん!
1295 18/11/30(金)20:42:34 No.551271592
ツダケンだー!
1296 18/11/30(金)20:42:37 No.551271605
クリームデニッシュくん!!!!1!!11!!!1
1297 18/11/30(金)20:42:38 No.551271611
ホモよ!!!!!!!!
1298 18/11/30(金)20:42:38 No.551271612
やっぱ黒幕かよツダケン!
1299 18/11/30(金)20:42:39 No.551271613
ツダケン悪役じゃんこれ
1300 18/11/30(金)20:42:39 No.551271614
暗黒卿!
1301 18/11/30(金)20:42:39 No.551271618
>これ自分で作ってることになるの? 自分の魔法で作ってるんだから魔法使いからしたら自分で作ってるよ
1302 18/11/30(金)20:42:39 No.551271619
絶対こいつ黒幕じゃん
1303 18/11/30(金)20:42:41 No.551271623
>今作の妹ちゃんマジいいんすよ… >良かったんすよ… 二人でほのぼのやってきたシーンが ラストで思い返すとギャグシーンから恐怖のシーンになるからな…
1304 18/11/30(金)20:42:41 No.551271627
一体何者なんだ…!?
1305 18/11/30(金)20:42:42 No.551271631
ツダケンが悪役過ぎる…
1306 18/11/30(金)20:42:43 No.551271635
>「」はすぐ嫌われそうだな… もう慣れてるから何も感じず機械対応されるだけよ 嫌悪抱く好感度もないもの
1307 18/11/30(金)20:42:45 No.551271648
おじショタかな…
1308 18/11/30(金)20:42:47 No.551271653
ホモ!!
1309 18/11/30(金)20:42:48 No.551271654
声で判るの辛いなー
1310 18/11/30(金)20:42:48 No.551271655
「」は特別だ 特別学級に行く権利がある
1311 18/11/30(金)20:42:49 No.551271661
なんというかこの頃からクリーデンス自体をアレしてたんだな
1312 18/11/30(金)20:42:49 No.551271662
本編の魔法ってしょぼかったんだな… いや初期のハグリットですらかなりすごいことしてたけど
1313 18/11/30(金)20:42:51 No.551271673
わかります…
1314 18/11/30(金)20:42:58 No.551271701
完全にこいつが悪役なんだけど
1315 18/11/30(金)20:43:02 No.551271715
ツダケンボイスエロいよぉ…
1316 18/11/30(金)20:43:04 No.551271719
妹?
1317 18/11/30(金)20:43:05 No.551271725
ツダケン つまり
1318 18/11/30(金)20:43:06 No.551271730
洋画のツダケン吹替キャラが悪くないはずがなかった
1319 18/11/30(金)20:43:07 No.551271733
悪役かぁ
1320 18/11/30(金)20:43:08 No.551271737
>声で判るの辛いなー 役者もビッグだぞ
1321 18/11/30(金)20:43:08 No.551271740
次回作で死ぬの?
1322 18/11/30(金)20:43:09 No.551271743
ヴォ卿を探してる?
1323 18/11/30(金)20:43:11 No.551271747
だれこのおっさん
1324 18/11/30(金)20:43:14 No.551271762
テクノカット君!!!!!!
1325 18/11/30(金)20:43:19 No.551271787
このアングル2にもあったな
1326 18/11/30(金)20:43:20 No.551271789
>9時からだと思ってた…今までの詳細がしりたい!! 魔法動物 逃げた
1327 18/11/30(金)20:43:26 No.551271824
>ヴォ卿を探してる? まだいない
1328 18/11/30(金)20:43:27 No.551271828
>魔法の描写は初期のハリポタに近いノリだなあ ファンタジーな雰囲気で! ハリポタ後期の暗すぎる展開を!!
1329 18/11/30(金)20:43:28 No.551271832
聞いているのかね!!!!
1330 18/11/30(金)20:43:29 No.551271841
>役者もビッグだぞ コリンファレルだもんな…
1331 18/11/30(金)20:43:34 No.551271868
むっ
1332 18/11/30(金)20:43:38 No.551271879
長寿と繁栄を
1333 18/11/30(金)20:43:38 No.551271880
むっ!
1334 18/11/30(金)20:43:39 No.551271884
むっ!
1335 18/11/30(金)20:43:39 No.551271888
むっ!
1336 18/11/30(金)20:43:40 No.551271891
ホモ臭過ぎるわ!!!
1337 18/11/30(金)20:43:40 No.551271892
むっ!
1338 18/11/30(金)20:43:41 No.551271900
>9時からだと思ってた…今までの詳細がしりたい!! コミュ障が やらかした
1339 18/11/30(金)20:43:42 No.551271905
学生の魔法とは卒業生はレベルが違うよね
1340 18/11/30(金)20:43:43 No.551271917
妹いちいちエロいな!
1341 18/11/30(金)20:43:43 No.551271923
この作品主役どころがメジャー声優だらけだ
1342 18/11/30(金)20:43:47 No.551271937
パンのおじさん馴染んでる
1343 18/11/30(金)20:43:47 No.551271938
ドラゴン暴走
1344 18/11/30(金)20:43:47 No.551271939
むっ!
1345 18/11/30(金)20:43:48 No.551271942
ドラゴンボールで?
1346 18/11/30(金)20:43:49 OLK8CURk No.551271944
水疱瘡みたいな…
1347 18/11/30(金)20:43:50 No.551271951
ドラゴンボール?
1348 18/11/30(金)20:43:52 No.551271960
まず魔法でトランク直せよ!!
1349 18/11/30(金)20:43:53 No.551271965
グリーデンスも脚本の都合で復活したのかな?
1350 18/11/30(金)20:43:56 No.551271977
ドラゴン暴走
1351 18/11/30(金)20:43:56 No.551271978
シェリルにしか聞こえなくて困る
1352 18/11/30(金)20:43:56 No.551271982
ドラゴン暴走?ドラゴン疱瘡?
1353 18/11/30(金)20:43:56 No.551271984
いっちゃってる...
1354 18/11/30(金)20:43:58 No.551271989
むっ!
1355 18/11/30(金)20:43:59 No.551271994
勝手に会話になってる
1356 18/11/30(金)20:43:59 No.551271995
勝手に心読んで会話するなや!
1357 18/11/30(金)20:44:07 No.551272031
おじぎマンは今は金玉の中にすらいない
1358 18/11/30(金)20:44:09 No.551272039
>ファンタジーな雰囲気で! >ハリポタ後期の暗すぎる展開を!! 続編のクライマックスのダイナミック魔法いいよね…
1359 18/11/30(金)20:44:11 No.551272052
キテル…
1360 18/11/30(金)20:44:14 No.551272071
キテル……
1361 18/11/30(金)20:44:17 No.551272087
おじさんかわいいな…
1362 18/11/30(金)20:44:19 No.551272099
わむ
1363 18/11/30(金)20:44:20 No.551272105
パン屋さん癒し過ぎる
1364 18/11/30(金)20:44:21 No.551272111
キテル...
1365 18/11/30(金)20:44:23 No.551272115
おっぱいエロすぎる
1366 18/11/30(金)20:44:23 No.551272116
ほんとぉ?
1367 18/11/30(金)20:44:24 No.551272122
コミュ障すぎる
1368 18/11/30(金)20:44:24 No.551272123
目がランランだな…
1369 18/11/30(金)20:44:25 No.551272129
ドラゴン暴走って気軽に怖い単語が!?
1370 18/11/30(金)20:44:27 OLK8CURk No.551272135
おっぱいが気になって仕方がない
1371 18/11/30(金)20:44:28 No.551272139
目がいっちゃうよ…
1372 18/11/30(金)20:44:29 No.551272143
>おじぎマンは今は金玉の中にすらいない 結構若いんだなあいつ・・・
1373 18/11/30(金)20:44:29 No.551272144
遠藤綾のミニーよりの演技って珍しいな
1374 18/11/30(金)20:44:30 No.551272145
いいおっぱいだ
1375 18/11/30(金)20:44:30 No.551272147
おっさんで笑いがとまらん
1376 18/11/30(金)20:44:30 No.551272148
ハマってきてる… 主人公喋らないな!
1377 18/11/30(金)20:44:31 No.551272151
何でもう馬鹿ップルになってるんですか?
1378 18/11/30(金)20:44:32 No.551272156
キてる
1379 18/11/30(金)20:44:35 No.551272175
デブの善性は妹をデレデレにするぞ!
1380 18/11/30(金)20:44:36 No.551272178
サゲマン共が!
1381 18/11/30(金)20:44:39 No.551272192
>ドラゴン疱瘡? こっち
1382 18/11/30(金)20:44:43 No.551272210
誘惑してないわ…
1383 18/11/30(金)20:44:43 No.551272211
楽しそうな二人 気まずそうな二人
1384 18/11/30(金)20:44:43 No.551272212
この誘惑してないわが辛すぎる
1385 18/11/30(金)20:44:44 No.551272220
誘惑して♥
1386 18/11/30(金)20:44:44 No.551272222
おいこのオジさんめっちゃ可愛いぞ、どうなってんだ
1387 18/11/30(金)20:44:51 No.551272257
どうせオブる人だから
1388 18/11/30(金)20:44:53 No.551272264
谷間見せつけておいて嘘つけ!
1389 18/11/30(金)20:44:53 No.551272269
横から見てても良い人なのが判るパン屋
1390 18/11/30(金)20:44:55 No.551272276
イチャつく2人 イラつく2人
1391 18/11/30(金)20:44:56 No.551272286
そろそろケツから火が出るぞ
1392 18/11/30(金)20:44:56 No.551272290
でもそんなに谷間を見せつけられたら誘惑されちゃうよ
1393 18/11/30(金)20:45:02 No.551272315
おっぱいに目が行く…
1394 18/11/30(金)20:45:05 No.551272330
ぽかーん
1395 18/11/30(金)20:45:06 No.551272332
>おっぱいエロすぎる >目がいっちゃうよ… >おっぱいが気になって仕方がない 慣れてるわ
1396 18/11/30(金)20:45:07 No.551272344
ジェイコブは心の底から嫌味のない善人だから…
1397 18/11/30(金)20:45:10 No.551272360
男性不振というよりビッチじゃねーか!
1398 18/11/30(金)20:45:13 No.551272365
吹き替えの喋り方の遠藤綾聴くと今のミニーを思い出す
1399 18/11/30(金)20:45:14 No.551272372
ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん
1400 18/11/30(金)20:45:15 No.551272376
すけべだ
1401 18/11/30(金)20:45:17 No.551272391
パン屋をみんな好きになる映画だからな…
1402 18/11/30(金)20:45:17 No.551272392
空気読む宮野
1403 18/11/30(金)20:45:23 No.551272419
この後のカバンの中も最高なんだよな
1404 18/11/30(金)20:45:25 No.551272431
>男性不振というよりビッチじゃねーか! 誘惑してないのに…
1405 18/11/30(金)20:45:30 No.551272456
エロ展開だ!
1406 18/11/30(金)20:45:31 No.551272465
>何でもう馬鹿ップルになってるんですか? 心が読めるから加速度的に好感度が上がってゆく
1407 18/11/30(金)20:45:35 No.551272477
それは手で運ぶんだ
1408 18/11/30(金)20:45:37 No.551272488
ジジイとおじぎが会った時ジジイはもうジジイだったからな
1409 18/11/30(金)20:45:37 No.551272493
>おいこのオジさんめっちゃ可愛いぞ、どうなってんだ 癒し
1410 18/11/30(金)20:45:38 No.551272496
ここあだよお
1411 18/11/30(金)20:45:39 No.551272508
宮野は心読むの防げたりするの?閉心術みたいな
1412 18/11/30(金)20:45:41 No.551272519
なに拗ねてるの宮野
1413 18/11/30(金)20:45:42 No.551272520
それにしても宮野しゃべんねーな!
1414 18/11/30(金)20:45:47 No.551272543
いきなりクソダサパジャマが出てきたな!
1415 18/11/30(金)20:45:48 No.551272555
このパン屋順応してるな…
1416 18/11/30(金)20:45:49 No.551272559
おっぱい見せつけてもやましい気持ちの無い純粋な好意を見せられた 妹ちゃんは即堕ちした
1417 18/11/30(金)20:45:49 No.551272562
なんて色気のなさだ…
1418 18/11/30(金)20:45:50 No.551272564
もしかしてこのデブ巻き込まれ体質の超絶お人好し?
1419 18/11/30(金)20:45:50 No.551272565
>>男性不振というよりビッチじゃねーか! >誘惑してないのに… 天然ビッチって本当にタチが悪い
1420 18/11/30(金)20:45:53 No.551272583
いつもは声だけでうるさいのに流されるタイプの役やってると本当に静かだな
1421 18/11/30(金)20:45:56 No.551272607
ヒューウ
1422 18/11/30(金)20:45:59 No.551272622
!?
1423 18/11/30(金)20:46:00 OLK8CURk No.551272628
はっ!?
1424 18/11/30(金)20:46:01 BDdoxk96 No.551272634
はっ!?
1425 18/11/30(金)20:46:01 No.551272636
ボッシュート
1426 18/11/30(金)20:46:01 No.551272638
え?
1427 18/11/30(金)20:46:02 No.551272640
そこ!?
1428 18/11/30(金)20:46:02 No.551272641
あれ?本当に妹とキテルのでは
1429 18/11/30(金)20:46:03 No.551272645
はっ!?
1430 18/11/30(金)20:46:03 No.551272648
ハァ!
1431 18/11/30(金)20:46:03 No.551272649
はっ!?
1432 18/11/30(金)20:46:03 No.551272652
ハァ!?
1433 18/11/30(金)20:46:03 No.551272653
ハァッ!?
1434 18/11/30(金)20:46:03 No.551272654
妹とパン屋キテルの?
1435 18/11/30(金)20:46:04 No.551272656
>ハァ!?
1436 18/11/30(金)20:46:05 No.551272661
パン屋とシンクロするとこ
1437 18/11/30(金)20:46:05 iRl0ci.I No.551272664
はっ!?
1438 18/11/30(金)20:46:05 No.551272668
エスパー伊藤
1439 18/11/30(金)20:46:05 No.551272669
このデブおじさんと妹はいい関係になれるの?
1440 18/11/30(金)20:46:05 No.551272670
!?
1441 18/11/30(金)20:46:06 No.551272676
>ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん そういや俺様軍団がアバダとかしか使わないからワンパターンになりがちなのか
1442 18/11/30(金)20:46:07 No.551272680
は!?
1443 18/11/30(金)20:46:07 No.551272681
マジかわいいな
1444 18/11/30(金)20:46:07 No.551272684
hぁ!_
1445 18/11/30(金)20:46:09 No.551272692
ハァッ!?
1446 18/11/30(金)20:46:09 No.551272693
>もしかしてこのデブ巻き込まれ体質の超絶お人好し? うn
1447 18/11/30(金)20:46:11 No.551272707
今ミニー遠藤綾なのか 確かにちょっと水谷優子っぽい
1448 18/11/30(金)20:46:15 No.551272732
ハッ!
1449 18/11/30(金)20:46:16 No.551272736
良い反応すんなパン屋…
1450 18/11/30(金)20:46:16 No.551272740
表紙の魔女も覗き込んでた
1451 18/11/30(金)20:46:17 No.551272749
はぁ!?
1452 18/11/30(金)20:46:18 No.551272759
>ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん 原作だとステューピファイばっかな印象だったけど映画だとあんま使わないんだよね
1453 18/11/30(金)20:46:19 No.551272761
ニュートくんいまのとこちょい薄いな!
1454 18/11/30(金)20:46:19 No.551272765
>おっぱい見せつけてもやましい気持ちの無い純粋な好意を見せられた >妹ちゃんは即堕ちした このオジさん底なしの善人なの?
1455 18/11/30(金)20:46:25 OLK8CURk No.551272796
デブがつっかえた!
1456 18/11/30(金)20:46:26 No.551272798
おじさん入れなくない?
1457 18/11/30(金)20:46:26 No.551272800
つまる
1458 18/11/30(金)20:46:27 No.551272811
詰まってる
1459 18/11/30(金)20:46:27 No.551272812
体格的に無理だろ!?
1460 18/11/30(金)20:46:27 No.551272815
ヒィヤァッ!?
1461 18/11/30(金)20:46:31 No.551272841
カバンにハマっちまったー
1462 18/11/30(金)20:46:31 No.551272843
デブの人が癒しキャラだな
1463 18/11/30(金)20:46:31 No.551272845
腹か…
1464 18/11/30(金)20:46:34 No.551272855
おなかいたい
1465 18/11/30(金)20:46:35 No.551272856
ははーん このパン屋さんが今作のヒロインだな?
1466 18/11/30(金)20:46:35 No.551272863
痩せろ
1467 18/11/30(金)20:46:38 No.551272877
はさまっちまったー!
1468 18/11/30(金)20:46:39 No.551272880
エスパーだな
1469 18/11/30(金)20:46:41 No.551272892
この宮野はただのコミュ障なんだ
1470 18/11/30(金)20:46:41 BDdoxk96 No.551272893
カバンにハマッちまったー!
1471 18/11/30(金)20:46:41 No.551272895
>>もしかしてこのデブ巻き込まれ体質の超絶お人好し? >うn めっちゃ主人公やんけ!
1472 18/11/30(金)20:46:43 No.551272908
こういうモンスターいる
1473 18/11/30(金)20:46:44 No.551272912
ここすごいよね このクラスの魔法は本編でもなかなか無い
1474 18/11/30(金)20:46:45 No.551272923
>今ミニー遠藤綾なのか >確かにちょっと水谷優子っぽい ちなみに今のミッキーはジャック・アトラスだ
1475 18/11/30(金)20:46:46 No.551272925
>天然ビッチって本当にタチが悪い こういうこと思う相手の心読めたらそりゃ嫌になる
1476 18/11/30(金)20:46:48 No.551272932
デブのお約束過ぎる…
1477 18/11/30(金)20:46:48 No.551272934
大丈夫?おじさん出られる?
1478 18/11/30(金)20:46:50 No.551272942
トランクの中良いよね…
1479 18/11/30(金)20:46:53 No.551272958
何度目だCM
1480 18/11/30(金)20:46:53 No.551272960
>ドラゴン暴走?ドラゴン疱瘡? 字幕では後者だったよ
1481 18/11/30(金)20:46:53 No.551272961
むっ!!!!!!!!!
1482 18/11/30(金)20:46:53 No.551272964
cm多いよ!
1483 18/11/30(金)20:46:54 No.551272965
引きこもりにはうってつけだな…
1484 18/11/30(金)20:46:54 No.551272967
>このオジさん底なしの善人なの? 見てりゃわかる マジで
1485 18/11/30(金)20:46:56 No.551272982
カバンの中に工房もってんのか 便利な
1486 18/11/30(金)20:46:57 No.551272986
主人公コミュ障だ
1487 18/11/30(金)20:46:59 No.551272996
>ははーん >このパン屋さんが今作のヒロインだな? さい らま
1488 18/11/30(金)20:46:59 No.551272998
やっぱりcm多いな
1489 18/11/30(金)20:46:59 No.551272999
>>ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん >そういや俺様軍団がアバダとかしか使わないからワンパターンになりがちなのか レダクトルーモスプロテゴステューピファイペトリフィカスアクシオとか結構汎用術は使うだろ!
1490 18/11/30(金)20:47:03 No.551273007
ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか
1491 18/11/30(金)20:47:05 No.551273023
このおじさんがヒロインの匂いがする!
1492 18/11/30(金)20:47:07 No.551273031
ニュートもニュートでコミュ力低いんだな...
1493 18/11/30(金)20:47:11 No.551273058
またワクワクするところでCM入れおって
1494 18/11/30(金)20:47:14 No.551273074
コミュ障と人間不信にパン屋の善性がすうっと効いてこれは…
1495 18/11/30(金)20:47:16 No.551273084
やらしい気持ちがないは嘘だろうパン屋のおじさん
1496 18/11/30(金)20:47:20 No.551273100
>今ミニー遠藤綾なのか >確かにちょっと水谷優子っぽい ディズニー好きの若い子に教えてもらって俺も驚いたよ
1497 18/11/30(金)20:47:21 No.551273106
デブでヒゲはダメなのかよ
1498 18/11/30(金)20:47:21 No.551273107
skyrimでこういうmodあった!
1499 18/11/30(金)20:47:25 No.551273124
パン屋はいいおじさんだからね コミュ症が普通に付き合えてるし
1500 18/11/30(金)20:47:29 No.551273141
モロチンゲ
1501 18/11/30(金)20:47:31 No.551273152
パト…レイバー…?
1502 18/11/30(金)20:47:33 No.551273161
>>>ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん >>そういや俺様軍団がアバダとかしか使わないからワンパターンになりがちなのか >レダクトルーモスプロテゴステューピファイペトリフィカスアクシオとか結構汎用術は使うだろ! 日本語で喋ってくれ!
1503 18/11/30(金)20:47:35 No.551273176
ホモよ!
1504 18/11/30(金)20:47:36 No.551273189
>>ハリポタの後半ってエクスペリアムズとアバダとパトローナムくらいしか使わんじゃん >原作だとステューピファイばっかな印象だったけど映画だとあんま使わないんだよね 武装解除が赤くて格好いいしアバダケダブラと対抗できるから!
1505 18/11/30(金)20:47:38 No.551273198
もしかしてこの映画オジさんいなかったら詰むのでは…
1506 18/11/30(金)20:47:40 No.551273206
一時間早めた理由なんなの…人気作だからCM枠いっぱいとっただけなの?
1507 18/11/30(金)20:47:46 No.551273233
これちゃんとおじさんと妹ちゃんハッピーエンドになるよね? いきなりこの後妹ちゃんが死んだりしないよね?
1508 18/11/30(金)20:47:46 No.551273234
晩ごはん作ってたらもう始まってた
1509 18/11/30(金)20:47:47 No.551273235
閉心術とかあれば魔法使いは防げるのあの心読
1510 18/11/30(金)20:47:54 No.551273267
エロい…ってなるけど不快に感じさせないんだろう
1511 18/11/30(金)20:48:01 No.551273291
これいつアベンジャーズアッセンブルすんの
1512 18/11/30(金)20:48:02 No.551273297
CM多いわ
1513 18/11/30(金)20:48:04 No.551273311
>これちゃんとおじさんと妹ちゃんハッピーエンドになるよね? >いきなりこの後妹ちゃんが死んだりしないよね? ふふふ
1514 18/11/30(金)20:48:05 No.551273315
>ここすごいよね >このクラスの魔法は本編でもなかなか無い 空間捻じ曲げるのはホグワーツの特訓部屋とかウィーズリーおじさんのアングリアフォードとかがあったな
1515 18/11/30(金)20:48:05 No.551273317
>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか スピューティファイは一瞬だけどペドは解除するまでそのまんまのイメージ
1516 18/11/30(金)20:48:07 No.551273327
このおじさん最初は続投の予定なかったけど映画見てJKおばさんが脚本変えたぐらいの良いキャラだからな
1517 18/11/30(金)20:48:07 No.551273328
ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……?
1518 18/11/30(金)20:48:10 No.551273344
>一時間早めた理由なんなの…人気作だからCM枠いっぱいとっただけなの? 子供達への配慮でしょ
1519 18/11/30(金)20:48:10 No.551273346
「来る」はホラーマジで駄目だから見られないけど 面白そうだなーって思う
1520 18/11/30(金)20:48:11 No.551273351
>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか レダクトにコンボが繋がるか否か
1521 18/11/30(金)20:48:14 No.551273365
魔法に関しては続編でも息をするように色んな魔法色んな状況でスイとお出しするからなこの魔法使いども
1522 18/11/30(金)20:48:15 No.551273369
>一時間早めた理由なんなの…人気作だからCM枠いっぱいとっただけなの? まあ本編自体も長いからじゃないの
1523 18/11/30(金)20:48:20 No.551273393
>一時間早めた理由なんなの…人気作だからCM枠いっぱいとっただけなの? ハリポタは子供も見るだろうし長いからじゃね
1524 18/11/30(金)20:48:23 No.551273408
>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか 妨害の呪文は対象を遅くする 石化は固める
1525 18/11/30(金)20:48:28 No.551273430
>これちゃんとおじさんと妹ちゃんハッピーエンドになるよね? ハハーッ最後までご覧になればよろしいかと!!
1526 18/11/30(金)20:48:34 No.551273468
パン屋の好感度はこの後さらにうなぎ上りだ 動物とのふれあいいい・・
1527 18/11/30(金)20:48:37 No.551273481
>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか 後者はコンボできるんじゃなかったっけ
1528 18/11/30(金)20:48:38 No.551273482
>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? いらないよ
1529 18/11/30(金)20:48:45 No.551273512
ちょうど明日土曜でファーストデーだから2の客入り凄いことになりそうだな
1530 18/11/30(金)20:48:45 No.551273513
三倍湯
1531 18/11/30(金)20:48:48 No.551273524
魔法バンバン使うから見てて楽しい
1532 18/11/30(金)20:48:54 No.551273557
>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? ちゃんと楽しむためにはハリポタ一通り見てないときついかもしれん
1533 18/11/30(金)20:48:57 No.551273572
>このおじさん最初は続投の予定なかったけど映画見てJKおばさんが脚本変えたぐらいの良いキャラだからな JKなのにおばさん…?
1534 18/11/30(金)20:48:58 No.551273573
閉心術はそもそも世間には広まってないからな 普通習えない
1535 18/11/30(金)20:49:02 No.551273591
今寝たら夜ネれなくなるやつ好き
1536 18/11/30(金)20:49:05 No.551273604
>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? ダンブルドア出てくるからなあ
1537 18/11/30(金)20:49:09 No.551273627
ニュートのコミュ症を打ち消すほどの会話量なんだよな…
1538 18/11/30(金)20:49:10 No.551273629
>>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか >レダクトにコンボが繋がるか否か そのコンボエグすぎねえ…?
1539 18/11/30(金)20:49:10 No.551273631
>一時間早めた理由なんなの…人気作だからCM枠いっぱいとっただけなの? ノーカット!!やるため
1540 18/11/30(金)20:49:11 No.551273634
子供に読ませる年齢的にあんまり難しい詠唱有りなのは覚え辛くて駄目なのだ だからこうしてステューピファイだ
1541 18/11/30(金)20:49:12 No.551273640
>ニュートもニュートでコミュ力低いんだな... 最初はサイコか!?ってなるけど動物出てきたからのニュートマジでいいんすよ…
1542 18/11/30(金)20:49:13 No.551273647
>ステューピファイとペトリフィカストタルスってどう違うんですか 麻痺と石化
1543 18/11/30(金)20:49:15 No.551273651
>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? いらないと思うけど昔のダンブルドアが見られる
1544 18/11/30(金)20:49:26 No.551273706
そっから!
1545 18/11/30(金)20:49:28 No.551273717
妹の読心術って生まれつきなの?
1546 18/11/30(金)20:49:32 No.551273731
2回め!
1547 18/11/30(金)20:49:33 No.551273732
>JKなのにおばさん…? 名前だしJK…
1548 18/11/30(金)20:49:33 No.551273734
閉心術は対おじぎのためのものだからな
1549 18/11/30(金)20:49:36 No.551273748
ドスンッ
1550 18/11/30(金)20:49:39 No.551273770
エスパー伊藤
1551 18/11/30(金)20:49:41 No.551273772
>閉心術はそもそも世間には広まってないからな >普通習えない ハリーが習ってたのもなんかようは気合みたいな感じだったような…
1552 18/11/30(金)20:49:41 No.551273779
パン屋かわいい…
1553 18/11/30(金)20:49:44 No.551273791
これはハリポタ知らなくても楽しめると思う 2は原作読み尽くしてないと辛いと思う
1554 18/11/30(金)20:49:52 No.551273815
パン屋も銀行に門前払いとか性欲無くなっててよかったな
1555 18/11/30(金)20:49:53 No.551273818
>JKなのにおばさん…? ジョアンナ・キャサリンの略っぽい
1556 18/11/30(金)20:49:58 No.551273854
急に饒舌になる宮野
1557 18/11/30(金)20:49:58 BDdoxk96 No.551273855
誰だって毒に弱い
1558 18/11/30(金)20:50:00 No.551273873
ニュートの空間魔法は特別にヤバイ級なんだろうか ホモジジイに好かれてるからそうなんだろうけど
1559 18/11/30(金)20:50:04 No.551273893
へ…ヘイトスピーチ
1560 18/11/30(金)20:50:05 No.551273902
ただもっと動物出してほしかった カバンの中だけじゃんほとんど
1561 18/11/30(金)20:50:05 No.551273903
お前がMJかよ!ってなった なる…
1562 18/11/30(金)20:50:08 No.551273918
>>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? >いらないよ 2はあったほうがいいよ…今日見てきたけど人間関係というか家系の話とかがついていくの大変だったよ…
1563 18/11/30(金)20:50:12 No.551273937
ホモよ!
1564 18/11/30(金)20:50:14 No.551273947
>ハリーポッター秘密の部屋までしか見てないんだけどファンタビ2見るのにそんなにハリポタ知識いるの……? ハリポタで出てた小ネタとか家名とか人物はいちいち説明しないだけで 今の見てればまあまあ楽しめると思う
1565 18/11/30(金)20:50:15 No.551273956
マートラップって何だっけ不幸になるやつ?
1566 18/11/30(金)20:50:18 No.551273962
体質が違うんじゃーい!
1567 18/11/30(金)20:50:18 No.551273963
ずっと毒放置してたの…
1568 18/11/30(金)20:50:24 No.551273998
魔法使いって遺伝子レベルで別の生物なの…
1569 18/11/30(金)20:50:41 No.551274078
あいつ
1570 18/11/30(金)20:50:41 No.551274079
あいつ
1571 18/11/30(金)20:50:42 No.551274082
あいつ
1572 18/11/30(金)20:50:45 OLK8CURk No.551274099
あいつ生き物の話になると
1573 18/11/30(金)20:50:45 No.551274100
あいつ魔法生物のことになると
1574 18/11/30(金)20:50:47 No.551274115
饒舌!
1575 18/11/30(金)20:50:47 No.551274116
食べたらおいしいんじゃないかな…ファリン
1576 18/11/30(金)20:50:48 No.551274124
あいつ
1577 18/11/30(金)20:50:48 No.551274127
あいつ
1578 18/11/30(金)20:50:50 No.551274140
気持ち悪いわー!
1579 18/11/30(金)20:50:51 No.551274142
宮野急に饒舌になってるな…
1580 18/11/30(金)20:50:52 No.551274148
あいつ
1581 18/11/30(金)20:50:52 No.551274149
あいつ魔法生物のことになると
1582 18/11/30(金)20:50:52 No.551274151
こいつ饒舌に
1583 18/11/30(金)20:50:53 No.551274156
あいつ魔法生物のことになると
1584 18/11/30(金)20:50:54 No.551274166
なんか急に流暢に話すようになった
1585 18/11/30(金)20:51:01 No.551274201
ホームだと流暢になるコミュ障
1586 18/11/30(金)20:51:01 No.551274202
お茶目
1587 18/11/30(金)20:51:02 No.551274213
ニヤニヤするんじゃねぇ
1588 18/11/30(金)20:51:03 No.551274218
なんなの!?
1589 18/11/30(金)20:51:04 No.551274219
ここでもう「嫌な思い出」なんだな
1590 18/11/30(金)20:51:05 No.551274226
宮野マジで優秀なんだな…
1591 18/11/30(金)20:51:06 No.551274230
あいつ
1592 18/11/30(金)20:51:06 BDdoxk96 No.551274232
こいつ楽しんでやがる…
1593 18/11/30(金)20:51:06 No.551274233
このイケメンさんは魔法動物キチさん?
1594 18/11/30(金)20:51:08 No.551274241
コミュ障すぎる…
1595 18/11/30(金)20:51:08 No.551274242
遊ぶなや!
1596 18/11/30(金)20:51:09 No.551274246
なんで驚かすの…
1597 18/11/30(金)20:51:11 No.551274256
急に饒舌になったな
1598 18/11/30(金)20:51:11 No.551274258
ここからマジで良いよね
1599 18/11/30(金)20:51:14 No.551274270
見た目に対して声が若すぎる気がする
1600 18/11/30(金)20:51:16 No.551274279
急にペラペラ喋りだしたな…
1601 18/11/30(金)20:51:16 No.551274281
このコミュ障楽しそうだな
1602 18/11/30(金)20:51:17 No.551274286
真夜中の動物園
1603 18/11/30(金)20:51:18 No.551274288
この主人公やべーぞ!
1604 18/11/30(金)20:51:20 No.551274295
来て…
1605 18/11/30(金)20:51:21 No.551274304
あいつ
1606 18/11/30(金)20:51:21 No.551274308
ここ最高
1607 18/11/30(金)20:51:21 No.551274311
広っ!?
1608 18/11/30(金)20:51:22 No.551274315
こいつサイコなんじゃ…?
1609 18/11/30(金)20:51:23 No.551274325
このあいつ魔法生物のことになると…なニュート可愛いよね
1610 18/11/30(金)20:51:24 No.551274328
すげえ!
1611 18/11/30(金)20:51:25 No.551274333
いたずら小僧に見えるよなぁ
1612 18/11/30(金)20:51:25 No.551274334
なそ にん
1613 18/11/30(金)20:51:25 No.551274335
ワンピのウソップみたいな人?
1614 18/11/30(金)20:51:28 No.551274354
わーお
1615 18/11/30(金)20:51:29 No.551274355
広い
1616 18/11/30(金)20:51:29 No.551274356
3部作かと思ったら5部作なのねこれ 2観て3で最後かと思った
1617 18/11/30(金)20:51:29 No.551274361
元々3D映画なのでこういうシーンも
1618 18/11/30(金)20:51:31 No.551274367
これトランクの中だよね?やばない?
1619 18/11/30(金)20:51:31 No.551274369
急に楽しくなってきた
1620 18/11/30(金)20:51:31 No.551274370
大工房すぎる…
1621 18/11/30(金)20:51:32 No.551274378
ここ好き
1622 18/11/30(金)20:51:32 No.551274384
空飛ぶ悪魔って名前の割にかわいいな
1623 18/11/30(金)20:51:34 No.551274394
この映画の一番の盛り上がりどころだ
1624 18/11/30(金)20:51:35 No.551274395
>このイケメンさんは魔法動物キチさん? そう 好きすぎて危険視して排除しようとする人間が嫌いになった
1625 18/11/30(金)20:51:35 No.551274397
カバンの中ひろすぎじゃね!?
1626 18/11/30(金)20:51:36 No.551274404
好きなだけ動物オタ知識喋れるのでテンション上がってる?
1627 18/11/30(金)20:51:36 No.551274406
嫌な思い出じゃないから記憶失いませんでしたーとかヒロインかよ
1628 18/11/30(金)20:51:40 No.551274423
コイツの魔法すごくない?
1629 18/11/30(金)20:51:43 No.551274443
かわいい!
1630 18/11/30(金)20:51:44 No.551274452
カバンの中どうなってるの
1631 18/11/30(金)20:51:46 No.551274456
わたしこういう世界観すき!!
1632 18/11/30(金)20:51:46 No.551274459
あいつ魔法生物のことになると早口になるの気持ち悪いよな
1633 18/11/30(金)20:51:49 No.551274471
>カバンの中ひろすぎじゃね!? めっちゃ広いよ
1634 18/11/30(金)20:51:53 No.551274495
他ならええんかい!
1635 18/11/30(金)20:51:54 No.551274497
ポカーン
1636 18/11/30(金)20:51:54 No.551274499
魔法界って普通に異世界だよね
1637 18/11/30(金)20:51:57 No.551274521
俺の知ってるサンダーじゃない…
1638 18/11/30(金)20:52:00 No.551274533
ヒリいいよね
1639 18/11/30(金)20:52:01 No.551274538
サンダーバード?
1640 18/11/30(金)20:52:02 No.551274542
金粉ヒリ
1641 18/11/30(金)20:52:04 No.551274558
グリフォン?
1642 18/11/30(金)20:52:09 No.551274574
ファンタビ2は浅いハリポタ知識でも楽しめるけど深く見ようと思ったらとんでもなく詰め込まれてるから ネタ知ってないと…ってなるとキリがないぞ
1643 18/11/30(金)20:52:09 No.551274575
サンダーバード?
1644 18/11/30(金)20:52:10 No.551274583
まって離すの不味くない?
1645 18/11/30(金)20:52:10 No.551274584
人食べるやつでは?
1646 18/11/30(金)20:52:12 No.551274592
これいつアベンジャーズアッセンブルすんの
1647 18/11/30(金)20:52:12 OLK8CURk No.551274594
君も密輸したって事?
1648 18/11/30(金)20:52:12 No.551274597
どうなってんのこの空間…… ハーマイオニーのポシェットよりも広大な空間になってるじゃない
1649 18/11/30(金)20:52:14 No.551274606
ちゃんと話しておけば…
1650 18/11/30(金)20:52:14 No.551274607
>3部作かと思ったら5部作なのねこれ >2観て3で最後かと思った 2は1927年 グリンデルバルドが負けるのが45年
1651 18/11/30(金)20:52:18 No.551274619
かわいい
1652 18/11/30(金)20:52:21 No.551274639
なんでオッサンにだけ話すの?
1653 18/11/30(金)20:52:24 No.551274657
ヒッポグリフ?
1654 18/11/30(金)20:52:24 No.551274658
アリゾナは怖いな…
1655 18/11/30(金)20:52:24 No.551274660
こいつを密輸しようとする密輸業者の根性がすげぇ
1656 18/11/30(金)20:52:28 No.551274683
21時からじゃないのか!?
1657 18/11/30(金)20:52:29 No.551274691
魔法動物のスペシャリストがほとんどいない頃のスペシャリストだからかなりキチ
1658 18/11/30(金)20:52:32 No.551274716
昨日佐賀のためなんじゃい!!とか叫んでた人と同じ声優とは思えん…
1659 18/11/30(金)20:52:35 No.551274726
異次元空間すぎて この宮野めっちゃ優秀すぎない…?
1660 18/11/30(金)20:52:36 No.551274733
アーーーーー!
1661 18/11/30(金)20:52:36 No.551274735
こいつようは魔法が上手に使える顔の良いハグリッドだな
1662 18/11/30(金)20:52:39 No.551274749
アトレーユ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1663 18/11/30(金)20:52:39 OLK8CURk No.551274750
うんこ!
1664 18/11/30(金)20:52:40 No.551274754
アーーーーっっっ
1665 18/11/30(金)20:52:41 No.551274758
うんこだこれ
1666 18/11/30(金)20:52:41 No.551274764
そいつのために余計なモン外に出しすぎじゃない?
1667 18/11/30(金)20:52:42 No.551274767
このカバンの中が無ければコミュ障の挙動不審なだけだからな…
1668 18/11/30(金)20:52:43 iRl0ci.I No.551274768
うんこ!
1669 18/11/30(金)20:52:44 No.551274774
これ大丈夫なの…?
1670 18/11/30(金)20:52:44 No.551274777
魔法界産じゃなくてアリゾナ産まれなの?それ?
1671 18/11/30(金)20:52:44 No.551274779
そんなとこ放ったら即狩られるんじゃ
1672 18/11/30(金)20:52:46 No.551274783
フンコロガシ!
1673 18/11/30(金)20:52:46 No.551274784
うんこ!
1674 18/11/30(金)20:52:48 No.551274800
>なんでオッサンにだけ話すの? かわいいから
1675 18/11/30(金)20:52:52 No.551274813
トランク内広すぎる…
1676 18/11/30(金)20:52:52 No.551274814
ウンコオンザビートル!!!
1677 18/11/30(金)20:52:53 No.551274817
このおっちゃん2にも出るの?
1678 18/11/30(金)20:52:54 No.551274819
>異次元空間すぎて >この宮野めっちゃ優秀すぎない…? トランク作った人が天才なのでは
1679 18/11/30(金)20:52:54 No.551274820
あーーーっ
1680 18/11/30(金)20:52:55 BDdoxk96 No.551274825
うんこ!
1681 18/11/30(金)20:53:02 No.551274867
うむ 途中から見てもさっぱりわからん
1682 18/11/30(金)20:53:06 No.551274890
>こいつを密輸しようとする密輸業者の根性がすげぇ こういうカバン持ってたんだろうな
1683 18/11/30(金)20:53:08 No.551274896
MHWにいそう
1684 18/11/30(金)20:53:08 No.551274897
めっちゃきもい!
1685 18/11/30(金)20:53:09 No.551274905
ダンブルドアが真っ先に頼みごとするくらい優秀だよ
1686 18/11/30(金)20:53:09 No.551274910
いあいあ
1687 18/11/30(金)20:53:10 OLK8CURk No.551274912
キモイ!
1688 18/11/30(金)20:53:11 No.551274914
きめぇ!
1689 18/11/30(金)20:53:12 No.551274920
口きめえ
1690 18/11/30(金)20:53:12 No.551274922
すげえ世界観だ
1691 18/11/30(金)20:53:12 No.551274923
大丈夫!大丈夫!
1692 18/11/30(金)20:53:13 No.551274926
触手!
1693 18/11/30(金)20:53:16 No.551274946
きんめぇ!、
1694 18/11/30(金)20:53:17 No.551274951
クトゥルーじゃん
1695 18/11/30(金)20:53:17 No.551274952
触手責め!
1696 18/11/30(金)20:53:17 No.551274953
いやああああきもいいいい
1697 18/11/30(金)20:53:17 No.551274954
髭キモい!
1698 18/11/30(金)20:53:18 No.551274963
ふんぐるい
1699 18/11/30(金)20:53:19 No.551274964
冒涜的!
1700 18/11/30(金)20:53:19 No.551274966
グロイのばっかだ・・・
1701 18/11/30(金)20:53:20 No.551274972
かわいい…イカちゃんだな
1702 18/11/30(金)20:53:20 No.551274974
色んな環境一つに纏めすぎだろ
1703 18/11/30(金)20:53:20 No.551274975
顔超きめぇ!!
1704 18/11/30(金)20:53:20 No.551274978
急にオープンワールドになった
1705 18/11/30(金)20:53:21 No.551274980
こんなもん飼いならすなや!
1706 18/11/30(金)20:53:24 No.551275005
この人かなり凄い人なのでは?
1707 18/11/30(金)20:53:26 No.551275014
スターウォーズでこんなの見た!
1708 18/11/30(金)20:53:27 No.551275021
>魔法動物のスペシャリストがほとんどいない頃のスペシャリストだからかなりキチ むしろ魔法動物の常識はコイツによって作られたぐらい
1709 18/11/30(金)20:53:30 No.551275034
この辺りだけ見てるとこの後いつものハリポタになるとか想像もつかんな
1710 18/11/30(金)20:53:32 No.551275046
クトゥルー系な口元しやがって
1711 18/11/30(金)20:53:34 No.551275060
最後の番ってもう絶滅するだけですよね
1712 18/11/30(金)20:53:35 No.551275071
ビースト!ゲットだぜ!
1713 18/11/30(金)20:53:36 No.551275076
順応するの早いなパン屋…
1714 18/11/30(金)20:53:36 No.551275077
>>なんでオッサンにだけ話すの? 知らんのか この作品のヒロインはこのオッサンだぞ
1715 18/11/30(金)20:53:39 No.551275093
もう理解してる…
1716 18/11/30(金)20:53:40 No.551275099
かわいいな
1717 18/11/30(金)20:53:44 No.551275116
ハリポタ界は普通の世界に神秘がある設定だから
1718 18/11/30(金)20:53:45 No.551275120
人喰いそうな生物多くない?
1719 18/11/30(金)20:53:47 No.551275131
>トランク作った人が天才なのでは トランクの中いじるのは魔法使いのスキルだ
1720 18/11/30(金)20:53:47 No.551275140
1つがいじゃ滅びゆく運命だ…
1721 18/11/30(金)20:53:49 No.551275147
順応性がめっちゃ高いジェイコブ
1722 18/11/30(金)20:53:52 No.551275165
こういうのはいいな ワクワクする
1723 18/11/30(金)20:53:54 No.551275168
おっさんの順応力すごい
1724 18/11/30(金)20:53:55 No.551275173
それもう種として滅んでるのと一緒じゃないですかね
1725 18/11/30(金)20:53:57 No.551275185
ファービーみたいなんがおる
1726 18/11/30(金)20:54:01 No.551275201
つまりこのクトゥルフ同士で子作りしろと
1727 18/11/30(金)20:54:01 No.551275204
トム!
1728 18/11/30(金)20:54:03 No.551275207
異次元空間!
1729 18/11/30(金)20:54:03 No.551275208
やだ 竹まである
1730 18/11/30(金)20:54:03 No.551275211
>トランクの中いじるのは魔法使いのスキルだ 天才だな動物キチ
1731 18/11/30(金)20:54:06 No.551275228
その緑の人かわいい!
1732 18/11/30(金)20:54:06 No.551275229
おっさんが順応している
1733 18/11/30(金)20:54:07 No.551275233
こいつらピストルズ感あるよね
1734 18/11/30(金)20:54:08 No.551275237
デブの受容力がすごい
1735 18/11/30(金)20:54:08 No.551275239
この時代まで魔法動物の理解なかったのもちょっとあれよな...
1736 18/11/30(金)20:54:08 No.551275244
雑なアジア感好き
1737 18/11/30(金)20:54:09 No.551275250
不思議空間すぎる
1738 18/11/30(金)20:54:12 No.551275262
賢者の石見た時のワクワク感が蘇る
1739 18/11/30(金)20:54:20 No.551275292
パン屋がもう順応始めてる
1740 18/11/30(金)20:54:20 No.551275303
中国ぽくなった
1741 18/11/30(金)20:54:21 No.551275307
なにこいつキャワイイ!
1742 18/11/30(金)20:54:24 No.551275323
作品のマスコットその1
1743 18/11/30(金)20:54:24 No.551275326
>トランク作った人が天才なのでは 四次元トランク自体は本編にも出てるぞ マッドアイムーディーが住んでたやつ
1744 18/11/30(金)20:54:24 No.551275329
セックス・ピストルズだ
1745 18/11/30(金)20:54:25 No.551275333
うわーこういう動きの感じわかる!
1746 18/11/30(金)20:54:27 No.551275346
かわいい
1747 18/11/30(金)20:54:27 No.551275351
カマキリみたい
1748 18/11/30(金)20:54:28 No.551275355
アイムグルート
1749 18/11/30(金)20:54:33 No.551275377
異形の生物に驚きはするけど嫌悪はしないパン屋が善人すぎる…
1750 18/11/30(金)20:54:34 No.551275378
>ヒッポグリフ? サンダーバード
1751 18/11/30(金)20:54:34 No.551275379
グリンデルバルドと戦うような人ではないのでは…?
1752 18/11/30(金)20:54:38 No.551275402
(ブーイング)
1753 18/11/30(金)20:54:39 No.551275408
ばあば!
1754 18/11/30(金)20:54:40 No.551275410
>魔法動物のスペシャリストがほとんどいない頃のスペシャリストだからかなりキチ 教科書の人じゃなかったっけ
1755 18/11/30(金)20:54:41 No.551275413
ママ…
1756 18/11/30(金)20:54:41 No.551275416
ママー!
1757 18/11/30(金)20:54:42 No.551275421
ママがきたよ
1758 18/11/30(金)20:54:43 No.551275427
マーマ!
1759 18/11/30(金)20:54:46 No.551275438
ママ…
1760 18/11/30(金)20:54:46 No.551275440
>この時代まで魔法動物の理解なかったのもちょっとあれよな... でも環境保護ってそういうものである
1761 18/11/30(金)20:54:50 No.551275459
これコカトリスじゃ…
1762 18/11/30(金)20:54:50 BDdoxk96 No.551275462
女将?
1763 18/11/30(金)20:54:53 No.551275479
>グリンデルバルドと戦うような人ではないのでは…? わしは信じておるよ
1764 18/11/30(金)20:54:53 OLK8CURk No.551275480
俺の女将?
1765 18/11/30(金)20:54:55 No.551275485
これトランクすり替え思った以上にやばかったのでは?
1766 18/11/30(金)20:54:56 No.551275491
若おかみ?
1767 18/11/30(金)20:54:57 No.551275494
ママになっちゃえ!
1768 18/11/30(金)20:54:57 No.551275497
かわいい
1769 18/11/30(金)20:54:57 No.551275500
これ逃げたやつか
1770 18/11/30(金)20:54:58 No.551275505
うんこー
1771 18/11/30(金)20:54:59 No.551275508
さっきの子か
1772 18/11/30(金)20:54:59 No.551275510
かわいい
1773 18/11/30(金)20:55:00 No.551275516
お前がママになるんだよ!
1774 18/11/30(金)20:55:00 No.551275517
こんなワクワクする話が続編でみんな不幸になるって聞いて怖くて身動き取れない
1775 18/11/30(金)20:55:03 No.551275536
つまり二人の子供も同義…
1776 18/11/30(金)20:55:06 No.551275547
君の女将だ
1777 18/11/30(金)20:55:07 No.551275554
最初にみたものをってやつか
1778 18/11/30(金)20:55:14 No.551275580
かわいい
1779 18/11/30(金)20:55:18 No.551275600
>でも環境保護ってそういうものである リョコウバトの生き残りは保護じゃなくて剥製にされたんだっけ
1780 18/11/30(金)20:55:25 No.551275624
ぬめぬめヒリ
1781 18/11/30(金)20:55:33 No.551275663
どこから銀が出てきた
1782 18/11/30(金)20:55:33 No.551275664
魔法動物ハンターも大概な存在なのでは
1783 18/11/30(金)20:55:33 No.551275665
頭良いな…
1784 18/11/30(金)20:55:41 No.551275691
すっかり友達
1785 18/11/30(金)20:55:44 No.551275707
即了承
1786 18/11/30(金)20:55:47 No.551275724
うんころがしめっちゃいるじゃん…
1787 18/11/30(金)20:55:52 No.551275741
ムーンカーフって銀のうんこするやつか
1788 18/11/30(金)20:55:53 No.551275746
違 ル 聞
1789 18/11/30(金)20:55:57 No.551275760
ニフラーって守銭奴か!
1790 18/11/30(金)20:55:59 No.551275776
あいつ壁の中ですよ
1791 18/11/30(金)20:56:01 No.551275790
ニュートさん外とキャラが違い過ぎる…