18/11/30(金)18:47:31 バラモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)18:47:31 No.551244246
バラモスゾンビって今こんなんになってんのね
1 18/11/30(金)18:48:47 No.551244469
キモいけど羊頭狗肉なスカルゴンのパチモンじゃなくなってるのがなんか嬉しい
2 18/11/30(金)18:49:13 No.551244543
(なぜか死ぬ前の5倍くらいのデカさになってる)
3 18/11/30(金)18:49:47 No.551244649
この後に出たジョーカー3だとスカルゴンの色違いに戻りました…
4 18/11/30(金)18:51:12 No.551244935
今のブロスはどうなってるの
5 18/11/30(金)18:51:34 No.551245002
ロトの紋章デザインのやつになったりならなかったり
6 18/11/30(金)18:51:43 No.551245030
>この後に出たジョーカー3だとスカルゴンの色違いに戻りました… そんな… ジョーカー2のロト紋仕様好きだったのに…
7 18/11/30(金)18:51:45 No.551245035
ダークドレアムのデザインが変わったのはデュランとの差別化かと思ったら あいつらまでリファイン後のやつになって意味が分からん
8 18/11/30(金)18:53:04 No.551245277
バラモスゾンビ明らかに骨しかないし骨格おかしいから…
9 18/11/30(金)18:53:21 No.551245325
スカルゴンでもいいけどせめて羽根は削ってくれと思う
10 18/11/30(金)18:54:50 No.551245621
ジョーカー3はモンスターズシリーズに求められていることに真っ向から背きすぎだと思う モンスターに乗ってぴょんぴょん跳ね回るのはそこそこ楽しかったんだけど
11 18/11/30(金)18:55:00 No.551245647
>ダークドレアムのデザインが変わったのはデュランとの差別化かと思ったら >あいつらまでリファイン後のやつになって意味が分からん この前の生放送でデザイナーが文句言ってて笑った
12 18/11/30(金)18:55:45 No.551245796
スカルゴンの色違いなのがあまりにも元の姿とデザインが違いすぎて別固体だと思ってた
13 18/11/30(金)18:57:30 No.551246113
スタッフにバラモスゾンビはやっぱりスカルゴンっしょー!みたいな人がいるのかな
14 18/11/30(金)18:58:13 No.551246232
10歳くらいのひよっこ勇者に負ける魔王のゾンビ
15 18/11/30(金)18:58:37 No.551246303
3で戻ったのはライドデザイン流用するためでしょ
16 18/11/30(金)18:59:18 No.551246437
そもそもスカルゴンがバラモスとにたようなポーズだから全然気にしてなかった
17 18/11/30(金)18:59:23 No.551246455
首がシュポーンっていう攻撃アクションがかっこわるい
18 18/11/30(金)18:59:25 No.551246459
まあジョーカー3はおそらくライドの弊害で同じデザインのモンスターばっかにしなきゃいけなかったっぽいし ただの手抜きの可能性もあるけど
19 18/11/30(金)19:00:07 No.551246590
>そもそもスカルゴンがバラモスとにたようなポーズだから全然気にしてなかった 角とか羽とかを疑問に思えよ!
20 18/11/30(金)19:01:48 No.551246861
ポーズがたまたま似てる!いけんじゃね?ってなったんだろうな
21 18/11/30(金)19:02:35 No.551247003
容量不足でOPタイトル画面削除するゲームにバラモスゾンビ専用グラなんて無理だろ
22 18/11/30(金)19:03:19 No.551247147
>容量不足でOPタイトル画面削除するゲームにバラモスゾンビ専用グラなんて無理だろ バラモスゾンビを出さなければいいのでは…?
23 18/11/30(金)19:03:58 No.551247284
ライドは光溢れる地を3枠4枠で暴れまわれるのだけは好きだった
24 18/11/30(金)19:04:00 No.551247293
リメイクで気合入れて欲しかった所だなあそこは
25 18/11/30(金)19:04:39 No.551247412
性能的にもバラモスとかけ離れてるし別に出す必要ないボスだよなあ…
26 18/11/30(金)19:05:52 No.551247602
これはちゃんとゾンビ感あっていいね 骨だけだとゾンビっぽく見えない
27 18/11/30(金)19:06:15 No.551247681
ロト紋といいジョーカーといいなんで死ぬ前より巨大化してんだよ!
28 18/11/30(金)19:06:38 No.551247751
骨だけのは漂白済ってことでバラモスホワイトに改名しよう
29 18/11/30(金)19:06:57 No.551247817
モンパレ辺りの動画なのかバラモス撃破と同時に肉が溶けてバラモスゾンビになるように死ぬ作品がある
30 18/11/30(金)19:07:09 No.551247860
J3でバラモスゾンビをスカルゴンに戻してかつバラモスを出さないという
31 18/11/30(金)19:07:35 No.551247933
>ロト紋といいジョーカーといいなんで死ぬ前より巨大化してんだよ! 死体は膨張するからな
32 18/11/30(金)19:07:50 No.551247975
>ロト紋といいジョーカーといいなんで死ぬ前より巨大化してんだよ! 戦隊物でよくあるやつ
33 18/11/30(金)19:08:18 No.551248060
>ライドは光溢れる地を3枠4枠で暴れまわれるのだけは好きだった でもそれプロフェッショナルでしか出来ないのがひどい
34 18/11/30(金)19:08:52 No.551248155
マップにこんな感じでいる! su2741218.jpg
35 18/11/30(金)19:09:28 No.551248254
>su2741218.jpg かっこいい
36 18/11/30(金)19:09:49 No.551248306
でけえ…
37 18/11/30(金)19:10:25 No.551248411
こんなデカいのが腐ってると近づいただけで臭いで失神する
38 18/11/30(金)19:11:00 No.551248515
モンスターズのボディサイズははったりがきいてていいよね
39 18/11/30(金)19:12:36 No.551248836
バラモスってドラゴンだったんだ…ってなった
40 18/11/30(金)19:12:37 No.551248838
>マップにこんな感じでいる! >su2741218.jpg ええやん…
41 18/11/30(金)19:12:53 No.551248884
なんでバラモスの色変えにしなかったんだろう
42 18/11/30(金)19:13:05 No.551248921
今PS4で1100円ぐらいで買えるんだっけか
43 18/11/30(金)19:13:24 No.551248978
※たまに初登場作品ではそんなにでかくないのに謎の巨大化をするモンスターがいる…
44 18/11/30(金)19:13:29 No.551248997
>マップにこんな感じでいる! >su2741218.jpg これもうバラモスゾンビじゃね?
45 18/11/30(金)19:15:14 No.551249309
バラモスブロスの方がバラモスゾンビっぽいよね
46 18/11/30(金)19:15:30 No.551249362
su2741233.gif はー?どっからどう見てもバラモスの骨ですがー?
47 18/11/30(金)19:16:36 No.551249555
>su2741233.gif 物凄い開き直りだな!
48 18/11/30(金)19:16:44 No.551249582
>su2741233.gif >はー?どっからどう見てもバラモスの骨ですがー? なめんな!
49 18/11/30(金)19:16:47 No.551249594
>はー?どっからどう見てもバラモスの骨ですがー? バラモスはそんなヤギみたいなツノ生やしてないし…
50 18/11/30(金)19:17:02 No.551249627
ダメだった
51 18/11/30(金)19:17:20 No.551249693
>su2741233.gif この2本のツノはどこから…?
52 18/11/30(金)19:17:28 No.551249723
ギャグすぎる
53 18/11/30(金)19:17:39 No.551249761
大きさ以外はナイスデザインだと思う
54 18/11/30(金)19:17:47 No.551249782
>はー?どっからどう見てもバラモスの骨ですがー? 頭が別物すぎる…
55 18/11/30(金)19:17:57 No.551249811
頭の突起部に角両方収まってて皮剥げて勢い良く元に戻ったんだよ
56 18/11/30(金)19:18:25 No.551249886
力技過ぎてダメだった
57 18/11/30(金)19:18:26 No.551249889
何がなんでもスカルゴンの色違いにしたいスタッフでもいんのか!
58 18/11/30(金)19:19:22 No.551250063
ドラクエ10だとちゃんとスカルゴンの色違いだよ
59 18/11/30(金)19:19:23 No.551250066
バラモスが小さすぎるんだよ
60 18/11/30(金)19:19:28 No.551250085
とうさんも覆面パンツが一番しっくりくるし
61 18/11/30(金)19:19:41 No.551250122
中身はロト紋仕様にしてくれ
62 18/11/30(金)19:20:06 No.551250203
>ドラクエ10だとちゃんとスカルゴンの色違いだよ なにがちゃんとなんだ…
63 18/11/30(金)19:20:17 No.551250239
モンパレもうやってないけど高難易度ステージの最後でバラモス3匹出て来てそれぞれ常時アタックカンタと常時マホカンタと常時アタカンマホカン状態だった記憶がある
64 18/11/30(金)19:20:28 No.551250285
大きさ変えられるのって3からだっけ?
65 18/11/30(金)19:20:32 No.551250301
>何がなんでもスカルゴンの色違いにしたいスタッフでもいんのか! それがオリジンだし
66 18/11/30(金)19:21:06 No.551250414
>中身はロト紋仕様にしてくれ 毎ターンダメージ量や回数によって強さの異なるゾンビ系モンスターが複数追加で出てくるだなんてそんな不謹慎な事…
67 18/11/30(金)19:21:42 No.551250520
デカくするだけなら確かイルルカから
68 18/11/30(金)19:21:53 No.551250563
>>ドラクエ10だとちゃんとスカルゴンの色違いだよ >なにがちゃんとなんだ… わからない スタッフは雰囲気でバラモスゾンビを愛している
69 18/11/30(金)19:23:50 No.551250986
デカさで一番衝撃受けたのはスラッピーかな… あとおおにわとり
70 18/11/30(金)19:24:20 No.551251066
元がスカルゴンの色違いとは言っても当時からこれバラモスの骨じゃねーだろとは言われてた気がする
71 18/11/30(金)19:24:57 No.551251197
しかし初めてファミコンでドラクエ3やった時 「やったー!バラモス倒したぞー!」 からの 「HAHAHA!そいつは序の口だ!」はかなりショックだった覚えがあるのと あとバラモスブロス・バラモスゾンビとなっていく様は怖かったよ
72 18/11/30(金)19:25:50 No.551251365
テリワンは バラモス Sサイズ バラモスゾンビ Gサイズ そして配合にスカルゴンは全く関与しない
73 18/11/30(金)19:26:40 No.551251532
>元がスカルゴンの色違いとは言っても当時からこれバラモスの骨じゃねーだろとは言われてた気がする 二本角になってるじゃねーか!は当時の小学生が既に言ってた
74 18/11/30(金)19:26:41 No.551251538
バシルーラで飛ぶ方は全く見ないな
75 18/11/30(金)19:26:43 No.551251550
むしろスカルゴンはなんなの
76 18/11/30(金)19:26:55 No.551251587
>性能的にもバラモスとかけ離れてるし別に出す必要ないボスだよなあ… ゾンビになって知性0でただ殴るだけって物凄く納得出来るんだが むしろ生前と同じ技使う方がおかしい
77 18/11/30(金)19:27:56 No.551251821
DQでラスボス以外の敵が専用グラ貰えるなんて滅多にないんだぞ 口を慎め
78 18/11/30(金)19:28:05 No.551251853
毒とかゾンビっぽい特殊能力は全く手に入れず殴るだけという男らしさ
79 18/11/30(金)19:28:24 No.551251912
烏骨鶏みたいな骨の色してんな
80 18/11/30(金)19:28:58 No.551252036
待ってほしい 骨格が5倍になるゾンビと角がもう1本増えるゾンビ どちらが無理があると思いますか?
81 18/11/30(金)19:29:55 No.551252214
バラモスとバラモスゾンビは別種族であると考えた方がいいんじゃないか?
82 18/11/30(金)19:30:43 No.551252364
スレ画のはテリワンイルルカでロト紋仕様で出しただけで 他のゲームでバラモスゾンビがスカルゴンのカラバリじゃなかったことは無いよ そもそもロト紋の要素ってゲーム側にはあんまり拾われないし
83 18/11/30(金)19:30:55 No.551252404
スカルゴンはグレイトドラゴンあたりの元じゃないの
84 18/11/30(金)19:31:52 No.551252588
バラモスゾンビはバラモスをSOZAIにしたゾンビなだけだし 魔瘴の影響で大きくも小さくもなると思うよ
85 18/11/30(金)19:32:16 No.551252683
ああグレイトドラゴンかぁ …なんであんなめっちゃフランクそうなポーズなの
86 18/11/30(金)19:32:27 No.551252712
ジョーカー3だとリザードマンが毒沼で溶けてスカルゴンになる
87 18/11/30(金)19:32:30 No.551252722
バラモスって言うゾーマの眷属の集団って思って納得してた
88 18/11/30(金)19:33:08 No.551252841
でもグレイトドラゴンと骨格レベルで違うし出現地域も全然違うし別の生き物だと思うよ
89 18/11/30(金)19:33:22 No.551252893
>ジョーカー3だとリザードマンが毒沼で溶けてスカルゴンになる 兜と胸甲とサーベルと盾は沼に落としちゃったのかな
90 18/11/30(金)19:34:47 No.551253177
今の設定がどうなってるかは知らないけど スカルゴンはドラゴンスケルトンの事だと当時思ってた
91 18/11/30(金)19:35:03 No.551253241
3はライドの都合コンパチ増やしまくってギュメイとか大量リストラしたから買わなくていいかな…ってなってPも買わないまま終わってしまった 魔剣士ピサロは作ってみたかった
92 18/11/30(金)19:35:23 No.551253309
その頃にいたドラゴンに翼が生えてないのでドラゴンゾンビ系は一体何の骨なんだよ疑惑は最初から今まで絶えない
93 18/11/30(金)19:35:45 No.551253381
>ああグレイトドラゴンかぁ >…なんであんなめっちゃフランクそうなポーズなの やっほーみたいなポーズだよね
94 18/11/30(金)19:36:45 No.551253577
ソシャゲのバラモスゾンビは転生のたびに系統がドラゴン→???→ゾンビって変わっていって扱いに困ってる感が凄かった
95 18/11/30(金)19:37:19 No.551253695
ゾーマがノリで骨繋いだらスカルゴン系になったのかもしれない
96 18/11/30(金)19:38:06 No.551253849
最新リメイクテリー以降をやるとおおナメクジとかもビビる
97 18/11/30(金)19:38:13 No.551253883
バラモスの魂をスカルゴンに注入! ってわけでもないんだよね? 後バラモスエビルゾンビとかいないの
98 18/11/30(金)19:38:37 No.551253977
見ろよこのおおみみず!
99 18/11/30(金)19:38:48 No.551254023
おおなめくじとかおおみみずは想定よりずっと大きいよね
100 18/11/30(金)19:39:08 No.551254100
個人的に驚いたのはスラッピー
101 18/11/30(金)19:39:11 No.551254114
モンスターズのスタッフはサイズ決定めっちゃノリノリでやってるだろうなと思う(スラッピーを見ながら)
102 18/11/30(金)19:39:25 No.551254166
>最新リメイクテリー以降をやるとおおナメクジとかもビビる プレイヤーが思わずやっぱりローレはすげぇよ…ってなる
103 18/11/30(金)19:39:33 No.551254195
>ゾーマがノリで骨繋いだらスカルゴン系になったのかもしれない バラモスBrosが「これめっちゃ兄そっくりですやんwwwテラバラモスww」とかやってたなんて
104 18/11/30(金)19:39:48 No.551254262
>ソシャゲのバラモスゾンビは転生のたびに系統がドラゴン→???→ゾンビって変わっていって扱いに困ってる感が凄かった 意外と使えなくなったから系統変えたろくらいの雑な扱いかもしれんよ
105 18/11/30(金)19:41:21 No.551254576
>プレイヤーが思わずやっぱりローレはすげぇよ…ってなる あんな巨体が闊歩されて国体を維持し続けるローレシアの国自体がすげえよ…
106 18/11/30(金)19:43:16 No.551254988
おおなめくじ(マジでデカい) おおにわとり(マジでデカい) おおみみず(マジで超デカい) メドゥーサボール(なぜか超デカい)
107 18/11/30(金)19:43:28 No.551255029
タイラントワームは何故かジョーカー2から2プロで色変えられた
108 18/11/30(金)19:43:32 No.551255037
スラッピーに大魔王の両手つけるのいいよね
109 18/11/30(金)19:43:39 No.551255062
でも山のように大きいはずのギガントドラゴンがSサイズだったりもするし…
110 18/11/30(金)19:45:10 No.551255414
モンスターズの大きさと本編のは=じゃないし…
111 18/11/30(金)19:45:34 No.551255544
ギガントはMサイズとか言う微妙な大きさだったと思う ギガントヒルズはSだった
112 18/11/30(金)19:45:35 No.551255548
スラッピーは本当に一体なんなんだよ…
113 18/11/30(金)19:46:13 No.551255718
とりあえずおおってついてるモンスターでっかくしとけばいいって思ってねえか