ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/30(金)16:50:05 No.551225009
どういうこと?
1 18/11/30(金)16:51:02 No.551225135
自閉症っていうか深読みばっかしてる人では
2 18/11/30(金)16:52:23 No.551225315
意味わからん…
3 18/11/30(金)16:52:35 No.551225339
あじゃないの?
4 18/11/30(金)16:53:55 No.551225513
あ?
5 18/11/30(金)16:54:15 No.551225560
わかりません
6 18/11/30(金)16:54:36 No.551225602
この子いも君っていうのか…
7 18/11/30(金)16:55:14 No.551225691
ただの「あ」でしかないんだけど何か意味のある単語だと思い込んでしまってそれが何かわからないからわかりませんって答えてしまうってことでいいのか
8 18/11/30(金)16:55:24 No.551225711
あ と本来読むところを単語的文字列じゃないと文字だと認識できない
9 18/11/30(金)16:55:59 No.551225787
あ‥‥‥!
10 18/11/30(金)16:57:50 No.551226023
なんか10回クイズみたいだな
11 18/11/30(金)16:58:48 No.551226152
これなーんだ 狐 猛 狙 ではこれは? 犭
12 18/11/30(金)16:59:55 No.551226289
これに似た感じなのか知らないけどなぞなぞとか出されたらどのレベルまで頭を柔らかくすればいいのか深読みしてしまって分からない
13 18/11/30(金)16:59:55 No.551226290
>あ‥‥‥! 深刻なミーム汚染感があるな…
14 18/11/30(金)16:59:58 No.551226299
なんて読む?って設問なら素直に読めるけどこの流れは説明不足な気がする…
15 18/11/30(金)17:00:20 No.551226353
定型の連続処理にイレギュラーが混ざると混乱するってだけの話を 実際にはないあるある話に仕立てることで解りにくくなってない?
16 18/11/30(金)17:00:54 No.551226442
あぁ!_?
17 18/11/30(金)17:02:00 No.551226612
いやこの流れでこれは何?って聞かれたらそう答えるだろう とんちの利いた答えを思いついたら別だが
18 18/11/30(金)17:02:20 No.551226658
あ…?
19 18/11/30(金)17:05:58 No.551227159
こういうのって根拠とかあるの?
20 18/11/30(金)17:07:45 No.551227403
伊る これは?
21 18/11/30(金)17:08:51 No.551227571
文字を出して「これはなんですか」って聞かれたら戸惑うでしょ多少は
22 18/11/30(金)17:09:39 No.551227687
自閉「」がどんどん出てくる
23 18/11/30(金)17:09:48 No.551227712
>伊る >これは? 措るあるいは珂れること
24 18/11/30(金)17:11:19 No.551227939
ひらがなの「あ」です
25 18/11/30(金)17:11:55 No.551228037
>ひらがなの「あ」です あ…?
26 18/11/30(金)17:13:23 No.551228241
1コマ目の時点で この3つから連想されるモノを答えろってことかな? とか考えちゃう
27 18/11/30(金)17:15:47 No.551228558
>なんて読む?って設問なら素直に読めるけどこの流れは説明不足な気がする… 言わなくても普通分かるようなことを分からないのが自閉症ってことなんだよ!多分
28 18/11/30(金)17:16:09 No.551228606
これはナンですか?
29 18/11/30(金)17:20:24 No.551229154
おいミーム汚染発生してんぞ
30 18/11/30(金)17:21:01 No.551229235
じゃあ、これは? 「」
31 18/11/30(金)17:22:25 No.551229407
「じゃあ、これは?」の意味がわからない可能性もあるね 前の問題は「これなーんだ?」で、その次として「じゃあ、これは(なーんだ)?」なのだけどその前後の文脈が理解できないっていうのは自閉症らしいかもしれない
32 18/11/30(金)17:24:27 No.551229702
急にこれやられたらは?とかうん?とかえ?とか答えちゃうと思う
33 18/11/30(金)17:26:31 No.551230016
文字を図形として認識しているから「あんぱんまん」は「あんぱんまん」という形の図形で「アンパンマン」と呼ぶと認識している 文字を読んでいるわけではないので認識していない単語や平仮名単独だけ出されてもわからない らしい
34 18/11/30(金)17:26:40 No.551230044
うむ…!
35 18/11/30(金)17:27:11 No.551230127
何で急に単語じゃなくてただのあになったのか? なぞなぞなのか?だとしても答えはなんなのか? わかりません
36 18/11/30(金)17:28:02 No.551230261
問題作った奴のほうの脳に問題があるんじゃ…
37 18/11/30(金)17:28:05 No.551230273
あるあるってほどこんな状況は発生するんですかね
38 18/11/30(金)17:28:14 No.551230293
あじ
39 18/11/30(金)17:29:15 No.551230451
su2741076.jpg
40 18/11/30(金)17:32:24 No.551230980
じゃあこれは? 「味」
41 18/11/30(金)17:34:27 No.551231276
>問題作った奴のほうの脳に問題があるんじゃ… 自閉症は脳の障害ですので
42 18/11/30(金)17:37:10 No.551231729
>じゃあこれは? >「味」 うぇい
43 18/11/30(金)17:38:57 No.551232005
1212 332 ではこれは? 32142
44 18/11/30(金)17:40:33 No.551232233
>1212 >332 >ではこれは? >32142 沈む太陽引き上げるのさ
45 18/11/30(金)17:48:20 No.551233478
あとは言うだろうけど内心何これとなる
46 18/11/30(金)17:51:01 No.551233941
あ゛
47 18/11/30(金)17:52:59 No.551234284
ス?
48 18/11/30(金)18:03:32 No.551236168
>何で急に単語じゃなくてただのあになったのか? >なぞなぞなのか?だとしても答えはなんなのか? >わかりません こういうのがそれなんだろうな