虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/30(金)13:47:06 必要以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)13:47:06 No.551201165

必要以上に悪役にされた感じがする

1 18/11/30(金)13:50:55 No.551201644

お姉ちゃんがテロリストにケツ振った挙げ句ブチ殺されました なので誰を殺してもかまわないです 死の商人になって稼いだお金と集めた兵器と鍛えた武術でお姉ちゃんの仇討ちます 二行目と三行目の大半は人としてどうなんだ

2 18/11/30(金)13:51:17 No.551201698

だってそうしないと剣心が幕末人斬りまくったくせに 若い嫁捕まえて新時代をのうのうと生きてる無職になっちゃうじゃん

3 18/11/30(金)13:51:46 No.551201772

悪役というか姉の復讐なのに武器商人とか取り巻き率いたりの設定はちょっとゴテゴテしすぎな感じはした

4 18/11/30(金)13:52:36 No.551201881

同志連中も変なのばっかだったけど鯨口さんはマジでキレていい

5 18/11/30(金)13:53:08 No.551201947

ビジュアルとか戦闘スタイルは正直めっちゃ好き

6 18/11/30(金)13:53:30 No.551202001

預かってくれた優しい家族殺したのは擁護不可だよ…

7 18/11/30(金)13:53:48 No.551202056

キャラデザパクリ過ぎ漫画家

8 18/11/30(金)13:53:54 No.551202075

お世話になった中国の家族を皆殺しにした時点で剣心を断罪する権利が無くなったと思う まあこういうのを付けないと剣心は黙って殺されてね…になるからね…

9 18/11/30(金)13:54:00 No.551202091

くーじーらーなーみー!!

10 18/11/30(金)13:55:41 No.551202330

親父には何も思わなかったのか

11 18/11/30(金)13:56:22 No.551202428

でもクジラ口さんも武士の居場所が無くなってけおってるんだったらバットウサイイイの前に西南戦争でも参加しろや…って思うし

12 18/11/30(金)13:57:45 No.551202627

ただ殺すだけじゃ飽き足らないから周りも巻き込んで全部奪ってやるっていうのは分かるけどそういう事すると憎しみの濃度が薄くなると思う 剣心一人に執着してた方が復讐者って感じ出てた

13 18/11/30(金)13:57:50 No.551202641

書き込みをした人によって削除されました

14 18/11/30(金)13:59:26 No.551202855

ヤンデレキャラだと思うけど デレ対象が姉だとイマイチ ヤンホモだとネタにされたり人気が出たりするのにね

15 18/11/30(金)13:59:43 No.551202893

>でもクジラ口さんも武士の居場所が無くなってけおってるんだったらバットウサイイイの前に西南戦争でも参加しろや…って思うし 右腕チョン斬られちゃってて参戦できませんでした!だから…… 正直腕斬り落としてほったらかすくらいなら首刎ねてやれよ剣心…

16 18/11/30(金)14:00:59 No.551203060

>右腕チョン斬られちゃってて参戦できませんでした!だから…… >正直腕斬り落としてほったらかすくらいなら首刎ねてやれよ剣心… 現代でも大変なのに利き腕斬っといてアレはないよね…

17 18/11/30(金)14:01:03 No.551203071

お姉ちゃん大好きゴブスレさんと さくらちゃんの兄弟疑惑が出てきた巽にご意見うかがいたい あと金髪の小僧に

18 18/11/30(金)14:01:57 No.551203184

剣心を悪者にするな!って苦情来たのかな?

19 18/11/30(金)14:02:18 No.551203227

>お世話になった中国の家族を皆殺しにした時点で剣心を断罪する権利が無くなったと思う こういう事言う奴必ず居るけど姉の仇には違いないだろ

20 18/11/30(金)14:02:22 No.551203241

>ヤンホモだとネタにされたり人気が出たりするのにね クリードはすごかったね

21 18/11/30(金)14:03:13 No.551203355

和月も縁はボロボロになりながらゾンビみたいに一人で剣心チームを追い詰めさせれば良かったとか反省してたし…

22 18/11/30(金)14:03:18 No.551203370

>剣心を悪者にするな!って苦情来たのかな? 最初から十本刀みたいな人気出る悪役じゃないクズ集団にするつもりでしたって言ってたので作者の狙い通りだよ

23 18/11/30(金)14:03:42 No.551203422

つーか剣心の過去の清算なんて話はわりと初期にやらなかったけ?

24 18/11/30(金)14:04:01 No.551203453

実際なんか矯正(悪役)要素無いと剣ちゃんなんもできないだろう 人斬りは許されないけど周りの人の為に生きますって決戦直前の心境になったとしても スレ画が復讐要素以外善人ならそれでも黙って首差し出したと思う

25 18/11/30(金)14:04:16 No.551203491

>最初から十本刀みたいな人気出る悪役じゃないクズ集団にするつもりでしたって言ってたので作者の狙い通りだよ クズ集団としても中途半端だから色々言われるんじゃ

26 18/11/30(金)14:04:58 No.551203561

必要以上に人の道から外れたやらかしを追加したせいで 「巴が死んだからおかしくなった」じゃなくて「巴が死んだからやべー奴が解き放たれた」って感じになるよね縁は

27 18/11/30(金)14:06:17 No.551203706

>実際なんか矯正(悪役)要素無いと剣ちゃんなんもできないだろう >人斬りは許されないけど周りの人の為に生きますって決戦直前の心境になったとしても >スレ画が復讐要素以外善人ならそれでも黙って首差し出したと思う それでも生きる事を選ぶから意味があるんじゃないか 悪人を倒すってことに繋がったら台無しだよやっぱ

28 18/11/30(金)14:09:13 No.551204070

>「巴が死んだからおかしくなった」じゃなくて「巴が死んだからやべー奴が解き放たれた」って感じになるよね縁は 割とガキ時代の段階で既に度を超えたシスコンだからな…

29 18/11/30(金)14:09:17 No.551204078

蒼紫に右目を斎藤に左腕を左之助に肋骨をブチ潰されて それでもそいつらを乗り越えて剣心の前に立ちふさがるアヴェンジャー縁は見たかった でも和月はハッピーエンド縛りがかかってるからそういう鉄心キャラは描けないんだろうな…って思ってる

30 18/11/30(金)14:10:40 No.551204240

主食がネズミで手に刀ぶっさして戦うんだっけアヴェンジャー縁…

31 18/11/30(金)14:11:42 No.551204364

剣心がやったことがまず師匠の言いつけ守らずに飛び出して一勢力に加担して 結果として自分の精神や人生に大きく影響を及ぼしてしまって師匠の言う通りになってしまったし 心技体のうち3つとも備わってない内から飛び出したからそこも満足じゃないし 前線剣士やってればよかったのに桂さんの使い方が悪いから暗殺剣士やっちゃったし 自分の過去やらかした事で今の周囲に悪影響を及ぼしてるしで まともに書くと「剣心が悪いね」以外の結末にならないのが… じゃあそういう主人公描くなって訳にもいかないんだよななんだかんだ設定含めて魅力的だし

32 18/11/30(金)14:11:49 No.551204389

暗黒期ゆでがよくやるとりあえず悪い要素足して主人公側正当化する手法的な

33 18/11/30(金)14:12:15 No.551204432

えにしがクソ真面目な人格ででも剣心だけは 姉へのケジメとして殺すマンだったら どうする気だったんですかね?

34 18/11/30(金)14:12:21 No.551204444

>主食がネズミで うn >手に刀ぶっさして戦うんだっけアヴェンジャー縁… 手に刀ぶっさすのは刃衛 縁は鍔の無い刀の柄頭を握り込んで振り回すらしい

35 18/11/30(金)14:12:33 No.551204468

剣心を守るために縁と戦う仲間を守るため戦う剣心とかでよかったと思う 縁編のキャラ大体いらない

36 18/11/30(金)14:12:51 No.551204506

原作漫画じゃとてもビターエンドで終わる物語として描けないしハッピーエンドなのは良いと思う 原作がそう描いたからこそOVAでifとして好き勝手やれたんだし 個人的にはどっちもあり

37 18/11/30(金)14:14:20 No.551204678

>えにしがクソ真面目な人格ででも剣心だけは >姉へのケジメとして殺すマンだったら >どうする気だったんですかね? 話としては面白そうだけど着地点見えないよね…

38 18/11/30(金)14:14:23 No.551204685

縁・鯨波そして恨みは無い協力者外印だけで良かったね ドレッドとオカマとヴェノムが要らない そこらへんスッキリさせてれば縁の設定そのまんまでもまだスマートだったと思う

39 18/11/30(金)14:15:14 No.551204788

縁がまっとうな価値観持ってる復讐キャラだったらってみんな一回くらいは考えたことありそうだ

40 18/11/30(金)14:15:32 No.551204816

>ドレッドとオカマとヴェノムが要らない こいつらの何がアレって別に強くもなんともないのがまた

41 18/11/30(金)14:15:40 No.551204836

>えにしがクソ真面目な人格ででも剣心だけは >姉へのケジメとして殺すマンだったら >どうする気だったんですかね? ヴィンサガのゴリウーみたいな感じに

42 18/11/30(金)14:16:24 No.551204936

>えにしがクソ真面目な人格ででも剣心だけは >姉へのケジメとして殺すマンだったら >どうする気だったんですかね? 剣心死んで終わりだと思う

43 18/11/30(金)14:16:33 No.551204957

あんまり和月の遺伝子を受け継いでないみたいに言われる尾田っちだけど 章ごとに仲間に活躍の場を用意してあげる事が多いっていう悪癖が割と受け継がれてると思う

44 18/11/30(金)14:16:52 No.551204995

同志達でそれぞれ仲間に戦わせてんのにハゲでもまたやるのはほんとなんなのって

45 18/11/30(金)14:17:10 No.551205039

>>ドレッドとオカマとヴェノムが要らない >こいつらの何がアレって別に強くもなんともないのがまた 子供にやられたオカマはともかくドレッドとベロ長野郎は結構強かっただろ?! いやドレッドに関してはオカマ同様剣心に素でびびっちゃったのがもうダサ過ぎたけど

46 18/11/30(金)14:17:29 No.551205093

>縁がまっとうな価値観持ってる復讐キャラだったらってみんな一回くらいは考えたことありそうだ こういうキャラいてもおかしくないよなって感じな中で無理矢理悪役にした感すごいし…

47 18/11/30(金)14:17:46 No.551205121

というか縁って最後なんで改心したんだっけ

48 18/11/30(金)14:17:57 No.551205148

>話としては面白そうだけど着地点見えないよね… それでも剣心が縁をブチのめす 周りを巻き込んだケジメとして剣心がまた北海道へ放浪する 薫たちが剣心を追って北海道編へ って流れのが京都編と被るけど妥当な気がする 超長期的に、20年後とかに薫と剣心がくっつくのはいいとしても 追憶編からそういう流れになるのはペースが速すぎた

49 18/11/30(金)14:19:02 No.551205269

>くーじーらーなーみー!! サノがクジラグチクジラグチ言ってただろ それだよ

50 18/11/30(金)14:19:15 No.551205291

改心したっけ…なんか折れただけだったような

51 18/11/30(金)14:19:32 No.551205321

>子供にやられたオカマはともかくドレッドとベロ長野郎は結構強かっただろ?! >いやドレッドに関してはオカマ同様剣心に素でびびっちゃったのがもうダサ過ぎたけど 番神は佐之の手が万全だったら早々に負けてそうだし…

52 18/11/30(金)14:19:37 No.551205332

剣心の何が問題って なんか深い考えがあって人斬りになったんじゃなくて あの時期の若者にありがちな短慮で維新に参加したことだよ

53 18/11/30(金)14:19:42 No.551205346

姉さんが笑ってくれなくなった

54 18/11/30(金)14:19:58 No.551205364

縁を悪いやつとして描くのはいいけど 掘り下げが姉の幻影ばかりだったのが 回想でもっと絆を描けばよかったのに

55 18/11/30(金)14:20:08 No.551205376

>というか縁って最後なんで改心したんだっけ 完全に毒気が抜けたのは多分日記読んだ後だけど そもそも放心状態になったのはなんでだっけ… なんか薫にほだされたから→無意識に剣心の大事なもの庇っちゃった みたいなきっかけだった気がする

56 18/11/30(金)14:21:15 No.551205518

>というか縁って最後なんで改心したんだっけ 見捨てた子分が腹いせに薫どのを射殺しようとしたのでつい殴り倒した そしたら剣心に礼言われて「違うんだ俺が本当に守りたかったのは姉さんなんだ」って泣き崩れて力抜けちゃった その後逮捕されたけど脱走して落人村で父親と再会してそのまま潜伏状態に だった気がする

57 18/11/30(金)14:22:01 No.551205604

生み出すまでは魅力的でうまいので「そんなん描くな」とも言い難い和月 でも着陸させる力はそんなに無いのでガッカリ展開になりやすい

58 18/11/30(金)14:22:22 No.551205637

>というか縁って最後なんで改心したんだっけ 俺のやってきたことは一体…っていう心が折れた剣心と同じ状態になっただけ 改心したかどうかは北海道編でわかるかもしれないしわからないかもしれない

59 18/11/30(金)14:22:53 No.551205690

まあでも日記渡してたし アレ読んだなら悪い方向には行かないと思う

60 18/11/30(金)14:23:23 No.551205743

るろ剣完結以降いろいろな場所で人誅編についてああでもないこうでもないと語られてるのは それだけ「惜しい」編でもあったってことなんだよな 完全に忘れて無かったことにしてもいいくらいどうでもいい所だったねって感じじゃない

61 18/11/30(金)14:24:08 No.551205806

ずっと目を背けたきたものを意識するようになったから 縁は折れたんだと思う

62 18/11/30(金)14:25:06 No.551205920

でも縁が新作で改心してハッピーですも そんなに見たくない気もしてくる

63 18/11/30(金)14:25:30 No.551205957

マンガの終盤は星霜編の逆張りしたかっただけに感じた 薫と剣心の関係が読者もわからんほど勝手に親密になって おいてけぼりがすごい で薫との仲の進展を読者に説明するのに弥彦を便利な狂言回しとして使い倒したから 弥彦のキャラもどんどん浮いていく

64 18/11/30(金)14:25:55 No.551206008

他人を巻き込んでるって時点で縁も一緒で あと自分の復讐心なのに姉さんが笑ってくれるくれないっていう妄想でカバーしてきてたからな だから他者を巻き込まずそこらへん自覚して剣心だけを殺す復讐者縁にしてたら 正直剣心は返す言葉も刀も見つからないよね

65 18/11/30(金)14:26:26 No.551206071

縁のデザイン本当にカッコいいし剣心への復讐心なんかはるろ剣のかなり大事なポイントだしね

66 18/11/30(金)14:28:08 No.551206292

正直超必殺技は志々雄のカグツチより好きだよ 天を翔る龍の牙と爪に対して地に伏せる虎っていうのが 名称にしても性能にしても性能メタにしてもハマッてるし名前もかっこいい

67 18/11/30(金)14:28:11 No.551206297

ぶっちゃけコイツのビジュアルと剣術は凄く好みなんだ

68 18/11/30(金)14:29:30 No.551206453

薫殿を人形にしただけで終わりってほんとガッカリだわお前の信念とかそんなもんかよ

69 18/11/30(金)14:30:00 No.551206515

二段ジャンプはどうかと思うけど倭刀術自体はハッタリ効いてて好きだよ

70 18/11/30(金)14:31:09 No.551206660

技出さなきゃバランス取れててまあまあ強いくらいの評価だったっけ縁

71 18/11/30(金)14:31:11 No.551206664

>マンガの終盤は星霜編の逆張りしたかっただけに感じた 星霜編出た時期も知らんのか

72 18/11/30(金)14:31:31 No.551206701

お前を選んだのは巴の責任だが それでも俺の姉と義兄を死なせたお前だけは許せない って言われたらどうする気だったんだろう

73 18/11/30(金)14:31:40 No.551206721

外印に関しては原作版もそうだけど再筆版も違クって感じで本当に理解してなさそうで… ツラをイケメンにしろって言ってんじゃないの!ヘタレになるなって言ってんの! ていうか仮面キャラは仮面を脱ぐっていうお約束から離れて 外印は外さないまま舞台から降りるようにしてって言ってんの!

74 18/11/30(金)14:32:21 No.551206794

>話としては面白そうだけど着地点見えないよね… 剣心が縁に殺されるってのがオチでもいいけど 当時読んでて納得したかっていうと…ちょっと難しい

75 18/11/30(金)14:32:47 No.551206841

剣心の逆刃刀に対しての志々雄の無限刃 剣心の天翔龍閃に対しての縁の虎伏絶刀勢 っていう対比は結構好き

76 18/11/30(金)14:33:25 No.551206914

今の和月はとりあえずキャラをエキセントリックにして茶化す傾向あるから書き直してもより良いのはできんだろうな

77 18/11/30(金)14:34:22 No.551207014

>だってそうしないと剣心が幕末人斬りまくったくせに >若い嫁捕まえて新時代をのうのうと生きてる無職になっちゃうじゃん 許せねぇ…!

78 18/11/30(金)14:34:23 No.551207017

そこらへんのひねくれたガキが我流でここまで強くなれるもんかなぁと思ってた 飛天御剣流にメタ張った戦法なのは好き

79 18/11/30(金)14:34:23 No.551207019

可哀想な敵にしちゃうとほんとに剣心がなんで生きてるの…ってなるし

80 18/11/30(金)14:34:34 No.551207035

倫理的には悪いことだし剣心本人もめっちゃ気にしてるから言いづらいけど実質内戦時に人をころころしてたのってそんなに許されざる事なんかな

81 18/11/30(金)14:34:52 No.551207064

再筆は結構なキャラがそのリファイン要らないですよねって感じでなんかこううn でも私再筆鎌足のデザインは好き!!!!!!!

82 18/11/30(金)14:34:55 No.551207074

>>マンガの終盤は星霜編の逆張りしたかっただけに感じた >星霜編出た時期も知らんのか だよねぇ

83 18/11/30(金)14:34:56 No.551207079

でも剣心自体が割と好きだったから じゃあ完全無欠復讐者縁に剣心が黙ってぶっ殺されるのを見たかったかと言われると 俺は違うんでハッピーエンドでよかったと思うよ 多少その過程が無理矢理感あるってのはわかる

84 18/11/30(金)14:35:06 No.551207100

>外印は外さないまま舞台から降りるようにしてって言ってんの! ジジィでもトンファージジイ位の死に様ならあれこれ言われないよな… つーか映画のトンファージジイ強くね

85 18/11/30(金)14:35:56 No.551207194

なのでまあ原作ハッピーエンド星雲編ビターエンドでいいんじゃないかなって俺も思うな…

86 18/11/30(金)14:36:27 No.551207250

>実質内戦時に人をころころしてたのってそんなに許されざる事なんかな 内戦だとね… 外征だとちょっと違ってくるけど 同じ言葉喋る人間殺しまくってよく言われることはまずない

87 18/11/30(金)14:36:30 No.551207260

>倫理的には悪いことだし剣心本人もめっちゃ気にしてるから言いづらいけど実質内戦時に人をころころしてたのってそんなに許されざる事なんかな 実際今の偉いさんの評価はなんでどっか行ったの要職あげるのに…って感じだと思う

88 18/11/30(金)14:36:51 No.551207305

剣心を殺したら私が復讐してやるって薫殿に言わせようぜ!

89 18/11/30(金)14:37:04 No.551207330

斎藤と蒼紫と左之助相手に連戦してボロボロになりながら剣心を付け狙う初期プロットのスレ画が気になる

90 18/11/30(金)14:37:08 No.551207337

どうやったってスッキリしない落ちになるから復讐者に会って過去の罪と向き合う展開自体いらなかった

91 18/11/30(金)14:37:19 No.551207366

>外印に関しては原作版もそうだけど再筆版も違クって感じで本当に理解してなさそうで… なんで読者代表気取ってるの

92 18/11/30(金)14:37:32 No.551207389

単行本の作者の言葉コーナーで度々ぶちまけてるけど そういう「お約束は絶対」みたいなのが所々予想は裏切らず期待は裏切ってんじゃないかなって感じる でも当時の和月って20代な訳で20代でその執着を捨てられるかっていうと難しいよな

93 18/11/30(金)14:37:59 No.551207445

そもそも罪と向き合うためにるろうにしているって話だったような

94 18/11/30(金)14:38:22 No.551207496

>斎藤と蒼紫と左之助相手に連戦してボロボロになりながら剣心を付け狙う初期プロットのスレ画が気になる 初期だっけ? 完全版のカバー裏設定だと思ってたけど

95 18/11/30(金)14:38:32 No.551207516

勝てば官軍だから剣心がそういう性格だったらそれなりの役職についてたよ ということを作中でも言ってたよな

96 18/11/30(金)14:39:20 No.551207604

小物化したのが問題なのにブサイクな爺にしたら不評だったのでイケメンにしますってちょっと違クソだよね

97 18/11/30(金)14:40:10 No.551207715

要職につくっていうのが贅沢なことって捉えてる感覚もどことなく子供っぽいんだよな 責任を取るっていうなら暗殺剣振り回しといて要職について左団扇ですかって言われるのも甘んじて 自分の能力を広く活かせる所で仕事してた方がるろうにしてるより良い訳でさ…

98 18/11/30(金)14:40:27 No.551207741

>なんで読者代表気取ってるの ?

99 18/11/30(金)14:40:28 No.551207742

>小物化したのが問題なのにブサイクな爺にしたら不評だったのでイケメンにしますってちょっと違クソだよね 実際それも不評だったんだからあんま自分の意見が正解みたいに言うなよ

100 18/11/30(金)14:41:14 No.551207833

剣心は繊細な年頃で戦に参加したから…

101 18/11/30(金)14:41:30 No.551207858

>斎藤と蒼紫と左之助相手に連戦してボロボロになりながら剣心を付け狙う初期プロットのスレ画が気になる 片目片腕を失った縁に突破されるとか左之助酷くないってなる

102 18/11/30(金)14:41:45 No.551207889

SNSによく居る「それは個人の意見ですよね?ならそういう注釈をつけるべきです」 みたいな鬱陶しい奴みたいな絡みはやめろ

103 18/11/30(金)14:41:47 No.551207897

>責任を取るっていうなら暗殺剣振り回しといて要職について左団扇ですかって言われるのも甘んじて >自分の能力を広く活かせる所で仕事してた方がるろうにしてるより良い訳でさ… 結局暗殺仕事させられるというかそれくらいしかできない気がするよ

104 18/11/30(金)14:42:35 No.551207979

でも剣心の能力って一兵卒もっと言えば殺し屋というか鉄砲玉でしかないのではって気もする 人を使える気はしないので民間で何かやる作中の形で良かったのでは

105 18/11/30(金)14:42:41 No.551207990

>SNSによく居る「それは個人の意見ですよね?ならそういう注釈をつけるべきです」 >みたいな鬱陶しい奴みたいな絡みはやめろ お前がまず鬱陶しいものいいだから仕方ない

106 18/11/30(金)14:43:18 No.551208063

>お姉ちゃんがテロリストにケツ振った挙げ句ブチ殺されました 敵に内通して姉ちゃんに教えに行った挙句 家に帰れ言われて逆切れしてさらに敵に情報漏らした結果がアレなので あの時姉ちゃんが死んだ原因の一つなんだよねこの弟

107 18/11/30(金)14:43:27 No.551208079

総意みたいなこと言うやつが嫌われるのは「」ならわかりそうなもんだ

108 18/11/30(金)14:43:38 No.551208100

>自分の能力を広く活かせる所で仕事してた方がるろうにしてるより良い訳でさ… それは飛天の理に反してるから 本来は目の前の人間助ける程度に留めておくべき技だし

109 18/11/30(金)14:43:46 No.551208128

>結局暗殺仕事させられるというかそれくらいしかできない気がするよ 警察の刀術指南役とかありそうだと思うんだけどね 頭使う要職はまあ…無理だろうな学ないし

110 18/11/30(金)14:44:21 No.551208198

>あの時姉ちゃんが死んだ原因の一つなんだよねこの弟 さすがにそれは無茶ぶりすぎる

111 18/11/30(金)14:44:26 No.551208210

>警察の刀術指南役とかありそうだと思うんだけどね 師匠がぶんなぐって馬鹿弟子回収しに来そうだな…

112 18/11/30(金)14:44:55 No.551208274

>お前がまず鬱陶しいものいいだから仕方ない ええ…

113 18/11/30(金)14:44:55 No.551208276

>でも剣心の能力って一兵卒もっと言えば殺し屋というか鉄砲玉でしかないのではって気もする >人を使える気はしないので民間で何かやる作中の形で良かったのでは まあ京都編がそのまんま政府からもっぺんやってくだち!って頼まれるみたいな話だしな

114 18/11/30(金)14:45:40 No.551208359

>剣心の何が問題って >なんか深い考えがあって人斬りになったんじゃなくて >あの時期の若者にありがちな短慮で維新に参加したことだよ 今も昔も正義気取りのテロリストってエルディア復権派みたいなノリだよね…

115 18/11/30(金)14:46:04 No.551208405

二十巻近く正義マンしてた主人公の罪に対して復讐する人達とか少年漫画でうまいことかけるわけねぇ

116 18/11/30(金)14:46:30 No.551208447

実際要職を与えられてもその責任を全うできるほどの力量があるかっていうと疑問なのは確かだ

117 18/11/30(金)14:46:34 No.551208452

>さすがにそれは無茶ぶりすぎる 全然無茶じゃないよ 姉ちゃんに言われて逆切れした時の弟完全にイってたし

118 18/11/30(金)14:46:58 No.551208497

まあエルディア復権派と違って歴史の勝者側なわけだが

119 18/11/30(金)14:47:18 No.551208533

いきなり出てきた噛ませハゲ四人衆が何故か印象に残ってる あのタイミングで唐突に出てきたのが逆に面白かったからかな

120 18/11/30(金)14:47:20 No.551208538

藤田五郎と同じ職について一緒にそばをすするバディものに

121 18/11/30(金)14:47:37 No.551208569

>実際要職を与えられてもその責任を全うできるほどの力量があるかっていうと疑問なのは確かだ 上に立つ部類でもないし学もないし結局は現場タイプだよね

122 18/11/30(金)14:47:50 No.551208598

>どうやったってスッキリしない落ちになるから復讐者に会って過去の罪と向き合う展開自体いらなかった でもそれ描かないとその設定要らなくない?ってなるしな…

123 18/11/30(金)14:47:57 No.551208606

新政府についていってもほんと荒事ぐらいしかやれる事ないからな... 修行中に修練として書物を読むことはあったかも知れんが新時代に一番いる西洋関連のとかはさっぱりだろうし

124 18/11/30(金)14:48:17 No.551208645

暗殺なんて卑劣な手段を何故正義だと思ったんだろうか餓鬼の頃の剣心は… 目の前で家族と呼べる人を惨殺されて心が壊れていたから?

125 18/11/30(金)14:48:27 No.551208663

>>実質内戦時に人をころころしてたのってそんなに許されざる事なんかな >内戦だとね… >外征だとちょっと違ってくるけど >同じ言葉喋る人間殺しまくってよく言われることはまずない ついでにいえばメインでやってたの敵兵殺しじゃなくて要人暗殺だからな 街中で役人襲って殺してるわけだから明確に今でも忌避されるレベルの汚れ仕事

126 18/11/30(金)14:48:40 No.551208683

>でもそれ描かないとその設定要らなくない?ってなるしな… ぶっちゃけ頬の傷の話もあるしそこの設定公開するための話って部分が主題かなって感じがする

127 18/11/30(金)14:48:54 No.551208721

まあ剣心って剣以外の大体の水準が多分年齢一桁で止まってるからな… 精々巴と過ごした間に恐らく薬と農業ちょっと覚えたくらいか

128 18/11/30(金)14:49:03 No.551208743

>>剣心の何が問題って >>なんか深い考えがあって人斬りになったんじゃなくて >>あの時期の若者にありがちな短慮で維新に参加したことだよ >今も昔も正義気取りのテロリストってエルディア復権派みたいなノリだよね… まあ他の志士たちが深い思慮で参加してたかと言われるとそれはそれで微妙な気が

129 18/11/30(金)14:49:28 No.551208790

暗殺が正義とは思ってないでしょ 自分の手を汚した結果幸せになる人が増えればいいな程度の考えだよ

130 18/11/30(金)14:49:55 No.551208843

完結後の日本というと富国強兵に走っていくわけで 剣心の年齢的にも大病しなければまず一次大戦までは存命だから当然日清日露にも政府は関わる となると要職についてるとまた戦乱に身を投じる事になるわけで… 確かに民間で人助けしてる方がいいのか

131 18/11/30(金)14:50:05 No.551208864

>まあ他の志士たちが深い思慮で参加してたかと言われるとそれはそれで微妙な気が 要職に就いた連中とかがまともかってーとその後見るとすごい怪しいしな

132 18/11/30(金)14:50:24 No.551208904

要人警護でアサシンを返り討ちにする仕事だったら自慢できるけど 丸腰の人間を闇討ちするのが剣心のメインのお仕事だからな

133 18/11/30(金)14:50:46 No.551208939

>丸腰の人間を闇討ちするのが剣心のメインのお仕事だからな 丸腰じゃねーよ!

134 18/11/30(金)14:50:50 No.551208947

>ついでにいえばメインでやってたの敵兵殺しじゃなくて要人暗殺だからな >街中で役人襲って殺してるわけだから明確に今でも忌避されるレベルの汚れ仕事 なので桂さんも散々その仕事やらせた後にごめんお前にこの仕事させて精神参らせちゃったね 今からは前線で働いてもらっていいよってしてもらったけど 桂さん今更それは遅いと思います

135 18/11/30(金)14:51:08 No.551208976

戊辰戦争で華々しく武功を挙げたとかならだいぶ違ってくるんだけど暗殺じゃあな

136 18/11/30(金)14:52:37 No.551209155

再筆鎌足は最初から女性設定なのかそれともちんちん金玉取ったってことなのか 書き方すると後者だと思う後者だと俺が嬉しい ハマタはどう思う?

137 18/11/30(金)14:52:43 No.551209169

>戊辰戦争で華々しく武功を挙げたとかならだいぶ違ってくるんだけど暗殺じゃあな 志々雄がまさにそうだったけど敵味方どっちにも怖がられる奴だよね…

138 18/11/30(金)14:52:44 No.551209173

けどたまに幕末ゾンビ出てくるから侮れないよ

139 18/11/30(金)14:53:33 No.551209262

>再筆鎌足は最初から女性設定なのかそれともちんちん金玉取ったってことなのか >書き方すると後者だと思う後者だと俺が嬉しい >ハマタはどう思う? モノは既に無いとっちゃいました だから宮刑済みだろう

140 18/11/30(金)14:54:04 No.551209323

当たり前だけど時代劇でも暗殺企むやつも実行役も悪役だからな…

141 18/11/30(金)14:54:15 No.551209343

桂さんに引き抜かれずに高杉のところにいた方がよかったのかな

142 18/11/30(金)14:54:21 No.551209354

>>丸腰の人間を闇討ちするのが剣心のメインのお仕事だからな >丸腰じゃねーよ! 丸腰だろうがフル装備だろうか知ったこっちゃなしでぶち殺すための飛天御剣流だからな

143 18/11/30(金)14:54:42 No.551209394

>自分の手を汚した結果幸せになる人が増えればいいな程度の考えだよ それが正しい行いではなく、間違っている うーん……剣心ってあんまり考えてなかったんだね

144 18/11/30(金)14:56:28 No.551209605

>丸腰だろうがフル装備だろうか知ったこっちゃなしでぶち殺すための飛天御剣流だからな 巴に最初聞かれた時に「市井の者はもちろん刀を持ってない人を斬る気はない」って答えてただろ

145 18/11/30(金)14:57:05 No.551209681

ゲインと愉快な仲間たちが ・腕斬られた ・師匠殺されて俺が弱く見られるのがムカつく ・友達殺されたからそれ理由に人殺したい ・姿見られた で、鯨さん以外ロクでもないから

146 18/11/30(金)14:57:28 No.551209732

揉め事解決します!的な個人の用心棒や護衛みたいな事でもやってりゃ良かったのにね

147 18/11/30(金)14:58:24 No.551209856

斬る気はないが斬らないとは言っていないでござるよ

148 18/11/30(金)14:58:49 No.551209904

何ていうかこの当時の和月はちゃんとシナリオ練れてなかったんだと思う

149 18/11/30(金)14:58:51 No.551209906

よろず屋銀ちゃんならぬよろず屋剣ちゃんと申したか

150 18/11/30(金)14:59:05 No.551209942

>巴に最初聞かれた時に「市井の者はもちろん刀を持ってない人を斬る気はない」って答えてただろ それで斬殺して良いといけない人なの?って聞き返されてたよね やっぱり剣心ってあまり考えてなさそうだ

151 18/11/30(金)14:59:13 No.551209967

歴史上でも戦争が起こったからワクワクして飛び込んだらめっちゃ後悔ってパターンが腐るほどあるから... 剣心は生き延びてそれを後悔できてるだけ死んだ連中より恵まれてる

152 18/11/30(金)14:59:33 No.551210018

>揉め事解決します!的な個人の用心棒や護衛みたいな事でもやってりゃ良かったのにね よりによってかなり悪い選択したからねぇ 師匠もちゃんと言ったのに

153 18/11/30(金)14:59:49 No.551210059

2段ジャンプマン

154 18/11/30(金)15:00:09 No.551210118

>斬る気はないが斬らないとは言っていないでござるよ 見直したら絶対に斬りはしないって言い切ってたわ

155 18/11/30(金)15:00:10 No.551210123

マジで揉め事解決屋で良かったと思う

156 18/11/30(金)15:00:24 No.551210146

まず現代日本の価値観で語られても困る 14歳の子供に思慮がなかったといえばそうだが 裏を返せば戦争がすぐそばにあるとはそういうことだろう

157 18/11/30(金)15:01:06 No.551210240

>見直したら絶対に斬りはしないって言い切ってたわ 言質を取るとは卑怯でござるよ…

158 18/11/30(金)15:01:21 No.551210280

十代の頃の自分なんてアホガキそのものだったしあんまり剣心の愚行を責める気にもなれん...

159 18/11/30(金)15:01:31 No.551210298

>で、鯨さん以外ロクでもないから 鯨さんはきれていいよ…

160 18/11/30(金)15:01:38 No.551210318

力は強大でも扱う者は一個人だからね だから騒動に加担すると偉くて頭が回る人にいいように使われちゃう可能性もあるし 剣心は実際そうなってしまった そこらへんが飛天御剣流の歴史の中でもきちんと伝わってるし師匠も理解してるから やめとけって言ったんだけど…

161 18/11/30(金)15:01:47 No.551210342

>やっぱり剣心ってあまり考えてなさそうだ だから後で過ちに気づくんだしそりゃそうよ

162 18/11/30(金)15:02:59 No.551210490

14歳の元奴隷の山奥育ちの戦争孤児やぞ むしろ不思議なぐらい真っ直ぐ育ってて師匠すごい

163 18/11/30(金)15:03:02 No.551210495

こうしましょう 戦いの強い百姓で

164 18/11/30(金)15:03:17 No.551210532

>十代の頃の自分なんてアホガキそのものだったしあんまり剣心の愚行を責める気にもなれん... 腕が立つからといって暗殺させんのはさすがに外道 下手に強くなきゃ下働き程度で終わってたのに

165 18/11/30(金)15:04:31 No.551210693

>14歳の元奴隷の山奥育ちの戦争孤児やぞ 悟空かと思った

166 18/11/30(金)15:04:59 No.551210758

師匠は拾って育ててくれるし10年後もなんだかんだ助けてくれるし面倒見が良いな…

167 18/11/30(金)15:05:30 No.551210814

姉の仇が新しい女の家でぬくぬくしながらアラサーのくせにおろ?とか言ってたら斎藤の嫁の菩薩だってキレると思う

168 18/11/30(金)15:05:42 No.551210838

昔の感覚にしても村の田吾作を見習うべきだった

169 18/11/30(金)15:05:59 No.551210877

飛天の中だと別に剣心強いほうじゃないっていうのがすごいね

170 18/11/30(金)15:06:28 No.551210957

>飛天の中だと別に剣心強いほうじゃないっていうのがすごいね 体格は微妙だけど剣の才能自体はあるみたいなこと言われてなかったっけ

171 18/11/30(金)15:07:28 No.551211092

元々飛天御剣流は瞬発力お化けな筋肉ダルマの為の剣術だから

172 18/11/30(金)15:08:03 No.551211183

体格は圧倒的に不足してるしそのせいで体に歪みも出るくらいだからね

173 18/11/30(金)15:09:23 No.551211374

この時点でかなり狂ってたよねこの弟 su2740885.jpg

174 18/11/30(金)15:09:35 No.551211395

斎藤さんくらい開き直ってたら良いんだけどね 反省しつつも違法の逆刃刀持ってウロウロしてるって精神状態で純粋な遺族出されたらどうにもできんし

175 18/11/30(金)15:09:38 No.551211403

才能でぶん回してるだけだよね

176 18/11/30(金)15:09:42 No.551211416

おろ?はないよね… しかも幼少期から言ってたわけじゃなさそうだし

177 18/11/30(金)15:10:25 No.551211519

賊軍でまともな生活支援等がない+片腕喪失状態で放置はある意味嬲り殺しだよね

178 18/11/30(金)15:10:32 No.551211533

今の時流だと清里があまりに悲惨すぎてものすごいから笑ってしまう ある意味早すぎたなあの男…

179 18/11/30(金)15:10:52 No.551211588

縁の連れがほとんどエンジョイ勢で助かった

180 18/11/30(金)15:11:57 No.551211735

>今の時流だと清里があまりに悲惨すぎてものすごいから笑ってしまう >ある意味早すぎたなあの男… あの時代の京都での護衛任務だから殺されるのは覚悟するしかないけど その後幼馴染兼婚約者は自分を殺したやつとラブラブになりましたはひどい

181 18/11/30(金)15:12:06 No.551211760

28?!みたいなギャグに使われてたけど当時の28でああまでふわふわしてるのちょっとやばいのでは

182 18/11/30(金)15:13:31 No.551211951

師匠も40であのカッコイイマントつけてるから

183 18/11/30(金)15:13:38 No.551211967

>その後幼馴染兼婚約者は自分を殺したやつとラブラブになりましたはひどい 死ぬだけならまだよかったんだけどこれだから… しかも庇って死ぬってそうなっても幸せ願う聖人だったとしてもオイオイオイだよ

184 18/11/30(金)15:14:14 No.551212056

>賊軍でまともな生活支援等がない+片腕喪失状態で放置はある意味嬲り殺しだよね アームストロング砲付けられるようになった時期って明言されてたっけ… アレなしだと戦争にも出させてもらえないだろうし馬鹿にもされてそうだし

185 18/11/30(金)15:15:57 No.551212277

>アレなしだと戦争にも出させてもらえないだろうし馬鹿にもされてそうだし 実際そうだったんじゃないの

186 18/11/30(金)15:17:48 No.551212521

確かに姉の仇が年下の女の家に居候して おろぉ~?とか言ってるの見たら殺したくなっても仕方ないな

187 18/11/30(金)15:18:24 No.551212598

>28?!みたいなギャグに使われてたけど当時の28でああまでふわふわしてるのちょっとやばいのでは 係わりのある同輩は覚悟決まってる奴らばっかりだしなおさらね…

188 18/11/30(金)15:18:52 No.551212670

>確かに姉の仇が年下の女の家に居候して >おろぉ~?とか言ってるの見たら殺したくなっても仕方ないな しかもそのひよってる状態しか知らない奴らが「良いやつなんですけど!」って庇ってくる…

189 18/11/30(金)15:19:51 No.551212810

>しかもそのひよってる状態しか知らない奴らが「良いやつなんですけど!」って庇ってくる… 鯨さんの腕切った時にはすでに軽く日和ってた気がするけど余計に酷いな

↑Top