虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/30(金)13:22:03 ならて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)13:22:03 No.551198261

ならてぃぶもひかる

1 18/11/30(金)13:25:32 No.551198632

カタユニコーン

2 18/11/30(金)13:27:20 No.551198843

意地でもコクピット周りは守らない

3 18/11/30(金)13:28:16 No.551198935

外装が光ってるのでフレームではない

4 18/11/30(金)13:34:48 No.551199657

ユニコーンすぎてわからん…

5 18/11/30(金)13:39:07 No.551200152

ユニコーンじゃないのか君

6 18/11/30(金)13:40:27 No.551200310

ナラティブのコアファイターは好き

7 18/11/30(金)13:40:43 No.551200346

こいつ見たことあるようなギミックのツギハギしか無くて魅力無いな

8 18/11/30(金)13:44:13 No.551200792

何でνだけ光ってないんだよみたいになってない?

9 18/11/30(金)13:45:24 No.551200927

>何でνだけ光ってないんだよみたいになってない? アムロのニュータイプ力が足りなかったんだろう

10 18/11/30(金)13:45:30 No.551200941

どのへんが奈良なんです?

11 18/11/30(金)13:46:58 No.551201141

>どのへんが奈良なんです? 恥部

12 18/11/30(金)13:47:55 No.551201261

もともと光るもんじゃないから

13 18/11/30(金)13:49:12 No.551201433

装甲だけパクってきたのか 最低だなアナハイム

14 18/11/30(金)13:49:30 No.551201479

サイコフレームそんなにあるんだってなった

15 18/11/30(金)13:50:01 No.551201541

>何でνだけ光ってないんだよみたいになってない? νは装甲で覆ってたからね

16 18/11/30(金)13:50:26 No.551201597

>サイコフレームそんなにあるんだってなった 別にオーパーツとかじゃなくて既存技術で開発できるただの素材だからな…

17 18/11/30(金)13:50:38 No.551201611

二番煎じ過ぎる

18 18/11/30(金)13:50:48 No.551201632

このコアファイターっておっちゃんのと同形?

19 18/11/30(金)13:51:54 No.551201789

パイロットが韓国系スペースノイドっぽくてだからパクリだらけなのかと

20 18/11/30(金)13:52:02 No.551201810

>このコアファイターっておっちゃんのと同形? 全然違う お前が鳥になるなら俺も鳥になる!

21 18/11/30(金)13:52:21 No.551201853

ユニコーンの外伝だからってのはわかるけどもう少し二番煎じ感無くせないかな

22 18/11/30(金)13:52:34 No.551201875

最近のνガンダムは発光できるで su2740782.jpg

23 18/11/30(金)13:53:30 No.551202000

>別にオーパーツとかじゃなくて既存技術で開発できるただの素材だからな… じゃあ作った人達に仕組み聞いたら答えてくれるんです?

24 18/11/30(金)13:54:45 No.551202204

>じゃあ作った人達に仕組み聞いたら答えてくれるんです? 超小型サイコチップを鋳込んだだけの金属だよ

25 18/11/30(金)13:55:27 No.551202293

>じゃあ作った人達に仕組み聞いたら答えてくれるんです? わからん…なんで光るの…なんで力場形成するの…なんで生えてくるの…

26 18/11/30(金)13:56:17 No.551202414

ユニコーンの緑の光=アクシズを包む緑の光なんだからνが一番ピッカピカなんじゃない

27 18/11/30(金)13:56:38 No.551202473

ちょっとしかでなかったけどシルヴァバレトよかった・・・

28 18/11/30(金)13:59:31 No.551202870

ナラティブは正直ネオング寝取るシーンしか印象に残らなかった サイコフレーム身につけたと思ったら普通に戦闘で壊されてほぼいいとこ無し あのザマで作品タイトル飾っていいのか

29 18/11/30(金)14:00:08 No.551202945

>ちょっとしかでなかったけどシルヴァバレトよかった・・・ やっぱり出番少ないの?

30 18/11/30(金)14:00:46 No.551203037

ずっとちょっと装甲取れたユニコーンかと思ってたが ユニコーンじゃないとようやく気付いた

31 18/11/30(金)14:01:38 No.551203139

ユニコーンの呪縛

32 18/11/30(金)14:01:45 No.551203152

ナラティブくんうすあじ過ぎる サイコフレーム光らせてもユニコーンみたいに大暴れするわけでもないし

33 18/11/30(金)14:03:08 No.551203342

>ちょっとしかでなかったけどシルヴァバレトよかった・・・ ビームマグナム撃ったら腕壊れる→だったら予備の腕持たせりゃいい! 冷静に考えたらあいつ腕の分離出来るから応用して交換で解決もいけるわな…

34 18/11/30(金)14:04:10 No.551203480

>ビームマグナム撃ったら腕壊れる→だったら予備の腕持たせりゃいい! >冷静に考えたらあいつ腕の分離出来るから応用して交換で解決もいけるわな… いい・・・

35 18/11/30(金)14:05:58 No.551203670

>ナラティブくんうすあじ過ぎる >サイコフレーム光らせてもユニコーンみたいに大暴れするわけでもないし あくまでメインはフェネクスだからね フェネクスに乗り換えてからはかっちょいいすぎた…

36 18/11/30(金)14:06:59 No.551203809

>冷静に考えたらあいつ腕の分離出来るから応用して交換で解決もいけるわな… 一番負荷かかるの関節部だと思うんだけど前腕交換だけで済むのか…って思った

37 18/11/30(金)14:08:46 No.551204028

原作小説ではヨナ何に乗ってたの

38 18/11/30(金)14:09:20 No.551204081

>原作小説ではヨナ何に乗ってたの スタークジェガン

39 18/11/30(金)14:09:37 No.551204121

>スタークジェガン 華がねえな

40 18/11/30(金)14:10:26 No.551204209

まさかD装備が出るとはな

41 18/11/30(金)14:11:03 No.551204279

サイコかお前は

42 18/11/30(金)14:11:09 No.551204290

こうして見るとユニコーンは本当に始まりの物語だったんだなあって

43 18/11/30(金)14:11:48 No.551204386

ジオン共和国くそだな!

44 18/11/30(金)14:15:20 No.551204793

>一番負荷かかるの関節部だと思うんだけど前腕交換だけで済むのか…って思った 一応力学的負荷がメインではなく、ビームマグナムをドライブさせた際のエネルギーの負荷が問題らしいしから…… カートリッジ式でなぜ本体に負荷が行くのかは知らん

45 18/11/30(金)14:17:11 No.551205040

してどうして光るのですか?

46 18/11/30(金)14:17:21 No.551205071

>カートリッジ式でなぜ本体に負荷が行くのかは知らん カートリッジに入ってるのは弾部分で本体の電力が火薬部分とか

47 18/11/30(金)14:17:32 No.551205098

ナラティブって放置してあったのを再利用って聞いたけどサイコパッケージってどの時に作ってたの サイコフレームはもう作れないと聞いたし

48 18/11/30(金)14:18:48 No.551205249

>ナラティブって放置してあったのを再利用って聞いたけどサイコパッケージってどの時に作ってたの >サイコフレームはもう作れないと聞いたし サイコフレーム試験機として開発された多目的試験機だから開発時点であったんじゃないかな

49 18/11/30(金)14:19:03 No.551205270

>ナラティブって放置してあったのを再利用って聞いたけどサイコパッケージってどの時に作ってたの >サイコフレームはもう作れないと聞いたし 劇中じゃバラバラの部品単位のサイコフレームもオカルトパワー高めるためだっつってばら撒いてたしサイコフレームの封印宣言とか全く効果がなかったらしい

50 18/11/30(金)14:24:24 No.551205836

>劇中じゃバラバラの部品単位のサイコフレームもオカルトパワー高めるためだっつってばら撒いてたしサイコフレームの封印宣言とか全く効果がなかったらしい いや封印自体はされてるよ ルオ商会じゃないと秘密裏に生産出来ないだけで見つかったら商会もアウト

51 18/11/30(金)14:26:38 No.551206097

何から何までユニコーンの出がらしみてぇなコンテンツ

52 18/11/30(金)14:27:10 No.551206158

>何から何までユニコーンの出がらしみてぇなコンテンツ そもそもが小説版UCの外伝だからな

53 18/11/30(金)14:28:10 No.551206294

>ルオ商会じゃないと秘密裏に生産出来ないだけで見つかったら商会もアウト あんだけ派手に暴れてバレないんじゃあもう封印できてないも同義だと思うけどな

54 18/11/30(金)14:28:23 No.551206321

見終わった報告が予想を裏切って面白かった!みたいなのが多いね…俺も見に行こう

55 18/11/30(金)14:30:42 No.551206606

予想通り二番煎じでしかなくつまらんかったから見に行かないでいいよ

56 18/11/30(金)14:32:50 No.551206850

わかりやすいのが来てるな

57 18/11/30(金)14:35:45 No.551207170

サイコフレームばらまいたらシナンジュの方もパワーアップしない?とは思った

58 18/11/30(金)14:35:45 No.551207172

>あんだけ派手に暴れてバレないんじゃあもう封印できてないも同義だと思うけどな いやー証拠も何も全部爆発の中に消えましたからな!

59 18/11/30(金)14:36:48 No.551207299

>サイコフレームばらまいたらシナンジュの方もパワーアップしない?とは思った 実際した

60 18/11/30(金)14:37:31 No.551207384

>カートリッジ式でなぜ本体に負荷が行くのかは知らん カートリッジに入ってるのはメガ粒子なのでそれをビームにして打ち出すための電力は手のコネクタから供給してるはず なので数発分の粒子をまとめてビームにするビームマグナムを撃とうとすると本来規格にない量のエネルギーがコネクタを通って駄目になるんだろう

61 18/11/30(金)14:39:25 No.551207618

>カートリッジに入ってるのはメガ粒子なのでそれをビームにして打ち出すための電力は手のコネクタから供給してるはず >なので数発分の粒子をまとめてビームにするビームマグナムを撃とうとすると本来規格にない量のエネルギーがコネクタを通って駄目になるんだろう それで前腕の回路だけ駄目になるのはようわからん ジェネレーターから腕部にかけて全部の回路がイカれるはずだろう

62 18/11/30(金)14:41:41 No.551207881

>カートリッジに入ってるのはメガ粒子なのでそれをビームにして打ち出すための電力は手のコネクタから供給してるはず >なので数発分の粒子をまとめてビームにするビームマグナムを撃とうとすると本来規格にない量のエネルギーがコネクタを通って駄目になるんだろう E-CAPならともかくE-PACはエネルギー供給必要ないんじゃなかった?

63 18/11/30(金)14:42:37 No.551207980

逆にもうミノ粉が宇宙意志を引き出すための霊媒だとか言うことになりかねん

64 18/11/30(金)14:44:21 No.551208200

>ジェネレーターから腕部にかけて全部の回路がイカれるはずだろう そこはヒューズがどうので

65 18/11/30(金)14:44:29 No.551208220

>パイロットが韓国系スペースノイドっぽくてだからパクリだらけなのかと ネトウヨみたいなこというなよ

66 18/11/30(金)14:45:30 No.551208337

ミノフスキー博士はすげぇ粒子を見つけてたんだな

67 18/11/30(金)14:45:57 No.551208394

ハイザックがビームライフルとサーベル同時使用出来ないとかの設定からビーム兵器撃つのに本体側の電力使うってのは分かる >それで前腕の回路だけ駄目になるのはようわからん >ジェネレーターから腕部にかけて全部の回路がイカれるはずだろう これはわかんねぇ…

68 18/11/30(金)14:47:07 No.551208512

電力じゃなくてマグナムだから撃った衝撃で物理的に壊れるんじゃないのあれ

69 18/11/30(金)14:47:41 No.551208574

スタークジェガンも出世したな

70 18/11/30(金)14:48:28 No.551208669

>電力じゃなくてマグナムだから撃った衝撃で物理的に壊れるんじゃないのあれ それなら関節部は無事で前腕だけ交換しなきゃいけないのがよくわからん デルタプラスとか肩から動作不良起こしてたし

71 18/11/30(金)14:48:54 No.551208719

>パイロットが韓国系スペースノイドっぽくてだからパクリだらけなのかと ヘ…ヘイトスピーチ…

72 18/11/30(金)14:49:22 No.551208780

初日に見に行っておいてそこまボロカスに言うやつの言うことなんてどうせ嘘八百だろう

73 18/11/30(金)14:52:53 No.551209183

ジオン残党金持ってたな… 同窓会とかやる意味なかったんじゃ

74 18/11/30(金)14:54:27 No.551209369

>ジオン残党金持ってたな… >同窓会とかやる意味なかったんじゃ 残党どころか共和国バックについてたでござる

75 18/11/30(金)14:55:05 No.551209438

>電力じゃなくてマグナムだから撃った衝撃で物理的に壊れるんじゃないのあれ そこは設定が右往左往してる 最初期は『サイコフレーム硬いから大丈夫、リゼルは死ぬ』だったけど途中から『電装系の問題』になった

76 18/11/30(金)14:55:05 No.551209439

>ジオン残党金持ってたな… >同窓会とかやる意味なかったんじゃ 共和国がサポートしてるし今回はルオ商会も噛んでたし

77 18/11/30(金)14:55:26 No.551209474

ニュータイプの設定それでいいの?

78 18/11/30(金)14:55:51 No.551209521

リゼルじゃねえ、デルタプラスだ

79 18/11/30(金)14:56:11 No.551209575

金持ちにジオンのファン多そうだしな

80 18/11/30(金)14:56:54 No.551209664

>ニュータイプの設定それでいいの? いい悪いではなくこうなんだ

81 18/11/30(金)14:57:13 No.551209697

まぁドーベンはメガランチャー撃てるからフレームの心配ないけど 手持ち武器の電装ってマグナムに耐えられないんだろうなって

82 18/11/30(金)14:57:51 No.551209784

>それなら関節部は無事で前腕だけ交換しなきゃいけないのがよくわからん >デルタプラスとか肩から動作不良起こしてたし 元々分離する機能もってる腕だから接続部は強化されてるんじゃない? もしくは腕のほうでダメージを抑えるように工夫されてるとか

83 18/11/30(金)14:58:55 No.551209915

タクヤがなんとかしたんでしょ

↑Top