虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真祖と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/30(金)13:17:11 No.551197706

    真祖とか設定盛り盛りするなんて悪い子だわ…

    1 18/11/30(金)13:18:54 No.551197912

    中華メンバーが全員ヒラコーキャラにしか見えない

    2 18/11/30(金)13:19:09 No.551197944

    姪も邪神とか設定十分盛ってるだろ!

    3 18/11/30(金)13:19:15 No.551197959

    カルデアのマスターが変人扱いされる原因の1人きたな…

    4 18/11/30(金)13:21:43 No.551198218

    項羽は借りた姪がボッコボコにしてくれたよ ほしい

    5 18/11/30(金)13:22:21 No.551198294

    関係ないけどフレの姪って外見一臨率がめっちゃ高いね

    6 18/11/30(金)13:22:39 No.551198325

    ジャンヌで星を獲得して ホームズで防御無視しながらクリティカル上げて 始皇帝が無敵で引きつけながらクリティカルでぶん殴る みたいなAルーラーパ組んだら楽しそう

    7 18/11/30(金)13:22:48 No.551198340

    このホットワイン?の銘柄なんて言うの…?

    8 18/11/30(金)13:23:08 No.551198375

    >項羽は借りた姪がボッコボコにしてくれたよ >ほしい 姪とかメルト使ってて思うけど 強化消せるのって本当にいいよね

    9 18/11/30(金)13:23:57 No.551198465

    ぐっさん結局大令呪使わなかったけど鯖になったらやっぱり無くなってるんだろうか

    10 18/11/30(金)13:25:36 No.551198641

    >関係ないけどフレの姪って外見一臨率がめっちゃ高いね 幕間見た感じカルデアで召還したアビゲイルは第一止まりみたいだしくりふぉーらいぞぉー!可愛いしね 俺は第二固定だけど

    11 18/11/30(金)13:25:39 No.551198650

    >関係ないけどフレの姪って外見一臨率がめっちゃ高いね 外行きの顔だからね 夜は第三なんだ

    12 18/11/30(金)13:25:46 No.551198668

    馬はなんなの…

    13 18/11/30(金)13:25:53 No.551198680

    今回の新鯖愛する者特攻はどうだろう

    14 18/11/30(金)13:26:28 No.551198742

    >関係ないけどフレの姪って外見一臨率がめっちゃ高いね 第三とかは今の時期だと寒そうなのが…

    15 18/11/30(金)13:26:52 No.551198781

    >馬はなんなの… 馬にもわかるように言ってください

    16 18/11/30(金)13:27:00 No.551198794

    座長さん… 座長さん…

    17 18/11/30(金)13:27:14 No.551198827

    >姪も邪神とか設定十分盛ってるだろ! それにヨグソトースってクトゥルフでも神格として上の方なんだっけ?

    18 18/11/30(金)13:27:16 No.551198832

    >今回の新鯖愛する者特攻はどうだろう まさかの馬

    19 18/11/30(金)13:27:53 No.551198890

    >>姪も邪神とか設定十分盛ってるだろ! >それにヨグソトースってクトゥルフでも神格として上の方なんだっけ? 上の方というかナンバー2だよ

    20 18/11/30(金)13:27:58 No.551198898

    姪は宝具演出短めの方が喜ばれると思って1にしてる

    21 18/11/30(金)13:28:09 No.551198923

    >馬はなんなの… 呂布ですよ 人馬一体が現れた姿でしょうほら無辜の怪物的に

    22 18/11/30(金)13:28:19 No.551198940

    姪は悪そうな魔女モードが好きだけど金髪を捨てるなんてとんでもないと思ってるので第2

    23 18/11/30(金)13:28:21 No.551198942

    勇ましくそしてとてもかっこいい声の馬

    24 18/11/30(金)13:28:36 No.551198968

    >>今回の新鯖愛する者特攻はどうだろう >まさかの馬 以蔵さん判定で人型でもある

    25 18/11/30(金)13:29:23 No.551199057

    馬はPU2の星3枠なんだろうか

    26 18/11/30(金)13:29:29 No.551199071

    座長さん…手を握ってくださる…?

    27 18/11/30(金)13:29:35 No.551199078

    姪は最初は第一で運用しようと思ってたんだけど 思ってた以上に辛そうというか無理してる感じだったのがしんどくて3にしてしまった

    28 18/11/30(金)13:30:20 No.551199156

    バカオメーそれがかわいいんだろうが

    29 18/11/30(金)13:30:41 No.551199193

    人型じゃ 人型ですね いやあれは人間じゃ…

    30 18/11/30(金)13:30:52 No.551199215

    >関係ないけどフレの孔明って外見二臨率がめっちゃ高いね

    31 18/11/30(金)13:30:52 No.551199216

    空想樹って北欧はユグドラシル中国は扶養樹と木由来の地に根付いてる?

    32 18/11/30(金)13:30:55 No.551199224

    邪神っぽさが出てる最終が好きだけどあまり見ない

    33 18/11/30(金)13:30:58 No.551199233

    始皇帝はバフクリ殴りが下手な攻撃宝具より怖いすぎる

    34 18/11/30(金)13:31:46 No.551199325

    水着BBを人型判定しない以蔵さんセンサーは信頼が出来る

    35 18/11/30(金)13:32:01 No.551199351

    >いやあれは人間じゃ… 以蔵さんよく見て どう見ても人でしょ?

    36 18/11/30(金)13:32:06 No.551199363

    >空想樹って北欧はユグドラシル中国は扶養樹と木由来の地に根付いてる? ロシアは!?

    37 18/11/30(金)13:32:08 No.551199370

    >始皇帝はバフクリ殴りが下手な攻撃宝具より怖いすぎる これを賜わす

    38 18/11/30(金)13:32:09 No.551199374

    >関係ないけどフレの孔明って外見二臨率がめっちゃ高いね ウェイバー君のセリフがなんか苦手なので1か2なんだけど よりコスプレっぽい方ということで2にしてる

    39 18/11/30(金)13:32:10 No.551199378

    インドは蓮の花かな空想樹

    40 18/11/30(金)13:32:26 No.551199407

    馬は確実に実装されると一番最初にわかるのがひどい!

    41 18/11/30(金)13:32:44 No.551199447

    第一で攻撃する姪の「避けてーっ」ってセリフ毎回で一護を思い出す

    42 18/11/30(金)13:33:08 No.551199486

    そういや空想樹の名前ってどういう関係があるの?教えて知見のある「」だお!

    43 18/11/30(金)13:33:08 No.551199488

    アホ言うんじゃないき アレが人に見えゆうがかおんしは

    44 18/11/30(金)13:33:18 No.551199503

    スリスリスリット!

    45 18/11/30(金)13:33:22 No.551199508

    サーヴァントでもない衛士長先生が強すぎるのですがいったいどうすれば…

    46 18/11/30(金)13:33:25 No.551199513

    >姪も邪神とか設定十分盛ってるだろ! 邪神の端末にして世界を繋ぐ生きる銀の鍵にして夢見人ランドルフ・カーターの弟子だ

    47 18/11/30(金)13:33:26 No.551199515

    >インドは蓮の花かな空想樹 沙羅双樹とか菩提樹かもしれない

    48 18/11/30(金)13:33:27 No.551199520

    馬は人馬一体の無辜(自称)だからまあいいんだよ 今回はむしろナタちゃんと項羽とかに人間判定出しちゃダメになったのでは

    49 18/11/30(金)13:33:28 No.551199521

    始皇帝と言えば水銀ですよね! …いやだからって水銀で殴らないでくださいよケイネッサじゃあるまいし

    50 18/11/30(金)13:33:32 No.551199527

    やっとクリアした スパPかっけぇ皇帝すげぇ狐が狼狽える姿新鮮とかでとても楽しかった あと近衛長の正体に気付いたのは宝具食らったあとでした! 虎ボーダー初戦は安普請デバフかかってる割にはタフでイラっとした

    51 18/11/30(金)13:33:43 No.551199546

    >そういや空想樹の名前ってどういう関係があるの?教えて知見のある「」だお! 銀河の名前

    52 18/11/30(金)13:33:47 No.551199558

    >そういや空想樹の名前ってどういう関係があるの?教えて知見のある「」だお! 壺に帰れ 冗談はさておき全部銀河の名前って言ってたでしょ!

    53 18/11/30(金)13:34:01 No.551199577

    >そういや空想樹の名前ってどういう関係があるの?教えて知見のある「」だお! 銀河の名称と聞いた

    54 18/11/30(金)13:34:05 No.551199587

    >サーヴァントでもない衛士長先生が強すぎるのですがいったいどうすれば… スカスカメルトで行くわよ行くわよ行くわよ!

    55 18/11/30(金)13:34:16 No.551199604

    >そういや空想樹の名前ってどういう関係があるの?教えて知見のある「」だお! ソンブレロとオロチでググれ

    56 18/11/30(金)13:34:21 No.551199607

    >馬は人馬一体の無辜(自称)だからまあいいんだよ >今回はむしろナタちゃんと項羽とかに人間判定出しちゃダメになったのでは 人型だからセーフ

    57 18/11/30(金)13:34:25 No.551199615

    数ある銀河の中でなぜあれらが選ばれたかと言われたらわからん

    58 18/11/30(金)13:34:28 No.551199622

    インドで覚者出てきてほしいけどインド神話なら出てこないか

    59 18/11/30(金)13:34:47 No.551199655

    朕の担当イラストレーターって誰? 塗りがSUEZENっぽかったけど

    60 18/11/30(金)13:35:01 No.551199681

    空想樹が銀河の名称で銀河を内包してるってのは分かったけどそれがどういうことなのかはさっぱりだ

    61 18/11/30(金)13:35:25 No.551199716

    弓ラーマくん来ないかな

    62 18/11/30(金)13:35:34 No.551199730

    BBホちゃんは斬れなくて馬マンは斬れる以蔵さんなんなの

    63 18/11/30(金)13:35:39 No.551199738

    >サーヴァントでもない衛士長先生が強すぎるのですがいったいどうすれば… 黒聖杯三蔵ちゃんにマーリンバフ貰って令呪使って3T宝具撃てばいかような達人でも死ぬ

    64 18/11/30(金)13:35:41 No.551199743

    銀河の名前なんてアンドロメダくらいしか知らんよね

    65 18/11/30(金)13:35:41 No.551199744

    FGO世界だと邪神が実在したのかラヴやんの空想が現実になっちゃったのかよくわかってないマンです

    66 18/11/30(金)13:36:09 No.551199800

    マゼランとかアンドロメダとかその内出てくるよね

    67 18/11/30(金)13:36:16 No.551199817

    妄想がだいたい当たってたとかそんなん

    68 18/11/30(金)13:36:22 No.551199834

    >始皇帝はバフクリ殴りが下手な攻撃宝具より怖いすぎる ルーラー相性で大体等倍ダメージとはいえ 連れてったレベル100嫁ネロが一撃で沈んで恐怖した

    69 18/11/30(金)13:36:40 No.551199869

    アルクェイド出るのかな

    70 18/11/30(金)13:36:43 No.551199877

    天草くんは始皇帝の納める世界見たら喜びそうだな

    71 18/11/30(金)13:36:59 No.551199903

    それぞれの別銀河から代表の宇宙人が来てるのかな?教えて謎のヒロインさん

    72 18/11/30(金)13:37:12 No.551199926

    今回いくわよいくわよしてたら大体突破できた

    73 18/11/30(金)13:37:21 No.551199942

    真人状態の始皇帝両性だったりするのかね

    74 18/11/30(金)13:37:30 No.551199964

    >関係ないけどフレのサリエリちゃんって外見二臨率がめっちゃ高いね

    75 18/11/30(金)13:37:40 No.551199974

    >FGO世界だと邪神が実在したのかラヴやんの空想が現実になっちゃったのかよくわかってないマンです この世界にはいないけど宇宙の外には実にいてそれを天文学的確率でラブやんが言い当てちゃって魔神柱が興味を持った

    76 18/11/30(金)13:37:52 No.551200001

    銀河を貫く 伝説の カリバー!!

    77 18/11/30(金)13:37:56 No.551200004

    空想樹戦はそろそろ蛇足感すら出て来たかなって なんで盛り上がる戦闘の後に伐採作業しなきゃならんのだ

    78 18/11/30(金)13:37:57 No.551200006

    サーヴァントユニヴァースが本編にも絡んで…?

    79 18/11/30(金)13:37:59 No.551200013

    虎ボーダーは始皇帝に韓信どころか衛士長もノリノリなのに他がドン引きしてるのでダメだった

    80 18/11/30(金)13:38:00 No.551200015

    邪神と言えばBBちゃんにちょっと協力したニャルさんは以後もちょっかい出してくるのかな あいつ誰の敵でも味方でもないっていうか自分以外どうでもいいさんだしめどい

    81 18/11/30(金)13:38:14 No.551200041

    >真人状態の始皇帝両性だったりするのかね SEX:必要なし!

    82 18/11/30(金)13:38:16 No.551200042

    最後の天体の名前は多分セイファートだよ 一番強そうだからな

    83 18/11/30(金)13:38:22 No.551200059

    エーテル宇宙然るに秩序

    84 18/11/30(金)13:38:35 No.551200085

    オロチの時点でオロチ銀河と推測していた「」には参る

    85 18/11/30(金)13:38:38 No.551200090

    >サーヴァントユニヴァースが本編にも絡んで…? XXが必殺の切り札になるからダメ

    86 18/11/30(金)13:39:02 No.551200139

    >邪神と言えばBBちゃんにちょっと協力したニャルさんは以後もちょっかい出してくるのかな ぐだの夢に出てきて「生に意味などないと知るがいい!」とか言ってくるよ

    87 18/11/30(金)13:39:06 No.551200149

    アンドロメダって空想樹が来たりする可能性もあるのか……

    88 18/11/30(金)13:39:06 No.551200150

    アーサーの方のカリバーから川澄ボイスするんだから アルトリアの方のカリバーから櫻井ボイスがしてもいい

    89 18/11/30(金)13:39:08 No.551200154

    3章でもそうだけど天竺でも書文先生がノリノリだったところを見ると 本当は友達欲しかったのかなと思ったりする

    90 18/11/30(金)13:39:14 No.551200164

    XXの宝具は惑星を破壊するからな

    91 18/11/30(金)13:39:26 No.551200188

    >FGO世界だと邪神が実在したのかラヴやんの空想が現実になっちゃったのかよくわかってないマンです 実在するんだろうけどラヴやんが体系づけたような直球名は出ないであろう

    92 18/11/30(金)13:39:26 No.551200190

    サーヴァントユニヴァースってそういう…… 道理でよその銀河に特攻がささるわけだよ

    93 18/11/30(金)13:39:42 No.551200221

    >天草くんは始皇帝の納める世界見たら喜びそうだな 最初は喜ぶけど朕が人間管理してるよって知ったら解釈違いビッグクランチするよ

    94 18/11/30(金)13:39:53 No.551200237

    >オロチの時点でオロチ銀河と推測していた「」には参る ははーオロチの首みたいにいっぱいあるからこの名前なんだなとか思ってました

    95 18/11/30(金)13:39:59 No.551200253

    >朕の担当イラストレーターって誰? >塗りがSUEZENっぽかったけど 遺影と同じ人じゃない?事件簿コミカライズの人

    96 18/11/30(金)13:39:59 No.551200255

    空想樹NPめっちゃばら撒いてくれるし魔神柱みたいにクラス相性複合してないしで倒しやすいよね

    97 18/11/30(金)13:40:04 No.551200263

    >アンドロメダって空想樹が来たりする可能性もあるのか…… 今のところ異聞帯と空想樹の名前に関係はなさそうだけどアンドロメダ来るならギリシャで来てほしいよね

    98 18/11/30(金)13:40:06 No.551200267

    考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? こいつらに限らず国が荒れなかったら野に埋もれたままの英雄っていっぱいいそうなんだが

    99 18/11/30(金)13:40:20 No.551200299

    >空想樹戦はそろそろ蛇足感すら出て来たかなって >なんで盛り上がる戦闘の後に伐採作業しなきゃならんのだ ケジメ

    100 18/11/30(金)13:40:26 No.551200308

    星から飛び出せる可能性に至るかどうかも剪定ポイントなんで ユニヴァースはまだ早い!

    101 18/11/30(金)13:40:27 No.551200311

    1章時点だとロシアの少数民族にオロチ族ってのがいるからそっちの説もあったな

    102 18/11/30(金)13:40:55 No.551200373

    よく考えたら真祖も瀕死にしたレフの爆弾すげぇな…

    103 18/11/30(金)13:41:08 No.551200403

    いいじゃないか最後の手を下す作業 三つとも好きだぞ

    104 18/11/30(金)13:41:21 No.551200432

    >エーテル宇宙然るに秩序 最果てよワタシにボーナスを!

    105 18/11/30(金)13:41:23 No.551200438

    人間判定するのはサンソンくんだぞ

    106 18/11/30(金)13:41:25 No.551200444

    >FGO世界だと邪神が実在したのかラヴやんの空想が現実になっちゃったのかよくわかってないマンです 嘘から出た真というか創作のつもりで書いてたら似たような存在が外宇宙に本当にいた それが縁になってこっちにも干渉できるようになった 厳密にいえばクトゥルー神話のやつらとFGOの外なる神は別の存在

    107 18/11/30(金)13:41:31 No.551200460

    空想樹戦のBGMはノリノリで踊りたくなってくるな…デッデーデデッデーデ

    108 18/11/30(金)13:41:34 No.551200469

    XXといいバレルといい最近鋼の大地要素増えて来てるから空想樹達もタイプヴィーナスとかそっち系だったりするのかしら

    109 18/11/30(金)13:41:37 No.551200473

    >よく考えたら真祖も瀕死にしたレフの爆弾すげぇな… クリプターが盛られる程レフが盛られる…

    110 18/11/30(金)13:41:42 No.551200481

    >>エーテル宇宙然るに秩序 >最果てよワタシにボーナスを! セイバー死すべし!

    111 18/11/30(金)13:41:51 No.551200498

    >考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? >こいつらに限らず国が荒れなかったら野に埋もれたままの英雄っていっぱいいそうなんだが 人類史的に出てこないといけないやつはどういう状態でも出てくるみたいなのはありそう

    112 18/11/30(金)13:41:55 No.551200505

    三部はあまりにも力をつけすぎたカルデアは危険と思った抑止力がグランドサーヴァント七騎用意してくる可能性もあるかもしれない

    113 18/11/30(金)13:41:57 No.551200510

    2部3章読んでる友人にAチームはなんで無防備にあんなコフィンに乗って爆死したの? と聞かれたが爆発なんて想定してなかったからでは?以外の事が思いつかなくて困った

    114 18/11/30(金)13:42:01 No.551200521

    >考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? >こいつらに限らず国が荒れなかったら野に埋もれたままの英雄っていっぱいいそうなんだが 国家統一まではそこそこ時間かかったし平穏な時代でもマヂキチ西大王がPOPしたりはするみたいだし何だかんだ英雄は欲しかったんだろう

    115 18/11/30(金)13:42:10 No.551200542

    項羽とか永士長って人間特攻入るの?

    116 18/11/30(金)13:42:26 No.551200569

    爆弾ってのはスゲーんだぞマジで

    117 18/11/30(金)13:42:29 No.551200578

    >今回の新鯖愛する者特攻はどうだろう 秦良玉に愛する者特攻入る

    118 18/11/30(金)13:42:39 No.551200599

    天草君も叛逆三銃士の資格ある英霊だからな 民を管理して自分だけ人であろうとする始皇帝は気に入らないだろう

    119 18/11/30(金)13:42:50 No.551200626

    桃園ブラザーズも冷凍保存されてるので 連中なりに国の為に戦ったんだな

    120 18/11/30(金)13:42:57 No.551200647

    アステカ共和国とかの話が気になるんですけお!

    121 18/11/30(金)13:43:04 No.551200658

    >嘘から出た真というか創作のつもりで書いてたら似たような存在が外宇宙に本当にいた 外宇宙ってのは地球より外の宇宙ってことなのか文字通り宇宙の外なのか これがわからない

    122 18/11/30(金)13:43:08 No.551200667

    姪とお栄さんにくっついてるクトゥルフの神様っておんなじやつかと思ってた どっちもタコ足触手だし

    123 18/11/30(金)13:43:12 No.551200676

    ヒロインXが出張ってくる本編ストーリーとか…大丈夫?シリアスキメれる?

    124 18/11/30(金)13:43:18 No.551200687

    >考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? >こいつらに限らず国が荒れなかったら野に埋もれたままの英雄っていっぱいいそうなんだ 統一完了したの今から300年前くらいらしいし 始皇帝が征服するまでの間にちょくちょく戦いはあったんだろう

    125 18/11/30(金)13:43:19 No.551200690

    >考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? 異聞帯の劉邦はいそうにないな 言われてたけど晩成型で地方でくすぶってるようなやつだし

    126 18/11/30(金)13:43:20 No.551200693

    >虎タンク戦のBGMはノリノリで踊りたくなってくるな

    127 18/11/30(金)13:43:24 No.551200698

    FGOっていうかFateのラヴやんはフィクションっていうていで こういうヤツいるから気を付けて!って感じで出版したんじゃねえかなあ 結果は魔術師にすら創作でしょ?ってなったけど

    128 18/11/30(金)13:43:31 No.551200710

    >XXといいバレルといい最近鋼の大地要素増えて来てるから空想樹達もタイプヴィーナスとかそっち系だったりするのかしら 斬撃皇帝は見た目だけのファンサービスだしバレルレプリカは普通にメルブラに出るやつだから関係ないよ

    129 18/11/30(金)13:43:31 No.551200712

    >最初は喜ぶけど朕が人間管理してるよって知ったら解釈違いビッグクランチするよ めんどくせえ!

    130 18/11/30(金)13:43:40 No.551200728

    マシュが天寿の概念礼装実装したら単体20万くらい楽に出してくれることを祈って…!

    131 18/11/30(金)13:43:41 No.551200731

    いやむしろ真祖が瀕死になる爆発を耐えた他のAチームが凄いのかもしれない…

    132 18/11/30(金)13:43:46 No.551200743

    銀河や宇宙の話になると人類には把握できないから好きにすればよろし

    133 18/11/30(金)13:43:49 No.551200751

    >秦良玉に愛する者特攻入る レズよ!!

    134 18/11/30(金)13:44:04 No.551200775

    >と聞かれたが爆発なんて想定してなかったからでは?以外の事が思いつかなくて困った それが全てじゃないのか レフは誰もが信頼してたしょちょーパパの右腕で レフの作ったシバがなければカルデアは成り立たないレベルなんだし裏切るなんて想定できるほうがおかしい

    135 18/11/30(金)13:44:08 No.551200784

    桃園ブラザーズ漢室の復興とかの大義名分がない場合どういうふうに暴れるのか見てみたい

    136 18/11/30(金)13:44:30 No.551200822

    >外宇宙ってのは地球より外の宇宙ってことなのか文字通り宇宙の外なのか >これがわからない カラスに関しては宇宙が違う異世界って認識でいいと思うけどヴェルバーはちょっと分からない

    137 18/11/30(金)13:44:32 No.551200829

    異聞帯からしてみればカルデアはウチのシマの脅威ってことで決闘術式ぶつけられることもありうるのか

    138 18/11/30(金)13:44:34 No.551200837

    >銀河や宇宙の話になると人類には把握できないから好きにすればよろし やはりウルトラマンか…

    139 18/11/30(金)13:44:38 No.551200846

    真祖と言っても殺せば殺せる存在だし…

    140 18/11/30(金)13:44:42 No.551200852

    今回はバーサーカーボス多かったからエーテル宇宙と窮極の門をいっぱい聴いた気がする というかかないいないぐっさんいるの精神耐性もあってXXのほうが使いやすかった気がする 姪の強化解除も活躍したけども

    141 18/11/30(金)13:44:46 No.551200858

    劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ じゃあ劉備って誰なんだ…?

    142 18/11/30(金)13:44:54 No.551200871

    >アステカ共和国とかの話が気になるんですけお! ハプスブルクの当て漢字の方が気になった

    143 18/11/30(金)13:45:36 No.551200950

    バーサーカーの空想樹来たらフォーリナーで挑まないとやる気しなくなりそうだ

    144 18/11/30(金)13:45:40 No.551200959

    >いやむしろ真祖が瀕死になる爆発を耐えた他のAチームが凄いのかもしれない… コフィンの中で存在を曖昧になってる時にやられた説がある

    145 18/11/30(金)13:45:41 No.551200961

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ 同一人物と思ってた方がびっくりだぞ…

    146 18/11/30(金)13:45:41 No.551200962

    >考えたら劉邦や劉備だけじゃなく戦乱の世になって頭角現したやつらが冷凍されてるのっておかしくね? >こいつらに限らず国が荒れなかったら野に埋もれたままの英雄っていっぱいいそうなんだが そりゃ黄巾の乱とかもほい王センほい韓信とかやってたらすぐ終わったんだろうけど そこはまあ創作の都合ってことで

    147 18/11/30(金)13:45:47 No.551200979

    >じゃあ劉備って誰なんだ…? 桃園ブラザーズの長男では?

    148 18/11/30(金)13:45:49 No.551200983

    >じゃあ劉備って誰なんだ…? 絶影のアルターエゴを使わない方だよ

    149 18/11/30(金)13:45:53 No.551200997

    朕朕帝が桃園ブラザースかー してるから体制側で落ち着いたんだろうけど難儀だったんだろう

    150 18/11/30(金)13:46:00 No.551201010

    初代しょちょーは話が進めば進むほど怪しさを増すな

    151 18/11/30(金)13:46:04 No.551201015

    真祖は吸血衝動に抗うだけで勝手に消耗して死んじゃうか弱い生き物だし…

    152 18/11/30(金)13:46:05 No.551201017

    フォーリナーだのビーストだのの文字見てるとブラボを連想しちゃう ぐだとかしょっちゅう悪夢の世界に迷い込むし

    153 18/11/30(金)13:46:07 No.551201019

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? 訳わかんないこと言うな!

    154 18/11/30(金)13:46:07 No.551201020

    銀河を超え 夢を追いかけて 星屑の交響曲奏でろ高らかに

    155 18/11/30(金)13:46:17 No.551201046

    ゲーティアお手製のスーパー爆弾だったんだろう

    156 18/11/30(金)13:46:20 No.551201049

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? 年代に500年ぐらいズレがあるのにどうやったら混同するんだよ… 社会2か

    157 18/11/30(金)13:46:21 No.551201054

    >じゃあ劉備って誰なんだ…? 自分の耳たぶを自分で見ることが出来で 手は下ろすと膝まであった

    158 18/11/30(金)13:46:21 No.551201057

    >外宇宙ってのは地球より外の宇宙ってことなのか文字通り宇宙の外なのか >これがわからない 根源の管理下にない文字通り外の世界では

    159 18/11/30(金)13:46:22 No.551201059

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? めちゃめちゃIQ高めなマスター来たな…

    160 18/11/30(金)13:46:25 No.551201063

    もうクトゥルフ関連はXXさんとラバン教授とタイタスクロウに任せよう

    161 18/11/30(金)13:46:36 No.551201092

    きのこがフィクションのつもりで書いた型月世界が本当に異世界として存在してて 金ぴかやら金毛九尾やらムーンセルやらの規格外連中がこっちの世界を覗いて影響与えてるようなもの 言ってて思ったけど似たような設定の月姫FateSSが探せばどこかにありそう

    162 18/11/30(金)13:46:37 No.551201094

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? 劉邦も劉備も劉禅も いっしょよ

    163 18/11/30(金)13:46:39 No.551201099

    割と辛辣な評価されてた劉邦 主人公みたいなやつだったのかな

    164 18/11/30(金)13:46:43 No.551201106

    >それが全てじゃないのか >レフは誰もが信頼してたしょちょーパパの右腕で >レフの作ったシバがなければカルデアは成り立たないレベルなんだし裏切るなんて想定できるほうがおかしい その後なんか何でAチームはカルデアを信用してたの?とか聞かれて困った Aチームだよ?優秀な選抜Aチームがなんでコフィン搭乗時に安全性疑う必要あるの? って言っちゃったけどもっと上手い説明の仕方あっただろうかってなってる

    165 18/11/30(金)13:46:51 No.551201128

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? 俺は試されているのか…

    166 18/11/30(金)13:47:06 No.551201166

    >フォーリナーだのビーストだのの文字見てるとブラボを連想しちゃう >ぐだとかしょっちゅう悪夢の世界に迷い込むし どっちも元ネタクトゥルフだからねえ まあきのこがブラボはまって僕も使うでちゅ! とかはありえるけど

    167 18/11/30(金)13:47:12 No.551201177

    劉備は劉備だろ 桃園の誓いやったり三獄死でも有名な

    168 18/11/30(金)13:47:13 No.551201186

    他の国の名称見て始皇帝の惑星統一記はかなり読みたくなった

    169 18/11/30(金)13:47:18 No.551201194

    >真祖は吸血衝動に抗うだけで勝手に消耗して死んじゃうか弱い生き物だし… それでも数千年いきてる…

    170 18/11/30(金)13:47:23 No.551201201

    >じゃあ劉備って誰なんだ…? 芋煮でミックスやる人だ覚えとけ

    171 18/11/30(金)13:47:25 No.551201202

    su2740768.jpg 女性でも利他的で献身的で武勇に優れてる英雄は愛する者認定されるっぽいし アルトリアも愛する者認定されて良くない?って思う 平行世界の同一人物も愛する者だし

    172 18/11/30(金)13:47:42 No.551201234

    >劉邦と劉備は別人って「」に聞いて初めて知ったけどさ >じゃあ劉備って誰なんだ…? (自称)漢王朝の末裔なんですけお!1!!!

    173 18/11/30(金)13:47:55 No.551201259

    >他の国の名称見て始皇帝の惑星統一記はかなり読みたくなった 始皇帝視点でのスピンオフとか欲しいよね

    174 18/11/30(金)13:48:01 No.551201273

    劉備が女子高生であったことは明白な事実である!

    175 18/11/30(金)13:48:03 No.551201278

    >その後なんか何でAチームはカルデアを信用してたの?とか聞かれて困った >Aチームだよ?優秀な選抜Aチームがなんでコフィン搭乗時に安全性疑う必要あるの? >って言っちゃったけどもっと上手い説明の仕方あっただろうかってなってる そもそも信用してるor何らかの取引がなければカルデアにはいないだろとしか…

    176 18/11/30(金)13:48:09 No.551201295

    XXの宝具BGMがエクスカリバーアレンジでめちゃくちゃかっこいいのいいよね

    177 18/11/30(金)13:48:20 No.551201318

    >割と辛辣な評価されてた劉邦 この人に限らず型月は人望の高さが長所って人には妙に当たりがきついよね…

    178 18/11/30(金)13:48:22 No.551201324

    Aチームにケイネッサがいたとして水銀とセットなら爆発に耐えれる?

    179 18/11/30(金)13:48:23 No.551201325

    桃園組はノーサンキュー すぐ裏切るし

    180 18/11/30(金)13:48:27 No.551201334

    >割と辛辣な評価されてた劉邦 >主人公みたいなやつだったのかな 史実でも項羽相手にとんでもなく酷い負け方したりしてるからまあ妥当な評価というか…

    181 18/11/30(金)13:48:28 No.551201336

    >桃園の誓いやったり三獄死でも有名な 今川許すまじ

    182 18/11/30(金)13:48:32 No.551201342

    真祖を爆殺したというか人間に偽装した状態で爆破されて普通に蘇生する前に冷凍された感じだからキリシュタリア様から余分に代価徴収しているよね異星の神

    183 18/11/30(金)13:48:33 No.551201348

    >割と辛辣な評価されてた劉邦 >主人公みたいなやつだったのかな 辛辣というか王。の器だけど文字通りの大器晩成で完成が遅かったって言われてるじゃん その間中華荒れっぱなしってわけにはいかなかったから劉邦が王。として完成する前に無理やりまとめた

    184 18/11/30(金)13:48:55 No.551201397

    >自分の耳たぶを自分で見ることが出来で >手は下ろすと膝まであった うさみみJKである事は疑いようがない

    185 18/11/30(金)13:48:59 No.551201407

    >>じゃあ劉備って誰なんだ…? >自分の耳たぶを自分で見ることが出来で >手は下ろすと膝まであった やはりウサ耳萌え袖JK…

    186 18/11/30(金)13:49:16 No.551201445

    >この人に限らず型月は人望の高さが長所って人には妙に当たりがきついよね… すぐに具体例が思いつかなくてすまない…

    187 18/11/30(金)13:49:17 No.551201446

    虚淵君はさぁ… ちゃんとシナリオ書けるじゃん! ってなった

    188 18/11/30(金)13:49:18 No.551201450

    劉邦は晩年がちょっとあれだから…

    189 18/11/30(金)13:49:32 No.551201483

    萌え袖は姪と被るからダメだカーッ!

    190 18/11/30(金)13:49:37 No.551201494

    劉備は萌え袖のうさみみJKであることは疑いようがない

    191 18/11/30(金)13:49:40 No.551201498

    >他の国の名称見て始皇帝の惑星統一記はかなり読みたくなった 始皇帝自らお読みいただけるCD出ると売れ行き爆発

    192 18/11/30(金)13:49:41 No.551201499

    >(自称)漢王朝の末裔なんですけお!1!!! 末席も末席だけど一応血筋的には関係あるんだぞ

    193 18/11/30(金)13:49:41 No.551201501

    >Aチームにケイネッサがいたとして水銀とセットなら爆発に耐えれる? ビル一つの崩壊で生きてたんだし余裕じゃろう 何なら他候補47人全員守れたかも

    194 18/11/30(金)13:49:42 No.551201502

    私は…呂布…?

    195 18/11/30(金)13:49:46 No.551201514

    佞言絶つべし!

    196 18/11/30(金)13:49:58 No.551201532

    >Aチームにケイネッサがいたとして水銀とセットなら爆発に耐えれる? 無理でしょ

    197 18/11/30(金)13:50:04 No.551201544

    >劉邦は晩年がちょっとあれだから… 晩年以外も割とアレじゃないかな高祖…

    198 18/11/30(金)13:50:07 No.551201551

    馬は入る特攻多そうだな

    199 18/11/30(金)13:50:08 No.551201557

    劉邦がショボいというより始皇帝後の混乱が地獄過ぎたんだよ なのでこうやって国家を縮小する

    200 18/11/30(金)13:50:13 No.551201566

    >虚淵君はさぁ… >ちゃんとシナリオ書けるじゃん! >ってなった 今回のシナリオ気に入ったら楽園追放見ようね

    201 18/11/30(金)13:50:15 No.551201571

    劉さんなんてたくさんいるだろうし…

    202 18/11/30(金)13:50:20 No.551201579

    >すぐに具体例が思いつかなくてすまない… 三章でボロクソ言われてた某船長…

    203 18/11/30(金)13:50:21 No.551201582

    中国人も項羽と劉邦は悪役にしてもええよと言ってた

    204 18/11/30(金)13:50:23 No.551201590

    劉邦は覚醒して覚悟完了するまで部下にも諫められたりしてたし うn

    205 18/11/30(金)13:50:25 No.551201593

    劉邦劉備! su2740774.jpg

    206 18/11/30(金)13:50:26 No.551201596

    「」の中での火鳥により無辜の怪物が深刻すぎる……

    207 18/11/30(金)13:50:48 No.551201630

    楽園追放はイーガンの焼き直しっぽい内容だったな…

    208 18/11/30(金)13:50:58 No.551201654

    孔明も保存されてるんだろうな

    209 18/11/30(金)13:51:13 No.551201689

    >Aチームにケイネッサがいたとして水銀とセットなら爆発に耐えれる? 初のレイシフト準備中に礼装を励起したり防御術式使っていいとは思えないので無理でしょ

    210 18/11/30(金)13:51:18 No.551201703

    史記読んでると劉邦はマジでなんでこいつが上に立ったの…?って気分になるよね…

    211 18/11/30(金)13:51:21 No.551201711

    >三章でボロクソ言われてた某船長… Fakeで理想は本物だったと分かったしセーフ

    212 18/11/30(金)13:51:22 No.551201714

    劉備玄徳は自称漢王室の血筋だけど 劉邦の先祖返りと言われると一番らしくて困る

    213 18/11/30(金)13:51:29 No.551201726

    そもそもどんな爆弾が使われたのかわからないし…

    214 18/11/30(金)13:51:29 No.551201728

    >三章でボロクソ言われてた某船長… 拙者が人望に溢れる船長だなんて照れますぞ~

    215 18/11/30(金)13:51:34 No.551201736

    >今回のシナリオ気に入ったら鬼哭街やろうね

    216 18/11/30(金)13:51:36 No.551201743

    >劉邦は晩年がちょっとあれだから… 晩年というか即位後だな 徳がスーッと消えてこれは……ってなっちゃった

    217 18/11/30(金)13:51:41 No.551201754

    今回のご褒美礼装は実用に耐える性能っぽくてよかった

    218 18/11/30(金)13:51:41 No.551201757

    今終わった…すげぇ爽やかに終わって心が苦しい…

    219 18/11/30(金)13:51:49 No.551201778

    愚(ばか)の龍でしょ知ってる知ってる

    220 18/11/30(金)13:51:54 No.551201791

    su2740780.png USAツアーなのにUSAの鯖がいないんじゃが

    221 18/11/30(金)13:51:55 No.551201792

    劉備がもし実装されるならヤクザになるのはわかる

    222 18/11/30(金)13:51:56 No.551201795

    >孔明も保存されてるんだろうな 孔明(真)の出番はなさそうだよね

    223 18/11/30(金)13:52:20 No.551201851

    劉邦は忠臣を軽んじたって言われてるがよく調べるとそりゃ粛清されるわってやつばっかで… 例によく出される韓信からしてお前よく忠臣面できるなって感じだ

    224 18/11/30(金)13:52:23 No.551201856

    朕だよ!はカルデアに来たら普通にパソコンもスマホも バリバリ使ってくれそうで頼もしい

    225 18/11/30(金)13:52:23 No.551201858

    >桃園ブラザーズ漢室の復興とかの大義名分がない場合どういうふうに暴れるのか見てみたい 当初は黄巾が蜂起して名を上げて近衛になるぜ!って名目かな

    226 18/11/30(金)13:52:26 No.551201860

    >劉邦は覚醒して覚悟完了するまで部下にも諫められたりしてたし >うn 覚醒し覚悟完了後も慢心して大負けしたりする

    227 18/11/30(金)13:52:37 No.551201882

    孔子とか実装されないかな

    228 18/11/30(金)13:52:46 No.551201903

    >孔明も保存されてるんだろうな オラ早く起きろ(絆上限開放

    229 18/11/30(金)13:52:50 No.551201910

    >すぐに具体例が思いつかなくてすまない… フォローもされたけどイアソンかな

    230 18/11/30(金)13:52:57 No.551201925

    劉備って貧乏なゴロツキと思われてるけど名門塾で勉強してるめちゃくちゃお坊ちゃんだぞ

    231 18/11/30(金)13:53:03 No.551201936

    朕だよさんがパソコンについて知りたがってるのでおっきーとくろひー教えてあげて

    232 18/11/30(金)13:53:21 No.551201976

    楚王朝の名家の項羽ならともかく まともな地盤もない劉邦に急成長しろは無理だよ

    233 18/11/30(金)13:53:26 No.551201984

    >劉邦劉備! >su2740774.jpg 項羽ターンXなんだ…

    234 18/11/30(金)13:53:29 No.551201998

    劉邦の人徳と言うより 天下とった後はああ言う風に乱れまくるもんだよ むしろ良く空中分解しなかったなと感心する漢初期

    235 18/11/30(金)13:53:33 No.551202008

    >孔子とか実装されないかな 巨人種か

    236 18/11/30(金)13:53:34 No.551202012

    爆風三国志が原典に近いとか聞いた

    237 18/11/30(金)13:53:40 No.551202027

    >朕だよさんがパソコンについて知りたがってるのでおっきーとくろひー教えてあげて いかん…!

    238 18/11/30(金)13:53:42 No.551202038

    さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん

    239 18/11/30(金)13:53:49 No.551202057

    気軽に竜属性持ってきそうな劉邦

    240 18/11/30(金)13:53:49 No.551202058

    意外と桃園ブラザーズが序盤で冷凍されて孔明は一般人として死んでたりするかもしれない

    241 18/11/30(金)13:53:59 No.551202088

    >愚(ばか)の龍でしょ知ってる知ってる 窮奇が強すぎるよぉ…

    242 18/11/30(金)13:54:00 No.551202094

    >三章でボロクソ言われてた某船長… それ関係だとペルセウスとかもお前ホントにギリシャ神話の人?くらいに人望あるな

    243 18/11/30(金)13:54:08 No.551202112

    逃げながら子供を蹴落とす高祖の話はお前ー!ってなるよね

    244 18/11/30(金)13:54:27 No.551202157

    >朕だよ!はカルデアに来たら普通にパソコンもスマホも >バリバリ使ってくれそうで頼もしい クソガジェットオタクになるのは容易に想像できる

    245 18/11/30(金)13:54:30 No.551202163

    孔明は冷凍される前に過労死してそう

    246 18/11/30(金)13:54:36 No.551202180

    >劉邦の人徳と言うより >天下とった後はああ言う風に乱れまくるもんだよ >むしろ良く空中分解しなかったなと感心する漢初期 天下統一してもなんかの要因で速攻分裂とか普通にあるからな…

    247 18/11/30(金)13:54:36 No.551202182

    >さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん アルトリア顔か…

    248 18/11/30(金)13:54:47 No.551202211

    馬は喋り出したりみたいな逸話とか伝説はあるんですか…?

    249 18/11/30(金)13:54:49 No.551202213

    >劉備って貧乏なゴロツキと思われてるけど名門塾で勉強してるめちゃくちゃお坊ちゃんだぞ 公孫瓚とズッ友だったりするしね その後はまあうn

    250 18/11/30(金)13:55:06 No.551202247

    そういや老先生は始皇帝の側近として特別な存在とはいえ老いることを許されてるんだな あの世界だと普通の人は老いを知らずにお薬で死んでいくのに

    251 18/11/30(金)13:55:07 No.551202248

    >>さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん >アルトリア顔か… エリちゃんはアルトリア顔だった…?

    252 18/11/30(金)13:55:07 No.551202250

    >>愚(ばか)の龍でしょ知ってる知ってる >窮奇が強すぎるよぉ… 覇王様目が怖い…

    253 18/11/30(金)13:55:12 No.551202260

    儒学的には親が居れば子は再生産されるし むしろ親の窮地になんで飛び降りねーんだって感じ

    254 18/11/30(金)13:55:13 No.551202265

    朝のスレでもネトゲやらせたら割とハマりそうと言われててダメだった

    255 18/11/30(金)13:55:17 No.551202272

    地球が天の川銀河のなかでぐるぐる回ってる惑星なので空想樹ミルキーウェイなんて出てきたら核心的なものである

    256 18/11/30(金)13:55:23 No.551202286

    >それ関係だとペルセウスとかもお前ホントにギリシャ神話の人?くらいに人望あるな ペルセウスは嫌ってるライダーさんですら後年は立派な人物になったって言うくらいメドゥーサ討伐前後で人徳が変わってるっぽい

    257 18/11/30(金)13:55:40 No.551202326

    黄巾党とかも怪しげな術をガチで使えたり ロボとか持ってたんだろうか…

    258 18/11/30(金)13:55:43 No.551202337

    >su2740780.png >USAツアーなのにUSAの鯖がいないんじゃが まぁ現地鯖じゃ旅行にならんからな…

    259 18/11/30(金)13:55:49 No.551202355

    >さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん 本宮ですねサラリーマン金太郎ですね

    260 18/11/30(金)13:56:08 No.551202393

    イアソンは3章の時点で本人の口悪くて周りからボロクソ言われるだけで王の器っぽいのは描写されてたし…

    261 18/11/30(金)13:56:11 No.551202401

    趙の襄子とかも保存されてんのかな

    262 18/11/30(金)13:56:18 No.551202418

    劉邦の扱いで一番可哀相だったのが何度負けても諦めないってとこが 実は項羽陣営の舐めプ&アシストになったことかな

    263 18/11/30(金)13:56:22 No.551202430

    中国における竜って西洋のとは別物なんだろうか

    264 18/11/30(金)13:56:26 No.551202440

    >儒学的には親が居れば子は再生産されるし >むしろ親の窮地になんで飛び降りねーんだって感じ そういう一面だけ聞くとクソだな!ってなるな いやまあ上下関係ハッキリさせるのに儒学は便利なんだろうけど

    265 18/11/30(金)13:56:28 No.551202444

    関羽っぽい髭がある自称呂布

    266 18/11/30(金)13:56:30 No.551202447

    子供を投げ捨てて命拾えるなら投げて捨てる そうやってでも生き延びるのが大将の責任感ですよ

    267 18/11/30(金)13:56:36 No.551202468

    中国史によく出てくる謎の死因憤死はロボの機能停止のことだったのか…

    268 18/11/30(金)13:57:02 No.551202525

    >関羽っぽい髭がある自称呂布 真名は赤兎馬

    269 18/11/30(金)13:57:03 No.551202531

    >そういや老先生は始皇帝の側近として特別な存在とはいえ老いることを許されてるんだな >あの世界だと普通の人は老いを知らずにお薬で死んでいくのに 民は不幸を知らず生きていればそれでいいけど 天子に侍るような連中はそれではいけないだろうし

    270 18/11/30(金)13:57:08 No.551202548

    >>さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん >本宮ですねサラリーマン金太郎ですね 天地を喰らうですよね?

    271 18/11/30(金)13:57:24 No.551202574

    >天下統一してもなんかの要因で速攻分裂とか普通にあるからな… 死ぬ前に権限移譲とかちゃんとやらないと結局後継争いになるわな 秦はそれで滅んだし前漢も随分苦しんだ

    272 18/11/30(金)13:57:32 No.551202591

    >中国における竜って西洋のとは別物なんだろうか 蛇とトカゲはそりゃ別物じゃね 神話的には羽つきトカゲの方が稀な気がするけど

    273 18/11/30(金)13:57:35 No.551202598

    >>さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん >本宮ですねサラリーマン金太郎ですね 本宮は徐福の漫画描いてたっけ

    274 18/11/30(金)13:57:35 No.551202599

    ペルセウスの栄光の道はメデューサ討伐後から輝きを増すからな メデューサの首が大体解決して超強い…

    275 18/11/30(金)13:57:35 No.551202600

    たしか劉邦は龍顔とか言われてたから竜の因子あるってことになったんだろう

    276 18/11/30(金)13:57:35 No.551202602

    ぐっさんなんであんなにエッチな服着てるの?痴女なの?

    277 18/11/30(金)13:57:41 No.551202619

    命令された事を何年も愚直に続ける奴もロボ

    278 18/11/30(金)13:57:53 No.551202649

    >中国史によく出てくる謎の死因憤死はロボの機能停止のことだったのか… 納得できるのがひどい

    279 18/11/30(金)13:57:58 No.551202666

    史実の陳宮って呂布と仲良いわけじゃなかったのか…

    280 18/11/30(金)13:58:09 No.551202684

    4大文明にまともなところは無いのか

    281 18/11/30(金)13:58:15 No.551202701

    何気に項羽はおっきーと相性いい気がする 耐久力をおっきーに底上げしてもらいつつQバフしてもらう

    282 18/11/30(金)13:58:18 No.551202708

    そういえば中華独自の魔術体系って言及されてたっけ? 日本は陰陽だった気がするけど

    283 18/11/30(金)13:58:30 No.551202731

    >子供を投げ捨てて命拾えるなら投げて捨てる >そうやってでも生き延びるのが大将の責任感ですよ 実際子供だけ生き延びてもどうにもならんとかあるしな

    284 18/11/30(金)13:58:30 No.551202732

    >儒学的には親が居れば子は再生産されるし >むしろ親の窮地になんで飛び降りねーんだって感じ だから父親を2回も殺した呂布が日本よりも嫌われてるしな

    285 18/11/30(金)13:58:47 No.551202766

    >>>さらっと竜の因子持ってると言われてたので劉邦のビジュアルはもう決まったようなもん >>本宮ですねサラリーマン金太郎ですね >天地を喰らうですよね? せーきーりゅーおー!!

    286 18/11/30(金)13:58:48 No.551202768

    蘭陵王もっと話に絡んで欲しかったんですけお!

    287 18/11/30(金)13:58:53 No.551202773

    >>中国史によく出てくる謎の死因憤死はロボの機能停止のことだったのか… >納得できるのがひどい 実際メンテなしで戦い続けりゃいつか止まる日は来るよね…

    288 18/11/30(金)13:58:55 No.551202780

    >史実の陳宮って呂布と仲良いわけじゃなかったのか… 途中から方針違くなったけど最初はよかったんじゃないか普通に

    289 18/11/30(金)13:58:57 No.551202785

    配下は臣だから民じゃないし老いてもいいのかもしれない

    290 18/11/30(金)13:59:08 No.551202808

    >日本は陰陽だった気がするけど カンフーじゃないかなきっと

    291 18/11/30(金)13:59:16 No.551202834

    ここでぐっさんって名前見るとあっちのぐっさんは浮かばないけど先にぐだ子が浮かぶんですよ

    292 18/11/30(金)13:59:18 No.551202836

    赤壁の時に孔明にウイルス仕込まれて死んだ周瑜

    293 18/11/30(金)13:59:42 No.551202890

    >>天下統一してもなんかの要因で速攻分裂とか普通にあるからな… >死ぬ前に権限移譲とかちゃんとやらないと結局後継争いになるわな >秦はそれで滅んだし前漢も随分苦しんだ 中国以外でも征服王は最悪だったな…

    294 18/11/30(金)13:59:45 No.551202896

    死後に首が飛び回った伝説あるのはロボ

    295 18/11/30(金)13:59:50 No.551202911

    コヤンなんとかの拷問シーンのCGを早く実装してくだち

    296 18/11/30(金)13:59:59 No.551202926

    切嗣的には始皇帝の平和はどう感じるんだろう

    297 18/11/30(金)14:00:00 No.551202932

    >そういえば中華独自の魔術体系って言及されてたっけ? >日本は陰陽だった気がするけど 仙術が中華系の魔術って昔から言われてる あと日本独自のやつは修験道も

    298 18/11/30(金)14:00:12 No.551202954

    はー?これは革命ではなく禅譲ですが?

    299 18/11/30(金)14:00:26 No.551202983

    >中国史によく出てくる謎の死因憤死はロボの機能停止のことだったのか… 確かに有名武将ロボ説と矛盾しない… 他にも死体を五体バラバラにされたというのもロボなら納得出来るな…

    300 18/11/30(金)14:00:30 No.551202994

    赤壁(ファイヤーウォール)

    301 18/11/30(金)14:00:33 No.551203004

    福山ボイスでコンニチワチワくん!って言って欲しい

    302 18/11/30(金)14:00:38 No.551203010

    八極拳は実質魔術

    303 18/11/30(金)14:00:38 No.551203011

    蓬莱とか実在するっぽい世界なのね

    304 18/11/30(金)14:00:40 No.551203016

    今ある魔術って何種類くらいあるの? ルーンと千堂と陰陽道くらいしかわかんないや

    305 18/11/30(金)14:00:43 No.551203026

    >仙術が中華系の魔術って昔から言われてる >あと日本独自のやつは修験道も 型月での話でもそれで合ってたっけか

    306 18/11/30(金)14:01:00 No.551203061

    >あと日本独自のやつは修験道も 日本独自の癖に魔術刻印持ってたりとよく分からんな修験道は

    307 18/11/30(金)14:01:11 No.551203088

    虚淵で蘭陵王ときたらこれはもうスーパーソニックショウダウンじゃが! と思ってたんじゃが

    308 18/11/30(金)14:01:18 No.551203096

    ところでヒナコの外見と本について聞きたいんだけど 「こう…もっと地味に!本読んでりゃ声かける人減るから本持って! そう!そう!それで髪はツインテールで!メガネもつけて!」と コーディネートしたのかな

    309 18/11/30(金)14:01:28 No.551203114

    天女とセックスして俺たちの天下統一はこれからだしちゃった天地を喰らうに比べて赤龍王はそこそこのところまでやった本宮歴史漫画なのに知名度低いのはなんなんぬ

    310 18/11/30(金)14:01:29 No.551203116

    >劉邦の扱いで一番可哀相だったのが何度負けても諦めないってとこが >実は項羽陣営の舐めプ&アシストになったことかな 最終的には勝ったのもうやむやになってるし劉邦が聞いたら それなら異民族でも迎撃してろやって怒りそう

    311 18/11/30(金)14:01:30 No.551203120

    >切嗣的には始皇帝の平和はどう感じるんだろう どう思うかはともかく拗ねるよ

    312 18/11/30(金)14:01:31 No.551203122

    海尊て実は凄いの?

    313 18/11/30(金)14:01:31 No.551203124

    殷は中国サイバーパンクな世界のイメージになってきた

    314 18/11/30(金)14:01:36 No.551203130

    いまやってるけど虎戦車の撃破音で駄目だった

    315 18/11/30(金)14:01:37 No.551203137

    あと陰陽思想も中華系の魔術体系って話

    316 18/11/30(金)14:01:42 No.551203146

    >>あと日本独自のやつは修験道も >日本独自の癖に魔術刻印持ってたりとよく分からんな修験道は 事件簿に出てきた人のは割と西洋かぶれ

    317 18/11/30(金)14:01:58 No.551203185

    >史実の陳宮って呂布と仲良いわけじゃなかったのか… こいつがなー 俺の言うこと聞いてればなーとかする それはそれとして曹操のスカウトも突っぱねってロックに死ぬ そんな陳宮

    318 18/11/30(金)14:02:04 No.551203195

    虞美人だから植物の専門家って設定でいこう!とかって無茶振りされたんだろうな…

    319 18/11/30(金)14:02:05 No.551203199

    ピラミッドが空飛ぶぐらいで済むエジプト文明はマトモだな…

    320 18/11/30(金)14:02:11 No.551203211

    >殷は中国サイバーパンクな世界のイメージになってきた フジリューの封神演義あるじゃろ? だいたいそんな感じです

    321 18/11/30(金)14:02:14 No.551203221

    >死後に首が飛び回った伝説あるのはロボ 平将門ロボ説来たな… 今なお存在する樹を伐ろうとしたら呪いが発生するのも地中に埋まった首が何らかの影響を及ぼしていると考えられる

    322 18/11/30(金)14:02:21 No.551203238

    >あと陰陽思想も中華系の魔術体系って話 現実でもそうだけどそれも言及されてたのか 事件簿?

    323 18/11/30(金)14:02:22 No.551203240

    今回恥も外聞もかなぐり捨てて項羽の助命嘆願するヒナコとかコヤリョナとかいいシーン多かったね

    324 18/11/30(金)14:02:22 No.551203242

    >ところでヒナコの外見と本について聞きたいんだけど >「こう…もっと地味に!本読んでりゃ声かける人減るから本持って! > そう!そう!それで髪はツインテールで!メガネもつけて!」と >コーディネートしたのかな 眼鏡もかけさせるとかやるじゃん前所長

    325 18/11/30(金)14:02:23 No.551203244

    酷かったね触手プレイされる項羽

    326 18/11/30(金)14:02:25 No.551203250

    >いまやってるけど虎戦車の撃破音で駄目だった 全体宝具で一気に倒すと尚更笑えるぞ

    327 18/11/30(金)14:02:33 No.551203266

    >いまやってるけど虎戦車の撃破音で駄目だった 基本は二コマな撃破モーションがすでにお腹痛い

    328 18/11/30(金)14:02:38 No.551203281

    劉邦の扱いはあれだったのに韓信はめっちゃもりもりだったのも劉邦なにやってたんだってなる…

    329 18/11/30(金)14:02:40 No.551203286

    >型月での話でもそれで合ってたっけか 空の境界で大陸系の魔術として仙術が橙子さんに挙げられてる

    330 18/11/30(金)14:02:41 No.551203290

    孔明は…!ロボなんだろ…!?

    331 18/11/30(金)14:03:07 No.551203338

    >>天下統一してもなんかの要因で速攻分裂とか普通にあるからな… >死ぬ前に権限移譲とかちゃんとやらないと結局後継争いになるわな >秦はそれで滅んだし前漢も随分苦しんだ その点ローマは技術面で破綻しただけで後継者選びはしっかりできてるのが凄い

    332 18/11/30(金)14:03:37 No.551203408

    水着イバラギンの宝具で倒すと本当に花火でダメだった

    333 18/11/30(金)14:03:40 No.551203414

    将門様は分身して体が鋼鉄で矢が通らず 死後に首が飛び回るけどロボじゃないよ

    334 18/11/30(金)14:03:41 No.551203416

    馬もシリアスな会話できるのかな…

    335 18/11/30(金)14:03:47 No.551203430

    虎戦車関連は何から何まで面白すぎる…

    336 18/11/30(金)14:04:03 No.551203458

    一応あの劉邦の評価はぐっさん視点なんで項羽のことを多少盛ってる部分もあると思う

    337 18/11/30(金)14:04:04 No.551203461

    項羽の解釈はかなり斬新で面白かったわ

    338 18/11/30(金)14:04:05 No.551203465

    >>いまやってるけど虎戦車の撃破音で駄目だった >全体宝具で一気に倒すと尚更笑えるぞ リリィで全部一気に吹き飛ばすとかなり笑える絵面になる

    339 18/11/30(金)14:04:13 No.551203484

    >馬もシリアスな会話できるのかな… 出来ても多分笑える

    340 18/11/30(金)14:04:15 No.551203488

    ローマは偉大だからな…

    341 18/11/30(金)14:04:18 No.551203496

    というか座で流行ってるのか問おうあなたがマスターか

    342 18/11/30(金)14:04:28 No.551203512

    >孔明は…!ロボなんだろ…!? ロボットの語源を知ってそう言っているのかマスター

    343 18/11/30(金)14:04:29 No.551203514

    偽装が上手かったというか完璧というかそういうことなんだけど ヒナコの正体ぐっさんなのが今でも驚く イメージちげえ!ってなる

    344 18/11/30(金)14:04:33 No.551203518

    余ったネジと書かれた箱

    345 18/11/30(金)14:04:33 No.551203519

    江戸なんか島国だからだけども ローマ地続きであれだからなぁ

    346 18/11/30(金)14:04:34 No.551203521

    ヒナコもといぐっさんの植物科は「ポピーがモチーフの植物人間とかなのか?」みたいなミスリードだったんじゃないかな

    347 18/11/30(金)14:04:50 No.551203546

    劉邦がめちゃめちゃ無能扱いされててダメだった 項羽はどこに素養見出だしたんだよ

    348 18/11/30(金)14:04:57 No.551203558

    >孔明は…!ロボなんだろ…!? リガズィなんですよ…クラスチェンジもしてνにもなるんですよ

    349 18/11/30(金)14:05:02 No.551203568

    日本の主流退魔のはずの法力は全然話に出てこないな

    350 18/11/30(金)14:05:05 No.551203572

    >一応あの劉邦の評価はぐっさん視点なんで項羽のことを多少盛ってる部分もあると思う ぐっさん補正差し引いてみると 劉邦はやっぱり偉大な男だよ

    351 18/11/30(金)14:05:11 No.551203587

    >余ったネジと書かれた箱 始皇帝を…潰す!

    352 18/11/30(金)14:05:16 [ティベリウス] No.551203599

    >>>天下統一してもなんかの要因で速攻分裂とか普通にあるからな… >>死ぬ前に権限移譲とかちゃんとやらないと結局後継争いになるわな >>秦はそれで滅んだし前漢も随分苦しんだ >その点ローマは技術面で破綻しただけで後継者選びはしっかりできてるのが凄い ルキウスもガイウスも若死にしたから仕方なく継ぎ子のお前に後継がせてやるよと書いた遺言書読まされる

    353 18/11/30(金)14:05:31 No.551203621

    孔明同じことしかしないし実質ロボみたいなもんでしょ

    354 18/11/30(金)14:05:31 No.551203622

    >空の境界で大陸系の魔術として仙術が橙子さんに挙げられてる ああそういえばあった気がするな…色々忘れておる

    355 18/11/30(金)14:05:35 No.551203627

    虎戦車は絶対クリスマスでトナカイ戦車になったりハロウィンでカボチャ戦車になるよね

    356 18/11/30(金)14:05:36 No.551203628

    時計塔植物科の事がようやくわかるのななと思ったら斜め上の物がお出しされたでござる

    357 18/11/30(金)14:05:37 No.551203632

    >虎戦車の戦闘BGMで駄目だった

    358 18/11/30(金)14:05:43 No.551203649

    演算に後からどんどん条件付け足していくのがずるいよぐっさん

    359 18/11/30(金)14:05:45 No.551203653

    >というか座で流行ってるのか問おうあなたがマスターか 筋Dとかあの辺の関係者が広めたのかな

    360 18/11/30(金)14:05:47 No.551203656

    無能とは言ってない 遅咲きって言っとったじゃろ

    361 18/11/30(金)14:05:49 No.551203662

    >孔明は…!ロボなんだろ…!? いいやiOSよりAndroid派だ

    362 18/11/30(金)14:05:52 No.551203666

    確かに考えてみるとぐっさんから劉邦のイメージいいわけないな…

    363 18/11/30(金)14:06:06 No.551203690

    >平将門ロボ説来たな… 鉄の体 目の片方が複眼 分身 弱点はこめかみ 絶対ロボだって!

    364 18/11/30(金)14:06:09 No.551203693

    めっちゃ強い猛将の軍師になれた!俺ビッグになるよ! こいつなー!何も考えず暴れて倒してまわってるだけでなー!なんか違うなー! あーそりゃ捕まるよね!ってなんで俺のせいなんですか!!1!1 うわっ曹操だ!うっせお前の軍師なんて死んでも嫌だわバーカバーカ! 死んだ みたいな流れかなちんきゅー…

    365 18/11/30(金)14:06:17 No.551203709

    >劉邦がめちゃめちゃ無能扱いされててダメだった >項羽はどこに素養見出だしたんだよ 結果から逆算すると 中国史上で漢を打ち立てたって大結果だけでお釣りが出る

    366 18/11/30(金)14:06:23 No.551203727

    虎戦車はサマーBGMが爽やかでいい

    367 18/11/30(金)14:06:31 No.551203750

    ぐっさん人間の肉体あるし項羽と静かに暮らすようになってたら 生活サイクルにセックスも含まってたのかな… そもそも項羽に生殖機能は…流石に無さそうだな…

    368 18/11/30(金)14:06:32 No.551203756

    カルデアに来た始皇帝が呂布を分解してまた組み立てる

    369 18/11/30(金)14:06:35 No.551203762

    虎戦車はちゃんとフリクエでも出てくるのでいつでもちゅどーんを聴けるぞ!

    370 18/11/30(金)14:06:39 No.551203773

    虎戦車が出たせいで今回ギャグシナリオだ、これ!ってなるのは仕方ないよね… 直前に馬が出てたのもあるし…

    371 18/11/30(金)14:06:42 No.551203778

    仙人はみんなどこにいっちゃったの 神仙世界よりもさらに上があるのだろうか

    372 18/11/30(金)14:06:46 No.551203788

    >>というか座で流行ってるのか問おうあなたがマスターか >筋Dとかあの辺の関係者が広めたのかな 昔マスターやってた時の出会いの話を座で披露してんのか

    373 18/11/30(金)14:06:58 No.551203808

    びっくりするほど遅咲き

    374 18/11/30(金)14:06:59 No.551203811

    >演算に後からどんどん条件付け足していくのがずるいよぐっさん 後から仕様をどんどん足してくクライアントみたいなもんだなクソァッ!

    375 18/11/30(金)14:07:06 No.551203818

    朕さんカルデアでブラクラやらウィルス踏んで切れそう

    376 18/11/30(金)14:07:10 No.551203826

    時計塔の植物科は今のところトップがテレビとか出てるぐらいしか分からん

    377 18/11/30(金)14:07:17 No.551203840

    劉邦って軍師が凄いんだっけ

    378 18/11/30(金)14:07:18 No.551203846

    >一応あの劉邦の評価はぐっさん視点なんで項羽のことを多少盛ってる部分もあると思う いつも思うんだが一方的に叩くんじゃなくてそいつの関係者にフォローさせてやれよ… 韓信あたりにそれでもあいつの最後まで諦めないガッツは本物だったとかさ

    379 18/11/30(金)14:07:20 No.551203855

    馬もギャグではないし… 設定通りの「ライダーで呼ぶと人馬一体になる呂布」だし…

    380 18/11/30(金)14:07:45 No.551203894

    未来予測ロボがこいつしかいないと目をつけるぐらいには優秀だけど いかんせん遅咲き

    381 18/11/30(金)14:07:53 No.551203911

    >劉邦がめちゃめちゃ無能扱いされててダメだった >項羽はどこに素養見出だしたんだよ 育つのに時間かかりすぎてこの広い中華は無理っぽいから小さくしないといけないだけで 時間さえあればそんなことは必要なかったんだろうから無能じゃないよ

    382 18/11/30(金)14:07:58 No.551203925

    >韓信あたりにそれでもあいつの最後まで諦めないガッツは本物だったとかさ あの韓信は劉邦の部下ではなかったんじゃないかな

    383 18/11/30(金)14:07:58 No.551203927

    ちんきゅーは曹操のスカウトを 評価してくれてありがとー でも今更降るとかないから死ぬわで死んだ 曹操は感銘を受けてちんきゅーの残された家族を保護した

    384 18/11/30(金)14:08:06 No.551203948

    >仙人はみんなどこにいっちゃったの >神仙世界よりもさらに上があるのだろうか 世界の裏側では

    385 18/11/30(金)14:08:25 No.551203978

    次の異聞帯の王誰だろうか インド…謎の四角…蓮… もしやセイヴァーが王である可能性はあるかね?

    386 18/11/30(金)14:08:26 No.551203980

    >劉邦って軍師が凄いんだっけ 張良と蕭カの二大チートもち

    387 18/11/30(金)14:08:31 No.551204000

    陳宮たしかにラニに似てるな

    388 18/11/30(金)14:08:36 No.551204010

    話聞くと劉邦貶めてるというより遅咲きの理由付けって印象になるな 四面楚歌で最後に無茶な暴れ方する人って記憶しかなかったなぁ項羽

    389 18/11/30(金)14:08:37 No.551204013

    >>>というか座で流行ってるのか問おうあなたがマスターか >>筋Dとかあの辺の関係者が広めたのかな >昔マスターやってた時の出会いの話を座で披露してんのか あーそうか 筋Dは士郎なんだから絶対に「問おう、あなたがマスターか」は通ってるんだな 万力を味わったかは確定ではないが

    390 18/11/30(金)14:08:51 No.551204035

    >韓信あたりにそれでもあいつの最後まで諦めないガッツは本物だったとかさ あの韓信は汎人類史の方じゃないんで多分劉邦のこと知らんと思う

    391 18/11/30(金)14:08:57 No.551204045

    座も暇なのかな・・・

    392 18/11/30(金)14:08:58 No.551204047

    >劉邦って軍師が凄いんだっけ 張良って言うなんか有名な奴がいる 読もう川原先生新作!

    393 18/11/30(金)14:09:01 No.551204053

    >劉邦がめちゃめちゃ無能扱いされててダメだった >項羽はどこに素養見出だしたんだよ 千代ちゃんの画像貼りたい

    394 18/11/30(金)14:09:13 No.551204069

    >劉邦って軍師が凄いんだっけ 政治参謀将軍にそれぞれ中国史でもトップクラスなのがいた 勝った

    395 18/11/30(金)14:09:25 No.551204093

    インドといえばアショーカ王

    396 18/11/30(金)14:09:30 No.551204109

    >虎戦車が出たせいで今回ギャグシナリオだ、これ!ってなるのは仕方ないよね… >直前に馬が出てたのもあるし… やたらデザインに凝った先行者の時点であれこれは?ってなってた

    397 18/11/30(金)14:09:34 No.551204114

    馬は冷凍英雄を避けて召喚するにはベストの人選…馬選だったんだよ 自爆さんは軍師いっぱい居るから邪魔になって冷凍されなかったのかも…

    398 18/11/30(金)14:09:44 No.551204135

    韓信がヒラコーの漫画にいそうすぎてダメだった

    399 18/11/30(金)14:10:02 No.551204165

    >ところでヒナコの外見と本について聞きたいんだけど >「こう…もっと地味に!本読んでりゃ声かける人減るから本持って! > そう!そう!それで髪はツインテールで!メガネもつけて!」と >コーディネートしたのかな ヒナコの為にカルデアの人員から退魔の家系を蹴る旧旧しょちょー

    400 18/11/30(金)14:10:19 No.551204196

    >仙人はみんなどこにいっちゃったの >神仙世界よりもさらに上があるのだろうか 幻想種みたいに世界の裏側に行ったか座みたいに世界の外側に行ったか案外虚数空間とかその辺にいるか

    401 18/11/30(金)14:10:20 No.551204197

    >設定通りの「ライダーで呼ぶと人馬一体になる呂布」だし… どちらかというと「ライダーで呼ぶと人馬一体になる赤兎」じゃありませんか?

    402 18/11/30(金)14:10:23 No.551204201

    今回のシナリオ見て早く劉邦来て欲しくなった どういう性格になるかは想像つかんが

    403 18/11/30(金)14:10:31 No.551204218

    >陳宮たしかにラニに似てるな ラニが似てるのは妻の方じゃねーの!? ってなったテラ当時

    404 18/11/30(金)14:10:32 No.551204221

    su2740814.jpg su2740815.jpg su2740816.jpg 一遠坂です 判定をお願いしますスパルタクスさん

    405 18/11/30(金)14:10:32 No.551204223

    >馬は冷凍英雄を避けて召喚するにはベストの人選…馬選だったんだよ >自爆さんは軍師いっぱい居るから邪魔になって冷凍されなかったのかも… 英霊の座から呼んだんだし冷凍は関係なくない?

    406 18/11/30(金)14:10:34 No.551204224

    たしかにあの世界じゃウィルス対策とか発展しようがない

    407 18/11/30(金)14:10:36 No.551204228

    >劉邦って軍師が凄いんだっけ 軍師も策士も武官も文官も凄かった

    408 18/11/30(金)14:10:37 No.551204231

    パッパラパーからのダヴィンチちゃん、キレた!からのサマーBGMからのファイアー!からのちゅどーんで腹筋やられましたよ私は

    409 18/11/30(金)14:10:49 No.551204255

    項羽様今回の同人誌おねショタでいこうと思うのですが …そうですかならばショタ逆転ものであったら? …そうですかさらにショタがブッサイクな糞ガキでは? …そうですかならさらに途中から関係ないオッサンが竿役になったら?

    410 18/11/30(金)14:11:08 No.551204288

    >>平将門ロボ説来たな… >鉄の体 >目の片方が複眼 >分身 >弱点はこめかみ >絶対ロボだって! 生身でロボ倒すとかやっぱりすげぇぜ!俵卿!

    411 18/11/30(金)14:11:10 No.551204292

    仙人たちが何処に行ったかはマーリン見てれば分かるじゃろ あるいは文字通り大地というかガ…ガイアッッに還ったのかもしれん

    412 18/11/30(金)14:11:21 No.551204320

    sage描写に敏感すぎて全然違う話でも反応しちゃう人いるよね

    413 18/11/30(金)14:11:23 No.551204325

    >政治参謀将軍にそれぞれ中国史でもトップクラスなのがいた >勝った でも統一後は邪魔になるので謀殺しマース!

    414 18/11/30(金)14:11:27 No.551204334

    >韓信がヒラコーの漫画にいそうすぎてダメだった でも本場の像や肖像に結構近いぞ

    415 18/11/30(金)14:11:39 No.551204354

    >一遠坂です >判定をお願いしますスパルタクスさん 死んでよ

    416 18/11/30(金)14:11:47 No.551204382

    りゅーほーが大勢力作って勝った! ってなったら何かまだ足りないなーって突っ込んで 56万VS3万とかの戦力差をひっくり返したりする項羽リニンさん

    417 18/11/30(金)14:11:50 No.551204391

    >一遠坂です この時点でギルティ

    418 18/11/30(金)14:11:50 No.551204392

    >いつも思うんだが一方的に叩くんじゃなくてそいつの関係者にフォローさせてやれよ… >韓信あたりにそれでもあいつの最後まで諦めないガッツは本物だったとかさ 確かに叩くだけでまあ良いとこも多少はあるって上から目線は君何様?ってつっこみたくなる時がある

    419 18/11/30(金)14:12:01 No.551204406

    陳宮と貂蝉は二重人格だったんだよ!式と織みたいな!

    420 18/11/30(金)14:12:10 No.551204419

    いい!メガネいいよ! 実際あれだけの正統派美人を陰キャツインテメガネに仕立て上げるの最高だと思うよマリスビリー

    421 18/11/30(金)14:12:20 No.551204441

    インドで九尾の狐来るから仲間はシャガクシャだな 藤田和日郎にキャラデザお願いしよう

    422 18/11/30(金)14:12:24 No.551204451

    逆に韓信陳平蕭何張良揃えなきゃ勝てない項羽はなんなの…

    423 18/11/30(金)14:12:24 No.551204453

    >ルキウスもガイウスも若死にしたから仕方なく継ぎ子のお前に後継がせてやるよと書いた遺言書読まされる 不貞腐れて引きこもったりしながらもちゃんと二代目としての仕事はする

    424 18/11/30(金)14:12:27 No.551204457

    呂布軍団たのしそうだな

    425 18/11/30(金)14:12:31 No.551204465

    >判定をお願いしますスパルタクスさん 圧政者よ!汝に抱擁をせん!

    426 18/11/30(金)14:12:37 No.551204475

    >たしかにあの世界じゃウィルス対策とか発展しようがない ウィルス作れる人しかウィルスで困る人いないから作らないよねそんなもの

    427 18/11/30(金)14:12:59 No.551204522

    マリスビリー善人なんだろうけど魔術師的にはってことなんだろうな

    428 18/11/30(金)14:13:18 No.551204558

    ぐっさん第一はヒナコ状態でお願いします メガネの為です メガネの為にお願いします

    429 18/11/30(金)14:13:25 No.551204572

    そもそも鍛えるために敵対して相手の軍勢を減らすってのが意味不明過ぎる 減らした中に後で頭角現すやつがいたらどうするんだ

    430 18/11/30(金)14:13:26 No.551204575

    >でも統一後は邪魔になるので謀殺しマース! やばそうなので狂ったフリしマース!

    431 18/11/30(金)14:13:43 No.551204611

    >>劉邦って軍師が凄いんだっけ >軍師も策士も武官も文官も凄かった 「「「「「俺がいないと劉邦の今はなかったよなー」」」」」 をみんながした 漢初期のペナントレースが始まる

    432 18/11/30(金)14:13:46 No.551204617

    あの異聞帯すごいけど人がほとんどいないから多様性に欠けるしな…

    433 18/11/30(金)14:14:19 No.551204677

    ノッブタンクを興味深そうに観察する始

    434 18/11/30(金)14:14:27 No.551204693

    耳にピアスを複数つけて本質を紛らわせているのもポイントだ

    435 18/11/30(金)14:14:33 No.551204709

    三国無双7猛将伝の呂布ifもみんな仲良くて楽しかったな… あっちのちんきゅーも良いキャラしてた

    436 18/11/30(金)14:14:33 No.551204710

    人間扱いじゃない民が大勢いる異聞帯ってブス大喜びじゃないだろうか

    437 18/11/30(金)14:14:52 No.551204745

    >逆に韓信陳平蕭何張良揃えなきゃ勝てない項羽はなんなの… 武力100がMaxだって言ってるのに250くらいあるユニット

    438 18/11/30(金)14:14:58 No.551204753

    今回だけクリプター側の鯖が異聞帯の王と同時代の人じゃなかった?

    439 18/11/30(金)14:15:28 No.551204810

    そもそも自分しかPC触れない世界でそのPCに危害を加えるソフトなんて作るはずもなければ 対策ソフトなんか存在するはずがないもんな おまけにこちらのウィルスはダヴィンチの自作かつ30年以上人類が悪意を持って練り続けた品だし だからこそ始皇帝も「人間集まってもの作らせるとやべえ」になったのかも

    440 18/11/30(金)14:15:31 No.551204813

    明らかにロボの方が説明つく連中が多いのがおかしい

    441 18/11/30(金)14:15:39 No.551204835

    >今回だけクリプター側の鯖が異聞帯の王と同時代の人じゃなかった? アナちゃんも全然時代違うよ

    442 18/11/30(金)14:15:46 No.551204851

    陳宮も呂布と一緒に曹操の前に引きたてられた時 こいつが俺の言うこと聞いてたら負けてないのになー する割に曹操スカウト断って同じ刑場で死ぬ辺り一筋縄でいかない

    443 18/11/30(金)14:16:02 No.551204889

    今回の遺影礼装いいよね

    444 18/11/30(金)14:16:09 No.551204903

    一旦中断させられたけど前漢後漢合わせて400年続いた王朝を作った劉邦はやっぱすごいよ

    445 18/11/30(金)14:16:09 No.551204904

    >人間扱いじゃない民が大勢いる異聞帯ってブス大喜びじゃないだろうか 買う人もいないし貨幣も存在しないし何より人々に夢も野心もないよ?

    446 18/11/30(金)14:16:14 No.551204913

    項羽は訳分らん勝ち方するからな

    447 18/11/30(金)14:16:25 No.551204940

    >いつも思うんだが一方的に叩くんじゃなくてそいつの関係者にフォローさせてやれよ… 身も蓋もない言い方すれば中国の人が劉邦の扱いおかしくね?って騒げばなんとなりそう… fgo始皇帝も最初は醜い肉の塊ついた俗物っぽい人だったし

    448 18/11/30(金)14:16:25 No.551204941

    >アナちゃんも全然時代違うよ そういやそうか…

    449 18/11/30(金)14:16:29 No.551204947

    >陳宮と貂蝉は二重人格だったんだよ!式と織みたいな! 「 」さんの敗北歴増やそうとするなや!

    450 18/11/30(金)14:16:30 No.551204949

    スレ頭くらいの話だけど絆礼装と人型判定不成立の時点でBBは半分くらいニャル化してると思う 地球上の端末じゃなくて向こうにいる本体?と目が合うとかもうヤバいと思う

    451 18/11/30(金)14:16:30 No.551204950

    ぐっさんが眼鏡かけるかどうかは項羽にとってどうかなので外すよ 項羽に眼鏡属性植え付けたほうがいいよ

    452 18/11/30(金)14:16:46 No.551204983

    >ぐっさん第一はヒナコ状態でお願いします >メガネの為です >メガネの為にお願いします すでに解析出てるけどぐっさんとヒナコの中間っぽいよ 縦セタ着たメガネをかけた髪を結ってる女性

    453 18/11/30(金)14:16:57 No.551205009

    >育つのに時間かかりすぎてこの広い中華は無理っぽいから小さくしないといけないだけで 違う違う 項羽が広い場所を長い間治めきれないから待つ間にどんどん小さくせざるを得なかったんだ 候羽自体は下げてない

    454 18/11/30(金)14:17:05 No.551205023

    >おまけにこちらのウィルスはダヴィンチの自作かつ30年以上人類が悪意を持って練り続けた品だし >だからこそ始皇帝も「人間集まってもの作らせるとやべえ」になったのかも ルーラーボディもぐっさん居ないと成り立たなかっただろうし あの瞬間は汎人類史に負けてるんだよね始皇帝

    455 18/11/30(金)14:17:07 No.551205032

    項羽戦で姪XX姪良いよね…

    456 18/11/30(金)14:17:08 No.551205035

    蒼天であった 今もなお自分たちを漢民族と呼んでいるって辺りに漢の偉大さを感じるよね

    457 18/11/30(金)14:17:26 No.551205085

    劉性がアルトリア顔になりそうな気がしてきた

    458 18/11/30(金)14:17:47 No.551205125

    >今回だけクリプター側の鯖が異聞帯の王と同時代の人じゃなかった? 朕と蘭ちゃんの話なら800年くらい隔たりがある

    459 18/11/30(金)14:17:48 No.551205127

    >劉性がアルトリア顔になりそうな気がしてきた 今度は何色だ

    460 18/11/30(金)14:17:56 No.551205143

    何か貶めてるという流れになってるけど あれは単に凄いけど大器晩成にすぎたとしか受け取らなかったぞ

    461 18/11/30(金)14:18:26 No.551205194

    桃園ブラザーズへの朕朕の反応見るに ブスとかそっち系だと思う劉氏は

    462 18/11/30(金)14:18:43 No.551205238

    >陳宮も呂布と一緒に曹操の前に引きたてられた時 >こいつが俺の言うこと聞いてたら負けてないのになー >する割に曹操スカウト断って同じ刑場で死ぬ辺り一筋縄でいかない 呂布が自爆すれば勝てたのになー!…は?曹操自爆出来んの?出来ないなら仕えねぇ

    463 18/11/30(金)14:18:50 No.551205252

    そもそも10倍の戦力があったとしても真祖と仲良くなれる鯖もどきの戦闘力があるロボを倒せる辺り英雄だよ!

    464 18/11/30(金)14:19:15 No.551205295

    そもそも大器晩成型にしたってぐっさんの寿命や項羽ロボに比べたら人間の寿命なんて短いのにぐっさんは気が短い それが恋に狂ったといえばそうかもしれん

    465 18/11/30(金)14:19:29 No.551205318

    >>劉性がアルトリア顔になりそうな気がしてきた >今度は何色だ 緑かな

    466 18/11/30(金)14:19:33 No.551205324

    装填素手にしす ロボの武装の装填を素手でやると危ないという意味である

    467 18/11/30(金)14:19:34 No.551205328

    >いつも思うんだが一方的に叩くんじゃなくてそいつの関係者にフォローさせてやれよ… >韓信あたりにそれでもあいつの最後まで諦めないガッツは本物だったとかさ あのキモオタが鼻で笑いながらそれはお前の負け惜しみだろ俺達は自分達の力で勝ったんだって言ったらカッコ良さそう

    468 18/11/30(金)14:19:36 No.551205330

    >桃園ブラザーズへの朕朕の反応見るに >ブスとかそっち系だと思う劉氏は 夢を人に与えてどんどこ増やすんだな反乱者

    469 18/11/30(金)14:20:16 No.551205394

    でもね 一番ほしかったのメス男子なんだ なんかナタだったりフォだったりガチャに煽られてる気がするよ

    470 18/11/30(金)14:20:29 No.551205425

    劉氏の条件は危機になった時に ごく自然に自分の子供を馬車から投げ捨てる顔じゃないといけない

    471 18/11/30(金)14:20:36 No.551205437

    >呂布が自爆すれば勝てたのになー!…は?曹操自爆出来んの?出来ないなら仕えねぇ ちんきゅーはそういうこという

    472 18/11/30(金)14:21:07 No.551205502

    悪人として死ぬくらいなら汚名被せられようとも結果で取り戻します な泣く子も黙る人も含めて呂布陣営はいいよね…

    473 18/11/30(金)14:21:10 No.551205508

    ちんきゅーはやりたい事やったもんがちで生きて死んだ感がある

    474 18/11/30(金)14:21:18 No.551205519

    >装填素手にしす >ロボの武装の装填を素手でやると危ないという意味である 君と余だ 関羽ロボのパイロットになれるのは君と私だけだよという意味である

    475 18/11/30(金)14:21:28 No.551205535

    今回お前ふざけんなってバフ持ってくる敵多かったな… 丁寧に一体づつ潰してくれた姪に労いのパンケーキを食べさせたい

    476 18/11/30(金)14:21:43 No.551205571

    あなたが井戸に落としたのは銀の赤子?金の赤子?

    477 18/11/30(金)14:21:44 No.551205572

    >劉氏の条件は芋煮会になった時に >ごく自然にミックスを作る顔じゃないといけない

    478 18/11/30(金)14:21:48 No.551205577

    劉性の凍結されてるレベルの奴らだと劉秀だけ異端扱いされてそう

    479 18/11/30(金)14:21:59 No.551205598

    >そもそも10倍の戦力があったとしても真祖と仲良くなれる鯖もどきの戦闘力があるロボを倒せる辺り英雄だよ! 舐めプなんだから勝って当たり前

    480 18/11/30(金)14:22:00 No.551205599

    新シナリオ来たばっかりだけどクリスマスは来月の2週目からかな

    481 18/11/30(金)14:22:13 No.551205626

    関羽ロボは官途でがんりょーぶんしゅーを倒したら そのまま撤退するゲストユニットなんだ

    482 18/11/30(金)14:22:17 No.551205632

    >丁寧に一体づつ潰してくれた姪に労いのパンパンしてあげたい

    483 18/11/30(金)14:22:20 No.551205633

    書き込みをした人によって削除されました

    484 18/11/30(金)14:22:22 No.551205636

    これから冬木から人理修復の旅するぐっさんはどんな思いで旅するのか楽しみですよ

    485 18/11/30(金)14:22:43 No.551205668

    >丁寧に一体づつ潰してくれた姪に労いのパンケーキを食べさせたい 姪を労うためにベッドに誘いたい

    486 18/11/30(金)14:23:10 No.551205714

    >Aチームにケイネッサがいたとして水銀とセットなら爆発に耐えれる? コフィン内で爆破されてるってことは 恐らく何らかの実験やらテスト中だろうから意識無いだろうし無理じゃろ

    487 18/11/30(金)14:23:15 No.551205725

    >関羽ロボは官途でがんりょーぶんしゅーを倒したら >そのまま大暴れして経験値泥棒するゲストユニットなんだ

    488 18/11/30(金)14:23:18 No.551205733

    すまないが解析を話題に出すヤツにはdelを入れると決めているんだ悪いな

    489 18/11/30(金)14:23:18 No.551205734

    >これから冬木から人理修復の旅するぐっさんはどんな思いで旅するのか楽しみですよ というかぐっさん連れてぐっさん本人と戦ったら本人の方が曇りつつマジギレしそうだな

    490 18/11/30(金)14:23:22 No.551205741

    劉秀は優秀な治世の臣として生涯を全うした気がする

    491 18/11/30(金)14:23:22 No.551205742

    一緒に人理を救おうねぐっさん!項羽は引かないよ!!

    492 18/11/30(金)14:23:36 No.551205761

    >何か貶めてるという流れになってるけど >あれは単に凄いけど大器晩成にすぎたとしか受け取らなかったぞ 全部自分達の敷いたレールの上で走ってただけってのがまずい

    493 18/11/30(金)14:23:59 No.551205788

    >すまないが解析を話題に出すヤツにはdelを入れると決めているんだ悪いな 悪かった

    494 18/11/30(金)14:24:21 No.551205830

    ケイネッサはAZO復刻でちょっと出番あったし事件簿最終巻で何らかの出番あるといいな もしくは年末アニメ

    495 18/11/30(金)14:24:27 No.551205840

    仮にマスターだったらこんな戦いを勝ち抜いてきたのか… ってぐっさんに当事者として目の当たりにさせる第1部だって?

    496 18/11/30(金)14:24:29 No.551205842

    >一緒に人理を救おうねぐっさん!項羽は引かないよ!! その報告はぐっさんにとってショックだった…

    497 18/11/30(金)14:24:41 No.551205861

    人理修復の時に項羽連れてたら何この…何?って合う奴皆に思われそう

    498 18/11/30(金)14:24:47 No.551205874

    劉邦が超絶接待プレイ受けてたんだなーとは思った

    499 18/11/30(金)14:24:52 No.551205885

    >あのキモオタが鼻で笑いながらそれはお前の負け惜しみだろ俺達は自分達の力で勝ったんだって言ったらカッコ良さそう カッコ良過ぎるからだめ

    500 18/11/30(金)14:25:04 No.551205915

    >人理修復の時に赤兎馬連れてたら何この…何?って合う奴皆に思われそう

    501 18/11/30(金)14:25:10 No.551205927

    >一緒に人理を救おうねぐっさん!項羽は引かないよ!! ぐっさん引ける条件が項羽を引いてることだったりして

    502 18/11/30(金)14:25:19 No.551205937

    始皇帝連れて歴代ローマと戦えるとか新規はええのう

    503 18/11/30(金)14:25:29 No.551205956

    思えば仁王立ちのまま死んだり充電中に首が外されて機能停止したり 歴史上の人物がロボだった説は真実なのかもしれない

    504 18/11/30(金)14:25:42 No.551205975

    >>一緒に人理を救おうねぐっさん!項羽は引かないよ!! >ぐっさん引ける条件が項羽を引いてることだったりして それはコンプガチャに該当するのでは…?

    505 18/11/30(金)14:25:46 No.551205987

    赤兎ですよね?

    506 18/11/30(金)14:25:49 No.551205993

    >項羽様今回の同人誌おねショタでいこうと思うのですが >…そうですかならばショタ逆転ものであったら? >…そうですかさらにショタがブッサイクな糞ガキでは? >…そうですかならさらに途中から関係ないオッサンが竿役になったら? 最終的にショタ合同から断られると弾き出すやつきたな…

    507 18/11/30(金)14:26:14 No.551206045

    カルデアに馬増えてきたしぐだは引退したら馬主になろうとするかもしれない

    508 18/11/30(金)14:26:29 No.551206076

    ジャンヌがいるから始皇帝はいらないと自己暗示しておかないとクリスマスが怖いな…

    509 18/11/30(金)14:26:42 No.551206104

    >カルデアに馬増えてきたしぐだは引退したら馬主になろうとするかもしれない 赤兎馬を!ダービーに!

    510 18/11/30(金)14:26:58 No.551206128

    朕朕帝が良いキャラ過ぎて欲しくなる

    511 18/11/30(金)14:27:07 No.551206150

    クランドルーラーって字面だけで引きたい

    512 18/11/30(金)14:27:09 No.551206155

    まあ今回劉邦が言われたことって実はゲーティアが汎人類の味方で ぐだの功績は全部接待プレイとアシストのおかげって言われてるのと同じ ぐだ評はマジ無能だけどこいつしかいないんで育てるしかないって感じかな

    513 18/11/30(金)14:27:14 No.551206165

    劉邦は確かに遅咲きだったけどぐっさんも苦言を呈したのはそこだけで 才そのものには文句無かったんじゃない? ただ人間には化物化物言われ過ぎてて(こいつら嫌い)になってたろうけど

    514 18/11/30(金)14:27:21 No.551206191

    >君と余だ >関羽ロボのパイロットになれるのは君と私だけだよという意味である 呂布に仕え関羽と渡り合った張遼はニュータイプだったと考えられる

    515 18/11/30(金)14:27:22 No.551206194

    >カルデアに馬増えてきたしぐだは引退したら馬主になろうとするかもしれない 普通の馬が喋れないことに驚くやつ

    516 18/11/30(金)14:27:31 No.551206219

    仁王立ち...まさか弁慶も...

    517 18/11/30(金)14:27:45 No.551206244

    項羽様に無茶な後付け条件の話いっぱいしたい

    518 18/11/30(金)14:27:45 No.551206245

    クリスマスはどの子が来るんだろう

    519 18/11/30(金)14:28:15 No.551206308

    劉秀や趙匡胤は他に超優秀な君主がいるなら臣下に甘んじるのも良しとしていただろうが 李世民とか永楽帝は野心バリバリ過ぎてダメだされてそう

    520 18/11/30(金)14:28:31 No.551206329

    張遼は歴史に残る合肥防衛呉殲滅マシーンなので 実際ロボであると思われる

    521 18/11/30(金)14:28:37 No.551206344

    今年のクリスマスは二連続のと配布が来ると予想するぜ つまり配布スカスカ!

    522 18/11/30(金)14:29:04 No.551206400

    馬主は年収1700万円以上 貯金7500万円以上ある人じゃないとなれないよ

    523 18/11/30(金)14:29:04 No.551206401

    項羽様 理想の女性を浮かべてください …ではその女性が緑色の髪ならば? …ではその女性がメガネをかけていたら? …ではその女性が関西弁で発明家属性がついていたら?

    524 18/11/30(金)14:29:17 No.551206435

    しこーさんも何度も不死の秘密を暴かれてピンチがあったみたいだから りせーみんとかそこら辺が頑張ったのかもしれない

    525 18/11/30(金)14:29:24 No.551206439

    劉邦は美少女ロリなの?

    526 18/11/30(金)14:29:30 No.551206454

    思い返してみれば謎の復活したイエス様もロボであれば可能…

    527 18/11/30(金)14:29:33 No.551206459

    「」は紅蘭が好きなのか嫌いなのかよく分からなくなってきた

    528 18/11/30(金)14:29:48 No.551206493

    >つまり配布スカスカ! ミニスカで寒い…露出多くないか!?とか文句言うスカスカ様とか興奮する

    529 18/11/30(金)14:29:56 No.551206506

    >項羽様に無茶な後付け条件の話いっぱいしたい 放り投げず演算頑張るから聞いてて楽しそう

    530 18/11/30(金)14:30:14 No.551206544

    >張遼は歴史に残る合肥防衛呉殲滅マシーンなので >実際ロボであると思われる 戦隊で言うところの二号ロボだな 呂布とグレート合体もできる

    531 18/11/30(金)14:30:19 No.551206559

    項羽様はあれでインテリだからな

    532 18/11/30(金)14:30:40 No.551206600

    >放り投げず演算頑張るから聞いてて楽しそう 機械遊びいいね・・・

    533 18/11/30(金)14:30:47 No.551206614

    始皇帝ところどころで可愛いしぐっさん参考したと聞いて幼女が来ると期待してました 期待以上でした

    534 18/11/30(金)14:31:09 No.551206659

    無茶な条件足して遊んでたらその内頭から煙出しそう

    535 18/11/30(金)14:31:21 No.551206683

    歴史は大体ロボだったで説明が付くということがわかった

    536 18/11/30(金)14:31:21 No.551206684

    呂布!張遼!高順! で三機合体もいける

    537 18/11/30(金)14:31:29 No.551206696

    >しこーさんも何度も不死の秘密を暴かれてピンチがあったみたいだから >りせーみんとかそこら辺が頑張ったのかもしれない 李世民率いる二十四功臣の反乱軍対朕とか超見たい

    538 18/11/30(金)14:32:00 No.551206760

    ぐっさんの後付け問答も項羽に人格的なものを芽生えさせたかったのかなと思った 実際扶桑樹前後の辺りはものすごく激情的だったし

    539 18/11/30(金)14:32:10 No.551206782

    >項羽様 >理想のアイドルを浮かべてください >…ではその女性が実は吸血令嬢だったら? >…ではその女性が実は歌がとても下手だったら? >…ではその女性がハロウィンが来るたびに増殖してメカになったりしたら?

    540 18/11/30(金)14:32:42 No.551206831

    まだ9節だけど蘭凌王のキャラが薄いというかなんというか…

    541 18/11/30(金)14:32:57 No.551206862

    ぐっさんに対してはロボな項羽さんをして ぐっさんぐっさんいかにせんって悲痛だからな

    542 18/11/30(金)14:32:59 No.551206865

    項羽で遊ぶなよ!鬼嫁に怒られるぞ!

    543 18/11/30(金)14:33:10 No.551206884

    >歴史は大体ロボだったで説明が付くということがわかった やはり五胡十六国時代はスーパーロボット大戦だったか…

    544 18/11/30(金)14:33:18 No.551206899

    >ぐっさんの後付け問答も項羽に人格的なものを芽生えさせたかったのかなと思った >実際扶桑樹前後の辺りはものすごく激情的だったし というより演算してその世界を想定した上でかつ隣にぐっさんがいたらと計算した結果 凡人類史の項羽と同じ人格になったんだなって俺は考えてた

    545 18/11/30(金)14:33:29 No.551206926

    というか仙術ヒントなしで呂布と軍神五兵作ってる陳宮がやばくない?

    546 18/11/30(金)14:33:39 No.551206938

    馬がいい声でつらい

    547 18/11/30(金)14:33:49 No.551206959

    メカエリも星出してクリティカル威力UPしてBで殴るロボだから中華の英雄だったか…

    548 18/11/30(金)14:34:00 No.551206984

    陳Qはアトラス的穴倉からシルクロードを通ってやってきた 野生のクソ野郎かもしれない

    549 18/11/30(金)14:34:12 No.551207002

    >凡人類史 今回のシナリオ的にわりと違和感のない誤字だ

    550 18/11/30(金)14:34:23 No.551207016

    馬はめっちゃ良い声だよね…

    551 18/11/30(金)14:34:24 No.551207023

    >そもそも鍛えるために敵対して相手の軍勢を減らすってのが意味不明過ぎる >減らした中に後で頭角現すやつがいたらどうするんだ 項羽の未来視でお眼鏡にかなう王として相応しい人間は劉邦しか居なかったんだから 項羽に取っては他に頭角現す存在なんて勢力乱立して戦乱長引かす要因にしかならんから間引くでしょ

    552 18/11/30(金)14:34:54 No.551207073

    >>項羽様 >>理想のアイドルを浮かべてください >>…ではその女性が実は吸血令嬢だったら? >>…ではその女性が実は歌がとても下手だったら? >>…ではその女性がハロウィンが来るたびに増殖してメカになったりしたら? …チェイテ城にピラミッドと姫路城が乗っかる

    553 18/11/30(金)14:34:58 No.551207082

    赤兎をおともだちがグリリ馬と言ってて耐えられなかった

    554 18/11/30(金)14:35:09 No.551207108

    今アニメで一番見たい異聞帯

    555 18/11/30(金)14:35:19 No.551207129

    おまんも人!

    556 18/11/30(金)14:35:47 No.551207178

    >>>項羽様 >>>理想のアイドルを浮かべてください >>>…ではその女性が実は吸血令嬢だったら? >>>…ではその女性が実は歌がとても下手だったら? >>>…ではその女性がハロウィンが来るたびに増殖してメカになったりしたら? >…チェイテ城にピラミッドと姫路城が乗っかる バグってません!?

    557 18/11/30(金)14:36:21 No.551207238

    ??:BC1100? 荊軻:BC227 始皇帝:BC210 項羽:BC202 韓信:BC196 呂布・陳宮:AD199 孔明:AD234 蘭陵王:AD573 武則天:AD705 秦良玉:AD1648 无二打:AD1934 享年並べると割と時代ばらけてる感じはある中華鯖たち

    558 18/11/30(金)14:36:32 No.551207266

    グリリバ声は命令されたら 本当に自爆しかねない

    559 18/11/30(金)14:36:49 No.551207301

    会稽零式以外にもプロトタイプがあってそれらが一斉に目覚めたのが五胡十六国

    560 18/11/30(金)14:36:51 No.551207306

    カルデアでM-1開催したら陳Qと赤兎馬コンビが優勝候補の最右翼というのはわかる

    561 18/11/30(金)14:37:23 No.551207372

    >グリリバ声は命令されたら >本当に自爆しかねない                    つづく

    562 18/11/30(金)14:37:23 No.551207374

    >>歴史は大体ロボだったで説明が付くということがわかった >やはり五胡十六国時代はスーパーロボット大戦だったか… あれは異民族たちの間でロボ発掘ブームが来ていたと言う解釈が俺の中でブーム

    563 18/11/30(金)14:37:48 No.551207421

    >??:BC1100? 荊軻:BC227 始皇帝:BC210 項羽:BC202 韓信:BC196 >呂布・陳宮:AD199 孔明:AD234 >蘭陵王:AD573 武則天:AD705 >秦良玉:AD1648 无二打:AD1934 >享年並べると割と時代ばらけてる感じはある中華鯖たち 五代十国から明の間が薄いな 増やそう

    564 18/11/30(金)14:37:50 No.551207430

    >グリリバ声は命令されたら >本当に自爆しかねない 自爆した後に死ぬほど痛かったって言うけどな

    565 18/11/30(金)14:38:02 No.551207447

    >秦良玉:AD1648 もしやりゅうたんと年が近い?

    566 18/11/30(金)14:38:35 No.551207521

    >あれは異民族たちの間でロボ発掘ブームが来ていたと言う解釈が俺の中でブーム 長く放置されすぎてAIのバグってるロボ多くない?

    567 18/11/30(金)14:38:41 No.551207529

    ヒで衛士長星5とか聞いたがまさかな…いや嬉しいけど

    568 18/11/30(金)14:39:07 No.551207582

    >>秦良玉:AD1648 >もしやりゅうたんと年が近い? 柳生宗矩:AD1646

    569 18/11/30(金)14:39:17 No.551207602

    >ヒで衛士長星5とか聞いたがまさかな…いや嬉しいけど アっくん実装!と同じにほひがする

    570 18/11/30(金)14:39:22 No.551207610

    何とかクリアしたけどストーリー見たいだけなのにイベの高難易度級を攻略必須にするのやめてくれ

    571 18/11/30(金)14:39:35 No.551207643

    >今アニメで一番見たい異聞帯 ゲーム通りしっかりやるのは大変だからシャドウボーダー視点でOVAだ

    572 18/11/30(金)14:39:38 No.551207651

    >五代十国から明の間が薄いな >増やそう 新シンさんが宋代だっけか

    573 18/11/30(金)14:39:38 No.551207652

    >項羽に取っては他に頭角現す存在なんて勢力乱立して戦乱長引かす要因にしかならんから間引くでしょ そういう意味じゃなくて武将や文官としてって意味だろ 韓信とかも鞍替えする前は無名だったし他にもそんなやつがいてもおかしくない

    574 18/11/30(金)14:39:42 No.551207662

    >>>秦良玉:AD1648 >>もしやりゅうたんと年が近い? >柳生宗矩:AD1646 りゅーたんの方がちょっと年上なのね…

    575 18/11/30(金)14:39:43 No.551207665

    >>あれは異民族たちの間でロボ発掘ブームが来ていたと言う解釈が俺の中でブーム >長く放置されすぎてAIのバグってるロボ多くない? 説明書が無かったり読めなかったりしたんだろう

    576 18/11/30(金)14:40:07 No.551207710

    >ヒで衛士長星5とか聞いたがまさかな…いや嬉しいけど 若い方が星4だから来るなら星5よね~的な想像じゃね?

    577 18/11/30(金)14:40:27 No.551207740

    目の前で手紙破ったあと涙をそっと拭ってあげて すれ違う瞬間「私は呂布」って言う馬

    578 18/11/30(金)14:41:10 No.551207821

    >>秦良玉:AD1648 >もしやりゅうたんと年が近い? 良玉さんが未亡人になって旦那の軍引き継いだ頃丁度日本では関ヶ原とかいう茶番やってる頃 あと良玉さんより二世代くらい前の明にはころころした倭寇がドロップした陰流の目録を参考に独自の剣術編み出した将軍とかいたりする

    579 18/11/30(金)14:41:23 No.551207844

    >何とかクリアしたけどストーリー見たいだけなのにイベの高難易度級を攻略必須にするのやめてくれ 今回石コンテもせず令呪3回きっちり使って終われたのでいいバランスだと思った 参考までに辛かったところは?

    580 18/11/30(金)14:41:31 No.551207864

    聖徳太子とかどう見てもロボだよね 存在がうやむやな辺りとか

    581 18/11/30(金)14:41:44 [ダ・ヴィンチちゃん] No.551207888

    >>>>項羽様 >>>>理想のアイドルを浮かべてください >>>>…ではその女性が実は吸血令嬢だったら? >>>>…ではその女性が実は歌がとても下手だったら? >>>>…ではその女性がハロウィンが来るたびに増殖してメカになったりしたら? >>…チェイテ城にピラミッドと姫路城が乗っかる >バグってません!? いやこれは驚くべき正確な演算だよ!? 本当にその結果が導き出されること自体驚きなんだけど

    582 18/11/30(金)14:41:51 No.551207906

    >何とかクリアしたけどストーリー見たいだけなのにイベの高難易度級を攻略必須にするのやめてくれ 石で殴れば大体攻略可能だぞ 節クリアで弾は補充されるしな!

    583 18/11/30(金)14:42:32 No.551207972

    >>>歴史は大体ロボだったで説明が付くということがわかった >>やはり五胡十六国時代はスーパーロボット大戦だったか… >あれは異民族たちの間でロボ発掘ブームが来ていたと言う解釈が俺の中でブーム なんだ∀ガンダムか

    584 18/11/30(金)14:42:33 No.551207974

    ぐっさんの召喚に成功したらクリプターどころかカルデアの内部事情までいろいろ分かりそうだし実装はまだ先になるのかなと予想してる

    585 18/11/30(金)14:42:50 No.551208007

    古ぼけたパソコンの画面から何度も何度も「マスター!使命を果たせ!」とだけ繰り返す馬

    586 18/11/30(金)14:43:00 No.551208022

    >韓信とかも鞍替えする前は無名だったし他にもそんなやつがいてもおかしくない 項羽が劉邦に白羽の矢立てた時劉邦はまだチンピラだったと言ってるんで無名な奴の台頭も計算にはいってるんじゃねえの

    587 18/11/30(金)14:43:24 No.551208070

    >>>>歴史は大体ロボだったで説明が付くということがわかった >>>やはり五胡十六国時代はスーパーロボット大戦だったか… >>あれは異民族たちの間でロボ発掘ブームが来ていたと言う解釈が俺の中でブーム >なんだ∀ガンダムか 最後はイデオンが出てくるよ

    588 18/11/30(金)14:43:29 No.551208083

    新シンは水滸伝だから1100年くらいか

    589 18/11/30(金)14:43:39 No.551208103

    召喚されたぐっさんは 記憶が良い具合に欠如していると考えられる

    590 18/11/30(金)14:43:41 No.551208111

    >五代十国から明の間が薄いな >増やそう 拳法の達人で現代的な善政を敷いた名君の趙匡胤とか 悲劇の英雄の岳飛とかかな

    591 18/11/30(金)14:43:48 No.551208135

    >なんだ∀ガンダムか 時が未来に進むと誰が決めたんだがシックリ来すぎて駄目だった

    592 18/11/30(金)14:43:48 No.551208136

    他の王。と違って別枠のクリプターだし そもそもサーヴァントになってみればどうだ?に無言で消えたし バレンタインが本命かなと思うぐっさん

    593 18/11/30(金)14:44:08 No.551208173

    エリちゃんの言動予測出来るとか学士殿が泣いて助力を乞うわ

    594 18/11/30(金)14:44:09 No.551208176

    ライダーとはつまり乗り手であり無辜の怪物で人馬一体になったとしても呂布であることに変わりはない 対してあちらはバーサーカー…つまり馬ーサーカー。即ちあれなるカラクリの正体は赤兎馬なのです

    595 18/11/30(金)14:44:38 No.551208233

    人馬一体で馬ヘッドが来るとは予想しておらんよ

    596 18/11/30(金)14:44:47 No.551208255

    一昨年からすると来年のバレンタインは今年の復刻じゃねえかな

    597 18/11/30(金)14:45:02 No.551208293

    >今回石コンテもせず令呪3回きっちり使って終われたのでいいバランスだと思った >参考までに辛かったところは? 個人的に一番は始皇帝かな相性有利鯖なのにワンパンで沈められて冗談かと思た

    598 18/11/30(金)14:45:21 No.551208324

    >>なんだ∀ガンダムか >時が未来に進むと誰が決めたんだがシックリ来すぎて駄目だった 一応唐で未来に進んだし…

    599 18/11/30(金)14:45:29 No.551208336

    朕パン朕のダメージ頭おかしいよねあれ

    600 18/11/30(金)14:45:41 No.551208363

    項羽さんの演算は未来予知に近い凄いもんだと思うけど 学士殿でもお手上げのエリちゃんの行動予測はしんどいと思う

    601 18/11/30(金)14:45:52 No.551208386

    >クランドルーラーって字面だけで引きたい グランドレベルの霊器なのにルーラーで現界してるって言われてたから 本来は他のクラスなんじゃないの

    602 18/11/30(金)14:46:11 No.551208415

    「」だお、まとまった休みできたからやっとこさSINに来たんだけどさ …これ、KOUSIROUさんじゃね?

    603 18/11/30(金)14:46:21 No.551208427

    PU2クリスマスバレンタイン ぐっさん迎え隊はずっとそわそわすることになりそう

    604 18/11/30(金)14:46:25 No.551208432

    クリティカルで殴られると相性有利でもキツいなんて今に始まったことじゃないし…

    605 18/11/30(金)14:46:27 No.551208439

    >項羽さんの演算は未来予知に近い凄いもんだと思うけど >学士殿でもお手上げのエリちゃんの行動予測はしんどいと思う (エリザ粒子を解析しようとして侵食される項羽)

    606 18/11/30(金)14:46:30 No.551208446

    真祖を殺せる爆弾とはいったい…

    607 18/11/30(金)14:46:55 No.551208495

    つーかグリリ馬は普通に生身の馬だったのか?生身の馬とトランスフォームするんライダー飛将軍

    608 18/11/30(金)14:47:04 No.551208507

    >人馬一体で馬ヘッドが来るとは予想しておらんよ ケイローン先生の怪訝な顔が見えるようだよというか実装されたら会話ありそうだな

    609 18/11/30(金)14:47:27 No.551208546

    この始皇帝は1度でも声聞くと 読み直した時に想定外理解外の事で 慌ててるシーンの声が再生しやすいな…

    610 18/11/30(金)14:47:33 No.551208557

    朕さんは運ゲーなところあるからな面倒なら石割って終わり

    611 18/11/30(金)14:47:34 No.551208563

    >真祖を殺せる爆弾とはいったい… 普通に生きていたけど 保存されちゃって身動きできなかった説!

    612 18/11/30(金)14:47:48 No.551208594

    わかっとるのかねコマンタレブー君!!!

    613 18/11/30(金)14:48:04 No.551208619

    トランスフォー馬ー…

    614 18/11/30(金)14:48:10 No.551208629

    真祖は地球の触覚なので地球破壊爆弾で殺せる

    615 18/11/30(金)14:48:24 No.551208659

    芥ヒナコが真祖ですって爆弾生き残り面子が知ってれば凍結されずに済んでたよ

    616 18/11/30(金)14:48:25 No.551208661

    馬ヘッド先生

    617 18/11/30(金)14:48:33 No.551208675

    >>真祖を殺せる爆弾とはいったい… >普通に生きていたけど >保存されちゃって身動きできなかった説! 旧所まさかのファインプレー

    618 18/11/30(金)14:48:54 No.551208723

    クリティカルキツいといっても普通に攻撃してくるだけだから無敵や回避で防ぐとかケイネス先生礼装つけたゲオ先生使うとか対策はいくらでもあると思う

    619 18/11/30(金)14:48:57 No.551208730

    今回フレのぬがいなかったらまじちんちんがお辛かったと思う いてもちんちんのクリが痛かったから辛かったけど

    620 18/11/30(金)14:49:43 No.551208820

    HPが少ないからやられる前に殴り倒すのです

    621 18/11/30(金)14:49:53 No.551208838

    >クリティカルキツいといっても普通に攻撃してくるだけだから無敵や回避で防ぐとかケイネス先生礼装つけたゲオ先生使うとか対策はいくらでもあると思う 宝具に無敵貫通付与(3T)とかあったら地獄だったけど 流石にそれを持ってくるほど酷い人ではなかった

    622 18/11/30(金)14:50:09 No.551208872

    いけーぬ!

    623 18/11/30(金)14:50:31 No.551208915

    なんで!なんでこのタイミングで美味しんぼなんだよ!! ラーメン三銃士なんて大して知名度もないんだぞ!

    624 18/11/30(金)14:51:13 No.551208983

    マシュとデオンくんちゃんが大活躍だった 盾鯖いいよね・・・

    625 18/11/30(金)14:51:35 No.551209030

    >いけーぬ! これを賜わす

    626 18/11/30(金)14:51:42 No.551209040

    朕は対単体宝具相手なら頼りになりすぎる壁になってくれそう クリ殴りの火力も期待出来そうだし

    627 18/11/30(金)14:51:52 No.551209060

    三銃士コラはたまに見るから知ってる人もそれなりに居ただろう

    628 18/11/30(金)14:51:56 No.551209068

    >なんで!なんでこのタイミングで美味しんぼなんだよ!! >ラーメン三銃士なんて大して知名度もないんだぞ! ただしここに例外が存在する…!

    629 18/11/30(金)14:51:59 No.551209074

    タゲ集中活躍の機会増えたよね いや前から活躍してたんだけど安易な耐久パではころころされるようになったから

    630 18/11/30(金)14:52:33 No.551209145

    ラーメン三銃士はヒでちょっと流行ってたね