虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/30(金)07:10:34 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)07:10:34 No.551159114

名古屋市守山区で生産されて50年! 遂に名古屋市内の学校でも導入!

1 18/11/30(金)07:31:23 No.551160229

ええ…

2 18/11/30(金)07:34:25 No.551160432

三河ですら二十年前には既にあったというのに

3 18/11/30(金)07:39:55 No.551160825

工場見学に行った時にしか貰えなかったよ

4 18/11/30(金)07:41:16 No.551160919

100均に売ってる

5 18/11/30(金)07:41:52 No.551160956

100円ショップで買うわ

6 18/11/30(金)07:46:43 No.551161293

今頃しかも粉末を?

7 18/11/30(金)07:47:59 No.551161381

コーヒーじゃなくてバナナ味がいい

8 18/11/30(金)07:48:29 No.551161427

しかも牛乳めっちゃ残されるから仕方なく

9 18/11/30(金)07:50:40 No.551161589

旦那いいイチゴが手に入りましたよ…

10 18/11/30(金)07:51:12 No.551161629

三重県民はみんな飲んだ事があると思ってた

11 18/11/30(金)07:51:24 No.551161640

牛乳とか奪い合いだったよ 調子乗ったやつは吐いてたけと…

12 18/11/30(金)07:52:27 No.551161713

小学生がコーヒーの味に目覚めるアイテム

13 18/11/30(金)07:55:39 No.551161959

尾張でも30年前から出てた

14 18/11/30(金)07:56:30 No.551162016

てっきり全国の小学校で出してるのかと…

15 18/11/30(金)07:57:19 No.551162082

必ず底に残ったけどストローくらい配布しても良かったのに

16 18/11/30(金)07:58:00 No.551162127

>必ず底に残ったけどストローくらい配布しても良かったのに うちはストロー付いてきてたけど… というか無しだとヤバくないか

17 18/11/30(金)07:58:44 No.551162181

名古屋で作ってるのに名古屋では給食に出てないのか… 市外の愛知県民みんなこれ飲んで育ったようなレベルなのに

18 18/11/30(金)07:59:49 No.551162259

>尾張でも30年前から出てた 瀬戸生まれだけど確かにちょうど30年前から出たな 小6から出たのは覚えているからかなり正確

19 18/11/30(金)07:59:51 No.551162262

ごめんストローあったかも? もう全然覚えてない

20 18/11/30(金)08:00:39 No.551162322

底に残らないようにキャップ開けてから牛乳少しだけ飲んでスレ画入れて キャップ戻してシェイクする方法を発明したけど回りは誰も真似してくれなかった

21 18/11/30(金)08:00:43 No.551162326

4分の1ぐらい飲んでこれ入れて蓋して 指で抑えながら振るとちゃんと混ざるよ

22 18/11/30(金)08:00:58 No.551162343

どうも全国区らしい むしろ名古屋で作ってるって知らんかった

23 18/11/30(金)08:02:19 No.551162449

紙パック牛乳だったから粉末の時代は本当に混ぜにくかった

24 18/11/30(金)08:03:23 No.551162529

少し飲んでから入れないと溢れそうになる

25 18/11/30(金)08:03:30 No.551162537

長らく名古屋市教育委員会はは牛乳は白い状態で飲むものだって言い続けてた 実態は牛乳飲まれなくて超廃棄されてた

26 18/11/30(金)08:04:18 No.551162605

この甘ったるい味がいいんだ…

27 18/11/30(金)08:05:36 No.551162690

複数袋入れるのいいよね…

28 18/11/30(金)08:06:12 No.551162735

ご飯と味噌汁と筑前煮みたいな感じでもお構いなしに牛乳ついてくるのはいただけない まあもう一息に飲み干して何とかしてたけど

29 18/11/30(金)08:07:17 No.551162813

>長らく名古屋市教育委員会はは牛乳は白い状態で飲むものだって言い続けてた >実態は牛乳飲まれなくて超廃棄されてた 何でちゃんと把握してなかったの…

30 18/11/30(金)08:08:44 No.551162916

>複数袋入れるのいいよね… ミルメークの日に都合良く休むヤツが出るとは限らないから 飲まずにとっておいて4,5袋位ストックが貯まったところで一気に豪遊してた

31 18/11/30(金)08:09:19 No.551162953

大人になれば飲み放題なのにやらないね

32 18/11/30(金)08:09:50 No.551162991

>長らく名古屋市教育委員会はは牛乳は白い状態で飲むものだって言い続けてた >実態は牛乳飲まれなくて超廃棄されてた アホなの…?

33 18/11/30(金)08:12:55 No.551163207

>牛乳は白い状態で飲むものだって言い続けてた こういうのは他のとこでも言われてそう 導入してないところがまだあるか知らないけど

34 18/11/30(金)08:13:06 No.551163225

まぁ実際は子供にジュースなど甘いものはあまり与えたくないみたいなのあったんだろう たまにしか出ないんだから別にいいと思うけどな

35 18/11/30(金)08:13:50 No.551163285

名馬わ

36 18/11/30(金)08:14:50 No.551163366

健康を考えて牛乳にしてるんなら飲ませりゃ勝ちだろうに…

37 18/11/30(金)08:14:58 No.551163380

時々ジョワだかジョアだかそんな感じの名前の飲むヨーグルトみたいなのが出てた覚えがある

38 18/11/30(金)08:15:41 No.551163433

今の子供は牛乳の早飲みでランク付けしないのか

39 18/11/30(金)08:16:10 No.551163476

>こういうのは他のとこでも言われてそう >導入してないところがまだあるか知らないけど 導入渋ってた自治体は愛知だと名古屋市だけの状態だったよ で今回の議会で来年向けて検討ってなったんでニュースになった

40 18/11/30(金)08:17:21 No.551163585

茨城ですら飲んでたべ

41 18/11/30(金)08:17:47 No.551163615

給食で牛乳でごはん平気になって今でもそうした組合せしてしまうけどそれはそでどうかと思う

42 18/11/30(金)08:18:25 No.551163681

名古屋って牛乳まずいの?

43 18/11/30(金)08:20:38 No.551163859

名古屋にも牧場くらい有るはず…あるよね?

44 18/11/30(金)08:23:03 No.551164068

名古屋市にはあるか怪しいが岡崎の辺りは畜産が盛んと聞いた

45 18/11/30(金)08:23:07 No.551164073

愛知牧場が・・・となりの市に…

46 18/11/30(金)08:25:15 No.551164238

>長らく名古屋市教育委員会はは牛乳は白い状態で飲むものだって言い続けてた >実態は牛乳飲まれなくて超廃棄されてた ばかわはー

47 18/11/30(金)08:26:37 No.551164340

まぁ子供心にも なんで白米に牛乳を? とは思ってた

48 18/11/30(金)08:28:09 No.551164463

>名古屋にも牧場くらい有るはず…あるよね? ググると天白区の方にあるようだ

49 18/11/30(金)08:29:01 No.551164541

東にゃないよ

50 18/11/30(金)08:33:51 No.551164920

正直牛乳は何にでも合うと思っていてすまない…

51 18/11/30(金)08:35:16 No.551165032

>瀬戸生まれだけど確かにちょうど30年前から出たな 同郷の「」久しぶりにみた

52 18/11/30(金)08:38:16 No.551165257

公式見てたら液体タイプミルメークがあると今初めて知った でもあの底のジャリジャリがいいとおもう

53 18/11/30(金)08:40:37 No.551165419

>>瀬戸生まれだけど確かにちょうど30年前から出たな >同郷の「」久しぶりにみた 正確には隣の市だけどまあ近いからいいよね

54 18/11/30(金)08:41:37 No.551165487

尾張も瀬戸も名古屋じゃないのでは?

55 18/11/30(金)08:42:43 No.551165570

>尾張も瀬戸も名古屋じゃないのでは? 尾張旭は名誉守山区植民地だぞ いや本当にいっそ名古屋に組み込んでくれた方が市民税下がるんだけど

56 18/11/30(金)08:43:56 No.551165673

まあ牛乳粥とかあるし…

57 18/11/30(金)08:45:42 No.551165806

基本的に三河以外は名古屋の植民地 天白と日進何が違うのかもよくわからないし…

58 18/11/30(金)08:46:28 No.551165864

守山区も追加された名古屋だよね…

59 18/11/30(金)08:46:45 No.551165886

>まあミルク味噌汁とかあるし…

60 18/11/30(金)08:47:24 No.551165934

>天白と日進何が違うのかもよくわからないし… 地下鉄と名鉄の違い

61 18/11/30(金)08:50:15 No.551166151

>尾張も瀬戸も名古屋じゃないのでは? 瀬戸は名古屋じゃないけど名古屋は尾張だよ!

62 18/11/30(金)08:51:01 No.551166218

尾張瀬戸駅とかあるがね

63 18/11/30(金)08:51:02 No.551166219

守山区だと清須やあま市より下手したら不便だよね

64 18/11/30(金)08:51:26 No.551166246

昔ビニールチューブに液体で入ったやつがたまに出てた 蒲焼のたれも同じビニールチューブに入ったやつで出てきて間違えて牛乳に入れた 吐いた

65 18/11/30(金)08:53:39 No.551166435

西区から千種区あたりまでは名古屋っぽい

66 18/11/30(金)08:55:05 No.551166558

>守山区だと清須やあま市より下手したら不便だよね 地下鉄無いとこはもう名古屋じゃないよな

67 18/11/30(金)08:56:27 No.551166671

えっ塩釜口は名古屋でいいんですか!?

68 18/11/30(金)09:00:00 No.551166987

液体タイプしか知らない

69 18/11/30(金)09:00:11 No.551167006

豊田だけどこれじゃ無かったなあ

70 18/11/30(金)09:01:10 No.551167088

俺も瀬戸市だ…

71 18/11/30(金)09:02:33 No.551167197

>えっ塩釜口は名古屋でいいんですか!? 君のとこ周辺のアパート家賃が軒並み安くて助かったよ

72 18/11/30(金)09:03:56 No.551167328

仙台だけどこれ出てたよ

73 18/11/30(金)09:05:02 No.551167429

>君のとこ周辺のアパート家賃が軒並み安くて助かったよ あそこ大学あるから学生が借りる事が多いしそれも考慮してあると思うんだ まぁ俺の母校なんだが

74 18/11/30(金)09:05:57 No.551167515

>えっ塩釜口は名古屋でいいんですか!? パンタグラフをぺしゃんこにした赤い電車が来たときは呆然としたわ

75 18/11/30(金)09:06:05 No.551167530

瓶牛乳のとこだと粉 パック牛乳のとこだとポーションだった記憶

76 18/11/30(金)09:07:00 No.551167599

たまに出てた

77 18/11/30(金)09:07:14 No.551167618

何が凄いってこれがニュースになるのが凄い…

78 18/11/30(金)09:07:29 No.551167643

名状大「」いたのか

79 18/11/30(金)09:07:52 No.551167677

意味わからん理由で採用してなかったのに今頃か

80 18/11/30(金)09:09:26 No.551167818

県外来たツレになんじゃこの色は?!と言われた赤い電車だけど東海銀行とか名古屋はあのくすんだ赤ばっかりだよね何故か マルケイからあの赤がなくなってさみしい…

81 18/11/30(金)09:09:49 No.551167850

ウチはずーっとコーヒー味だけだったので 初めていちご味が付いた時は騒然となった

82 18/11/30(金)09:10:03 No.551167874

>県外来たツレになんじゃこの色は?!と言われた赤い電車だけど東海銀行とか名古屋はあのくすんだ赤ばっかりだよね何故か >マルケイからあの赤がなくなってさみしい… マルKは今日死ぬんだ

83 18/11/30(金)09:11:13 No.551167959

なんか利権が絡んでたとかじゃなくて本当に白い牛乳しか認めないって理由で採用されてなかったの?

84 18/11/30(金)09:12:53 No.551168093

ミルメークの販路阻んでもどこも得しないでしょ

85 18/11/30(金)09:13:19 No.551168143

名古屋の教育委員会は基本的に古い脳みそしてるって元学校の先生だったパートのおばちゃんが言ってた

86 18/11/30(金)09:21:27 No.551168852

なんなんこれ 脱脂粉乳?

87 18/11/30(金)09:27:11 No.551169302

>なんか利権が絡んでたとかじゃなくて本当に白い牛乳しか認めないって理由で採用されてなかったの? 2年位前にも地元の企業のミルメークなんで導入しないの?って地元TV局に聞かれて同じこと答えてるからそうなんじゃない

88 18/11/30(金)09:27:55 No.551169357

小学校の卒業記念品がミルメーク掴み取りだったのは忘れたくても忘れられない

89 18/11/30(金)09:28:04 No.551169369

これを入れる前には一口牛乳をのんでから じゃないと溢れる

90 18/11/30(金)09:29:37 No.551169484

ミルメークって東海だけなのか… どうでもいいけどフォールアウトの蟹に名前似てるな

91 18/11/30(金)09:30:22 No.551169533

ミロみたいなもんだ ミルメーク発売1967年 ミロ1973年

92 18/11/30(金)09:31:50 No.551169652

守山市ですら出てたのに作られたところで出てないとか不憫すぎる…

93 18/11/30(金)09:35:15 No.551169935

も…守山はコストコ出来るし…

94 18/11/30(金)09:39:33 No.551170244

偉い人ってのは頭の良い筈なのに想像力が欠落していて困るなあ 体験しなくても自分に置き換えて考えればすぐ出るような答えなのに

95 18/11/30(金)09:41:57 No.551170423

千葉県でも使われてたよ

96 18/11/30(金)09:46:27 No.551170788

>偉い人ってのは頭の良い筈なのに想像力が欠落していて困るなあ ちょっと前に長スパにIR作るって話進めてるって言って 桑名市長と三重県と愛知県知事にまで何勝手なこと言ってんだお前って怒られてるようなのがトップに居る 数年前にミルメークいれない?って打診されて美味しいから検討するって言ってたんだけどな…

↑Top