18/11/30(金)07:10:01 朝はパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)07:10:01 No.551159089
朝はパワー系
1 18/11/30(金)07:12:49 No.551159213
パワー系なのに使えるパワーは少ない…?
2 18/11/30(金)07:14:18 No.551159280
編集は推敲しなかったの…?
3 18/11/30(金)07:17:47 No.551159462
持久力はないって言えや!
4 18/11/30(金)07:18:58 No.551159526
瞬発力→パワー 持久力→パワー そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
5 18/11/30(金)07:19:40 No.551159554
くそっまたしゃがみやがった 激しい動き…まるで無酸素
6 18/11/30(金)07:20:13 No.551159586
筋肉の種類を説明するのに「パワー系」ってのも…
7 18/11/30(金)07:21:15 No.551159643
パワーなき筋肉
8 18/11/30(金)07:23:54 No.551159774
ここは字面はともかく文脈で察してくれる人だったら普通に察せちゃうからな… まるで無酸素は意味わからん
9 18/11/30(金)07:25:27 No.551159857
白い筋肉と赤い筋肉っていう概念自体はあるしな
10 18/11/30(金)07:26:29 No.551159910
まだここは言いたいことはわかる
11 18/11/30(金)07:26:38 No.551159918
>>>>くそっまたしゃがみやがった >>>>激しい動き…まるで無酸素 >>>まるで海の中 >>下から太陽の光 >魚が登ってくるような 魚…いや、まさに海の力を宿した強靭な骨の力!
12 18/11/30(金)07:27:22 No.551159959
これ通しちゃったら編集ってなんでいるの?ってなるよね
13 18/11/30(金)07:27:45 No.551159980
>>>>>くそっまたしゃがみやがった >>>>>激しい動き…まるで無酸素 >>>>まるで海の中 >>>下から太陽の光 >>魚が登ってくるような >魚…いや、まさに海の力を宿した強靭な骨の力! 誰もそんなこと言ってないんやな 板東さんみたいやな
14 18/11/30(金)07:27:48 No.551159987
塩分過多
15 18/11/30(金)07:28:23 No.551160024
遅筋と速筋を知っていれば分かるけど 分かってる人にしか分からない説明は説明下手すぎる…
16 18/11/30(金)07:29:11 No.551160078
一応全部()で行間を補足すれば意味のわかる文章になるというのがパズルめいてた
17 18/11/30(金)07:29:24 No.551160090
ブループレイヤーのくだりは本当に何言ってるかさっぱりわからないから怪文書入門としてオススメ スレ画はまあ読み切り主人公ヨイショしたいだけの回だから...
18 18/11/30(金)07:30:30 No.551160170
ブループレイヤーは言ってることただでさえ分かりづらい上に説明で実在の人間の紹介の半分くらい嘘で意味わからん
19 18/11/30(金)07:32:29 No.551160292
ブルーレイプレイヤーしか出てこなかったってのがダメだった
20 18/11/30(金)07:32:46 No.551160311
編集だってちゃんと仕事する当たりも 推敲すらできない外れもいるんやな
21 18/11/30(金)07:33:33 No.551160368
インスタントヒーローって言葉気に入ってるんだろうけどインスタントヒーローじゃなくてウルトラマンだよね インスタントヒーローなら3分でできあがるヒーローになる
22 18/11/30(金)07:36:52 No.551160617
スキージャンプだったかの選手の子が元選手の母親と和解する話とか 一見するとスポーツもののテンプレ的な話かと思ったら 母親がとんでもなく股が緩くて大会直前に子供できたから引退しましたテヘって話で困惑した なんかすべてのネジがずれてるんだよねこの作品
23 18/11/30(金)07:37:06 No.551160633
>インスタントヒーローって言葉気に入ってるんだろうけどインスタントヒーローじゃなくてウルトラマンだよね >インスタントヒーローなら3分でできあがるヒーローになる インスタントヒーローの読み切り2回もやってるからよっぽどインスタントヒーローと超白筋にこだわりあったんだろうな 連載前描き溜め分が終わった直後の4話で出てくるし
24 18/11/30(金)07:38:17 No.551160718
ブループレイヤーのチビかインスタントヒーローを主人公にしたかったんだろうなってのは よくわかる作品だった
25 18/11/30(金)07:38:33 No.551160735
なんかカタコト風に見えた
26 18/11/30(金)07:38:36 No.551160738
妊娠で長野オリンピックを逃したスキージャンプ選手(長野五輪では女子スキージャンプは無い)
27 18/11/30(金)07:38:47 No.551160751
ジャンプの連載勝ち取るってものすごく狭い門だと思ってた
28 18/11/30(金)07:39:26 No.551160798
>妊娠で長野オリンピックを逃したスキージャンプ選手(長野五輪では女子スキージャンプは無い) 下調べ苦手か!
29 18/11/30(金)07:40:08 No.551160842
自分のせいで母親がオリンピック諦めた!自分にスポーツやる資格なんか無い!って突然けおりだす娘もアレだがスキージャンプの会場に連れていったらなんか納得したって解決もひどい
30 18/11/30(金)07:40:53 No.551160892
ジャンプは使えるパワーは少ない 実際冨樫が強いのに寝てばかりいるのも金を多く持つからだ
31 18/11/30(金)07:41:06 No.551160906
スレ画みたいな斜め向いた顔が全てのコマの半分を占めてた ネタじゃなく本当にその顔ばっかりなんで手癖だったのかもしれない
32 18/11/30(金)07:43:37 No.551161073
>ジャンプの連載勝ち取るってものすごく狭い門だと思ってた 狭い門なのは間違いないと思う 多分門を通り抜けられなかった大半はもっともっと酷い・・・
33 18/11/30(金)07:43:47 No.551161083
そもそも存在しない競技を諦めたと勘違いして勝手に塞ぎ込んでる娘がスキージャンプ会場で勝手に幻覚見て問題解決 いやサイコか
34 18/11/30(金)07:43:48 No.551161085
なんでスポーツ進学校を舞台にしたんだろ
35 18/11/30(金)07:44:11 No.551161110
「パワー系」さえなければ筋が通るのに…
36 18/11/30(金)07:44:13 No.551161114
>多分門を通り抜けられなかった大半はもっともっと酷い・・・ 進撃の巨人だな!
37 18/11/30(金)07:44:36 No.551161142
進撃の巨人見逃してこれが載るという理不尽
38 18/11/30(金)07:44:42 No.551161152
まず第一話からしてできが悪すぎたからな 真面目なスポーツ医学ものでもなければとんでも医学ものにもなってない いっそ主人公が北斗神拳よろしく秘孔を突いて身体能力引き出しましたくらいやればいいものを
39 18/11/30(金)07:44:51 No.551161158
まあでもたまにはこれぐらいパワー系のクソ漫画も読みたくなることはある
40 18/11/30(金)07:45:00 No.551161168
スポーツそんなに好きじゃなかったんだろうな作者
41 18/11/30(金)07:45:34 No.551161208
>スポーツそんなに好きじゃなかったんだろうな作者 筋肉は大好きだけどスポーツは大嫌いってのが読み切りの時点でわかるからな...
42 18/11/30(金)07:46:10 No.551161257
これと学級法廷が同時期に載ってたのはクソ漫画会のワンピースとナルトが揃い踏みしてるかのような夢の時代だった
43 18/11/30(金)07:47:53 No.551161372
法廷は+でプデ出るまでは普通にクソ程度の漫画だったからそこまででもないと思う
44 18/11/30(金)07:48:26 No.551161420
進撃の巨人は絵がちょっとアレだったし…
45 18/11/30(金)07:48:57 No.551161468
法廷は不快な方に小畑の画力使ってるのがね
46 18/11/30(金)07:49:47 No.551161521
>進撃の巨人は絵がちょっとアレだったし… 塩はなんと絵もアレで話もアレなんだ!
47 18/11/30(金)07:50:01 No.551161541
こっちも一見すると上手そうな絵に見えるんだけどよく見るとパースから何から何まで狂ってる 話の意味不明さと会わせて読めば読むほど脳が混乱する味わい深い作品だった
48 18/11/30(金)07:50:55 No.551161601
U19は歯茎除いたら絵は良いかもしれないけど内容がすさまじかった
49 18/11/30(金)07:50:55 No.551161602
法廷はバクマンの世界じゃ絶賛されてそう なんだこの邪道バトルは!?って
50 18/11/30(金)07:51:04 No.551161611
>こっちも一見すると上手そうな絵に見えるんだけど ホントかー?
51 18/11/30(金)07:51:21 No.551161636
ザ・モモタロウの説明がわかりやすかった
52 18/11/30(金)07:51:32 No.551161650
スレ画の時点で顔下膨れの顎が突き出したような顔になってるからね 斜め上から俯瞰してるはずなのに
53 18/11/30(金)07:51:42 No.551161664
インスタントヒーロー ブループレイヤー フィードバッカー
54 18/11/30(金)07:52:25 No.551161711
法廷の方はなんなら小畑じゃなければもう少しだけ生き延びられたのでは?って
55 18/11/30(金)07:53:54 No.551161826
左の吹き出し誰が喋ってるんだよ
56 18/11/30(金)07:54:12 No.551161852
塩は小綺麗にみせかけたパースもクソでデッサンもクソのクソ画力だから進撃より質悪い
57 18/11/30(金)07:54:42 No.551161884
>進撃の巨人は絵がちょっとアレだったし… 斬載せといてそれはないわー
58 18/11/30(金)07:54:46 No.551161890
スレ画だけだと小デブに見える
59 18/11/30(金)07:55:27 No.551161948
法廷は絵は不快方面に特化してるしお話は悪い意味で荒唐無稽だし 最終的には伝説のアサシンが誕生するし
60 18/11/30(金)07:59:15 No.551162219
チーターはなぜ速いのかという問いに対して猫さんだからって 作中の解説読むにあながち間違いでもないよね
61 18/11/30(金)08:03:41 No.551162552
>チーターはなぜ速いのかという問いに対して猫さんだからって >作中の解説読むにあながち間違いでもないよね くたばれ
62 18/11/30(金)08:07:05 No.551162800
白筋とか言われても読者には分からないだろうという配慮の結果
63 18/11/30(金)08:12:37 No.551163179
なんというか作中で飛び交う冗談がコミュ障のそれで見ててツラい
64 18/11/30(金)08:13:23 No.551163249
ブループレイヤーは検索してもブレイブルーしか出てこなくてマジで困惑した
65 18/11/30(金)08:14:22 No.551163324
>なんというか作中で飛び交う冗談がコミュ障のそれで見ててツラい img見てるみたいだよね…
66 18/11/30(金)08:16:23 No.551163501
じゃあオマエは谷に落ちてー
67 18/11/30(金)08:18:56 No.551163724
>白筋とか言われても読者には分からないだろうという配慮の結果 白筋の話はこの前にも後にもしてる
68 18/11/30(金)08:21:13 No.551163909
作者は連載前は大御所漫画家の教え子みたいなプッシュのされかたしてたけど連載開始したらその辺の下りは抹消された
69 18/11/30(金)08:24:15 No.551164162
スポーツ医学の力でかつての強豪校を復活させる話は早々に路線変更しケンカ学園最強を争う話に
70 18/11/30(金)08:32:55 No.551164851
>ここは字面はともかく文脈で察してくれる人だったら普通に察せちゃうからな… >まるで無酸素は意味わからん 白筋と赤筋知らない子はニュアンス読みもできなくねえかこれ
71 18/11/30(金)08:34:08 No.551164942
これとかレディジャスティスレベルの漫画が無くなってジャンプもかなり改善されてきてるなと 今とか打ち切れる漫画なくないか
72 18/11/30(金)08:36:02 No.551165082
>まるで無酸素は意味わからん 相手の上下も含めた動きについていけなくて息が持たない で終わりだと思う多分
73 18/11/30(金)08:36:25 No.551165117
力が出ないよぉ 塩舐めろ 元気出た!さすがスポーツ医学! は色んなところに謝れと思う
74 18/11/30(金)08:36:29 No.551165122
洋ゲーの翻訳で体力とヘルスの違いがわかりにくいみたいなやつ
75 18/11/30(金)08:37:17 No.551165178
>力が出ないよぉ >塩舐めろ >元気出た!さすがスポーツ医学! >は色んなところに謝れと思う スポーツ学校の寮生だからな...
76 18/11/30(金)08:43:02 No.551165600
現代のネクロノミコンは伊達じゃないな…
77 18/11/30(金)08:44:00 No.551165682
日本語上手い外国人が頑張って書いたみたいな文章だ
78 18/11/30(金)08:44:33 No.551165717
あの時期スレ画と法廷とあと何かひとつで打ちきり漫画業界が賑わってた記憶があるけど最後のなんだっけ状態
79 18/11/30(金)08:46:58 No.551165899
こいつだけは格が違いすぎる なんで連載会議通っちゃったの……
80 18/11/30(金)08:47:26 No.551165938
>力が出ないよぉ >塩舐めろ でもこのマンガでは一番まともな展開だし…
81 18/11/30(金)08:48:13 No.551165994
よく槍玉に挙げられるわじマニアやポセ学もこれに比べたらまだ理解はできた
82 18/11/30(金)08:48:57 No.551166047
つまらないのと意味がわからないのは別だからな…
83 18/11/30(金)08:49:40 No.551166097
これをクソ漫画と呼ぶのはなんか違うみたいな気持ちあるよね
84 18/11/30(金)08:50:55 No.551166212
一週遅れくらいで卓球漫画も純白筋の話ししてたがそっちのほうがわかりやすい説明だった気もする
85 18/11/30(金)08:51:55 No.551166296
理解出来るけどクソつまらないとそもそも理解出来るかが怪しいは別のジャンルでは?
86 18/11/30(金)08:53:29 No.551166418
インスタントヒーローageさえなければ意味不明さを楽しむZ級映画みたいな楽しみかたは出来るからな と思ってたところでお出しされるブループレイヤー
87 18/11/30(金)08:56:36 No.551166686
SKRTS(ソクラテス)とかもこの頃じゃなかったか
88 18/11/30(金)08:57:05 No.551166730
造語出すなとは言わんのだけどもう少し他人が理解出来るように説明もしてくれると嬉しいなって
89 18/11/30(金)08:57:14 No.551166739
ギザギザのなんとか…
90 18/11/30(金)08:57:17 No.551166745
レディジャスティスは打ち切り決まったと思わしき辺りからは大変えっちでよかったので+辺りで何かやらせてみてほしい…
91 18/11/30(金)08:58:27 No.551166841
面白い面白くないとかじゃなくて塩
92 18/11/30(金)08:58:31 No.551166851
ハイファイはつまんなかっただけで理解不能なところはないでしょ
93 18/11/30(金)08:58:33 No.551166854
SKTRSじゃなかった?
94 18/11/30(金)08:59:21 No.551166923
>あの時期スレ画と法廷とあと何かひとつで打ちきり漫画業界が賑わってた記憶があるけど最後のなんだっけ状態 無刀ブラックかハイファイクラスタか東京湾かそのあたりじゃない?
95 18/11/30(金)09:01:00 No.551167073
今のジャンプつまらない漫画がないくらい充実しててすごいよね 田中も無事打ち切られてくれたし
96 18/11/30(金)09:01:09 No.551167085
キャッチャーがクソだからのやつとか……
97 18/11/30(金)09:02:59 No.551167251
無糖ブラックはなんというかまさに無糖だなって感じの無味無臭だった
98 18/11/30(金)09:04:14 No.551167360
無糖は語られないタイプの漫画だしな 卓上のアゲハのほうがまだ話できそう
99 18/11/30(金)09:05:15 No.551167451
ジュウドウズの話しようぜ!
100 18/11/30(金)09:05:20 No.551167462
>無刀ブラックかハイファイクラスタか東京湾かそのあたりじゃない? 多分ハイファイだねありがとう それにしてもこの時期すごい…
101 18/11/30(金)09:06:33 No.551167565
>ジュウドウズの話しようぜ! ピッチブラック!
102 18/11/30(金)09:07:47 No.551167668
>ジュウドウズの話しようぜ! そこまで嫌いじゃなかった 打ち切りは妥当だったが
103 18/11/30(金)09:11:08 No.551167951
U19は久々の当たりクソ漫画だった また連載して欲しい
104 18/11/30(金)09:13:05 No.551168120
U19の人のこの前の読み切り読んだ「」には好評だったし次はまともになってるんじゃないか
105 18/11/30(金)09:15:04 No.551168298
レディジャスティスはあの題材で驚くほどシコれないある意味革命的な漫画
106 18/11/30(金)09:16:09 No.551168399
嘘バレの中に本物がある場合一番意味不明なヤツが一番可能性が高いと言われてた
107 18/11/30(金)09:17:12 No.551168492
普通に下手なんだもんレディジャスティス どっかのグラビアでも見ながら描いたであろう自分の絵に落とし込めてない扉絵とか
108 18/11/30(金)09:18:17 No.551168590
>嘘バレの中に本物がある場合一番意味不明なヤツが一番可能性が高いと言われてた それはトンネルマインダーとかU19だな ジャックスナイトは死ぬほど笑った
109 18/11/30(金)09:19:04 No.551168653
進撃逃してからは編集的にはどう見ても面白く無いやつでも連載はさせてみる枠みたいなのできてると思う
110 18/11/30(金)09:22:25 No.551168935
U19はまさしくパワー系打ち切り漫画 連載維持するパワーはない
111 18/11/30(金)09:24:10 No.551169053
U19は主人公周りをなんとかすれば化けたかもしれん どいつもこいつも戦う動機に一切共感できないのはまずい
112 18/11/30(金)09:24:30 No.551169081
久々に見たバンプオブチキン
113 18/11/30(金)09:25:20 No.551169153
U19は敵味方逆転させてたら多分それなり
114 18/11/30(金)09:32:59 No.551169746
>U19は主人公周りをなんとかすれば化けたかもしれん 主人公周りじゃなくてまず世界感から何とかしないと無理