18/11/30(金)06:38:36 ずるい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)06:38:36 No.551157933
ずるいやつ春
1 18/11/30(金)06:48:54 No.551158306
本当にずるいってレベルだから困る
2 18/11/30(金)06:50:48 No.551158377
記憶の定食
3 18/11/30(金)06:50:50 No.551158381
こいつに勝ち越しててるカゲはなんなの
4 18/11/30(金)06:51:33 No.551158408
これより上にいる単位を犠牲した男は一体何なの…
5 18/11/30(金)06:51:36 No.551158413
カゲは更にズルいSE持ってるし…
6 18/11/30(金)06:52:50 No.551158446
餅は見切ろうが関係なくレイガストの上からぶった斬るんだろうな
7 18/11/30(金)06:53:10 No.551158456
学習能力がどんなに高くてもそれって経験値2倍ボーナスでガンガン強く成ってるって事だから 戦闘時に攻撃力大幅アップとか 絶対必中クリティカルとか持ってる人には流石に勝てないだろう
8 18/11/30(金)06:53:23 No.551158464
寝れないっていう白チビの記憶はその辺どうなの
9 18/11/30(金)06:54:06 No.551158488
>餅は見切ろうが関係なくレイガストの上からぶった斬るんだろうな 処刑人の硬さってレイガストより上なの?
10 18/11/30(金)06:54:55 No.551158520
>処刑人の硬さってレイガストより上なの? 下 でも10回殴れば壊れるだろうとかやる
11 18/11/30(金)06:55:51 No.551158550
特にデメリットないのがずるい
12 18/11/30(金)06:55:54 No.551158552
いくら強くてもアタッカーはアタッカーなので近接しなければ勝てる カゲはマンティスでの中距離攻撃があるからまだ有利とれる たぶん好調時のカトリーヌも射撃だけで勝てる
13 18/11/30(金)06:56:43 No.551158585
経験値二倍成長でも追いつけない底の無さがあれば勝てるよ
14 18/11/30(金)06:57:41 No.551158615
>たぶん好調時のカトリーヌも射撃だけで勝てる ショットガンの連打でも勝てるんだよね
15 18/11/30(金)06:57:47 No.551158622
努力泥棒VSポイント泥棒
16 18/11/30(金)06:57:53 No.551158624
ユーマは寝れない代わりに夜にGNレプリカ先生と復習してるんじゃない
17 18/11/30(金)06:58:44 No.551158647
>ショットガンの連打でも勝てるんだよね キューブ隊の火力を舐めている「」は多い
18 18/11/30(金)07:00:03 No.551158692
別に普通に学習能力高い人と変わらんし 気に病むようなもんじゃないのに
19 18/11/30(金)07:00:39 No.551158706
捌き切れない密度の攻撃すれば勝てる
20 18/11/30(金)07:01:12 No.551158716
努力でどうにもならない天才なら真っ向勝負でも勝てる
21 18/11/30(金)07:01:50 No.551158737
そういやユーマがメインアタッカーでそれを活かす戦いかたしてるからアタッカーが目立つけど ガンナーの強いところはあまり印象にないかも
22 18/11/30(金)07:02:38 No.551158766
というかこの後ユーマもそれなりに勝っているんだよな
23 18/11/30(金)07:03:01 No.551158781
物心ついた頃からサークラ繰り返してたようなもんだし
24 18/11/30(金)07:03:06 No.551158783
>ガンナーの強いところはあまり印象にないかも 嵐山隊とか
25 18/11/30(金)07:03:09 No.551158785
学習して知識を蓄えても反応できなければ意味がない
26 18/11/30(金)07:03:17 No.551158792
ガンナーは敵側…玉駒以外の連中に多い印象だなあ
27 18/11/30(金)07:04:46 No.551158863
餅と小南より風間さんが勝ち越してアタッカー二位なのがなんかすげえってなった
28 18/11/30(金)07:05:08 No.551158878
ランク戦では無双だが 防衛戦ではあんまり役に立たない能力 ただ防衛戦で生き残るほどに相対した奴の敗北フラグが立ってしまう 遭遇即初見殺しされればフラグは立たない
29 18/11/30(金)07:05:26 No.551158888
ガンナーって大体アサルトだから誰が使っても似たような絵面になって差が分かりづらいとこはあると思う 今回のゾエさんとかは機転や火力がわかりやすかったけど
30 18/11/30(金)07:05:33 No.551158892
>キューブ隊の火力を舐めている「」は多い 射程ボーナスあるガンナーで射程3まで落として火力全振りしてるって割と怖い
31 18/11/30(金)07:05:49 No.551158902
強いガンナーはオールラウンダーになってるかゾエさんみたいなトリオン強者だな
32 18/11/30(金)07:06:02 No.551158910
これどうやってユーマ勝っているんだろ
33 18/11/30(金)07:06:15 No.551158918
>処刑人の硬さってレイガストより上なの? >下 これ分かる描写あったっけ
34 18/11/30(金)07:06:44 No.551158940
餅って誰?影?
35 18/11/30(金)07:07:06 No.551158956
>遭遇即初見殺しされればフラグは立たない ガンメタできるだけで元々経験値が高いのは事実だからなぁ
36 18/11/30(金)07:07:22 No.551158970
シューターは花形ポジションだから分かりやすく目立つよね
37 18/11/30(金)07:07:29 No.551158974
>餅って誰?影? 網膜が餅焼き網の人
38 18/11/30(金)07:07:44 No.551158989
>これどうやってユーマ勝っているんだろ これの後の個人戦なら異様な引き出しの多さとか単純なスピード戦とか…
39 18/11/30(金)07:07:44 No.551158990
>餅って誰?影? 大規模侵攻直前で餅食ってた人
40 18/11/30(金)07:07:45 No.551158991
>これどうやってユーマ勝っているんだろ 立体的な攻撃のパターンに対応してるんだろう 十本でカゲに取られてるしてるのでユーマもブラックトリガー使わないと A級アタッカー程度の動きしかできてない…
41 18/11/30(金)07:07:49 No.551158997
睡眠学習してもら若いのには勝ててないんだよな
42 18/11/30(金)07:08:12 No.551159010
>シューターは花形ポジションだから分かりやすく目立つよね C級からのシューター人気高いけどシューター人口少ないってのが世知辛い
43 18/11/30(金)07:08:32 No.551159023
この能力別に対人メタだけでなく基礎訓練とかでも使えるからな 足下崩されてからスラスター噴かせて適当な場所に着地とかやってたけど ああいうバランス取るのが必要な小技とかもすぐ覚えられる…
44 18/11/30(金)07:09:07 No.551159049
学習できても反応がついていくかはまた別問題なので攻略不可能になるわけではないよ
45 18/11/30(金)07:09:08 No.551159052
>睡眠学習してもら若いのには勝ててないんだよな 今のユーマの攻撃パターンのほぼ上位互換揃ってる人だからそりゃ無理じゃね
46 18/11/30(金)07:09:28 No.551159064
>C級からのシューター人気高いけどシューター人口少ないってのが世知辛い たぶん実際やってみて 「あっ…これガンナーのが楽だし確実だ」 ってなるんだろうね……
47 18/11/30(金)07:09:37 No.551159071
迅さんみたいに2択かけても本命がわかるって能力じゃないから引き出しが豊富なやつは読み間違えて死ぬってことはあると思う
48 18/11/30(金)07:09:51 No.551159081
>睡眠学習してもら若いのには勝ててないんだよな カメレオンから上段中段下段どれか来るって分かってても全部確率33%とかだったら防げないしもっと択多いだろうし…
49 18/11/30(金)07:10:09 No.551159094
>射程ボーナスあるガンナーで射程3まで落として火力全振りしてるって割と怖い 立方体一人でもユーマめっちゃ削れたからな…つつみんと合わせたらヤバい
50 18/11/30(金)07:10:23 No.551159102
大規模侵攻みたいな初見と一気にやり合うときは活躍しづらいSEだ 普通に手堅い戦士なのもかっこいいけど遠征で他の隊員が寝る時間稼ぐ展開とか見たいね
51 18/11/30(金)07:10:25 No.551159104
射程15%アップはでかい
52 18/11/30(金)07:10:49 No.551159124
>学習できても反応がついていくかはまた別問題なので攻略不可能になるわけではないよ ゆえにこうして川に落とす(ネタバレ)
53 18/11/30(金)07:11:04 No.551159133
>たぶん実際やってみて >「あっ…これガンナーのが楽だし確実だ」 >ってなるんだろうね…… シューターの利点は弾の設定変更できることとバイパーをリアルタイム弾道設定できることだけど 普通そんなのしなくていいから…
54 18/11/30(金)07:11:14 No.551159142
>網膜が餅焼き網の人 はっはっはっそんな奴おらんやろ・・・
55 18/11/30(金)07:11:33 No.551159154
あとガンダムが判断や動きミスったりする可能性もある
56 18/11/30(金)07:11:46 No.551159164
射撃系はトリオン量がモロにでるポジションなのがつらい
57 18/11/30(金)07:11:54 No.551159172
今日明日にすぐ最強になれるって能力じゃないけど 二十歳そこそこに虎くらいになれるとかそういう可能性は割とあるな…
58 18/11/30(金)07:12:03 No.551159179
>>網膜が餅焼き網の人 >はっはっはっそんな奴おらんやろ・・・ 猫か!猫が言い出したのか!
59 18/11/30(金)07:12:23 No.551159190
イコさんとこの水上くん見たいに完全にサポートに振ってるなら射手もいいんだろうけども あれもチームの手札揃ってるからだしな
60 18/11/30(金)07:12:39 No.551159202
>大規模侵攻みたいな初見と一気にやり合うときは活躍しづらいSEだ >普通に手堅い戦士なのもかっこいいけど遠征で他の隊員が寝る時間稼ぐ展開とか見たいね ガロプラ戦みたいに盾と嫌がらせで良いのでは… それならオッサムでも…しかしトリオンが足りない
61 18/11/30(金)07:12:47 No.551159211
銃1個で2種類の弾使えるし だいたいアステロイド+メテオラかハウンドにしておけば確実だからな…諏訪から狙うってイメージも銃と違って狙い難そうだし
62 18/11/30(金)07:12:52 No.551159217
シューターはセンスが要るって作中でも言われてるからな…
63 18/11/30(金)07:12:56 No.551159223
>シューターの利点は弾の設定変更できることとバイパーをリアルタイム弾道設定できることだけど >普通そんなのしなくていいから… C級からB級あがったばかりだと コース設定10種類くらい作ってたとしても発射まで1~2秒かかるし 自分でコース描いて撃ってたらもっと時間かかるし ああこれ銃の方が楽だしかも射程30%も伸びるなんてステキって成るよね
64 18/11/30(金)07:13:38 No.551159253
>シューターはセンスが要るって作中でも言われてるからな… しかもシューターががんばるとガンナーとスナイパーに的にされるんだよね
65 18/11/30(金)07:14:03 No.551159274
>>学習できても反応がついていくかはまた別問題なので攻略不可能になるわけではないよ >ゆえにこうして川に落とす(ネタバレ) 荒船さん泳げないから水中戦は教えてもらえなかったんだろうな…
66 18/11/30(金)07:14:04 No.551159275
>シューターはセンスが要るって作中でも言われてるからな… トリオン馬鹿に弾馬鹿にバイパー馬鹿見ればな…
67 18/11/30(金)07:14:24 No.551159287
>イコさんとこの水上くん見たいに完全にサポートに振ってるなら射手もいいんだろうけども オッサムもだけど本来シューターって援護ポジションなんだろうな ニノ弾バカ那須あたりがおかしいだけで というか弾バカも援護射撃めっちゃ上手いし
68 18/11/30(金)07:14:33 No.551159293
>射撃系はトリオン量がモロにでるポジションなのがつらい C級でも銃持たせれば相手はおいそれと近づけない一方 トリオン体の超人っぷりからすれば必ずしも銃にアドバンテージがない あとトリオン量が残弾量になるからな これ弾なり銃を現実のモノ使ってもいいんじゃ
69 18/11/30(金)07:14:34 No.551159294
ガンナーはサバゲー感覚でやれるのも大きいと思う
70 18/11/30(金)07:14:45 No.551159304
射手は合成弾の生成も含めたリアルタイムの引き出しの多さが武器だからなぁ
71 18/11/30(金)07:14:46 No.551159307
シューターも上に狂ってるのが揃ってるからな…ありゃ目指すのは無理だ
72 18/11/30(金)07:15:14 No.551159328
分割数以外の弾速とかの設定変えてるシューター眼鏡以外にあんまりいない まあ作中でやってないだけで普通にやるんだろうけど
73 18/11/30(金)07:15:18 No.551159333
いずみんとか黒トリ争奪戦でハウンドバイパー混ぜて射撃してたけど アレ本来ならあの弾幕から太刀川さん突っ込んで来るワケだからな クソゲーかなんかか!
74 18/11/30(金)07:15:51 No.551159368
>荒船さん泳げないから水中戦は教えてもらえなかったんだろうな… しかもこっちはレイガストが河の流れに乗る 相手はスコーピオンを足ひれにして泳ぐ
75 18/11/30(金)07:16:06 No.551159381
>まあ作中でやってないだけで普通にやるんだろうけど ユーマがほぼ反応出来てなかったしドドンパは多分弾速極振りしてるんじゃないかな
76 18/11/30(金)07:16:31 No.551159399
>分割数以外の弾速とかの設定変えてるシューター眼鏡以外にあんまりいない よく見ると判るけど弾馬鹿は1発毎に設定してるよ
77 18/11/30(金)07:16:48 No.551159415
ニノ出水那須さんレベルのはそう居ないわな… スナイパーの方も動物弾幕掻い潜れる分頭おかしいけどさ
78 18/11/30(金)07:17:02 No.551159425
つまりオッサムはなんであいつシューターやってんだ...?って思われてそうってことか
79 18/11/30(金)07:17:11 No.551159433
ハウンドなら追尾性能が弾速の影響モロに受けそうだからハウンドストーム隊とかシューターなのは納得できる 近距離なら低速誘導強化で長距離なら高速低誘導でとか使い分けれるし
80 18/11/30(金)07:17:21 No.551159439
>いずみんとか黒トリ争奪戦でハウンドバイパー混ぜて射撃してたけど >アレ本来ならあの弾幕から太刀川さん突っ込んで来るワケだからな >クソゲーかなんかか! クソゲーだ!
81 18/11/30(金)07:17:26 No.551159442
アステロイドでも弾数に弾速に射角や発射タイミング変えたりと自由度めっちゃ高いからね…絶対難しいわ
82 18/11/30(金)07:17:31 No.551159446
良く見るとオッサム並に諏訪さんがちっさいみずかみんぐ
83 18/11/30(金)07:17:34 No.551159448
作中にもあったけど 発射前のキューブの位置を多少操作できるのも利点だから 弧月で切り結びながら上下からアステロイド撃つとかしたら強いよ
84 18/11/30(金)07:17:58 No.551159468
>つまりオッサムはなんであいつシューターやってんだ...?って思われてそうってことか 出してる諏訪ちっちぇーって思われてそう
85 18/11/30(金)07:18:14 No.551159483
眼鏡台頭のおかげで援護型シューターの波が来るかもしれない もちろん才能は眼鏡よりある
86 18/11/30(金)07:18:31 No.551159500
>弧月で切り結びながら上下からアステロイド撃つとかしたら強いよ コソ練した?
87 18/11/30(金)07:18:50 No.551159516
>つまりオッサムはなんであいつシューターやってんだ...?って思われてそうってことか ただシューターのどっからどんな撃ち方してくるのか分からん に賭けてるという主人公的活躍ができるわけで
88 18/11/30(金)07:18:57 No.551159522
>>いずみんとか黒トリ争奪戦でハウンドバイパー混ぜて射撃してたけど >>アレ本来ならあの弾幕から太刀川さん突っ込んで来るワケだからな >>クソゲーかなんかか! >クソゲーだ! 頭おかしいA級だけど1位2位の理不尽さはちょっと段違い
89 18/11/30(金)07:19:05 No.551159530
チカちゃんの殺人解禁されたら色々できそうで想像するの楽しいよね
90 18/11/30(金)07:19:18 No.551159539
眼鏡はトリオンあっても多分シューターだろうなって感じはする
91 18/11/30(金)07:19:27 No.551159545
というかとりまるがシューターは援護するのが多いって言ってなかったっけ
92 18/11/30(金)07:19:40 No.551159553
>コソ練した? というかなんで対応できるんだよ犬飼くん! お前地味にそつがなさ過ぎるだろ
93 18/11/30(金)07:19:41 No.551159556
オッサムは教わったことをしっかり実行できてるあたり割とシューター向いてる あとはトリオンがあればな…
94 18/11/30(金)07:20:11 No.551159584
>>分割数以外の弾速とかの設定変えてるシューター眼鏡以外にあんまりいない >よく見ると判るけど弾馬鹿は1発毎に設定してるよ 1発毎に設定してるバカは弾バカとかわいいかわいいナスさんだけ!
95 18/11/30(金)07:20:17 No.551159588
一人時間差とかできるのは便利なんだけど 多分その間片手はずっと弾トリガーにする必要あるからシールド使えないよねこれ
96 18/11/30(金)07:20:33 No.551159598
犬飼ってないさんは射撃で弾幕張りながら諏訪からハウンドが飛び出すのか これはウザい
97 18/11/30(金)07:20:56 No.551159624
実際シューターめざすならとりあえずオッサム参考すると良いよね ニノ出水那須のことは見るな
98 18/11/30(金)07:20:58 No.551159628
>というかとりまるがシューターは援護するのが多いって言ってなかったっけ シューターってか射撃だな
99 18/11/30(金)07:20:59 No.551159629
トリオン量もねえ戦闘センスもねえ だからこうして知恵と度胸を絞る いざとなればトリオン体も捨てる(即入院)
100 18/11/30(金)07:21:01 No.551159631
>オッサムは教わったことをしっかり実行できてるあたり割とシューター向いてる なんでオッサムはあんなに先輩たちからモテモテなのかと疑問だったけどこれ聞くとそりゃこんな後輩いたら可愛がると思った
101 18/11/30(金)07:21:07 No.551159634
>というかとりまるがシューターは援護するのが多いって言ってなかったっけ 直接点は取れないけど状況を作れるのはシューター
102 18/11/30(金)07:21:10 No.551159637
弾バカのアステロイドは速いのと遅いの混ざってて これは… 変態
103 18/11/30(金)07:21:19 No.551159646
>コソ練した? 犬飼のシールドってうにょうにょ動くけどオプションでもあるんだろうか
104 18/11/30(金)07:21:23 No.551159653
>多分その間片手はずっと弾トリガーにする必要あるからシールド使えないよねこれ つまり近接武器を出しながらシールドにもなるレイガスト最強じゃん!
105 18/11/30(金)07:22:13 No.551159696
銃眼も作れるし銃+レイガストいそうなのにまったくいない当たり アレホント重いだろな……
106 18/11/30(金)07:22:26 No.551159706
>>>いずみんとか黒トリ争奪戦でハウンドバイパー混ぜて射撃してたけど >>>アレ本来ならあの弾幕から太刀川さん突っ込んで来るワケだからな >>>クソゲーかなんかか! >>クソゲーだ! >頭おかしいA級だけど1位2位の理不尽さはちょっと段違い 「韋駄天!!」 「テレポート!!」
107 18/11/30(金)07:22:30 No.551159708
>>多分その間片手はずっと弾トリガーにする必要あるからシールド使えないよねこれ >つまり近接武器を出しながらシールドにもなるレイガスト最強じゃん! ねえわ という常識くつがえして修の勝ち方ってそればっかという
108 18/11/30(金)07:22:58 No.551159729
>犬飼のシールドってうにょうにょ動くけどオプションでもあるんだろうか シールドの形は特に決まってないからイメージが柔軟なんじゃないかな
109 18/11/30(金)07:23:06 No.551159736
>1発毎に設定してるバカは弾バカとかわいいかわいいナスさんだけ! 那須さんはリアルタイムに弾道が引けるというだけで 一発ごとじゃなくだいたいの数をひとまとめにして撃ってる
110 18/11/30(金)07:23:25 No.551159751
シューターにはまだ加古さんがいるしな…
111 18/11/30(金)07:23:35 No.551159758
射手はサポートが本懐なのにレイガストで鈍くなったらアホじゃん
112 18/11/30(金)07:23:40 No.551159764
>銃眼も作れるし銃+レイガストいそうなのにまったくいない当たり >アレホント重いだろな…… ちゃうねん 銃+レイガストするとシールドつかえないねん
113 18/11/30(金)07:23:45 No.551159768
オッサムの構成C級じゃ試せないんだよな勿体無い
114 18/11/30(金)07:23:53 No.551159773
ガンナー版ガンダムとか見てみたいけど普通にシールド使った方が楽だな!
115 18/11/30(金)07:24:00 No.551159777
ナスさんは咄嗟にブチ切れスパイラル弾道組めるあたり脳みその作りがなんかおかしい…
116 18/11/30(金)07:24:03 No.551159786
>良く見るとオッサム並に諏訪さんがちっさいみずかみんぐ 例えば使える量が3倍あったとしてもキューブの一辺は1.44倍にしかならなかったりするから実際はそこまで酷くないと思う
117 18/11/30(金)07:24:12 No.551159796
うにょうにょシールド略してうにょシーとか名前はあるだろうが シールドの応用技なんだろう
118 18/11/30(金)07:24:31 No.551159810
オッサムレイガストはずっと我流で行くのかな
119 18/11/30(金)07:24:58 No.551159835
>ナスさんは咄嗟にブチ切れスパイラル弾道組めるあたり脳みその作りがなんかおかしい… なんで1人だけ別の漫画みたいなフィニッシュ決めてるんですかね…
120 18/11/30(金)07:24:59 No.551159838
右手にレイガスト 左手にレイガスト 食らえ!ダブルブースターオン!!
121 18/11/30(金)07:25:15 No.551159847
>オッサムレイガストはずっと我流で行くのかな レイガストはレイガスト人口がね...
122 18/11/30(金)07:25:28 No.551159858
>オッサムの構成C級じゃ試せないんだよな勿体無い C級はトリガー一つだけだもんね
123 18/11/30(金)07:25:45 No.551159869
修ってレイガスト使いだと四位ぐらいじゃなかったっけ
124 18/11/30(金)07:25:49 No.551159873
>>キューブ隊の火力を舐めている「」は多い >射程ボーナスあるガンナーで射程3まで落として火力全振りしてるって割と怖い 風間隊を絶対に殺すという意志を感じる
125 18/11/30(金)07:25:53 No.551159877
>ガンナー版ガンダムとか見てみたいけど普通にシールド使った方が楽だな! ショットガンに負けたって那須さんもびっくりしてたし
126 18/11/30(金)07:26:14 No.551159895
>オッサムレイガストはずっと我流で行くのかな 逆に防御に振った新作トリガーってどうも使いずらいよなあ っていう評価だったのがオッサム流っていうマニュアルができかけてるレベル
127 18/11/30(金)07:26:30 No.551159911
このSEで学校成績が進学校組のちょい下なのは教わってる内容の差なのかな
128 18/11/30(金)07:26:35 No.551159913
レイガスト+銃の機動隊スタイルはスナイパーの問題と盾モードの練度が必要そう
129 18/11/30(金)07:26:39 No.551159919
>修ってレイガスト使いだと四位ぐらいじゃなかったっけ 物は言い様すぎる…
130 18/11/30(金)07:26:42 No.551159922
射程補正かかるってやっぱ大きいよ スナイパーほどでなくとも相手の射程の外から殴れるってのは強み
131 18/11/30(金)07:27:04 No.551159940
>ガンナー版ガンダムとか見てみたいけど普通にシールド使った方が楽だな! そこで今回お見せしたのが仏キャノン!
132 18/11/30(金)07:27:26 No.551159963
アサルトライフル装備して 射程短めにして威力盛るって設定はオッケーなのかな?
133 18/11/30(金)07:27:27 No.551159964
ガンナーシューターの間合いだと大体シールドの硬さで足りる感じがある ガンダムみたいに斬り合う時の盾として使うならレイガストだけど
134 18/11/30(金)07:27:33 No.551159970
>修ってレイガスト使いだと四位ぐらいじゃなかったっけ 雪丸、村上、落ち着かないゴリラに次ぐレイガスト使いだ
135 18/11/30(金)07:27:56 No.551159999
普通のレイガスト使いがオッサム以外存在しねぇ…
136 18/11/30(金)07:27:57 No.551160002
>射程短めにして威力盛るって設定はオッケーなのかな? 多分ゾエさんがそんな感じ がんがんシールド削ってるし
137 18/11/30(金)07:28:21 No.551160021
ゾエさんはトリオン強者だからそっちじゃねえかな…
138 18/11/30(金)07:28:28 No.551160033
レイガスト二刀流って変態はなんなんだろうな
139 18/11/30(金)07:28:57 No.551160067
ふと思ったんだけど「」はどんなサイドエフェクト欲しい? 未来が見えるサイドエフェクトとか 嘘が見破れるサイドエフェクトとか 音が聞こえるサイドエフェクトとか 服が透けて見れる妄想とか
140 18/11/30(金)07:28:59 No.551160069
立方体チームの散弾とかが火力タイプ シールドごと削れるパワーある 射程は短い
141 18/11/30(金)07:29:03 No.551160071
飛ばない方のパーフェクトゴリラだってレイガスト二刀流だし…
142 18/11/30(金)07:29:04 No.551160073
射程長めのマークスマンライフルにも出来そう
143 18/11/30(金)07:29:12 No.551160079
レイガスト使い少ないで思い出したけど今回の試合は 近年稀に見るネイバー挟みマシーン改め真の悪挟みマシーンが出番多い試合なんだろうか 2チームも使ってるとかあんまりなさそうだよね
144 18/11/30(金)07:29:12 No.551160080
>>オッサムは教わったことをしっかり実行できてるあたり割とシューター向いてる >なんでオッサムはあんなに先輩たちからモテモテなのかと疑問だったけどこれ聞くとそりゃこんな後輩いたら可愛がると思った そして唯我の場合はそこそこ負ける程度の強さだから先輩風吹かせつつライバルになれるってのが追加される訳よ
145 18/11/30(金)07:29:37 No.551160109
>服が透けて見れる妄想とか 副作用じゃなくて症状になってる…
146 18/11/30(金)07:29:48 No.551160118
レイガストは盾モードが一番特色出てるからそっちメインで使うのは正しいとは思う
147 18/11/30(金)07:29:52 No.551160122
スゲー今更だけど処刑人が黒以外に折られると思わなかったみたいな事言ってたし普通にレイガストより固いでしょ レイガストは固めだけど所詮タダの盾で多分エスクードよりもやわいし
148 18/11/30(金)07:29:54 No.551160123
みんなやらないだけでユーマみたいに刀身をコンパクトにもできるしスペックは高いんだよなレイガスト……
149 18/11/30(金)07:29:57 No.551160130
>ライバル ニヤリ
150 18/11/30(金)07:30:01 No.551160137
>射程長めのマークスマンライフルにも出来そう バイパーが弾道何パターンか登録できるらしいから アステロイドの種類登録できない理由がない
151 18/11/30(金)07:30:08 No.551160148
レイジさんナイフ型にしてるあたり 取り回し悪いんだろな…と思わないでもない
152 18/11/30(金)07:30:12 No.551160156
FPSとかやってるとやっぱ射程が伸びるアドバンテージは大きいよね
153 18/11/30(金)07:30:19 No.551160161
仏ガンダムコンビはカゲゾエさんに同じ戦術されたら競り負けるよね…
154 18/11/30(金)07:30:19 No.551160162
村上は基本盾としか使わん 雪丸は謎 レイジはなんか使い方勘違いしてんじゃねえの? 修が適度にブレードだし適度に盾だしで雷蔵もにっこり 修は弾丸トリガー装備してるから差し引きゼロで雷蔵は真顔になるな
155 18/11/30(金)07:30:51 No.551160186
>スゲー今更だけど処刑人が黒以外に折られると思わなかったみたいな事言ってたし 問題はそりゃそいつ相手なら斬られるよ!って黒トリ相手にしてた事なんだが……
156 18/11/30(金)07:31:23 No.551160230
修はちゃんと盾にも剣にも移動にも使っていてちゃんとレイガスト使いしてるイメージ
157 18/11/30(金)07:31:51 No.551160250
もう雷蔵が復帰してレイガスト使えや!
158 18/11/30(金)07:31:52 No.551160253
修程度の立ち回りと小技くらいならスレ画なら二三日練習すれば身につけられるだろうし アステロイドも持っておいて仏と組んでの射撃戦に投入するってのもありかもな
159 18/11/30(金)07:32:00 No.551160265
>仏ガンダムコンビはカゲゾエさんに同じ戦術されたら競り負けるよね… カゲは相手の攻撃を凌ぐって意味では防御力高いけどダメージを物理的に軽減するって意味では防御力低いからなー そこはレイガスト持ちの強みだしカゲがレイガスト持ってもなあって感じはある シールド使ってもいいんだけどレイガストでやれる強みはあるから一応
160 18/11/30(金)07:32:25 No.551160287
>FPSとかやってるとやっぱ射程が伸びるアドバンテージは大きいよね 姿が消せるアドバンテージと レーダーに写らないアドバンテージ足すと スゲー嫌な敵に成るよね ワイヤー+メテオラ仕掛けられながら移動されて 注意してるとグレネード打ち込まれる
161 18/11/30(金)07:32:50 No.551160317
レイガストはスラスターが割と強いからな オサムでも押し込めるぐらいには
162 18/11/30(金)07:33:04 No.551160334
盾パンチかと思ったかスラスターを使ってるだけだ
163 18/11/30(金)07:33:04 No.551160337
オッサムは吸収早いし同じB下から中とバチバチやるより 格上から教わった方が早いのかな
164 18/11/30(金)07:33:06 No.551160339
>レイジはなんか使い方勘違いしてんじゃねえの? ブースターで投げナイフして相手の機動力削ってたから100点だよ
165 18/11/30(金)07:33:06 No.551160341
カゲさんは今回の戦闘でやってた 障害物を縫ってレイガストの間に入れるって軌道が変態過ぎる……
166 18/11/30(金)07:33:24 No.551160353
>アステロイドも持っておいて仏と組んでの射撃戦に投入するってのもありかもな 学習能力高いのにオールラウンダーっぽい動きしてないのは結構謎だよね 流石に追い付かないんだろうか
167 18/11/30(金)07:33:52 No.551160393
那須でも連敗してるコレに2人残しで勝てる諏訪
168 18/11/30(金)07:34:07 No.551160408
狙撃手についてのレイジさんの教えはFPSとかにも応用が利くぞ 動かない狙撃手のなんと多い事か
169 18/11/30(金)07:34:24 No.551160430
雷蔵はメテオラの開発改良も担当してるから実際はどうなんだろうね…
170 18/11/30(金)07:34:49 No.551160448
諏訪隊と荒船隊はよく勝てたなって今思うとなる
171 18/11/30(金)07:34:57 No.551160463
レイガスターは両手盾か両手特大剣だと嬉しい
172 18/11/30(金)07:35:00 No.551160467
>盾パンチかと思ったかスラスターを使ってるだけだ ガロプラ戦でシールドを正面にわずかに貼って手甲にしてるっぽいのが確認できるぞ
173 18/11/30(金)07:35:06 No.551160475
>流石に追い付かないんだろうか 攻防一体のアタッカーである堅実さが強みなところはあるし 中距離程度なら弧月もレイガストも可能だし間合いに入られた時のこととか考えてるのかも
174 18/11/30(金)07:35:10 No.551160484
>オッサムは吸収早いし同じB下から中とバチバチやるより >格上から教わった方が早いのかな 吸収早いって言ってもまだB級ランク戦始まってから一ヶ月経ってないんだよね オサムこれ以上やると倒れない?
175 18/11/30(金)07:35:24 No.551160504
ガンダムにも脳の許容量とかあるんだろうか
176 18/11/30(金)07:35:33 No.551160515
両手レイガストスラスターの弾丸タックルとかやるべき
177 18/11/30(金)07:35:56 No.551160544
でも吸収しても根本的なトリオン不足のせいで真似できない…
178 18/11/30(金)07:35:59 No.551160546
>オサムこれ以上やると倒れない? それは…そうなんですが…
179 18/11/30(金)07:36:00 No.551160551
>>処刑人の硬さってレイガストより上なの? >>下 >これ分かる描写あったっけ 犬飼先輩のアステロイドに割られそうになったレイガスト 上位アタッカーの総攻撃を受けて普通に耐えた処刑人
180 18/11/30(金)07:36:05 No.551160559
>諏訪隊と荒船隊はよく勝てたなって今思うとなる ギャンブルピンポイントシールド成功がでかすぎる…
181 18/11/30(金)07:36:26 No.551160584
>犬飼先輩のアステロイドに割られそうになったレイガスト 修のレイガストだからなそれ!?
182 18/11/30(金)07:36:27 No.551160586
よくよく考えるとマンティスもやってる事弾道引きバイパーと変わらないよね
183 18/11/30(金)07:37:09 No.551160638
単純機動だとホッパーでいいになるからどんな変態機動をするんだ雪丸…
184 18/11/30(金)07:37:26 No.551160655
>よくよく考えるとマンティスもやってる事弾道引きバイパーと変わらないよね いだてんも同じ原理っぽい
185 18/11/30(金)07:37:35 No.551160668
オッサムは誰かにストップかけて貰わない限り倒れるまで突っ走ると思う なんで特に重い過去も無いのにあんなに覚悟完了してんだ…
186 18/11/30(金)07:37:43 No.551160677
>単純機動だとホッパーでいいになるからどんな変態機動をするんだ雪丸… 超音速反復横跳び
187 18/11/30(金)07:37:44 No.551160679
>よくよく考えるとマンティスもやってる事弾道引きバイパーと変わらないよね 体の延長みたいな感覚で使ってそうマンティスは 自分から切り離されているものと繋がってるものでは操作のイメージも違うんじゃない?
188 18/11/30(金)07:37:52 No.551160685
>ガンダムにも脳の許容量とかあるんだろうか 忘却の速度は流石に人並みだろうな
189 18/11/30(金)07:37:59 No.551160691
1巻で説明されたトリオン量によって武器性能も変化する設定を忘れてる人は多い つまりオッサムのレイガストは…
190 18/11/30(金)07:38:15 No.551160709
そろそろ修のトリオン量増えてもいいと思う 3ぐらいに
191 18/11/30(金)07:38:15 No.551160714
>修のレイガストだからなそれ!? 鋼のレイガストでも双月の渾身の一撃食らったら割れそう
192 18/11/30(金)07:38:39 No.551160741
>ガロプラ戦でシールドを正面にわずかに貼って手甲にしてるっぽいのが確認できるぞ そうなのか㌧
193 18/11/30(金)07:38:55 No.551160762
鋼のレイガストが破損した描写は熊谷を爆死させた時とガトリン砲受け止めた時くらい?
194 18/11/30(金)07:39:09 No.551160778
鋼くんだからレイガスト+シールドで砲撃防げたんだろうし オッサムなら多分消し飛んでる
195 18/11/30(金)07:39:15 No.551160783
>>ガロプラ戦でシールドを正面にわずかに貼って手甲にしてるっぽいのが確認できるぞ >そうなのか? そうなんですよ「」なみ先輩
196 18/11/30(金)07:39:35 No.551160807
>3ぐらいに 150%は伸び過ぎ 2.1くらいでいいよ
197 18/11/30(金)07:39:59 No.551160833
何となく強度のイメージ的にトンガリ砲に対する村上レイガストよりも ユズルのアイビスに対する修レイガストの方がより破壊されやすい感じ…?
198 18/11/30(金)07:40:40 No.551160877
レイガストは修のだからとか関係なく食らうもの食らってたらすぐ割れると思うぞ シールドと比較すれば砂も幾らか受けられるしガトリン砲も何とかしたって点で相当固いとは思うけど
199 18/11/30(金)07:40:57 No.551160895
>そろそろ修のトリオン量増えてもいいと思う >3ぐらいに 他の人が1年やって1増えるかどうかなのに なんでまだ3週間のオサムが増えるのよ
200 18/11/30(金)07:41:00 No.551160898
オッサムのレイガスト確か荒船さんと戦ってる時にイーグレットでブチ抜かれてなかったか
201 18/11/30(金)07:41:12 No.551160915
やはりベイルアウトを外すしか…
202 18/11/30(金)07:42:40 No.551160997
硬さは一定だからレイガスト選んだんじゃないのオッサム
203 18/11/30(金)07:42:58 No.551161027
>他の人が1年やって1増えるかどうかなのに >なんでまだ3週間のオサムが増えるのよ つまりA級にいくまで2年かかると言ってた木虎の見立ては正しかった…
204 18/11/30(金)07:43:18 No.551161053
>やはりベイルアウトを外すしか… 焼け石に水
205 18/11/30(金)07:43:30 No.551161066
>硬さは一定だからレイガスト選んだんじゃないのオッサム 近接武器は生成回数に影響するけどトリオンで性能変わる様子はないよね
206 18/11/30(金)07:43:31 No.551161067
二年あればオッサムのトリオンも4になって木虎とお揃いね
207 18/11/30(金)07:43:41 No.551161078
>硬さは一定だからレイガスト選んだんじゃないのオッサム 盾モードすら知らなかった奴がそんな考えて選んだとは思えない
208 18/11/30(金)07:44:37 No.551161143
どうせシールドじゃ硬さ足りないからレイガスト選んだみたいな残念な理由だよ
209 18/11/30(金)07:44:41 No.551161148
B級あがってからの話じゃね
210 18/11/30(金)07:45:01 No.551161170
>盾モードすら知らなかった奴がそんな考えて選んだとは思えない 本当なんでレイガスト選んだんだすぎる….
211 18/11/30(金)07:45:23 No.551161202
>近接武器は生成回数に影響するけどトリオンで性能変わる様子はないよね 千佳ちゃんなら全身にスコピ巻いてもまだ堅いらしいし性能差はあるよ
212 18/11/30(金)07:45:30 No.551161207
>>盾モードすら知らなかった奴がそんな考えて選んだとは思えない >本当なんでレイガスト選んだんだすぎる…. ボーダーに適正があると勧められたから…
213 18/11/30(金)07:45:43 No.551161221
トリオン量は使用に応じて成長する 訓練質は擬似トリオンで無限 ランク戦はどうだっけ? 成長しなくない?
214 18/11/30(金)07:45:48 No.551161231
>どうせシールドじゃ硬さ足りないからレイガスト選んだみたいな残念な理由だよ シールドモードの存在すら知らなかったから理由は別にある
215 18/11/30(金)07:45:50 No.551161234
img支部のエンジニアはレイガスト好きすぎる...
216 18/11/30(金)07:45:54 No.551161238
書き込みをした人によって削除されました
217 18/11/30(金)07:45:54 No.551161239
>二年あればオッサムのトリオンも4になって木虎とお揃いね その頃にはキトラもトリオン増えてると思うんだけど
218 18/11/30(金)07:46:06 No.551161253
むしろB級上がってちゃんと装備してから自分のシールドが紙だって実感した流れだろうか…
219 18/11/30(金)07:46:09 No.551161255
C級隊員にレイガスト勧めるのは嫌がらせ以外の何物でもないと思う
220 18/11/30(金)07:46:28 No.551161275
>ランク戦はどうだっけ? トリオン量はちゃんとある 那須さんの敗因は使い過ぎだし
221 18/11/30(金)07:46:39 No.551161288
レイガストは最新のトリガーだからメガネが使っても強いはず
222 18/11/30(金)07:46:43 No.551161294
>ランク戦はどうだっけ? >成長しなくない? 成長しないよ だから寝る前とかに使いきる必要がある
223 18/11/30(金)07:47:05 No.551161317
C級の最初に支給される武器はボーダー側で適性ありそうなの振られるってなかったっけ
224 18/11/30(金)07:47:26 No.551161342
>どうせシールドじゃ硬さ足りないからレイガスト選んだみたいな残念な理由だよ 修は知らなかったけどトリガーセットするだけでトリオン消費しちゃうからね シールドと武器よりレイガストの方がコスト低くなるならなおさら変えれなくなるかも
225 18/11/30(金)07:47:38 No.551161355
>むしろB級上がってちゃんと装備してから自分のシールドが紙だって実感した流れだろうか… でも那須さんのバイパーとめてたりするし、仕事できない訳じゃないんだよなオサシールド
226 18/11/30(金)07:47:39 No.551161356
オッサムの場合ベイルアウトで1、もろもろの装備トリガーで常駐消費が0.5ぐらいで実質使えるトリオンは0.5ぐらいって聞いて酷いと思った これがトリオン4の槍やキトラだと2.5残るからオッサムとの差が5倍ある事になる
227 18/11/30(金)07:47:43 No.551161360
>C級の最初に支給される武器はボーダー側で適性ありそうなの振られるってなかったっけ そうだよ 一応本人の希望で変えられるみたいだけどね
228 18/11/30(金)07:47:43 No.551161362
急遽C級になったから訓練用トリガーが間に合わず余ってたレイガストを渡された説
229 18/11/30(金)07:47:54 No.551161373
>C級隊員にレイガスト勧めるのは嫌がらせ以外の何物でもないと思う 迅さんが俺のサイドエフェクトがそう言ってるからこれにしてあげてって…言われて担当者がそうしたのかもしれない
230 18/11/30(金)07:48:08 No.551161394
>>硬さは一定だからレイガスト選んだんじゃないのオッサム >近接武器は生成回数に影響するけどトリオンで性能変わる様子はないよね 訓練用のオッサムのトリガーをユーマが使った時にモールモッドを一発で倒してトリオンの差って説明されてるから威力には関わってる 耐久力は分からないけど
231 18/11/30(金)07:48:38 No.551161438
>オッサムの場合ベイルアウトで1、もろもろの装備トリガーで常駐消費が0.5ぐらいで実質使えるトリオンは0.5ぐらいって聞いて酷いと思った 誰に聞いたの?
232 18/11/30(金)07:49:17 No.551161484
>訓練質は擬似トリオンで無限 訓練室はトリオン無限じゃなくて消費しないって認識の方が正しいかも 訓練室でトリオン使っても成長しないって言われているからね
233 18/11/30(金)07:49:27 No.551161496
ガイスト2秒で離脱ってコラあったけど トリオンの使用可能量考えるとあながち間違ってないのが酷い
234 18/11/30(金)07:50:13 No.551161562
修がトリオン量が増える黒トリガーを!?
235 18/11/30(金)07:51:39 No.551161660
オッサムは個人としては唯我に負け越す程度だけど チーム戦ならまあまあ動けるから総合的にはB級中の下ぐらいはあるんじゃないだろうかと思う 目標はB級2位以内で遠征入りだからまだまだ足りないんだが
236 18/11/30(金)07:51:44 No.551161667
su2740429.jpg レイガスト…
237 18/11/30(金)07:51:55 No.551161682
>でも那須さんのバイパーとめてたりするし、仕事できない訳じゃないんだよなオサシールド たとえ紙でも布切れでも使いどころが全くないわけじゃないからな 使えるシチュエーションを見極めて的確に使う必要があるってだけで
238 18/11/30(金)07:52:06 No.551161692
ユーマに黒トリガーになってもらおう
239 18/11/30(金)07:52:41 No.551161732
741…
240 18/11/30(金)07:53:28 No.551161787
カゲは動きを学習して合わせようとしてもSE発動したら反射で躱すからな…
241 18/11/30(金)07:53:37 No.551161804
他の隊員もトリガー8つ全部埋めている人は少数派だからトリオン消費軽減のため空きを作るのは基本なのかもね 勿論ステージに対応出来るようにしているってのも大きいだろうけど
242 18/11/30(金)07:53:38 No.551161806
>誰に聞いたの? 単行本未収録の話で栞ちゃんが説明してるな 具体的な数字は口にしてないけど
243 18/11/30(金)07:53:51 No.551161822
クッキー生地の例を見る限りは装備6つで大体1でベイルアウトは0.5くらいに見えるな…合計値は同じになるけど
244 18/11/30(金)07:53:53 No.551161825
C級は基本タイマンしかやらないんでしょ なおさらレイガストのメリットが
245 18/11/30(金)07:54:06 No.551161841
のぅ まさかC級個人戦って 1対1で戦ってお互いトリガー一個だけシールドも無し? 銃強くね?
246 18/11/30(金)07:54:25 No.551161860
そういやC級時代のメガネは何ポイント持ってたんだろうな
247 18/11/30(金)07:54:38 No.551161879
シールドですら使い所考えないと立ち回れないってほぼ隠密になるよね...
248 18/11/30(金)07:54:51 No.551161896
>>誰に聞いたの? >単行本未収録の話で栞ちゃんが説明してるな >具体的な数字は口にしてないけど その具体的な数字を口にしたのは誰なの?
249 18/11/30(金)07:55:00 No.551161915
>そういやC級時代のメガネは何ポイント持ってたんだろうな 2800じゃなかったか
250 18/11/30(金)07:55:13 No.551161926
>su2740429.jpg >レイガスト… 843 741
251 18/11/30(金)07:55:24 No.551161944
なんで皆トリガースロット埋めないんだろうと思ってたらちゃんと栞ちゃんから埋めないメリット説明されたからな
252 18/11/30(金)07:55:26 No.551161946
眼鏡意外とポイント持ってるんだ…
253 18/11/30(金)07:56:00 No.551161982
>su2740429.jpg レイガストはともかく弧月で1000切ってるのはなんなの… アタッカー向いてないんじゃないの…
254 18/11/30(金)07:56:01 No.551161985
>銃強くね? たぶんハウンドが人気なんじゃないかなって思う 追尾弾って便利だけど上級者には通じないって感じになるよね
255 18/11/30(金)07:56:04 No.551161992
弧月の上に1?20のレイガスターがいる
256 18/11/30(金)07:56:14 No.551162002
逆に言えばレイガストで孤月と渡り合えれば才能の塊だよね
257 18/11/30(金)07:56:30 No.551162017
>レイガストはともかく弧月で1000切ってるのはなんなの… >アタッカー向いてないんじゃないの… 始めたばかり何じゃ無いか?
258 18/11/30(金)07:56:31 No.551162018
imgの場が壊れたと思ったら他人の努力をサイドエフェクトで盗むクズだった
259 18/11/30(金)07:56:32 No.551162019
時間に余裕があればミューラージャクソンあたりをとりあえずの目標に B中下の同格達と模擬するオッサムも見れたのかな
260 18/11/30(金)07:56:33 No.551162020
トリガー一本しかないC級で盾になる武器渡されても使いづらいだろう…
261 18/11/30(金)07:57:04 No.551162061
>その具体的な数字を口にしたのは誰なの? クッキーの生地を型どりながらの説明だからその割合からの推察じゃないの
262 18/11/30(金)07:57:13 No.551162071
>眼鏡意外とポイント持ってるんだ… 修はそんなバカじゃないんだから何らの手もなくただただポイント取られるだけって知ってランク戦続けるわけないし
263 18/11/30(金)07:57:21 No.551162084
>ガンダムにも脳の許容量とかあるんだろうか 要らない記憶は普通に忘れられるだろう 問題はPTSDになるような目に遭ってしまった場合だ 鋼は繊細な性格してるから危ない
264 18/11/30(金)07:57:22 No.551162086
>たぶんハウンドが人気なんじゃないかなって思う >追尾弾って便利だけど上級者には通じないって感じになるよね 使い方によるでしょ 虎太朗がやってた弧月で斬りかかりながらの真横からのハウンドは厄介そうだったし あとは仏がやってたみたいに一人クロスファイアとか
265 18/11/30(金)07:58:07 No.551162134
>問題はPTSDになるような目に遭ってしまった場合だ そこは仏先輩が癒すから
266 18/11/30(金)07:58:17 No.551162149
BBFにレイガストはシールドとスコーピオンをベースにしたってあったから固さはシールド同様トリオン依存だと思う
267 18/11/30(金)07:59:30 No.551162232
ていうかトリオン量で性質伸ばすのが普通なんだからレイガストなら硬さが伸びるに決まってるだろ
268 18/11/30(金)08:00:59 No.551162345
>ていうかトリオン量で性質伸ばすのが普通なんだからレイガストなら硬さが伸びるに決まってるだろ その理屈だとスコーピオンはメッチャ長く成っちゃう!
269 18/11/30(金)08:01:06 No.551162355
でっかくなっちゃった su2740432.jpg
270 18/11/30(金)08:01:11 No.551162362
一人クロスファイアもそうだし 利き手じゃない方にもつなら 狙いが曖昧でいいのはかなりのメリット
271 18/11/30(金)08:01:39 No.551162395
>でっかくなっちゃった >su2740432.jpg あー硬さじゃなくて大きさか~
272 18/11/30(金)08:02:06 No.551162432
剣トリガーはあんまりトリオン量に依存しないイメージだったけどどうなんだろう オッサムもトリオン少ないからって最初アタッカーのほうがいいみたいに言われてたし
273 18/11/30(金)08:02:14 No.551162440
大きさも硬さもで良いんじゃないかな
274 18/11/30(金)08:02:24 No.551162453
>あー硬さじゃなくて大きさか~ まあ厚さに廻せば実質硬くなるだろう…
275 18/11/30(金)08:02:44 No.551162479
朝っぱらから大きいだの堅いだの…
276 18/11/30(金)08:02:59 No.551162504
スコーピオンはチカちゃんなら硬さ維持しつつ全身に纏えるかも?って猫が言ってた気がする
277 18/11/30(金)08:03:14 No.551162521
シールドと一緒で 面積を増やすと柔らかくなって面積減らすと硬くなるだけじゃ
278 18/11/30(金)08:03:50 No.551162567
ふと思ったけどレイガストの盾モードは自由に変更出来るけど剣モードは変更できたっけ?
279 18/11/30(金)08:04:15 No.551162599
>剣トリガーはあんまりトリオン量に依存しないイメージだったけどどうなんだろう 気のせい
280 18/11/30(金)08:04:38 No.551162632
>剣トリガーはあんまりトリオン量に依存しないイメージだったけどどうなんだろう なんのための槍だ
281 18/11/30(金)08:05:07 No.551162664
>クッキーの生地を型どりながらの説明だからその割合からの推察じゃないの あれを具体的な数字例にして作中でキャラが説明しているというのはちょっと言葉のマジックになる領域だ
282 18/11/30(金)08:05:27 No.551162684
オプショントリガーはトリオン量で変わったりするんだろうか チカちゃんがスラスター使ったら肉弾狙撃になったりするのかな
283 18/11/30(金)08:05:59 No.551162719
射撃系のトリガーは威力・射程・弾速・弾数がそれぞれトリオン低いと悲惨で当てるまでの難度の差が大きいけど 攻撃手の場合は当てるための要素はそこまでトリオン依存ないだろうからな…
284 18/11/30(金)08:06:20 No.551162750
イメージを厳密な数字に即してるって解釈は普通しないわ
285 18/11/30(金)08:06:35 No.551162768
>眼鏡意外とポイント持ってるんだ… 訓練で満点を取り続けるとおよそ四ヶ月で+3000 メガネもユーマの一期前の入隊ぽいので四ヶ月訓練した計算だから…
286 18/11/30(金)08:07:37 No.551162836
なんか変なの来てるな
287 18/11/30(金)08:10:30 No.551163027
>剣トリガーはあんまりトリオン量に依存しないイメージだったけどどうなんだろう >オッサムもトリオン少ないからって最初アタッカーのほうがいいみたいに言われてたし (銃と比べれば)トリオン量に依存しない
288 18/11/30(金)08:11:12 No.551163071
>攻撃手の場合は当てるための要素はそこまでトリオン依存ないだろうからな… 孤月は旋風でスコピは長さと硬さがトリオン依存するからね?
289 18/11/30(金)08:11:41 No.551163113
俺妄想設定と原作設定の区別が付かなくなってる…
290 18/11/30(金)08:13:05 No.551163223
確定してない事をさも確定してるみたいに話すのは2年前からそうだろ
291 18/11/30(金)08:13:30 No.551163259
>>攻撃手の場合は当てるための要素はそこまでトリオン依存ないだろうからな… >孤月は旋風でスコピは長さと硬さがトリオン依存するからね? 射撃トリガーと比較して言ってるならそこまで間違いじゃないと思うけど
292 18/11/30(金)08:14:27 No.551163330
そういえば銃トリガーはだいたい既存の銃に似た形にされてるけど ライトニングだけSF感バリバリなデザインなのは採用されたときになんか言われなかったのだろうか
293 18/11/30(金)08:14:32 No.551163337
そもそも始まりが伝聞風だし確定事項として話してなくない?
294 18/11/30(金)08:14:48 No.551163363
トリオン量で性能上がるのはエンジニアとしても当然だろう
295 18/11/30(金)08:16:10 No.551163477
単行本未収録ってなんだよ
296 18/11/30(金)08:16:56 No.551163549
>単行本未収録ってなんだよ 来週出る単行本の分だよ
297 18/11/30(金)08:18:32 No.551163687
>ライトニングだけSF感バリバリなデザインなのは採用されたときになんか言われなかったのだろうか 開発者の趣味だろう なんか部署がいくつかあるみたいだし
298 18/11/30(金)08:18:39 No.551163697
なんでキレてんの?
299 18/11/30(金)08:18:58 No.551163727
トリオンを弾として飛ばすガンナーシューターよりはアタッカーの方が使用トリオン少なくて済むとは思う
300 18/11/30(金)08:19:42 No.551163794
>そういえば銃トリガーはだいたい既存の銃に似た形にされてるけど >ライトニングだけSF感バリバリなデザインなのは採用されたときになんか言われなかったのだろうか 弾速とパワーと安定性ってキャラ分けしたとき あぶれた奴が架空銃になったらしいぞ
301 18/11/30(金)08:20:12 No.551163834
キレてる?
302 18/11/30(金)08:20:40 No.551163863
>なんでキレてんの? 単行本出るのは作者の体調戻ってからって言われたやつが その時キレるならともかくな 出るんだしな
303 18/11/30(金)08:21:01 No.551163891
>確定してない事をさも確定してるみたいに話すのは2年前からそうだろ このシーンとかこれこうだと面白いよね~っていうのがだんだん確定事項っぽい喋り方になっていくのも二年以上前からだね (公式だったかファンの解釈だったかを思い出そうとしている)
304 18/11/30(金)08:21:21 No.551163928
そろそろ「」には素人くさいレスが自分を釣ってdelを狙ってるように見えてくる頃だ
305 18/11/30(金)08:21:42 No.551163959
猫が単行本裏やジャンプの説明ページでいろいろ足すせいで
306 18/11/30(金)08:22:04 No.551163989
今回のカバー下面子は誰だろう
307 18/11/30(金)08:22:30 No.551164026
しょうもないことでケンカする頭エネドラのとこにはワープ女がくるぞ
308 18/11/30(金)08:23:05 No.551164070
昔は聡明な「」だったのに…
309 18/11/30(金)08:23:12 No.551164079
ライトニング光彦
310 18/11/30(金)08:23:52 No.551164130
>しょうもないことでケンカする頭エネドラのとこにはワープ女がくるぞ それで傷つくミラさんもいるんですよ!
311 18/11/30(金)08:24:41 No.551164196
>しょうもないことでケンカ 兄弟どっちが有能女史と結婚するかのケンカとか?
312 18/11/30(金)08:25:13 No.551164235
ここが荒れたのもコウさんのSEのせいですねー!
313 18/11/30(金)08:25:38 No.551164271
>兄弟どっちが有能女史と結婚するかのケンカとか? この話はやめよう弟よ
314 18/11/30(金)08:27:06 No.551164379
ミラは置いてきた…金の雛鳥を逃した以上連れては帰れん
315 18/11/30(金)08:28:16 No.551164473
エネドラは死にヒュースは置き去りミラは嫁ぎ 帰りの船は広いな!
316 18/11/30(金)08:29:08 No.551164553
>ここが荒れたのもコウさんのSEのせいですねー! su2740447.jpg
317 18/11/30(金)08:29:33 No.551164590
ワープ黒トリはちゃんと回収したんだろうな兄者
318 18/11/30(金)08:30:15 No.551164636
>ここが荒れたのもコウさんのSEのせいですねー! やかましいエスクードで挟むぞ
319 18/11/30(金)08:32:47 No.551164840
>たぶん好調時のカトリーヌも射撃だけで勝てる そういや香取隊は総合力でこれより上なんだよな
320 18/11/30(金)08:44:06 No.551165691
修のC級だった時のポイント2800ってどっかに出てたっけ? そんなに稼げるとは思えないが
321 18/11/30(金)08:44:34 No.551165720
>>たぶん好調時のカトリーヌも射撃だけで勝てる >そういや香取隊は総合力でこれより上なんだよな ジャクソンとミューラーが以前の仏太一よりは優秀だったからね 今は仏が相当成長したからランク入れ替わってる
322 18/11/30(金)08:46:01 No.551165830
>今回のカバー下面子は誰だろう クローニンとかだろう
323 18/11/30(金)08:47:10 No.551165918
上位陣に完全にセンスだけで渡り合える好調カトリンヤバない?
324 18/11/30(金)08:47:26 No.551165937
三浦ジャクソンは何かしらステップアップ要素があればいいが
325 18/11/30(金)08:47:49 No.551165963
ランク戦直前に対戦するならスレ画の時に能力お披露目するのがフェアだって鋼くんは考えたんだろうしまあ実際そうなんだろうけど 「俺が格上だけど10回ランク戦やって5回戦った時点で休憩させて(秘密でズルしてその後ボコボコにしてやるからさ)」って戦う前に言うのは相当ズルいと思う
326 18/11/30(金)08:48:04 No.551165982
レイガストは長所薄いしC級向けじゃねえ
327 18/11/30(金)08:49:22 No.551166077
>上位陣に完全にセンスだけで渡り合える好調カトリンヤバない? センスだけでオールラウンダーやってるってとんでもないからな 慣れた孤月捨てて8ヶ月でスナイパーマスターランクまで上がった冷静に考えたら意味がわからん奴もいるが
328 18/11/30(金)08:50:07 No.551166136
>「俺が格上だけど10回ランク戦やって5回戦った時点で休憩させて(秘密でズルしてその後ボコボコにしてやるからさ)」って戦う前に言うのは相当ズルいと思う 本番前にネタばらししてくれる優しみだよ…
329 18/11/30(金)08:53:14 No.551166394
ここで寝ないでユーマに勝たせて本番でハメ殺しも出来ただろうからなガンダム
330 18/11/30(金)08:54:40 No.551166522
>>「俺が格上だけど10回ランク戦やって5回戦った時点で休憩させて(秘密でズルしてその後ボコボコにしてやるからさ)」って戦う前に言うのは相当ズルいと思う >本番前にネタばらししてくれる優しみだよ… 休憩挟まないと本番でユーマが負けていた可能性あるからね 槍バカが言ったように言うも言わないもフェアじゃなかったから教えたんだろうね
331 18/11/30(金)08:54:48 No.551166534
確実に勝てるよう4戦で休憩しないだけ有情だよ
332 18/11/30(金)08:57:03 No.551166726
ケツ撫でてもなんとなく許されるサイドエフェクトが強すぎる
333 18/11/30(金)08:58:13 No.551166824
>確実に勝てるよう4戦で休憩しないだけ有情だよ それやってたら流石にセコすぎる…
334 18/11/30(金)08:58:13 No.551166825
寝て学習するマンと寝ないで対策するマンって構図が面白いよね
335 18/11/30(金)09:01:55 No.551167147
>レイガストはスラスターが割と強いからな >オサムでも押し込めるぐらいには ヴィザ翁の膝削ったり 修のトリオン量でもラービットにダメージ与えたり 旋空より良オプションなイメージがある
336 18/11/30(金)09:03:03 No.551167256
くまも仏もユーマが前半圧勝した部分褒めるあたりガンダムの鬼門ぶりが伺える
337 18/11/30(金)09:04:10 No.551167350
別にこのまま言わなくてもコナミか誰か玉狛支部の奴がSEのこと教えてたろ
338 18/11/30(金)09:04:27 No.551167375
ユーマがだから5回やった時に休憩挟んだのかって言ってたから多分全く説明はしてないよね 荒船さんやユーマが相性良かっただけでガンダムは結構嫌われるムーブしてると思う
339 18/11/30(金)09:04:31 No.551167388
ゴリアアームズ考えるとあのガンダムそのうちビームライフルとかバズーカ持ち出してきそう
340 18/11/30(金)09:07:08 No.551167608
>ユーマがだから5回やった時に休憩挟んだのかって言ってたから多分全く説明はしてないよね >荒船さんやユーマが相性良かっただけでガンダムは結構嫌われるムーブしてると思う 言うのもアンフェアだからな…散々闘う前に辞めといた方がいいって言われてたし村上もいやそれは…みたいな感じだったし
341 18/11/30(金)09:08:36 No.551167744
とはいえ最初に戦ってないと多分ユーマでも対策立てようが無かったからな…
342 18/11/30(金)09:09:08 No.551167794
>ユーマがだから5回やった時に休憩挟んだのかって言ってたから多分全く説明はしてないよね >荒船さんやユーマが相性良かっただけでガンダムは結構嫌われるムーブしてると思う ちゃんと強化睡眠記憶がオレのサイドエフェクトだって言ってるだろ!?
343 18/11/30(金)09:09:39 No.551167836
今やると不利になるぞの流れでユウマからお願いして実演させたんだから鋼は目一杯配慮してるよ
344 18/11/30(金)09:09:55 No.551167860
まああの一戦で勝つだけなら戦わないままにしておけば余裕で勝てただろう
345 18/11/30(金)09:10:59 No.551167945
>ユーマがだから5回やった時に休憩挟んだのかって言ってたから多分全く説明はしてないよね 若干わかりにくいけど93話の最後のシーンはランク戦の部屋同士の通信で会話してるから鋼がユーマに説明してるよ
346 18/11/30(金)09:11:05 No.551167947
というか今気づいたけど 鈴鳴第一と那須隊と柿崎隊と戦って二点とってる漆間隊という名のソロはなんなの
347 18/11/30(金)09:11:10 No.551167955
まあ物語上ユーマが苦戦しないといけないんで学習させんといけないという身も蓋もないこというとあれだが
348 18/11/30(金)09:12:45 No.551168081
>鈴鳴第一と那須隊と柿崎隊と戦って二点とってる漆間隊という名のソロはなんなの たぶん変態
349 18/11/30(金)09:13:09 No.551168126
>というか今気づいたけど >鈴鳴第一と那須隊と柿崎隊と戦って二点とってる漆間隊という名のソロはなんなの あの構成ならスナイパーをスニークキルしてから仏か柿崎隊の誰かか熊ちゃんを撃てば2点はいけると思う
350 18/11/30(金)09:14:20 No.551168233
漆間隊が大量得点して最終戦に参戦したら吹く
351 18/11/30(金)09:15:11 No.551168313
実質A級のニノカゲがB級にいるのもひどいけどボーダーNo.4アタッカーがB級中位にいるのも大概だよね カトリンはもぎゃっていい
352 18/11/30(金)09:18:03 No.551168570
でもカトリンはセンスあるしきちんと伸ばし始めれば遠からずもぎゃられる側だろうな
353 18/11/30(金)09:20:03 No.551168732
>実質A級のニノカゲがB級にいるのもひどいけどボーダーNo.4アタッカーがB級中位にいるのも大概だよね >カトリンはもぎゃっていい というか強い奴一人いるだけのワンマンチームじゃ中位どまりなんだよ 他のメンツも実力をつけて連携ができるようになってようやく上位に上がれる それができないチームはずっともぎゃるしかない
354 18/11/30(金)09:20:07 No.551168739
なんだかんだでガンダムメタできる諏訪隊はすごいな…
355 18/11/30(金)09:20:51 No.551168809
もし学習なしで本番に鋼瞬殺だと水中戦2万回見れないし感動できへんやろ?
356 18/11/30(金)09:21:10 No.551168829
ジャクソンみたいなのから見れば今でも十分もぎゃりたい方だろう
357 18/11/30(金)09:21:30 No.551168857
>なんだかんだでガンダムメタできる諏訪隊はすごいな… ガンダムが強いだけで中遠距離はそこまで驚異じゃなかったからね 諏訪隊は中距離が二人居たから圧倒出来たってのが大きい
358 18/11/30(金)09:23:01 No.551168974
ショットガンドカドカの制圧力ありきで相性勝ちできた 諏訪隊がそもそも上手くやれば格上にも勝てて上手くいかないと格下にも負ける浮き沈み激しい感じ
359 18/11/30(金)09:24:58 No.551169120
これ持ってて成績はいいほうだけどトップではないんだよね
360 18/11/30(金)09:27:19 No.551169315
最優先で仏を守りたがるってのも戦術上かなり弱点 そこを攻めすぎるとちょっとアレだけど
361 18/11/30(金)09:27:19 No.551169316
右手でガンナー 左手でシューター する変則的な奴はいないのか