18/11/30(金)03:11:32 安くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)03:11:32 No.551151754
安くならないかなーってI3ちらちら眺めながらなんで2300Xを売ってくれないんだろうと思う APUは不要なのだ
1 18/11/30(金)03:13:18 No.551151868
APUがあるといいぞ グラボが死んだあるいは殺した場合になんとかなる
2 18/11/30(金)03:14:25 No.551151941
1500Xでも買え
3 18/11/30(金)03:17:28 No.551152135
2600買っちゃいそう電源がもう限界だわ
4 18/11/30(金)03:21:19 No.551152373
電源をまず買え
5 18/11/30(金)03:21:30 No.551152390
I3の一番安いのに2000円乗せたら2600が買えるからもう2600でいいかなとなるよね… 間違いなく2000円分以上の性能差はあるし
6 18/11/30(金)03:23:27 No.551152506
2200Gの方が安いからグラボ不使用ならI3の選択肢はない I3買う分の値段でいいメモリ買える
7 18/11/30(金)03:28:36 No.551152775
>電源をまず買え 掃除して配線するの面倒くさいんすよなら一式揃えようと思うじゃんメモリ高いんすよ
8 18/11/30(金)03:37:35 No.551153168
メモリはいまちゅうごくじんがメモリ高い!!独占禁止法違反アル!!って騒いでるから安くならないかなと思ってる
9 18/11/30(金)03:39:45 No.551153264
中国参入してもコンシューマのユーザーに恩恵届くのはしばらく先になるだろうから 3年は先の話だ
10 18/11/30(金)03:41:29 No.551153356
ZEN2がもうすぐ出るそうなので今は時期じゃない
11 18/11/30(金)03:43:57 No.551153477
>ZEN2がもうすぐ出るそうなので今は時期じゃない マザボとメモリ流用できるからつなぎとしては最高だぞ
12 18/11/30(金)03:45:30 No.551153539
>I3の一番安いのに2000円乗せたら2600が買えるからもう2600でいいかなとなるよね… 結構雑に調べてcore i3 8100買って後で色々知って後悔し出してきた 買う前はゲームもやらんしこんなもんいいわと思ってたのがいざ組むと欲が出るという
13 18/11/30(金)03:45:37 No.551153544
禅2来年の4月以降でしょ
14 18/11/30(金)03:45:38 No.551153547
DDR3使えるAM4を
15 18/11/30(金)03:47:40 No.551153638
DDR3メモリ本当持て余すよね 使わなきゃ勿体無いし
16 18/11/30(金)03:49:25 No.551153706
iPhoneが思ったより売れてないんでTSMCの7nmラインはやく空いて予定より早まるかもしれない やっぱスナドラのが優先されるかもしれない
17 18/11/30(金)03:50:38 No.551153746
>結構雑に調べてcore i3 8100買って後で色々知って後悔し出してきた まあでもryzenはコアが特殊だから古いソフトウェアとか一部のゲームで激重になったりするから何も考えたくないなら正解だと思う
18 18/11/30(金)04:04:45 No.551154254
関係ないんだけど何日か前PCのスレでBIOSで内蔵グラ切ってもメモリ食ってるって書いた「」だけども 同じバージョンのBIOSを入れ直したら解決したのだわ…そんなこともあるんだね…
19 18/11/30(金)04:05:55 No.551154290
今こそこの余ったDDR3 32GBを使えるi-ramめいた製品が求められる…SSDでいい㌧
20 18/11/30(金)04:08:35 No.551154358
SSDとRAMディスクを比べるのもなんか違うような…
21 18/11/30(金)04:08:55 No.551154367
年末年始のセールで2600で組んでZEN2を待とうかしら
22 18/11/30(金)04:11:36 No.551154459
Athlon 200GEさんがめっちゃ安くていじりたい欲求に駆られる
23 18/11/30(金)04:15:36 No.551154568
PenitumとAthlonが久しぶりに同じ土俵で闘ってるのがちょっと感慨深い
24 18/11/30(金)04:59:43 No.551155572
2950Xが欲しいけど今使ってる1950Xと大差ないって話だからな 2990WXはちょっと今から水冷にするのめんどくさいからいいや
25 18/11/30(金)06:26:21 No.551157585
今欲しいDDR4が16年ごろの方が安かったのなんで…
26 18/11/30(金)06:50:44 No.551158374
FX-8320eから何に変えればいいのか…ZEN2まで待つべきなのか…
27 18/11/30(金)07:03:23 No.551158796
>SSDとRAMディスクを比べるのもなんか違うような… usb接続のssdみたいな感じでddr4メモリを外部から使えれば 出先のPCやノートPC快適になりそうなんだけどな 稼働中ケーブル抜けた途端に大変なことになるが
28 18/11/30(金)07:04:34 No.551158850
4じゃねえDDR3だ でもoptaneSSDあるからそのうち似たような運用されそうだ
29 18/11/30(金)07:15:37 No.551159352
2600安すぎだろ
30 18/11/30(金)08:09:21 No.551162956
Lenovoのあれ買うかどうか悩む