18/11/30(金)02:28:44 謎機能... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)02:28:44 No.551148431
謎機能貼って寝る
1 18/11/30(金)02:30:20 No.551148573
頭部の軽量化に加えて呼吸による外気温と深部体温の差を緩和する一石二鳥だぞ
2 18/11/30(金)02:31:17 No.551148648
どうして膿が溜まるんですか…
3 18/11/30(金)02:31:58 No.551148707
脳は使うと熱持つからな ひだひだ盛って表面積を増やすことで空冷性能を高めてるんだ ラジエータとおんなじだ
4 18/11/30(金)02:34:38 No.551148912
副鼻腔が腫れるんですけお!
5 18/11/30(金)02:36:00 No.551149024
鼻水タンクこんなにいらないよ…
6 18/11/30(金)02:44:27 No.551149755
臭いわ息苦しいわ痛いわでつらいんですけお!
7 18/11/30(金)02:45:50 No.551149861
あと発声に役立ってる
8 18/11/30(金)02:47:46 No.551150023
鼻水じゃなくて殺菌する気体みたいなの出して欲しい
9 18/11/30(金)02:51:16 No.551150302
溜まるにしてもスムーズに出て欲しい なんだこのちょっとした洞窟は
10 18/11/30(金)02:54:32 No.551150554
おでこ目?全部溜まってんなーってなったことあるからスレ画上は分かるけど蝶形骨洞って何…なんでそんなバラバラなの…
11 18/11/30(金)02:56:00 No.551150676
鼻水と縁のない生活がしてえ
12 18/11/30(金)02:56:26 No.551150710
きっしょ人間やめるわ
13 18/11/30(金)03:01:31 No.551151105
副鼻腔で調べてもメリットより関わる病気についての説明ばっか出てくるんですけど…
14 18/11/30(金)03:01:33 No.551151106
他の動物で機能的に使ってたりはしないの?
15 18/11/30(金)03:03:34 No.551151248
声響くよ 言語使えるほど喋れるようになったのは喉を含めて口腔の構造が複雑化したからだ 多分
16 18/11/30(金)03:04:12 No.551151292
俺篩骨洞に嚢胞ができて眼底突き破って目の位置が数ミリ上に行くわ頬骨突き破って膨れてくるわでえらい事だったよ
17 18/11/30(金)03:04:30 No.551151308
軽度の副鼻腔炎になった時マジ痛い無理ってなった
18 18/11/30(金)03:05:29 No.551151370
冷却機能が必要なら水冷式にしてくだち!!!
19 18/11/30(金)03:05:37 No.551151376
>俺篩骨洞に嚢胞ができて眼底突き破って目の位置が数ミリ上に行くわ頬骨突き破って膨れてくるわでえらい事だったよ ごめん篩骨洞じゃなくて上顎洞だった
20 18/11/30(金)03:05:46 No.551151388
このあたり取り外して水洗いできたらなぁといつも思う
21 18/11/30(金)03:13:11 No.551151860
ウジがこの穴に住み着いて繁殖したのを手術で取る動画が怖い
22 18/11/30(金)03:14:16 No.551151929
鼻の骨が数ミリ曲がってるだけで呼吸器全体が不快感に襲われるのは構造的欠陥でいいよね…
23 18/11/30(金)03:15:37 No.551152018
ゴキブリが入り込む話がたまにあるがここか
24 18/11/30(金)03:16:29 No.551152068
su2740355.jpg
25 18/11/30(金)03:18:34 No.551152202
眼球鼓膜鼻歯顎脳に腰と膝関節 この辺りは取り外して定期メンテナンスしてやりたくなる
26 18/11/30(金)03:18:49 No.551152211
>su2740355.jpg とりあえず何でも鼻に突っ込むのやめろよな! 笑顔で突っ込んできやがって!
27 18/11/30(金)03:22:40 No.551152455
なんかすごい膿溜まってしまって耳鼻科医院で吸引してもらったときものすごいたくさん出たな 10分ぐらい吸ってたんじゃないだろうか その後のスッキリ感は生きてて初めてぐらいだった
28 18/11/30(金)03:23:20 No.551152501
シュミット探膿針!
29 18/11/30(金)03:23:53 No.551152540
喉も取り外して洗いたくなる
30 18/11/30(金)03:24:10 No.551152553
ミスフル書いてた人が蓄膿になった時鼻に穴開けて口から膿出したって言ってたな
31 18/11/30(金)03:29:41 No.551152827
何でこう異物が溜まる作りにするかな
32 18/11/30(金)03:36:28 No.551153122
チクナインってお高いんだよな…
33 18/11/30(金)03:42:13 No.551153388
ダイビングで痛くなるやつ
34 18/11/30(金)03:43:35 No.551153459
書き込みをした人によって削除されました
35 18/11/30(金)03:47:31 No.551153628
犬や牛馬なんかは袋小路になってる訳じゃ無いのになぁ 脳味噌がデカくなりすぎて縦に並べなきゃならなくなったのが悪い
36 18/11/30(金)03:48:04 No.551153654
>su2740355.jpg これ見るたび内視鏡突っ込んで洗浄したりできないのか気になる
37 18/11/30(金)03:49:15 No.551153699
チクナイン買うんだったら素直に耳鼻科行ってお薬出してもらった方が安いよ
38 18/11/30(金)03:57:38 No.551154002
ここら辺パカっと開けて水でジャバジャバ洗いたいときある
39 18/11/30(金)04:02:11 No.551154166
鼻づまり鼻水お困りならアレルギー反応自体を止める(もう水出すな!って能に命令する)ザジテン点鼻薬をおすすめしとくよ めっちゃ眠くなるが
40 18/11/30(金)04:20:04 No.551154681
いま一年中飲んでる第二世代抗ヒスタミン薬が効かなくなってきたら また地獄の始まりだ…
41 18/11/30(金)04:21:40 No.551154722
パソコンじゃあるまいし冷却なんてしなくていいでしょ
42 18/11/30(金)04:21:48 No.551154726
第一世代抗ヒスタミン薬はよく効く睡眠薬
43 18/11/30(金)04:29:54 No.551154923
>パソコンじゃあるまいし冷却なんてしなくていいでしょ 排熱しなかったら脳がゆで卵になっちまう
44 18/11/30(金)04:35:10 No.551155051
>声響くよ >言語使えるほど喋れるようになったのは喉を含めて口腔の構造が複雑化したからだ >多分 いいこときいた
45 18/11/30(金)04:48:37 No.551155334
鼻水タンクでぐぐったらわけのわからないアンサーが出てきた https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440895494
46 18/11/30(金)04:50:12 No.551155367
これがないと頭蓋骨がグチャグチャになる 発生学的な理由で現在の構造に成長する過程で必要
47 18/11/30(金)04:52:40 No.551155417
鼻かむの恥ずかしがって誤魔化しながら啜ってると恐ろしい事になるよ! 上唇の裏筋切って皮膚ベロンってして硬化した膿をドリルでギュイイイイインする事になるからね!!
48 18/11/30(金)05:03:20 No.551155654
歯医者では口の中からここにアプローチしてする手術があると聞いて歯医者の器用さってやばいなって
49 18/11/30(金)05:09:37 No.551155768
不器用な外科医なんてホラーだよぉ!
50 18/11/30(金)05:25:16 No.551156108
副鼻腔炎になったときに鼻から吸引管突っ込んで副鼻腔の中の膿を吸ってもらった 痛かったけど明らかに顔が軽くなった感じがあってありがたかったよ
51 18/11/30(金)05:27:40 No.551156157
>なんかすごい膿溜まってしまって耳鼻科医院で吸引してもらったときものすごいたくさん出たな >10分ぐらい吸ってたんじゃないだろうか >その後のスッキリ感は生きてて初めてぐらいだった なんとか掃除機とかでできませんかね…
52 18/11/30(金)06:06:05 No.551157013
奥歯の神経抜いた後に正にその歯の上が蓄膿になったけど 設計段階でもう少しばかり余裕とか持たせてくれませんかね
53 18/11/30(金)06:11:27 No.551157163
上手く制御できれば活躍できそうなんだけどね
54 18/11/30(金)06:42:28 No.551158081
カタSCP-173
55 18/11/30(金)06:47:48 No.551158267
この前風邪の治りかけのときに鼻かんだらジョア一本分くらい鼻水出てきた
56 18/11/30(金)06:51:11 No.551158390
本当にハゲる以外は上手く出来てるものだな人体
57 18/11/30(金)06:55:21 No.551158535
>本当にハゲる以外は上手く出来てるものだな人体 腰と痔とこれは四足からデザインの更新できてない奴じゃねえかな…
58 18/11/30(金)06:59:24 No.551158668
寝ゲロが鼻に入ってつらあじ ぜんぜん眠れてねえ
59 18/11/30(金)07:00:52 No.551158709
寒い国のサッカー選手は片鼻抑えて交互にビュシュって鼻水捨てるのうまいよね
60 18/11/30(金)07:02:30 No.551158761
>この前風邪の治りかけのときに鼻かんだらジョア一本分くらい鼻水出てきた いつまでも出るんだ!?って位出るときあるよね
61 18/11/30(金)07:27:51 No.551159992
俺も副鼻腔炎かなと疑うけど症状が違う でもなんか臭い