キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/30(金)02:00:58 No.551145579
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/30(金)02:02:43 No.551145767
人間じゃねえ…
2 18/11/30(金)02:03:28 No.551145855
30000ってタイトルで映画化してほしい
3 18/11/30(金)02:04:06 No.551145906
勝ったの…
4 18/11/30(金)02:05:23 No.551146031
20倍近い連合軍に一国で勝つってなんなの…
5 18/11/30(金)02:05:54 No.551146080
項羽だし…で納得できる
6 18/11/30(金)02:06:32 No.551146151
韓信いるのに負けてる
7 18/11/30(金)02:08:58 No.551146420
あなた方には優れた指揮官と勇猛な兵が大勢います でも私のほうが強い
8 18/11/30(金)02:09:53 No.551146508
項羽だからしゃーない
9 18/11/30(金)02:10:08 No.551146531
項羽 強すぎ
10 18/11/30(金)02:10:33 No.551146580
どんなズルを?
11 18/11/30(金)02:11:00 No.551146633
右のラインナップいかれてんな!?
12 18/11/30(金)02:13:26 No.551146888
>でも私のほうが強い 死ぬ時までこれで通じるのはすごい でもこれを味方含め全方位に向けてやりすぎたのはひどい
13 18/11/30(金)02:14:50 No.551147035
劉邦って負けるたびに勢力増やしてるのが謎なんだけど 項羽は普通に常勝なのが化物すぎる
14 18/11/30(金)02:16:00 No.551147160
項羽強すぎて笑ってしまうよね お前そこは死んで然るべきとこやぞ
15 18/11/30(金)02:17:34 No.551147321
>どんなズルを? 城内が酒池肉林で士気のない酔っ払いになってたので夜明けに急襲
16 18/11/30(金)02:17:35 No.551147323
3万で20万人ぶちころすっておかしくねえ? 一人あたり6人は確殺してるぞ
17 18/11/30(金)02:17:59 No.551147365
こういうの見ると項羽の下についても手柄立てる機会なんて巡ってこねえな…って気分になりそう
18 18/11/30(金)02:19:03 No.551147473
総崩れになったんだろうけどそれでも20万は戦って傷なりを追ってるのがおかしい…
19 18/11/30(金)02:19:11 No.551147482
>3万で20万人ぶちころすっておかしくねえ? >一人あたり6人は確殺してるぞ 損害って別に全員死ぬわけじゃないからね 割合として一番多いのは逃亡して帰ってこない兵だろう
20 18/11/30(金)02:19:48 No.551147559
>3万で20万人ぶちころすっておかしくねえ? >一人あたり6人は確殺してるぞ 項羽が14万人殺せば後は一人当たり二人になるからそうでもない
21 18/11/30(金)02:20:23 No.551147619
項羽はツインバスターライフルでも装備してたの?
22 18/11/30(金)02:22:51 No.551147869
項羽って将としての軍功も個人の武勲もイかれてない?
23 18/11/30(金)02:24:00 No.551147965
>項羽って将としての軍功も個人の武勲もイかれてない? それ以外を劣悪にしてバランス取ってるから大丈夫
24 18/11/30(金)02:24:02 No.551147969
私の戦力は56万です ですがフルパワーを出す事はありませんのでご安心を...
25 18/11/30(金)02:24:42 No.551148027
戦力差的にザーボンがフリーザに勝つみたいなものか
26 18/11/30(金)02:24:47 No.551148032
全員が戦闘員ではなかったかもしれんけど50万を動かすって大変だろうね つうか動かさなくても兵站や士気の維持でしんどそう
27 18/11/30(金)02:24:49 No.551148037
勝ち戦なのにエンカウント=死なユニットが相手にいたらそりゃ士気も下がる
28 18/11/30(金)02:24:53 No.551148045
死ぬのはもちろん戦闘続行不能な負傷も含まれるし なにより敵前逃亡からそのままとんずらこいても損害扱いだからね…
29 18/11/30(金)02:26:14 No.551148166
あの...楚の被害数はどこですか?
30 18/11/30(金)02:26:49 No.551148223
SLGやってんじゃねえんだぞ
31 18/11/30(金)02:28:37 No.551148420
中国は定期的に化け物ユニットがポップするよね
32 18/11/30(金)02:29:27 No.551148488
まるで鷹の団だね
33 18/11/30(金)02:29:41 No.551148508
三国志最強と名高い張遼の合肥の戦いはもっとひどいぞ
34 18/11/30(金)02:29:45 No.551148516
母体数多いからSSRでてくる確率も増えるんだろうけど にしても加減しろってレベル
35 18/11/30(金)02:32:10 No.551148721
長平の戦いといいこの時代の中国人は畑から採れるの?
36 18/11/30(金)02:32:13 No.551148725
項羽激怒 su2740323.jpg
37 18/11/30(金)02:32:35 No.551148752
>三国志最強と名高い張遼の合肥の戦いはもっとひどいぞ 兵力差100倍超えてるんだけど何これ…
38 18/11/30(金)02:33:31 No.551148818
どっかの虐殺みたいに盛られてそう
39 18/11/30(金)02:34:17 No.551148889
張来来は300VS10万だっけ
40 18/11/30(金)02:34:47 No.551148924
>su2740323.jpg これだけで20万人ほど死んでる…
41 18/11/30(金)02:35:24 No.551148973
数字をかなり盛ってあったとしても多勢相手に遥かに少数の兵で突撃して勝った事自体は本当なんだろうと思わせるのがすごい
42 18/11/30(金)02:35:50 No.551149010
☆☆☆トータルリコールとタイ記録☆☆☆みたいなギャグで作ったような数字だ
43 18/11/30(金)02:37:09 No.551149128
潰走してる時は抵抗なんかできずやられ放題だからこんだけ死んだのかねえ
44 18/11/30(金)02:38:01 No.551149212
垓下の戦いでは自分が弱いのではなく天命のせいで負けたのだと証明するため28人で敵数千人に突撃して蹴散らしてる
45 18/11/30(金)02:39:41 No.551149378
やってることがすごすぎて漫画とかでやったら叩かれそうだ
46 18/11/30(金)02:40:11 No.551149420
この時代のローマですら最大10万なんだぞ… しかもハンニバルに6万ぐらいやられた
47 18/11/30(金)02:40:22 No.551149431
>垓下の戦いでは自分が弱いのではなく天命のせいで負けたのだと証明するため28人で敵数千人に突撃して蹴散らしてる 敵からすれば災厄でしかないな
48 18/11/30(金)02:40:53 No.551149477
しかも誰かにやられてるわけじゃなく 最後は知り合いみつけて「てめー!俺の首もってけやー!」って自害してるからな
49 18/11/30(金)02:41:51 No.551149555
その死体の奪い合いが起きたせいで死者が出てるのもひどい
50 18/11/30(金)02:42:35 No.551149607
張遼もそうだけど中国はちょいちょい個人の武勇がおかしい奴がいるからな…
51 18/11/30(金)02:42:37 No.551149612
>しかも誰かにやられてるわけじゃなく >最後は知り合いみつけて「てめー!俺の首もってけやー!」って自害してるからな 武将の最期としては100点満点だな…
52 18/11/30(金)02:43:08 No.551149658
20倍近い軍が居る城攻めで勝利…?
53 18/11/30(金)02:44:33 No.551149759
でも後の時代でも項羽みたいなバケモンがポコポコ生まれてたときあるんでしょ?
54 18/11/30(金)02:46:40 No.551149927
SD三国伝だと誰モチーフだっけって調べたらターンXでなんか納得した
55 18/11/30(金)02:47:25 No.551149996
26歳で天下取って31歳で恥ずかしくて地元帰れないし首あげるねする人生
56 18/11/30(金)02:48:58 No.551150113
>でも後の時代でも項羽みたいなバケモンがポコポコ生まれてたときあるんでしょ? そんな世紀末な時代があるのか…
57 18/11/30(金)02:49:01 No.551150116
項羽は生き残っていればどうとでもなったような気がしないでもない
58 18/11/30(金)02:50:55 No.551150276
>20倍近い軍が居る城攻めで勝利…? 3万vs56万ではなく項羽+3万vs56万なので…
59 18/11/30(金)02:50:56 No.551150278
>項羽は生き残っていればどうとでもなったような気がしないでもない 実際なんとかなるとは思うけどもう戦争では勝てないしな
60 18/11/30(金)02:51:23 No.551150316
本当におかしいのは何度負けても兵力と物資がばっちり補充されて臣下も逃げなかった右 カリスマどうなってんの?
61 18/11/30(金)02:54:31 No.551150549
>でも後の時代でも項羽みたいなバケモンがポコポコ生まれてたときあるんでしょ? 武力は項羽並でも頭が残念だったり性癖が残念だったりしたから… 項羽ほどの傑物はそういない
62 18/11/30(金)02:55:11 No.551150619
>項羽はツインバスターライフルでも装備してたの? サイフラッシュ...
63 18/11/30(金)02:55:51 No.551150665
中国の故事読んでると兵士の士気大事だよねってなる
64 18/11/30(金)02:57:59 No.551150842
まぁ中国はいっぱい=うん十万な丼勘定することは多い 掘ったら本当に大量の人骨出てきちゃうこともあるけどね…
65 18/11/30(金)03:00:23 No.551151017
軍隊って一度崩れたらそこから立て直すのが難しいじゃん? 一旦敗走始めるとそこからみんなばらばらに逃げてってそこをさらに追撃する 追撃戦やられる時が一番死傷者出るしそこでトラウマになった奴はもう戻ってこないって寸法よ
66 18/11/30(金)03:01:00 No.551151066
>まぁ中国はいっぱい=うん十万な丼勘定することは多い 昔の戦争の死者数は当時の戸籍情報から出してるんじゃないの 本当に死んだかどうかは分からないけど数字自体は信憑性高そう
67 18/11/30(金)03:03:03 No.551151217
>追撃戦やられる時が一番死傷者出るしそこでトラウマになった奴はもう戻ってこないって寸法よ ボロ負けしてるのになんか立て直してる…
68 18/11/30(金)03:03:09 No.551151221
殺したヤツの耳を削いで数えるのではないのか
69 18/11/30(金)03:04:22 No.551151304
悲劇の名将は中国史たくさんいるけど覇王にふさわしいのは項羽だけかもね
70 18/11/30(金)03:04:48 No.551151327
魏豹みたいなゴミカスを司令官にしちゃうから…
71 18/11/30(金)03:05:02 No.551151340
補給の概念が整備されてない時代にそうそう云十万の兵を運用できたのかとは思う
72 18/11/30(金)03:07:13 No.551151484
どんだけ負けても物資や兵士を送り届けてくれる蕭何のありがたさ
73 18/11/30(金)03:09:20 No.551151610
事実は小説より奇なりって納得するしかない事例がちょいちょい突きつけられるから 盛られてるだろうな…と思っても確証まで行けない中国事情
74 18/11/30(金)03:10:41 No.551151699
>事実は小説より奇なりって納得するしかない事例がちょいちょい突きつけられるから >盛られてるだろうな…と思っても確証まで行けない中国事情 ちょっと昔すぎるのがつらい
75 18/11/30(金)03:11:57 No.551151782
殷よりも古い夏時代の遺跡見つかったりしてるしな
76 18/11/30(金)03:13:47 [高祖] No.551151898
>どんだけ負けても物資や兵士を送り届けてくれる蕭何のありがたさ まあ用済みになったら殺すんだがな…
77 18/11/30(金)03:16:13 No.551152052
>悲劇の名将は中国史たくさんいるけど覇王にふさわしいのは項羽だけかもね 名乗る前の時点でそれじゃないほうがいいからやめろって言われるクソバカ称号だしまあうn
78 18/11/30(金)03:17:39 No.551152143
この時韓信って遠征してたはずだけど…って違う韓信の方か
79 18/11/30(金)03:20:29 No.551152321
項羽だからな…でだいたい納得できるのは酷いと思う ギャグマンガかなにかか
80 18/11/30(金)03:21:04 No.551152355
中国は殺戮の天才が現れすぎる
81 18/11/30(金)03:23:12 No.551152485
項羽たった30年の人生なんだよな
82 18/11/30(金)03:23:33 No.551152515
項羽は降伏しても殺すので逃げた武将は武将続けるなら劉邦側に戻ってくるしかなかったのだが劉邦の人徳ということにしておこう
83 18/11/30(金)03:26:14 No.551152664
別に独立勢力か別のやつ立てるかしてもいいところを劉邦のところにいくのだから何かはあるんじゃない
84 18/11/30(金)03:31:23 No.551152922
人数差でいうと劉秀さんもにたような事やってるからセーフ!
85 18/11/30(金)03:35:56 No.551153101
自然災害かよ
86 18/11/30(金)03:46:35 No.551153587
当時性欲ってどうしてたの?
87 18/11/30(金)04:00:30 No.551154108
>当時性欲ってどうしてたの? どこもそうだけど大昔の戦争は後ろ振り返れば食い詰め売春婦がくっついてきてるので 略奪も当然やるが
88 18/11/30(金)04:17:57 No.551154638
追撃入ると本当にボーナスステージみたいなもんだからね あれ経験した人は敗走の大変さや引きながら戦うことの大変さをよく分かってると思う
89 18/11/30(金)04:17:58 No.551154639
この前見た五胡十六国の武将もなかなかにイカれてたな 世界史でもやりたがらないし面倒臭いんだなってのは説明で嫌という程伝わった
90 18/11/30(金)04:20:42 No.551154696
横山の項羽と劉邦だと然もありなんって感じなんだよなここ 魏豹が七光りのアホで徹底されてるものあるが
91 18/11/30(金)04:30:36 No.551154934
>この前見た五胡十六国の武将もなかなかにイカれてたな >世界史でもやりたがらないし面倒臭いんだなってのは説明で嫌という程伝わった あの時代は統一前なのに騎馬民族追っ払ってて平和ボケしてないと中原の武将も普通にやべーな!ってなる
92 18/11/30(金)04:52:41 No.551155418
負けたら仲間が増えるぞ
93 18/11/30(金)04:54:41 No.551155459
魏豹が悪いよ魏豹が あと劉邦
94 18/11/30(金)04:55:48 No.551155484
こうして見ると劉備が天下取れなかった理由が分かるな 頭が良くなった項羽じゃん曹操って
95 18/11/30(金)04:56:23 No.551155497
>中国は殺戮の天才が現れすぎる 人殺しが上手い民族とかおぞましすぎる...
96 18/11/30(金)04:57:54 No.551155534
劉邦は気のいいバカみたいな扱いされてるけど項羽倒した後不穏分子を皆殺しにしてるしめっちゃしたたかだよな
97 18/11/30(金)04:58:36 No.551155546
>こうして見ると劉備が天下取れなかった理由が分かるな >頭が良くなった項羽じゃん曹操って 曹操自身が言ってるんだけど曹操って劉備より頭の回転速度が少し速いから完全に劉備メタ張れるんだよ
98 18/11/30(金)05:01:53 No.551155620
単純なキルレシオならコテージ作戦も中々 人間って極限状態だと同士討ちするんだなって
99 18/11/30(金)05:03:55 No.551155666
>単純なキルレシオならコテージ作戦も中々 >人間って極限状態だと同士討ちするんだなって ああいう事例が日本軍には一切なかったあたり白人の愚かさがモロに出たよねあれ
100 18/11/30(金)05:05:49 No.551155707
なんだかんだ言って大文明だから戦争の規模も大きいし 戦争の天才も沢山排出されるんやな それこそローマ帝国みたいに
101 18/11/30(金)05:09:04 No.551155760
急に来るな
102 18/11/30(金)05:14:32 No.551155863
コテージ作戦はね... あの一件で実質連合軍は日本軍に敗北したも同然だと思う
103 18/11/30(金)05:17:26 No.551155934
なにいってんだこいつ…
104 18/11/30(金)05:18:24 No.551155951
病人が起き出したか
105 18/11/30(金)05:18:39 No.551155957
項羽って曹操みたいなやられ役の悪者だと思ってた こんな強え奴だったの!?!?
106 18/11/30(金)05:21:30 No.551156022
やられ側になれる悪役が弱いわけねえだろ!?
107 18/11/30(金)05:23:58 No.551156080
>こんな強え奴だったの!?!? 人類史上有数のバケモノだよ
108 18/11/30(金)05:24:32 No.551156095
>張遼もそうだけど中国はちょいちょい個人の武勇がおかしい奴がいるからな… 名前つきで記録に残されるのは武勲くらいだからな… 他のジャンルでもかなり頭おかしい成果出してるのはいるはずなんだよ
109 18/11/30(金)05:26:37 No.551156134
そもそもミッドウェーで負けて太平洋から撤退してく中で たまたまアメリカ側で同士討ちが起きたってだけで全体から見れば日本負けてるじゃん… 現実の歴史をみないで精神勝利法って虚しいしスレ違いだからやめとけよ
110 18/11/30(金)05:28:12 No.551156170
ネット上だとやけに光武帝が取り沙汰されるけどなんかおかしいやつまだいるじゃん中国…
111 18/11/30(金)05:29:18 No.551156199
項羽の最期の逸話も負けてるはずなのに周りの連中が最後まで士気が維持できてるあたり カリスマってやつかねぇ
112 18/11/30(金)05:30:25 No.551156221
生きてるうちに中国で革命起きねぇかなぁ
113 18/11/30(金)05:30:33 No.551156226
漢代より前だから北方は穀物と言えばアワキビソバぐらいのもんなのにどっから50万人も湧いて出てくるんだ
114 18/11/30(金)05:31:54 No.551156260
>ネット上だとやけに光武帝が取り沙汰されるけどなんかおかしいやつまだいるじゃん中国… 史家史書の伝統だけはしっかり残ってくれてるから大変ありがたいのよね 色々学べるし物語として読むのも良し
115 18/11/30(金)05:37:15 No.551156383
>漢代より前だから北方は穀物と言えばアワキビソバぐらいのもんなのにどっから50万人も湧いて出てくるんだ 流石に盛ってるんじゃないかな…赤壁だって80万とか言われてたけど実際のところは10万人くらいだし…
116 18/11/30(金)05:42:24 No.551156508
>生きてるうちに中国で革命起きねぇかなぁ もう中国共産党もガタガタだし10年後には崩壊してそうだ
117 18/11/30(金)05:42:52 No.551156520
思わず熱中して読んでしまった
118 18/11/30(金)05:47:19 No.551156625
>もう中国共産党もガタガタだし10年後には崩壊してそうだ 次は漢字1~2文字の国名!って感じの名前名乗ってほしいな 中共じゃつまらない
119 18/11/30(金)05:54:01 No.551156760
>もう中国共産党もガタガタだし10年後には崩壊してそうだ それ10年以上前から聞く気がするしもう信じないぞ!
120 18/11/30(金)05:54:01 No.551156761
革命とか起こったら難民も沢山出るだろうし 日本に入ってくる安い食品とか日常品とかの供給もストップするだろうし アメリカの大恐慌並みに世界に影響ありそう
121 18/11/30(金)05:55:26 No.551156780
現主席が絵に描いたような最終皇帝ムーブしててこれは…10年後は乱世
122 18/11/30(金)06:06:20 No.551157023
10年後にはヤバいとかそんな予想は当たらんけど崩れる時はあっさり崩れるもんだよね
123 18/11/30(金)06:13:03 No.551157214
崩壊するときは内戦に対して有効な対策を出せなかったり全体にダメな雰囲気が流れるからたぶん難民が大発生する 国家が安定したまま議会制民主主義に切り替わって政権が交代するのはまあ当面は無理だろう というかあの規模の国で民主制はたぶん無理