虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >理想の家 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/30(金)01:23:54 No.551140681

    >理想の家

    1 18/11/30(金)01:25:13 No.551140864

    観覧車いる?

    2 18/11/30(金)01:25:42 No.551140942

    セリアとダイソー両方入ってるのが偉い

    3 18/11/30(金)01:26:02 No.551140989

    地下二階のホームセンターは大きい資材の出し入れが大変そうだ

    4 18/11/30(金)01:26:08 No.551140998

    騒がしそう

    5 18/11/30(金)01:26:16 No.551141019

    区役所そんなに近くに必要?

    6 18/11/30(金)01:26:36 No.551141074

    ホムセンは隣に平屋でだだっ広い敷地で欲しい

    7 18/11/30(金)01:27:16 No.551141162

    人間病院って言葉初めて聞いたかもしれん

    8 18/11/30(金)01:27:57 No.551141259

    メシを食いたいって時に天一と桂花の二択はつらいな…サイゼリヤ行くか

    9 18/11/30(金)01:28:52 No.551141385

    >人間病院って言葉初めて聞いたかもしれん 描いたのは動物なんだろう

    10 18/11/30(金)01:29:37 No.551141490

    オカダヤが必要な動物か

    11 18/11/30(金)01:31:41 No.551141770

    火災の可能性考えると階下に飲食店は避けたい

    12 18/11/30(金)01:31:46 No.551141780

    これだけあっても結局Amazon使っちゃいそう

    13 18/11/30(金)01:32:11 No.551141834

    すぐ駆け込める動物病院は助かるな…

    14 18/11/30(金)01:32:40 No.551141907

    カフェ多過ぎない?

    15 18/11/30(金)01:32:53 No.551141932

    ニトリ細くない?

    16 18/11/30(金)01:33:12 No.551141975

    電気屋のスペース小さすぎるからAmazon必須だろうな…

    17 18/11/30(金)01:33:21 No.551141999

    何で家のすぐそばに仮眠室置いたの…

    18 18/11/30(金)01:33:33 No.551142035

    そこで仮眠取るなら家帰りなよ…

    19 18/11/30(金)01:34:05 No.551142110

    外出するのめんどくさくない?

    20 18/11/30(金)01:34:18 No.551142133

    たぶん仮眠室書いてから消して家建てたと思う

    21 18/11/30(金)01:34:33 No.551142165

    仮眠室を置いたところで 「いやもう家建てちゃえばいいじゃん」ってなったので…

    22 18/11/30(金)01:34:39 No.551142182

    電器屋めぐりしてたら時間忘れて疲れちゃうだろ 日立も置いてるだろうし

    23 18/11/30(金)01:34:50 No.551142197

    スーパーが家から近い方がいいな…

    24 18/11/30(金)01:34:55 No.551142218

    ここの設備管理は嫌だな…

    25 18/11/30(金)01:35:12 No.551142266

    警備員の仮眠室では

    26 18/11/30(金)01:35:15 No.551142270

    世界堂のフロアをヨドバシカメラに変えてくれないかな

    27 18/11/30(金)01:36:37 No.551142455

    なんかニトリに恨みでもあるのかな…

    28 18/11/30(金)01:36:47 No.551142477

    ニトリ狭いな…

    29 18/11/30(金)01:37:11 No.551142525

    >日立も置いてるだろうし 仮眠室で商品使ったらだめだよ!

    30 18/11/30(金)01:37:53 No.551142618

    新宿よく行くか働いてる人なのかな

    31 18/11/30(金)01:40:03 No.551142897

    飲食があるとゴキブリが出るからイヤだ

    32 18/11/30(金)01:41:26 No.551143097

    銀行は無いのか…

    33 18/11/30(金)01:41:34 No.551143119

    世界堂って画材とか売ってるところだっけ

    34 18/11/30(金)01:42:22 No.551143230

    めっちゃ鉄床おいてある

    35 18/11/30(金)01:44:47 No.551143559

    ホームセンター地下って搬入めちゃくちゃ面倒くさそうだな…

    36 18/11/30(金)01:45:25 No.551143643

    家の真下に電器屋あったら店のオリジナルソングとか展示のテレビとかで煩そうだな…

    37 18/11/30(金)01:47:12 No.551143860

    この何も考えずにどんどん足していった感

    38 18/11/30(金)01:48:19 No.551144006

    私の家ってとこが可愛い

    39 18/11/30(金)01:51:21 No.551144406

    ちょくちょくグレイビーボートが置かれてるのは何だろう

    40 18/11/30(金)01:51:58 No.551144497

    家は1階の方がいいかな…

    41 18/11/30(金)01:53:28 No.551144687

    そんな後から足すほどニトリ必要かな…

    42 18/11/30(金)01:54:49 No.551144848

    プール8階に置くの非効率じゃね

    43 18/11/30(金)01:55:01 No.551144875

    いつも思うけど入ってる店がショッピングモールレベルな上に服屋とかないのか…女子なのに…ってなる

    44 18/11/30(金)01:56:02 No.551145006

    女子なの…

    45 18/11/30(金)01:56:35 No.551145072

    かよわい女子だからな…

    46 18/11/30(金)01:56:52 No.551145108

    ここまでやるならヘリポートとか海底トンネルとかリニアとか新幹線とか欲しい

    47 18/11/30(金)01:57:30 No.551145174

    50億のある部屋の人だったら子どもいるみたいだし服なんて無印とユニクロで十分なんだろう

    48 18/11/30(金)01:57:31 No.551145176

    スーパー遠すぎる…

    49 18/11/30(金)01:57:40 No.551145198

    >家は1階の方がいいかな… 災害時のことを考えると平屋の方が安心できるよね

    50 18/11/30(金)01:58:11 No.551145249

    飲食は地下でいいんじゃねえかな…

    51 18/11/30(金)01:58:16 No.551145260

    観覧車は楽に利益を生んでくれるからいる

    52 18/11/30(金)01:58:22 No.551145277

    一番近いところに電気屋さんてなんなんだ…

    53 18/11/30(金)01:58:53 No.551145339

    コーヒーカップのマークは何?

    54 18/11/30(金)01:59:10 No.551145374

    他のフロアの客が誤って屋上に来ないよう常時対策が必要だな

    55 18/11/30(金)02:00:38 No.551145537

    ハゲは子どもの書いた物にも厳しいな

    56 18/11/30(金)02:00:59 No.551145580

    こういう絵本なかったっけ? おばあさんが家を次々に増築してくやつ

    57 18/11/30(金)02:02:16 No.551145717

    桂花って熊本ラーメンだっけか こってり系が好きなんかな先生

    58 18/11/30(金)02:02:27 No.551145734

    >ハゲは子どもの書いた物にも厳しいな 海野先生これ子供の頃に描いたの?

    59 18/11/30(金)02:02:30 No.551145742

    >こういう絵本なかったっけ? >おばあさんが家を次々に増築してくやつ ウィンチェスターハウス?

    60 18/11/30(金)02:03:17 No.551145834

    >ハゲは子どもの書いた物にも厳しいな これ…アラフィフです…

    61 18/11/30(金)02:04:27 No.551145934

    地下のホムセンの搬入なんて考えたくもないすぎる… たぶんニトリのほうがマシ

    62 18/11/30(金)02:05:22 No.551146026

    スーパーやレストランは家のすぐ下の階に欲しい

    63 18/11/30(金)02:07:24 No.551146244

    え、ハチクロの人なの…?だったらもっと服は贅沢してもいいんじゃ

    64 18/11/30(金)02:07:28 No.551146251

    ホムセンは資材や機材の類を取り扱わなければ搬入は楽かもしれない でもそれホムセンって言えるのかな…

    65 18/11/30(金)02:07:43 No.551146273

    どこでもドア買った方が早くない?

    66 18/11/30(金)02:08:32 No.551146377

    このラインナップなら下手なホムセンよりワークマンが欲しくなる

    67 18/11/30(金)02:08:40 No.551146386

    >え、ハチクロの人なの…?だったらもっと服は贅沢してもいいんじゃ でもスピーマコットンの肌触りって高い服よりいいよ

    68 18/11/30(金)02:10:43 No.551146595

    桂花だけ違和感

    69 18/11/30(金)02:10:49 No.551146605

    ガビ山先生だって普段はコンビニの菓子パンだし儲かってる漫画家でも金銭感覚は普通だったりする

    70 18/11/30(金)02:11:52 No.551146719

    ホムセンと飲食店の配置を逆にすればちょうどいい感じになるのでは?

    71 18/11/30(金)02:12:18 No.551146775

    いや1Fまるごと違和感だわ 1Fの客層だと無印とか世界堂とか使わなそう

    72 18/11/30(金)02:13:48 No.551146934

    天一を入れるのは親の影響なのだろうか

    73 18/11/30(金)02:18:22 No.551147400

    地方のマーケットシティに住んだら?

    74 18/11/30(金)02:19:37 No.551147531

    イオンだこれ

    75 18/11/30(金)02:20:37 No.551147647

    熊本で桂花ラーメン食べたけどうっすくて味しなかった 豚骨であの薄さは許されんばい

    76 18/11/30(金)02:21:21 No.551147718

    イオンのとなりのマンションに住むとかで十分満たされるよねこれ… どうせ忙しいと家から離れられないだろうし…

    77 18/11/30(金)02:22:05 No.551147796

    太りそう

    78 18/11/30(金)02:22:31 No.551147830

    区役所の近くにあるイオン探したらクリアできるなコレ

    79 18/11/30(金)02:22:39 No.551147842

    >熊本で桂花ラーメン食べたけどうっすくて味しなかった >豚骨であの薄さは許されんばい 東京でもクソまずいって言われてるから安心してほしい

    80 18/11/30(金)02:24:37 No.551148019

    家そこにあるのに仮眠室で寝ちゃう~~みたいな無駄な贅沢感は味わってみたいよ 贅沢どころかランクは落ちてるんだけどそういう話ではなくて

    81 18/11/30(金)02:25:34 No.551148107

    はちくろの人そんなに電気屋行くの?

    82 18/11/30(金)02:33:13 No.551148793

    あとハードオフとマックとスタバとスシローがあれば完璧

    83 18/11/30(金)02:33:29 No.551148816

    電気屋は冷やかしでマッサージチェア座るのに快適な場所だから

    84 18/11/30(金)02:37:35 No.551149167

    3時から!理想の家祭り!

    85 18/11/30(金)02:38:39 No.551149285

    コンビニ無いのかよ!

    86 18/11/30(金)02:40:09 No.551149419

    ユニクロとオカダヤとセリアダイソーを所望するのはコスプレイヤーの発想

    87 18/11/30(金)02:45:22 No.551149829

    お前んち観覧車から丸見えだな

    88 18/11/30(金)02:48:44 No.551150095

    あと本屋と散髪屋があれば完璧

    89 18/11/30(金)02:49:03 No.551150119

    >イオンだこれ この出店だとイオンよりららぽーとって感じ

    90 18/11/30(金)02:50:03 No.551150200

    フードコートにリンガーハットが無いのはおかしい

    91 18/11/30(金)02:55:04 No.551150604

    ヨドバシ入れてくれ

    92 18/11/30(金)02:55:50 No.551150663

    世界堂とジュンク堂同じ階はよくばりだな…って書き直すところにこだわりを感じる

    93 18/11/30(金)02:56:57 No.551150762

    人間病院でゾクっとした

    94 18/11/30(金)03:01:01 No.551151067

    正直地下があるなら屋上じゃなく地下に住みたい

    95 18/11/30(金)03:08:24 No.551151551

    たぶんGが出るのイヤだから高い階層に住みたいんじゃねえかな

    96 18/11/30(金)03:11:24 No.551151742

    家の中から直通エレベーターあるだろうしいいな

    97 18/11/30(金)03:20:27 No.551152318

    セリアとダイソー同じフロアに入れるのは暴挙