虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/30(金)00:11:39 脚本家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)00:11:39 No.551123770

脚本家亡くなったらしいな…

1 18/11/30(金)00:19:44 No.551126185

そうなんだ大変だね

2 18/11/30(金)00:21:19 No.551126659

su2740113.png

3 18/11/30(金)00:22:21 No.551126998

おじいちゃんが最後まで夢を見たまま死ねたらいいんじゃない スタッフ的にはようやく膜を引けるという思いだろう

4 18/11/30(金)00:23:58 No.551127548

>su2740113.png 入会者見放題…

5 18/11/30(金)00:25:49 No.551128162

こんなにいたたまれない気分になるプロジェクトもそうそう見られないだろう

6 18/11/30(金)00:27:46 No.551128703

何で突然暴走したのこの人…

7 18/11/30(金)00:29:41 No.551129174

>おじいちゃんが最後まで夢を見たまま死ねたらいいんじゃない >スタッフ的にはようやく膜を引けるという思いだろう 文字通りの冥土の土産ってやつだな

8 18/11/30(金)00:39:59 No.551131906

再生数がね…

9 18/11/30(金)00:41:18 No.551132257

山本正之と喧嘩別れしたんだっけ

10 18/11/30(金)00:42:36 No.551132548

今どき全200話構想とか無謀すぎる…

11 18/11/30(金)00:42:59 No.551132633

関係者はお疲れ様 ジンライガーはもうこのまま眠らせてやってくれ…

12 18/11/30(金)00:45:15 No.551133199

山本正之が抜けたところで頓挫したような企画 それがもう4年も前だ おじいちゃんの与太話によくつきあってくれる人たちがいたよ

13 18/11/30(金)00:47:50 No.551133814

>su2740113.png 再生数が…

14 18/11/30(金)00:50:52 No.551134554

>su2740113.png 有料にしたってあんまりすぎる…

15 18/11/30(金)00:54:23 No.551135480

アニメ製作関係者が認知症になったらすごい混乱起きかねないって一例になったと思う

16 18/11/30(金)00:55:42 No.551135822

だってその…お金出して聞くほどのことしゃべってないもん…当時の与太話とかもなかったし

17 18/11/30(金)00:57:09 No.551136203

声優オーディションに受かった人たちは何を思うのか とっくに諦めてるか

18 18/11/30(金)00:59:15 No.551136654

>だってその…お金出して聞くほどのことしゃべってないもん…当時の与太話とかもなかったし 見たのか!?「」!?

19 18/11/30(金)01:00:27 No.551136874

會川昇が反応しててだめだった

20 18/11/30(金)01:02:26 No.551137241

>>だってその…お金出して聞くほどのことしゃべってないもん…当時の与太話とかもなかったし >見たのか!?「」!? こう…J9そこそこ見返してたときに気の迷いで…

21 18/11/30(金)01:03:23 No.551137424

あの再生数のうち1回が「」なのか

22 18/11/30(金)01:04:24 No.551137588

どうすんだこれ

23 18/11/30(金)01:05:03 No.551137696

>會川昇が反応しててだめだった これを思い出した https://twitter.com/nishi_ogi/status/465768738290024448

24 18/11/30(金)01:05:54 No.551137825

最後の再生1って自分で…

25 18/11/30(金)01:06:34 No.551137933

アニメの前に小説として出版しましょうとか提言する人すら周りにいなかったんだな…

26 18/11/30(金)01:06:49 No.551137989

どうすんだこれ状態にはとっくになってたわけで むしろ舵取りはしやすくなっただろう

27 18/11/30(金)01:08:24 No.551138269

船を沈めるための舵取りが…

28 18/11/30(金)01:09:55 No.551138501

座礁したままなのも不憫だから魚雷撃ち込んでやれ

29 18/11/30(金)01:10:27 No.551138596

もう後はほっといても沈むだけだろう…

↑Top