虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/30(金)00:06:40 住居は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/30(金)00:06:40 No.551121927

住居はこだわりだすとキリないよ…

1 18/11/30(金)00:07:51 No.551122387

中古車とかもそうだけど全く相場わかってないやつ面倒だよね

2 18/11/30(金)00:10:14 No.551123210

ちょっと都心から離れても駅の近くってしとけば4万5万辺りでなんとかなるのに…

3 18/11/30(金)00:10:39 No.551123343

最初にその条件じゃ厳しいって言えばいいのに

4 18/11/30(金)00:11:30 No.551123721

追い炊きできるところって安くなるんじゃ…

5 18/11/30(金)00:11:40 No.551123772

多少ボロくてもってなったら途端に掘り出し物件増えるし それで築浅でもあるんじゃね!?と変な期待持ってしまう人が多い

6 18/11/30(金)00:13:34 No.551124297

まず値段無視で希望の条件の情報と値段だけ希望の条件で他無視の情報教えて相場分からせないといつまでもグダグダ言って決まるもんも決まらんよ それでもグダグダ言うのはいるけど

7 18/11/30(金)00:20:04 No.551126269

色々とわけありでとにかく安くてスーパーあってネット環境確保できるクソ安物件探してるけどガチで安いとこはトラブルに巻き込まれる可能性高くて最悪死ぬからなぁと悩む

8 18/11/30(金)00:21:12 No.551126627

事故物件はどうだろう

9 18/11/30(金)00:24:19 No.551127687

前の居住者が死んでたとかなら良いけど近隣トラブルとか治安が原因の事故物件だと酷い目に遭うよ…

10 18/11/30(金)00:24:47 No.551127854

事故物件は意外と思ったより値段落ちんのよ ガチでやべーとこは普通に犯罪に巻き込まれる可能性あるから ていうか普通に事故物件じゃなくてもネットさえあればいいなら家賃一万二万とか普通にあるけど食い物が鬼門だよな 食い物だけはどうしようもならない

11 18/11/30(金)00:27:12 No.551128558

共益費メチャメチャ安いな! 地方によってはこんなもんなのか

12 18/11/30(金)00:28:00 No.551128765

風呂なんかなくたっていいとか駅までチャリンコでどうにかするとか 住む前は金を惜しんでそう思っても 実際に住むと結局ストレスになっていくから やはり住む場所には可能な限り金をかけるべきだなとは思う かといって身の丈に合わない物件を借りるのも論外だが

13 18/11/30(金)00:28:04 No.551128781

>地方によってはこんなもんなのか 都内でもたまにある

14 18/11/30(金)00:29:35 No.551129144

>食い物が鬼門だよな >食い物だけはどうしようもならない 場所にこだわらないから郊外の安くて広いとこでいいや!とかよく考えずに選ぶと 周辺徒歩30分圏内に食べ物を買うとこも食うとこもなかったり…

15 18/11/30(金)00:30:25 No.551129338

つーか適当にググったら駅近くでも家賃一万とかあるじゃん 場所選ばなきゃそんなもんなんか 都心やべーな

16 18/11/30(金)00:30:55 No.551129473

何度か引っ越し経験してるけど「あーこれ見落としてたわー」っていうの毎回ある

17 18/11/30(金)00:31:05 No.551129524

続き気になる

18 18/11/30(金)00:31:41 No.551129721

ちょっとお高いけどちゃんと栄養取れる飯を定時に配達してくれるサービスやったらマジで需要あると思うけどやっぱ生ものはきついんか?

19 18/11/30(金)00:31:41 No.551129726

オチが気になるしそもそも何の漫画だこれ…

20 18/11/30(金)00:33:02 No.551130068

食宅サービスなんて普通にあるでしょ別に

21 18/11/30(金)00:33:04 No.551130073

>ちょっとお高いけどちゃんと栄養取れる飯を定時に配達してくれるサービスやったらマジで需要あると思うけどやっぱ生ものはきついんか? ケータリングがあるじゃん

22 18/11/30(金)00:33:16 No.551130130

>何度か引っ越し経験してるけど「あーこれ見落としてたわー」っていうの毎回ある 最近引っ越したけどウォシュレット無いの見逃しててちょっと辛い

23 18/11/30(金)00:33:16 No.551130134

>ちょっとお高いけどちゃんと栄養取れる飯を定時に配達してくれるサービスやったらマジで需要あると思うけどやっぱ生ものはきついんか? ワタミとかがやってるじゃん

24 18/11/30(金)00:33:33 No.551130204

いや配食サービスはあるだろう

25 18/11/30(金)00:34:03 No.551130309

>最近引っ越したけどウォシュレット無いの見逃しててちょっと辛い 慣れてるとない生活には戻れないよね

26 18/11/30(金)00:34:06 No.551130318

ウォシュレットは自分で買って取り付けられるんだぜ!

27 18/11/30(金)00:34:07 No.551130322

>ちょっとお高いけどちゃんと栄養取れる飯を定時に配達してくれるサービスやったらマジで需要あると思うけどやっぱ生ものはきついんか? 食事宅配でぐぐれ いくらでもあるから

28 18/11/30(金)00:34:08 No.551130323

飯じゃないけど生協と契約してると食い物届けてくれたりする 都会もしてるかは知らん

29 18/11/30(金)00:35:05 No.551130576

正直不動産でググれ

30 18/11/30(金)00:35:12 No.551130596

バランス釜じゃなくてキッチンそこそこ広ければいいよ…

31 18/11/30(金)00:35:12 No.551130597

>オチが気になるしそもそも何の漫画だこれ… 「事故物件あるんでしょ?それにしてよー」とか最終的に言い出すので渋々紹介したら 案の定呪い殺されましたっていうホラーもの

32 18/11/30(金)00:35:31 No.551130677

なにそれこわ…

33 18/11/30(金)00:35:41 No.551130715

家賃一番安い物件ってどこなんだろう 無料とかかな

34 18/11/30(金)00:35:45 No.551130729

ホラーだったのか…

35 18/11/30(金)00:35:53 No.551130775

>最近引っ越したけどウォシュレット無いの見逃しててちょっと辛い 外付け電源不要で後付けできるウォシュレット付き便座結構な種類出てるぞ

36 18/11/30(金)00:35:59 No.551130790

ちょうどいま最低限職場に無理なく通える距離で駐車場がある物件探してる しかし土地固有の事情で家賃相場が7万くらいする俺の田舎はクソ

37 18/11/30(金)00:36:50 No.551131030

>最近引っ越したけどウォシュレット無いの見逃しててちょっと辛い 事前にないことは気付いたけどその他が好条件すぎたのであえてそこは妥協したな ……でも実際使ってみると便利さを痛感する

38 18/11/30(金)00:37:22 No.551131170

後付け型ウォシュレットは爆買い中国人観光客向けに開発されたのがあるので それを買いなさる

39 18/11/30(金)00:37:24 No.551131178

独立洗面台はないとダメになっちまった

40 18/11/30(金)00:37:58 No.551131364

意外と良い物件に住んで3年になるけど実は何かあるんじゃないかとたまに不安になるビビりが俺

41 18/11/30(金)00:38:53 No.551131605

冷静に考えて地球が誕生してから人が死んでない場所がなさそうだし事故物件でも通知義務は誰か入居してでてったらもう知らせなくていいらしいな

42 18/11/30(金)00:39:03 No.551131658

ウォシュレットは自分でもびっくりするくらい簡単につけれれるね ただしコンセントがあって水回りと便座が定番の規格になっていればだけど

43 18/11/30(金)00:39:08 No.551131685

>なにそれこわ… 駅まで8分3DKの家賃2万で既に二人死んでるとこをわざわざ選んだんで自己責任でいいと思う

44 18/11/30(金)00:39:32 No.551131793

後付けウォシュレットは知ってるけど 電球から電源取らないといけないのが辛い

45 18/11/30(金)00:40:37 No.551132055

押し込み強盗殺人が10年で2件起きてるって事故物件はさすがに無理

46 18/11/30(金)00:41:06 No.551132209

部屋自体はよくても隣人がダメなこともあるからな…

47 18/11/30(金)00:41:07 No.551132214

ウォシュレット今どこも結構ついててビックリする そんな普及したんだってなった 別にいらんのに

48 18/11/30(金)00:41:15 No.551132241

>冷静に考えて地球が誕生してから人が死んでない場所がなさそうだし >事故物件でも通知義務は誰か入居してでてったらもう知らせなくていいらしいな 確かそれで自社の社員を数日入居させてリセット!みたいなことしてるんだっけ不動産屋

49 18/11/30(金)00:41:49 No.551132378

>冷静に考えて地球が誕生してから人が死んでない場所がなさそうだし事故物件でも通知義務は誰か入居してでてったらもう知らせなくていいらしいな 事故物件の履歴ロンダリングに頻繁に引っ越すお仕事の漫画あったな

50 18/11/30(金)00:41:51 No.551132384

事故物件で何人目の死者とかって言われるとやっぱりかってなるけどよくよく考えたらそもそも事故物件に好んで入居する奴はそもそもがわけありだろうから統計的にそういう傾向出るのは当然だよな

51 18/11/30(金)00:42:41 No.551132563

今住んでるとこは別の階で自殺者が出たって事前に聞いたな それでお安くなるなら様様だってなった

52 18/11/30(金)00:43:08 No.551132666

事故物件を転々としてた時期あったけどぶっちゃけなんもなかったし普通に札幌のクソ安いマンションとかの方が全然いいことを知ったよ

53 18/11/30(金)00:43:12 No.551132683

>後付けウォシュレットは知ってるけど >電球から電源取らないといけないのが辛い 水圧式で電源不要のもあるよ

54 18/11/30(金)00:43:40 No.551132802

>部屋自体はよくても隣人がダメなこともあるからな… 引っ越して三ヶ月目だけど選ぶときその点すっかり抜け落ちてたわ… 向かいの共同住宅含め温和そうな人ばかりで結果オーライだ…

55 18/11/30(金)00:43:51 No.551132850

>正直不動産でググれ 1巻買ってみたけど絵柄全然違くない?

56 18/11/30(金)00:43:58 No.551132875

大きいマンションだと一棟の中で自死が一度もないっていうのも無いだろうな

57 18/11/30(金)00:44:42 No.551133074

自死とか言葉ちゃんと使ってる人いたんだ

58 18/11/30(金)00:45:05 No.551133157

事故物件は心霊とかじゃなくて単純に事件が起こりやすい環境だったり床に人の溶けたのが染み込んでたりがキツいんだよ

59 18/11/30(金)00:45:32 No.551133262

友達なら相場くらい教えてやれよ…………

60 18/11/30(金)00:46:10 No.551133406

不動産屋の兄さんが今のとこ売れないのが駆除しても駆除しても虫が湧いてくる物件が辛いってなった

61 18/11/30(金)00:46:23 No.551133456

>水圧式で電源不要のもあるよ 水しか出ないから冬場は辛いのでは…

62 18/11/30(金)00:46:39 No.551133523

>友達なら相場くらい教えてやれよ………… もちろん相場から安くしてくれるんだろ?

63 18/11/30(金)00:46:59 No.551133589

8万が上限だつってんのになんでいきなり超えてんだよな これだから不動産屋って信用できないんだよな

64 18/11/30(金)00:46:59 No.551133591

設備の良い高級マンションだけど事故物件なので家賃2万とか頼むよ!

65 18/11/30(金)00:47:30 No.551133710

俺学生とか新社会人になった時とか希望は予算しか言ってなかったけど 結構困るもんなのかな しかも希望と全然違うようなのばかり勧められたし

66 18/11/30(金)00:47:53 No.551133826

>水しか出ないから冬場は辛いのでは… 冬場はポータブルウォシュレット使えば?

67 18/11/30(金)00:47:58 No.551133860

>設備の良い高級マンションだけど事故物件なので家賃2万とか頼むよ! 入居した人全員死んでて誰も住めないとかなら分かる

68 18/11/30(金)00:47:58 No.551133863

>>水圧式で電源不要のもあるよ >水しか出ないから冬場は辛いのでは… 大丈夫 肛門周りがちょっとひび割れ起こすだけだ

69 18/11/30(金)00:48:17 No.551133927

>8万が上限だつってんのになんでいきなり超えてんだよな >これだから不動産屋って信用できないんだよな 8万くらいって言ってんだからこれくらいはいいだろ!

70 18/11/30(金)00:48:45 No.551134047

追い焚きできない場合風呂バンスとか使うんで妥協するのはダメなのかな

71 18/11/30(金)00:49:10 No.551134124

友達なの?ほんとに?

72 18/11/30(金)00:49:55 No.551134291

風呂はシャワーあれば十分だな俺

73 18/11/30(金)00:49:58 No.551134302

でろでろで高級高層マンションの最上階が月500円とかあったな 耳雄でも対処できなかったけど離婚して元嫁に親権も取られた先生が住んだやつ

74 18/11/30(金)00:50:42 No.551134513

>追い焚きできない場合風呂バンスとか使うんで妥協するのはダメなのかな 追い焚き太郎みたいなやつ使えばって

75 18/11/30(金)00:50:51 No.551134551

>確かそれで自社の社員を数日入居させてリセット!みたいなことしてるんだっけ不動産屋 裁判でその土地の平均的な回転年数経ってないとリセットできないって判決あるので何回住んだとかはあんま関係ない なので都市部ほど早く告知義務はなくなる ちなみに田舎だと50年経っても説明しなきゃいけなかったって判決もある

76 18/11/30(金)00:52:02 No.551134858

追い炊きできんでも熱めの湯足すだけで良いんじゃないの?

77 18/11/30(金)00:52:08 No.551134878

なそ にん

78 18/11/30(金)00:52:39 No.551135043

>追い焚きできない場合風呂バンスとか使うんで妥協するのはダメなのかな 保温機具とかでも安いのあるよね

79 18/11/30(金)00:52:44 No.551135072

>裁判でその土地の平均的な回転年数経ってないとリセットできないって判決あるので何回住んだとかはあんま関係ない なんだオカルト関連の掲示板で見たけどそれにふさわしい都市伝説だったのか…

80 18/11/30(金)00:52:58 No.551135158

頑張って探すも何も検索エンジンに条件入れて探すだけだよね 大家とコネがあったり電話かけまくって探すわけじゃないよね

81 18/11/30(金)00:54:08 No.551135397

ウォシュレットは「やだやだわかんないー!」とかいう女でもなけりゃ電気屋で売ってるの買えば終わる

82 18/11/30(金)00:54:30 No.551135507

なんかの本で家賃一年分今払うから負けてくれとか割と通じるって聞いた

83 18/11/30(金)00:54:54 No.551135623

あの有名サイト住民が駅で飛び込んだからここ事故物件!とか言って俺死んだから信用して無い

84 18/11/30(金)00:54:58 No.551135633

>ウォシュレットは「やだやだわかんないー!」とかいう女でもなけりゃ電気屋で売ってるの買えば終わる やだやだわかんないー!

85 18/11/30(金)00:55:25 No.551135752

家賃安いとこに住んでるので変更があるって手紙が来た時に値上げかーと思ったら更に値下げしてきてちょっと困惑した

86 18/11/30(金)00:55:53 No.551135867

まあわかんなくても設置してくれるサービスは普通にあるぜよ

87 18/11/30(金)00:56:03 No.551135915

駅近ってより乗り換え少ないとかの方が考えやすい気がする

88 18/11/30(金)00:56:19 No.551135993

日本の場合は住んでるほうが偉いから家賃は簡単にあげられんよ

89 18/11/30(金)00:57:25 No.551136258

大阪引っ越して駅徒歩30秒に住むようになったけどやっぱ楽だわ駅近 大阪市内っていっても東京より全然安いし

90 18/11/30(金)00:57:27 No.551136266

一人暮らししてみたら追い焚きはあんまり必要なかったな どうせ自分しか風呂入らないし湯船にお湯ためておいとくようなシチュエーションがない

91 18/11/30(金)00:57:43 No.551136344

>なんかの本で家賃一年分今払うから負けてくれとか割と通じるって聞いた 大家にしても管理会社にしても家賃払わないのが一番困るからね 一年分一括で用意できるなら最悪一年間は安心だしその額を用意できるってことでもあるから多少はありがたいし大家にもそれ言えば割と通ると思う

92 18/11/30(金)00:57:56 No.551136378

>あの有名サイト住民が駅で飛び込んだからここ事故物件!とか言って俺死んだから信用して無い 成仏しろ

93 18/11/30(金)00:58:39 No.551136534

風呂トイレ別 日中の日当たり ベランダが有って洗濯物が乾くか シンクは作業台が有って温水が出る スーパー薬局が近いところにある ここら辺全部失敗してきたから次引っ越す時は忘れないようにします

94 18/11/30(金)00:58:42 No.551136548

1人ぐらしだと、風呂溜めてはいってでるとき捨てるでいいから そもそもフタすらいらない

95 18/11/30(金)00:58:45 No.551136553

駅近いいなと思うけど 騒音だったりお安い場所で帰りがけに買い物できないとかあるので少し離れた場所がいいかなって

96 18/11/30(金)01:00:00 No.551136781

管理会社がひどいのは困るけど 管理会社の担当が仕事できな過ぎて敷金がまるまる帰ってきた

97 18/11/30(金)01:00:01 No.551136783

なにはなくとも都市ガスかオール電化で

98 18/11/30(金)01:00:08 No.551136809

>駅近いいなと思うけど わりと最近に建って防音あって、かつ高度が高けりゃそんな問題ない 東京ではベラぼうに高いから無理だろうけど地方なら8万!とかであるある

99 18/11/30(金)01:00:26 No.551136870

管理会社中国人になったわ

100 18/11/30(金)01:00:43 No.551136929

>どうせ自分しか風呂入らないし湯船にお湯ためておいとくようなシチュエーションがない バスタオル何回使いまわすかの話みたいに何日も水使いまわす人なんじゃないのスレ画?

101 18/11/30(金)01:00:53 No.551136966

>風呂トイレ別 >日中の日当たり >ベランダが有って洗濯物が乾くか >シンクは作業台が有って温水が出る >スーパー薬局が近いところにある >ここら辺全部失敗してきたから次引っ越す時は忘れないようにします あとは大きい道路沿いも避ける方が無難 内見するのって大抵昼だけど夜になったら運送の大型トラックバンバン通ったりとか結構あったりする

102 18/11/30(金)01:01:21 No.551137052

部屋用のミニ消火器とか空気清浄機を管理会社の人が持ってきてくれるんだけど マンションってこんな至れり尽くせりなの?

103 18/11/30(金)01:02:09 No.551137186

>部屋用のミニ消火器とか空気清浄機を管理会社の人が持ってきてくれるんだけど >マンションってこんな至れり尽くせりなの? 消防法の関係とか…?

104 18/11/30(金)01:02:10 No.551137192

ベランダが広いと結構満足度上がるよね 布団とかガッツリ干せると嬉しいし椅子とテーブル置いてのんびり出来るのも良い

105 18/11/30(金)01:02:10 No.551137193

実際住んでみないと分からない部分ありすぎだよね 地元の床屋とかで髪切って貰いながら聞くとあそこ喧嘩多いよとか聞けたけど

106 18/11/30(金)01:02:13 No.551137199

>部屋用のミニ消火器とか空気清浄機を管理会社の人が持ってきてくれるんだけど >マンションってこんな至れり尽くせりなの? サービスアパートの類じゃないのかそれ

107 18/11/30(金)01:02:24 No.551137233

>椅子とテーブル置いてのんびり出来るのも良い どんだけ広いんだよ!

108 18/11/30(金)01:03:01 No.551137350

不動産業者の人間が契約して1日寝て解約すれば事故物件じゃなくなるから (実際は寝ないけど) 事故物件なんて存在しない

109 18/11/30(金)01:03:30 No.551137441

小中学校のプールが見える物件は一人暮らしの男入れてくれないとか聞くけど 昨今の賃貸事情見るに家主そんな事言ってらんなくね?と思う

110 18/11/30(金)01:03:33 No.551137447

>サービスアパートの類じゃないのかそれ 普通に狭いマンションだよ

111 18/11/30(金)01:04:10 No.551137543

>あとは大きい道路沿いも避ける方が無難 >内見するのって大抵昼だけど夜になったら運送の大型トラックバンバン通ったりとか結構あったりする 何事もだけど人によって気にするかどうか違うからな 横田基地の近くて飛行機ガンガン飛んでるけど全然気にしないマンだから車も気にならんぜ

112 18/11/30(金)01:05:13 No.551137723

タバコ禁止でもご近所野焼きとかあるしね…

113 18/11/30(金)01:05:29 No.551137759

>不動産業者の人間が契約して1日寝て解約すれば事故物件じゃなくなるから >(実際は寝ないけど) >事故物件なんて存在しない 心理瑕疵でぐぐれ無知

↑Top