虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)23:47:23 昨日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)23:47:23 No.551114479

昨日のこれ参考に作ってみたよ小瓶の量だけど でも結構な数絞った気がする

1 18/11/29(木)23:53:40 No.551116881

前にTVでポンズ作るところ紹介してるのでドラム缶に一杯の柚子で大した量作れないのみてきついなと思った

2 18/11/29(木)23:54:42 No.551117449

そんなバカスカ使うようなもんでもないからちょっとで十分では

3 18/11/29(木)23:55:07 No.551117616

かぼすは1個絞っただけで1リットルの水がめっちゃ酸っぱくなるので怖い

4 18/11/29(木)23:57:04 No.551118413

ポン酢は市販品の方が美味いって… 絞って瓶につめておいて通年サワー楽しんだ方がいいって

5 18/11/29(木)23:58:07 No.551118853

柚子の木なんてないや うらやましい

6 18/11/29(木)23:58:08 No.551118858

ゆずは皮ごと細かく刻んで味噌に混ぜて柚子味噌にするのもいい

7 18/11/29(木)23:58:28 No.551118965

>絞って瓶につめておいて通年サワー楽しんだ方がいいって それやると入れてないのにサワー状態になって捨てるときあるんだが何が原因だろう

8 18/11/29(木)23:58:47 No.551119054

みかんレベルで身があるからなかぼす

9 18/11/29(木)23:59:51 No.551119395

>みかんレベルで身があるからなかぼす 柚子の皮の厚さはあのサイズでおめーグレープフルーつかなにかかってなるよね

10 18/11/30(金)00:00:19 No.551119559

>ポン酢は市販品の方が美味いって… 最初は自作のうめえ!ってなるんだけど すぐに市販品のよさがわかるよね 市販品プラス柚子をちょっと絞るとかが最高

11 18/11/30(金)00:00:42 No.551119709

かぼすみたいに焼き魚に絞ってもまあまあおいしかった

12 18/11/30(金)00:00:42 No.551119713

ゆずマーマレードとかも売ってるみたいだけどああいうのは

13 18/11/30(金)00:01:59 No.551120242

>ゆずマーマレードとかも売ってるみたいだけどああいうのは それも作ってるって言ってたな コツはできるだけ熱を通す時間減らすことって言ってた

14 18/11/30(金)00:02:10 No.551120295

2~3年もつってすげーな 市販品でもそんなに保たないのに

15 18/11/30(金)00:02:47 No.551120507

>>ポン酢は市販品の方が美味いって… >最初は自作のうめえ!ってなるんだけど >すぐに市販品のよさがわかるよね >市販品プラス柚子をちょっと絞るとかが最高 これは好みでアレンジしやすいのがミソだって言ってた

16 18/11/30(金)00:03:11 No.551120651

>市販品でもそんなに保たないのに ポッカレモンとか開けても2年くらい平気で使えるよ 一週間で使い切れとか無茶にもほどがあること書いてあるけど

17 18/11/30(金)00:03:16 No.551120674

原液だからな…なんでもそうだけど市販品でも濃縮タイプとストレートタイプだと賞味期限とか全然違ったりするし

18 18/11/30(金)00:03:16 No.551120678

>>絞って瓶につめておいて通年サワー楽しんだ方がいいって >それやると入れてないのにサワー状態になって捨てるときあるんだが何が原因だろう 果実に含まれる酸が水分に溶けて炭酸水になる それを利用してりんごと水だけでりんごサワーを作る方法もある

19 18/11/30(金)00:03:26 No.551120732

>2~3年もつってすげーな >市販品でもそんなに保たないのに 水はいってないからな… 水入れると傷みやすくなる

20 18/11/30(金)00:04:18 No.551121017

あとはゆずこしょうとか? そんな量使うもんでもないか

21 18/11/30(金)00:04:23 No.551121049

>買い物かご二つ山盛りで1リットルいかないぐらい そんだけ

22 18/11/30(金)00:04:32 No.551121096

>果実に含まれる酸が水分に溶けて炭酸水になる >それを利用してりんごと水だけでりんごサワーを作る方法もある なんか調べたときは腐って醗酵してるだけから飲むのやめとけよ!って出てたな

23 18/11/30(金)00:04:53 No.551121245

>一週間で使い切れとか無茶にもほどがあること書いてあるけど あれ絶対無理だよね

24 18/11/30(金)00:05:04 No.551121306

>あとはゆずこしょうとか? >そんな量使うもんでもないか あれ青い時期の奴使うのだからもうシーズンじゃないな

25 18/11/30(金)00:05:35 No.551121489

うちのユズは買い物かご一つ分で二合瓶一杯くらいは取れる

26 18/11/30(金)00:06:13 No.551121739

ポッカレモンは俺も半年くらいは使ってるな 別に劣化とか感じない

27 18/11/30(金)00:07:23 No.551122157

汁で風呂をいっぱいにしたい

28 18/11/30(金)00:07:58 No.551122437

>うちのユズは買い物かご一つ分で二合瓶一杯くらいは取れる 多分厳密には種類が違うとかあるのかもね もしくは育て方とか 年によって皮の厚さや実の大きさ全然違ったりもするし

29 18/11/30(金)00:10:45 No.551123407

高知の馬路村だったか ゆずで年商30億円の村

30 18/11/30(金)00:15:21 No.551124853

>高知の馬路村だったか >ゆずで年商30億円の村 そこで作ってるごっくん馬路村ってゆずジュースは本当に美味しいので一度は飲むべき 別にお高いこともない普通のジュース価格だし

31 18/11/30(金)00:17:17 No.551125399

兄者テンション高ぇな...

32 18/11/30(金)00:17:38 No.551125522

適当に輪切りにして氷砂糖でジュース原液作ると炭酸でもホットでも美味いゾ!

33 18/11/30(金)00:18:01 No.551125694

ポッカレモン買わないから知らなかったけど無茶すぎるわ

34 18/11/30(金)00:23:47 No.551127488

ゆずは国際的に需要が高まっているのに生産農家が減ってるから価格が高騰してるとか農家「」が言ってたな

35 18/11/30(金)00:26:41 No.551128391

>ゆずは国際的に需要が高まっているのに生産農家が減ってるから価格が高騰してるとか農家「」が言ってたな 余ったら無人販売所に置くのがベストか

36 18/11/30(金)00:27:24 No.551128613

スッ

37 18/11/30(金)00:28:19 No.551128844

いや…ユズなんて山入ればいくらでも生えてるような…

38 18/11/30(金)00:29:17 No.551129070

>いや…ユズなんて山入ればいくらでも生えてるような… …ご自分の山ですか?

39 18/11/30(金)00:30:59 No.551129495

>…ご自分の山ですか? (ほらきた)

40 18/11/30(金)00:31:36 No.551129702

ゆず農家はしらんが家に生やすのは簡単よねゆず

41 18/11/30(金)00:32:27 No.551129901

田舎暮らしだとユズを買うって概念自体がない ユズはどうやって始末するか考えるものだろ…

42 18/11/30(金)00:34:00 No.551130298

柚子と柿が処分に困る両巨頭

43 18/11/30(金)00:34:27 No.551130413

柚子って柑橘系にありがちな芋虫ついたりしないの?

44 18/11/30(金)00:36:51 No.551131034

>柚子って柑橘系にありがちな芋虫ついたりしないの? つくよ 若木のころにつくと枯れちゃうけど成長すれば問題ない

45 18/11/30(金)00:38:49 No.551131593

>田舎暮らしだとユズを買うって概念自体がない >ユズはどうやって始末するか考えるものだろ… 大体あるしない場合はご近所に言えば自分でとるならいくらでもとかあるからな

46 18/11/30(金)00:40:53 No.551132142

ポン酢こうやって作るのか 植えてから今年初めてなったから作ってみようかな

47 18/11/30(金)00:41:31 No.551132318

家に植えた柚子が味も香りもないやつだった ちくしょう

48 18/11/30(金)00:42:27 No.551132518

ポン酢のポンってゆずのポンだったのか

49 18/11/30(金)00:43:40 No.551132795

>ゆずのポン ?

50 18/11/30(金)00:43:58 No.551132877

>ポン酢のポンってゆずのポンだったのか ?

51 18/11/30(金)00:44:28 No.551133010

ゆずのポン…?

52 18/11/30(金)00:44:52 No.551133114

もう寝なさい

53 18/11/30(金)00:45:15 No.551133195

「」はたまに芸術的なまでに意味不明なこと言う

54 18/11/30(金)00:45:37 No.551133289

ごめん何言ってたんだろう ポンカンと勘違いしてた

55 18/11/30(金)00:45:54 No.551133356

>ポン酢こうやって作るのか >植えてから今年初めてなったから作ってみようかな 書いてあるのまんまで使うと相当濃いけど逆に好みで加減できる

↑Top