虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)23:38:18 スポー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)23:38:18 No.551110965

スポーツだったのに…

1 18/11/29(木)23:38:44 No.551111246

綺麗な顔してるだろ...

2 18/11/29(木)23:38:54 No.551111325

スプリンターは小山ゆうの最高傑作だと思いますよ私は

3 18/11/29(木)23:39:48 No.551111680

スポ根時代のマンガはよく死んだと聞くが 自分が知っている巨人の星とあしたのジョーはどっちも多分死んでないので本当なのか分からない

4 18/11/29(木)23:40:47 No.551112142

主人公じゃないけど久保は死んだな…

5 18/11/29(木)23:41:14 No.551112298

空のキャンバスは死んだって捉えていいのか?

6 18/11/29(木)23:41:27 No.551112382

主人公の親父はよく死ぬイメージある

7 18/11/29(木)23:41:38 No.551112470

タッチか侍ジャイアン

8 18/11/29(木)23:41:41 No.551112490

ライバルとか先輩とか師匠ならすぐ死ぬけど主人公死ぬってそんなにあるのか…?

9 18/11/29(木)23:42:25 No.551112781

燃え尽きちまったよ...真っ白にな

10 18/11/29(木)23:42:47 No.551112888

空に刻んだパラレログラムは主人公か妹死にそう

11 18/11/29(木)23:43:07 No.551112988

最大のライバルがどうでもいいところでポックリ死ぬのはあると思う バリ伝のヒデヨシとか

12 18/11/29(木)23:43:15 No.551113035

打ち切り的に終わったけど死ぬのが確定してる主人公も居た気がする

13 18/11/29(木)23:43:45 No.551113266

主人公死んだら漫画終わるのでは…最後に死ぬのか

14 18/11/29(木)23:44:03 No.551113362

ジョーは死んでなくね? 燃え尽きただけで

15 18/11/29(木)23:44:53 No.551113667

一歩はラストに死ぬかもしれない

16 18/11/29(木)23:45:04 No.551113731

ジョーの精子についてはちば先生が精神的に元気な時は生きてると答えて 落ち込んでるときには死んでるって答えてるみたい

17 18/11/29(木)23:45:26 No.551113852

そうなんだ…

18 18/11/29(木)23:45:52 No.551114031

精子ってそんな仕組みで増減してたのか…

19 18/11/29(木)23:46:02 No.551114095

死んでそうで死んでなくて続編で死んでるリンかけ

20 18/11/29(木)23:46:02 No.551114097

俺の精子は死んでいる

21 18/11/29(木)23:46:33 No.551114238

漫画版タイガーマスクも最終回で死ぬ

22 18/11/29(木)23:46:58 No.551114350

>打ち切り的に終わったけど死ぬのが確定してる主人公も居た気がする たしかに余命わずか型けっこういるな

23 18/11/29(木)23:47:15 No.551114448

あしたのジョーのラストは上手な切り方してると思う あれで亡くなったと解釈してもいいしただボクサーとして死んだだけと解釈してもいい感じ

24 18/11/29(木)23:47:15 No.551114449

>ジョーの精子についてはちば先生が精神的に元気な時は生きてると答えて >落ち込んでるときには死んでるって答えてるみたい シュレディンガーの猫みたい

25 18/11/29(木)23:47:29 No.551114516

マラソンマンは勝馬が主人公で後に一馬にバトンタッチだったからスレ画に当てはまる

26 18/11/29(木)23:47:42 No.551114586

>主人公じゃないけど久保は死んだな… どいつもこいつも亡霊にとらわれすぎる…

27 18/11/29(木)23:48:09 No.551114738

リングにかけろズタボロ過ぎないみんな そりゃそうだけどさ

28 18/11/29(木)23:48:24 No.551114812

登山漫画なら分かる

29 18/11/29(木)23:48:42 No.551114917

ユッキーはそれから2年後に死んだ

30 18/11/29(木)23:48:49 No.551114952

>あしたのジョーのラストは上手な切り方してると思う >あれで亡くなったと解釈してもいいしただボクサーとして死んだだけと解釈してもいい感じ 葉子にグローブ渡すシーンが泣ける 試合前の葉子の告白への答えだと思ってる

31 18/11/29(木)23:48:53 No.551114973

最終回で死んだ!?みたいな落ちって結構流行ったんかな

32 18/11/29(木)23:49:00 No.551115019

大事な試合の当日に事故で…

33 18/11/29(木)23:49:05 No.551115053

アニメ版では生きているけど漫画版では死んだ侍ジャイアンツ ソースはここで貼られたスレ画

34 18/11/29(木)23:49:32 No.551115265

ノゴローもそのうち死ぬかな

35 18/11/29(木)23:49:35 No.551115311

死んであの世で必殺技覚えて生き返るとかわりとあるよね

36 18/11/29(木)23:49:40 No.551115375

タイガーマスク…

37 18/11/29(木)23:49:43 No.551115418

>最終回で死んだ!?みたいな落ちって結構流行ったんかな 侍ジャイアンツはアニメでは死んで無いので普通に不評だと思う

38 18/11/29(木)23:50:39 No.551115738

主人公がし……作者が死んだ……

39 18/11/29(木)23:50:55 No.551115787

シャカリキのテルは遠からず死んでそうな危うさが最後まであった

40 18/11/29(木)23:50:58 No.551115797

ちばあきお来たな…

41 18/11/29(木)23:51:10 No.551115852

パワプロクンポケット

42 18/11/29(木)23:51:12 No.551115860

>タイガーマスク… 身を隠すためにマスク捨てて死んだのに続編で身バレしてた 本人にとって非常に不本意な死に方してたという

43 18/11/29(木)23:51:13 No.551115865

>ノゴローもそのうち死ぬかな 両方の肩すら逝って投手として完全に死んだのに まだ野手として台湾だかで野球やってるってもう人生全部野球そのものと言うかなんというか 努力の概念すら無いよなアイツは

44 18/11/29(木)23:51:44 No.551116067

主人公じゃないけど死人は割と出ると思うスポーツもの

45 18/11/29(木)23:51:55 No.551116128

>努力の概念すら無いよなアイツは 間違いなく野球取り上げると即死するタイプ

46 18/11/29(木)23:52:37 No.551116454

>努力の概念すら無いよなアイツは トレーニングしないと体調悪くなるタイプ

47 18/11/29(木)23:53:33 No.551116824

天国から来たチャンピオン

48 18/11/29(木)23:53:43 No.551116904

>ジョーの精子についてはちば先生が精神的に元気な時は生きてると答えて >落ち込んでるときには死んでるって答えてるみたい おちんこでるってそういう…

49 18/11/29(木)23:55:35 No.551117758

チャンプって映画があってな

50 18/11/29(木)23:59:33 No.551119295

主人公な死なないけど ライバルが試合中に急に白髪になったのはびっくりした

51 18/11/29(木)23:59:34 No.551119302

>あれで亡くなったと解釈してもいいしただボクサーとして死んだだけと解釈してもいい感じ ただボクサーでなくなったジョーが その後どう生きていくのかとか全然想像がつかんな…

52 18/11/30(金)00:01:21 No.551120027

メジャー

53 18/11/30(金)00:01:49 No.551120185

鮫島はどうなったんだろうな

54 18/11/30(金)00:05:01 No.551121288

唐突な交通事故が挟まれる率は他ジャンルより多いかも知れない

55 18/11/30(金)00:10:55 No.551123495

不意の事故死 体に負担かけすぎて寿命を削り切る 超能力漫画と化して謎技食らって死ぬ

56 18/11/30(金)00:12:38 No.551124021

テニヌってまだ誰も死んでないの?

57 18/11/30(金)00:12:51 No.551124077

>ただボクサーでなくなったジョーが >その後どう生きていくのかとか全然想像がつかんな… なんだかんだで多くの人間の生き方に触れて人生経験積んでるから 自分に出来る範囲で無茶ができる事をやりながら余生を燃やしていくような気がする

58 18/11/30(金)00:17:46 No.551125598

>テニヌってまだ誰も死んでないの? あれはスポーツマンガに入るんだろうか………?

59 18/11/30(金)00:18:30 No.551125823

>>主人公じゃないけど久保は死んだな… >どいつもこいつも亡霊にとらわれすぎる… 神谷が化け物になるにつれて相対的に久保さんもどんどん凄いことに

60 18/11/30(金)00:18:48 No.551125909

>鮫島はどうなったんだろうな 辛くなるから考えないようにしてる

61 18/11/30(金)00:24:05 No.551127595

目にゴミが…

62 18/11/30(金)00:24:37 No.551127804

>まだ野手として台湾だかで野球やってるってもう人生全部野球そのものと言うかなんというか 今は四国独立チームのコーチ兼任まで落ちてきた いよいよ崖っぷちで本人もセカンドキャリア意識し出してる

63 18/11/30(金)00:25:23 No.551128023

久保嘉晴

64 18/11/30(金)00:26:27 No.551128343

>いよいよ崖っぷちで本人もセカンドキャリア意識し出してる 上にもあるけど選手やめたらボケちゃいそうで怖いよね コーチじゃノゴローの野球欲は満たせないだろうし

65 18/11/30(金)00:26:31 No.551128358

リンかけはアニメだと世界大会編までだから全員死んで終わったように見える

66 18/11/30(金)00:27:27 No.551128619

>シャカリキのテルは遠からず死んでそうな危うさが最後まであった あの作者の描く主人公はどいつもこいつもな… 基本ブレーキがぶっ壊れてるから

67 18/11/30(金)00:29:58 No.551129226

>上にもあるけど選手やめたらボケちゃいそうで怖いよね >コーチじゃノゴローの野球欲は満たせないだろうし 息子の指導を通じてその辺変わってきてる感じがする

68 18/11/30(金)00:34:15 No.551130363

>空のキャンバスは死んだって捉えていいのか? まあ少なくとも再起不能ではありそう

↑Top