ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/29(木)23:35:33 No.551109747
良い眺めなんぬ
1 18/11/29(木)23:36:14 No.551110090
置物かと思ったら
2 18/11/29(木)23:37:05 No.551110458
高所平気症キャッツ!
3 18/11/29(木)23:38:22 No.551110987
あわわわわ
4 18/11/29(木)23:40:02 No.551111807
なんでこんなとこに…
5 18/11/29(木)23:40:43 No.551112120
撮ってる場合かー!
6 18/11/29(木)23:41:15 No.551112303
大丈夫?戻れる?
7 18/11/29(木)23:41:19 No.551112334
ゾワゾワする この後どうなったんだ
8 18/11/29(木)23:41:22 No.551112349
マジで見てらんない
9 18/11/29(木)23:41:34 No.551112443
下手に手を出すと警戒して飛び降りそうだし… マジでどうしよう
10 18/11/29(木)23:42:17 No.551112732
ごはんあるからおいで…するぐらいしか思い付かん
11 18/11/29(木)23:42:39 No.551112852
おれこういのだめだ へんなあせがでる
12 18/11/29(木)23:43:03 No.551112969
めっちゃ高くて落ちたら死ぬってわかってるんだろうか……
13 18/11/29(木)23:43:16 No.551113046
これほど高いところに住む気もわからんな……
14 18/11/29(木)23:43:26 No.551113121
ネコ助けようとして落下して死んじゃうウェブみここで見た気がする
15 18/11/29(木)23:44:29 No.551113519
だめだ何もできない 音も立てず静かに離れるしかない 飼い猫なら無事戻ることを祈るしかない 野良なら自分には無関係だと自分自身に言い聞かせるしかない
16 18/11/29(木)23:44:40 No.551113595
結構のほほんとしてるから平気なんだろうか…
17 18/11/29(木)23:46:06 No.551114114
にゃんぱらりしても助からない高さ?
18 18/11/29(木)23:46:10 No.551114138
下手に手を出せば落ちるリスクの方が高い 慣れてる感じだが風がな…
19 18/11/29(木)23:46:48 No.551114301
どうすれば助けられるんだろ
20 18/11/29(木)23:46:50 No.551114310
ホワッツマイケル1話思い出しました
21 18/11/29(木)23:47:09 No.551114425
時間を止めてこちらへ持ってくるか祈るしかない
22 18/11/29(木)23:47:25 No.551114491
ぬは軽いからふわーってうまく下からの風に乗ってゆるく落下できたりしないの?
23 18/11/29(木)23:47:40 No.551114577
猫には高所に対する恐怖心とかないの
24 18/11/29(木)23:47:51 No.551114640
>ぬは軽いからふわーってうまく下からの風に乗ってゆるく落下できたりしないの? ぬはアリじゃないんだぞ
25 18/11/29(木)23:47:51 No.551114646
いやいやいや どうそこに落ち着いたの!?
26 18/11/29(木)23:48:04 No.551114714
どうやって乗ったんだこれ
27 18/11/29(木)23:48:30 No.551114861
>ホワッツマイケル1話思い出しました 7階の比ではないな・・・
28 18/11/29(木)23:48:32 No.551114871
飽きたらぬっと戻ってくるんだろう 多分
29 18/11/29(木)23:48:45 No.551114930
すぐ横の塀からだろう 撮影者の黒いベランダ枠ではない
30 18/11/29(木)23:48:58 No.551115005
高層マンションのベランダからを身を乗り出せる構造なのがまずおかしいて向こうの人は思わないのかな なにか落としたら大惨事じゃん
31 18/11/29(木)23:49:42 No.551115407
アサクリキャッツ!
32 18/11/29(木)23:49:59 No.551115541
ぬは高いところから落ちても平気そうに見えて意外と死ぬ
33 18/11/29(木)23:50:03 No.551115566
そうかタワーマンションで生き物飼ったらこういうことも起きうるのか
34 18/11/29(木)23:50:05 No.551115572
元動画は!
35 18/11/29(木)23:50:14 No.551115622
シュレーディンガーの猫ってあるけど もしかしたらどこにでも猫がいる可能性があるのかもしれない
36 18/11/29(木)23:50:22 No.551115667
下の階からこうネット広げて何とかできないもんかな
37 18/11/29(木)23:51:12 No.551115861
駄目だ俺動画だって理解してるのに足がすくんでしまう…
38 18/11/29(木)23:52:56 No.551116548
キミ 7階から落ちたらネコでも死ぬかね
39 18/11/29(木)23:53:08 No.551116621
戻れるのそこ!?
40 18/11/29(木)23:53:33 No.551116823
>にゃんぱらりしても助からない高さ? ぬはどれだけの高さから落ちたら死ぬんだろうって実験が昔されたことがあって 最大で16mの高さから落としたら脚を骨折したけど死ななかったそうだよ
41 18/11/29(木)23:54:01 No.551117059
>ぬはどれだけの高さから落ちたら死ぬんだろうって実験が昔されたことがあって ひどい
42 18/11/29(木)23:54:23 No.551117333
タマヒュン
43 18/11/29(木)23:54:40 No.551117437
即ライター
44 18/11/29(木)23:55:13 No.551117650
動画は16m以上の高さありますね
45 18/11/29(木)23:55:46 No.551117813
>動画は16m以上の高さありますね どう見ても100m以上ありますね
46 18/11/29(木)23:56:00 No.551117888
ビルの吹き抜けに登った猫を下手くそ達が助けようとして落としてビターンになる動画あったよね
47 18/11/29(木)23:56:35 No.551118202
車のミニマムさと動きが見てて楽しいのかな
48 18/11/29(木)23:56:48 No.551118295
delするということは無いのだが 本当に気が気ではないので二度と貼らないでほしい
49 18/11/29(木)23:56:54 No.551118334
100メートルのビルって存在するの…
50 18/11/29(木)23:56:59 No.551118368
アーロンかよ
51 18/11/29(木)23:57:15 No.551118489
カメラ戻ったらいなくなってるのかと思った よかった
52 18/11/29(木)23:58:08 No.551118856
助かったと思おう・・・
53 18/11/29(木)23:58:17 No.551118903
>100メートルのビルって存在するの… 中国だと結構普通 土地余りまくってるのに超高層マンション建てまくってる
54 18/11/29(木)23:58:17 No.551118904
>ビルの吹き抜けに登った猫を下手くそ達が助けようとして落としてビターンになる動画あったよね そりゃ助けようとしてる!じゃなくて狙われてる!ってなるよな猫は
55 18/11/29(木)23:58:18 No.551118907
>100メートルのビルって存在するの… 高層ビルを知らない「」初めて見た
56 18/11/29(木)23:58:27 No.551118957
さてどうしようかぬ…
57 18/11/29(木)23:58:52 No.551119091
ネットは広大だぬ
58 18/11/29(木)23:58:54 No.551119109
>ぬはアリじゃないんだぞ その点アリはすごいよね どれだけ高いところから落下してもノーダメージなんて
59 18/11/29(木)23:59:03 No.551119149
まあ手を出さないのが一番だ
60 18/11/29(木)23:59:03 No.551119151
流石にこの高さから落ちたらぬでも助からない
61 18/11/29(木)23:59:31 No.551119275
1階あたり3mで計算すればいい 100mならだいたい33階ぐらいだよ
62 18/11/29(木)23:59:50 No.551119388
設置おじさんがいい仕事をした
63 18/11/30(金)00:01:02 No.551119834
あがあああああああああ
64 18/11/30(金)00:01:44 No.551120157
>あがあああああああああ うるさいよ
65 18/11/30(金)00:01:48 No.551120176
ちゅーるでおびき寄せるか
66 18/11/30(金)00:01:52 No.551120205
ちゅーる
67 18/11/30(金)00:02:19 No.551120353
>ビルの吹き抜けに登った猫を下手くそ達が助けようとして落としてビターンになる動画あったよね …猫が?それとも…
68 18/11/30(金)00:02:43 No.551120492
>…猫が?それとも… 猫
69 18/11/30(金)00:02:52 No.551120539
でもぬだってどんな高さから落としてもよくわからん計算式分以上のダメージはないんじゃない?
70 18/11/30(金)00:03:43 No.551120829
迂闊なものは死ぬ 淘汰だよ
71 18/11/30(金)00:04:16 No.551121004
これは誰かが置いたの?
72 18/11/30(金)00:05:06 No.551121321
乗ってるのはライトか?
73 18/11/30(金)00:05:08 No.551121336
猫も足滑らしたりするからな…
74 18/11/30(金)00:05:15 No.551121368
猫は着地がうまいので結構な高所から無事に飛び降りれる しかしものには限度があるのだ… ムササビみたいな空気抵抗を高める滑空膜等あればまた話は変わってくるのだろうが
75 18/11/30(金)00:05:47 No.551121571
おおおお俺だってこれくらいできききき
76 18/11/30(金)00:07:18 No.551122135
下手に刺激するとぬってポンコツ化するからな…放置が一番安全な気がする
77 18/11/30(金)00:08:17 No.551122552
>その点アリはすごいよね >どれだけ高いところから落下してもノーダメージなんて 理論だけで確かめた人いなそう
78 18/11/30(金)00:08:24 No.551122587
ヒリ的には落としてから食べるのが楽だろう
79 18/11/30(金)00:08:26 No.551122595
お外の風気持ちいいにゃん♪
80 18/11/30(金)00:09:07 No.551122848
まぁ猫は液体だから地面に落ちても水になるだけだろ
81 18/11/30(金)00:10:01 No.551123133
>ヒリ的には落としてから食べるのが楽だろう 崖に住むヤギを落として食べるワシいたな
82 18/11/30(金)00:10:11 No.551123191
慌ててないから自分で乗ったんだろう 風とか足滑らすとか不運が無ければ戻ってくるよ
83 18/11/30(金)00:11:12 No.551123630
>まぁ猫は液体だから地面に落ちても水になるだけだろ 赤い水溜まりができそうなんだが
84 18/11/30(金)00:11:42 No.551123788
木に登って降りられない猫っているじゃん 一緒じゃないの…?
85 18/11/30(金)00:11:44 No.551123791
>理論だけで確かめた人いなそう 数m落としただけで終端速度になるんだから確かめるまでもないし それとも超高層ビルからアリ落としてそれを探して生死を確かめる苦行をやりたいのか
86 18/11/30(金)00:12:18 No.551123915
>理論だけで確かめた人いなそう トリビアで試してたよ まぁ流石に100mの高さからは落としてないけど
87 18/11/30(金)00:12:53 No.551124086
それでもアサシンなら… 下に暗殺対象か藁束があれば無傷で…!
88 18/11/30(金)00:15:47 No.551124974
>木に登って降りられない猫っているじゃん >一緒じゃないの…? 爪の構造上引っ掛けながら下るというのが苦手 ここは別に下る必要はなさそうに見える
89 18/11/30(金)00:17:05 No.551125314
窓から行ったんじゃなく別ルートからならまだなんとかなりそう 窓からだったらダメっぽい
90 18/11/30(金)00:17:34 No.551125490
落ちても平気そうな顔をして去っていく場合が結構あるけれど大体そういう時は重傷なんだよね…
91 18/11/30(金)00:17:48 No.551125619
ロープか布か垂らしてやればしがみつくんじゃないか
92 18/11/30(金)00:18:02 No.551125696
水面ならどんな高さから落ちてもノーダメだろ アサクリやってるから詳しいんだ俺は
93 18/11/30(金)00:19:00 No.551125952
猫の習性知ってる人なら 人が急に近付くと逃げようとして自分の身体能力信じてダイブするから下手に近付けない
94 18/11/30(金)00:21:48 No.551126818
>ビルの吹き抜けに登った猫を下手くそ達が助けようとして落としてビターンになる動画あったよね 追い詰めると人間に掴まるよりダイブして生存するワンチャンに賭けるからなぬは
95 18/11/30(金)00:22:53 No.551127218
続きはないの?
96 18/11/30(金)00:24:32 No.551127778
いくらなんでもこの高さは流石に死にそう
97 18/11/30(金)00:27:10 No.551128542
頼むから暴れないで欲しい
98 18/11/30(金)00:27:23 No.551128612
うちのぬは2mくらいで助けを呼ぶな…
99 18/11/30(金)00:28:34 No.551128890
でも小さい子供がマンション10階から落ちたけど助かった とかの話聞くとそれより軽い猫ならもっと平気なのかもしれん
100 18/11/30(金)00:28:40 No.551128915
こうなちゃったときの正解が分からん…
101 18/11/30(金)00:29:20 No.551129079
下の階からネットを広げて手前から手を伸ばす
102 18/11/30(金)00:30:13 No.551129278
>下の階からネットを広げて どうやって…