分からん… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)21:55:32 No.551080860
分からん…
1 18/11/29(木)21:56:18 No.551081051
闇に飲まれよ!
2 18/11/29(木)21:57:00 No.551081206
地元の言葉で書けよ…
3 18/11/29(木)21:57:29 No.551081339
たまに方言キャラなのに場面によっては普通に標準語喋ってるキャラとかいると扱いに困る
4 18/11/29(木)21:57:31 No.551081353
やめてやん!
5 18/11/29(木)21:57:36 No.551081378
翻訳サイト使いなよ大抵の方言はあるから
6 18/11/29(木)21:57:43 No.551081404
ガチガチに固めたらそれはそれでなんか違う…
7 18/11/29(木)21:57:57 No.551081482
横文字混じりのやつの横文字使う塩梅がわからない…
8 18/11/29(木)21:58:34 No.551081652
なおはん…
9 18/11/29(木)21:58:49 No.551081722
>たまに方言キャラなのに場面によっては普通に標準語喋ってるキャラとかいると扱いに困る これ困るけど雑に書く分には適度に手抜きもできたりするから割とありがたい
10 18/11/29(木)21:59:09 No.551081812
ガチの方言だと50音じゃ表現できない場合がある
11 18/11/29(木)21:59:14 No.551081830
いいよね見切り発車で描かれた全く口調の違う薄い本
12 18/11/29(木)21:59:20 No.551081856
方言気にするんは女々か?
13 18/11/29(木)21:59:48 No.551081964
土佐弁の~しゆうとか~しちゅうの使い分けが分からない…
14 18/11/29(木)22:01:29 No.551082427
ゾンビやけん!ゾンビやけん方言適当でも許されんだ!!
15 18/11/29(木)22:01:41 No.551082486
標準語と言い回しがたまに違う程度の微妙な方言
16 18/11/29(木)22:01:46 No.551082519
このキャラの出身県方言が何種類もあるからわからん…
17 18/11/29(木)22:02:07 No.551082615
グーグル翻訳使えよ
18 18/11/29(木)22:02:32 No.551082712
卑しかー!
19 18/11/29(木)22:02:48 No.551082791
書き込みをした人によって削除されました
20 18/11/29(木)22:02:49 No.551082801
わいはっ!?
21 18/11/29(木)22:02:58 No.551082839
同じ方言でも地域によってさらに細分化されてる方言
22 18/11/29(木)22:03:48 No.551083047
>土佐弁の~しゆうとか~しちゅうの使い分けが分からない… とりあえずぜよを付ければそれっぽく見えるぜよ
23 18/11/29(木)22:04:49 No.551083336
関西弁は名が知られてるから関西弁警察が来そうでこわい
24 18/11/29(木)22:05:08 No.551083419
取り消すばい…今の言葉…!
25 18/11/29(木)22:05:13 No.551083453
ワイのワイルドワイバーンやで~
26 18/11/29(木)22:05:16 No.551083472
まことのエロ同人があんまり増えないのはこれと声優のせい
27 18/11/29(木)22:05:18 No.551083477
~~ばいと~~たいの違いがわからない…
28 18/11/29(木)22:05:38 No.551083578
でも実際のところよっぽどじゃない限りはネイティブの人以外には苦言を呈されないと思う
29 18/11/29(木)22:05:52 No.551083642
パンおいしいねん!
30 18/11/29(木)22:06:07 No.551083706
古風の言葉とかも難しい
31 18/11/29(木)22:06:16 No.551083736
普段方言をどんなふうに喋ってるか考えてみると気分で変わったりするじゃん? そういうことです
32 18/11/29(木)22:06:23 No.551083760
ブキ子みたいな方言ともまた違うタイプの語尾だらけだったりすると頭を抱えるでありんす
33 18/11/29(木)22:07:04 No.551083985
>関西弁は名が知られてるから関西弁警察が来そうでこわい 播州と河内で同士討ちよ
34 18/11/29(木)22:07:18 No.551084046
ネイティブはどうやっても文句は来る 瀬戸と尾張と三河の違いなんてしらんがな
35 18/11/29(木)22:07:47 No.551084151
ぞなもしってどんな場面で使うんだよ!?
36 18/11/29(木)22:08:09 No.551084256
>ぞなもしってどんな場面で使うんだよ!? 菜飯となもしは違うぞなもし
37 18/11/29(木)22:08:19 No.551084304
>土佐弁の~しゆうとか~しちゅうの使い分けが分からない… これ調べると割とかっちりした使い分けあるんだよね…
38 18/11/29(木)22:08:30 No.551084357
間違ってても気にせんよ方言分からんのが普通だもの
39 18/11/29(木)22:08:31 No.551084360
文章の時点ではそこまでやかましく言われてない気がする アニメやドラマとかの発音にはうるさいけれど
40 18/11/29(木)22:08:40 No.551084429
最近佐賀弁のss…怪文書よく見るけど皆エミュが上手すぎる もしかしたら佐賀人「」が全然居ないせいでボロ出てないだけかも知れないけど
41 18/11/29(木)22:08:59 No.551084545
方言は口語だから地方の言い回し→市町村の言い回し→仲間内での言い回し→個人の口癖など多重に積み重なった物なのだ だからそんなガチガチの文法は存在しないからある程度はテキトーでいいのよ
42 18/11/29(木)22:09:08 No.551084591
間違った方言を使うこと以上に方言警察が怖い
43 18/11/29(木)22:09:20 No.551084658
京都弁はえろうむずかしはりますなあ 俺には無理だ…
44 18/11/29(木)22:09:20 No.551084659
方言がわからない 語尾だけつけることにした
45 18/11/29(木)22:09:43 No.551084775
本当にネイティブにすると語気が乱暴になったり難解になることもあるから舞台がその地方とかでもない限りはテキトーでいい
46 18/11/29(木)22:10:39 No.551085025
>間違った方言を使うこと以上に方言警察が怖い 方言警察がわんさか湧くほどPVがあるSS書くならまあ気にしてもいいんじゃね そうじゃないなら杞憂でしかない
47 18/11/29(木)22:10:58 No.551085123
>ぞなもしってどんな場面で使うんだよ!? ぞなはだべとかやんけとかいうのと同じ もしは「もし、あなたは~」みたいに問いかける時の言葉 だから意味合いとしては「~ではありませんか」くらいの意味としての言葉だよ今考えた
48 18/11/29(木)22:11:31 No.551085310
標準語設定の子でも特徴的な言い方とかあるっしょ? そんなもんだよ
49 18/11/29(木)22:12:01 No.551085435
>今考えた お前は悪いやつだな
50 18/11/29(木)22:12:01 No.551085436
思ったけど津軽弁使ってるキャラは見たことないな
51 18/11/29(木)22:12:21 No.551085562
↑SS書いた ↓標準語だと思ってたのが方言だった
52 18/11/29(木)22:13:06 No.551085763
富野とか金子作品は形容しがたい特徴的な喋り方するから模倣が難しい
53 18/11/29(木)22:14:06 No.551086088
>標準語だと思ってたのが方言だった 最後の最後で急に関西弁になるリディ少尉!
54 18/11/29(木)22:14:23 No.551086178
方言でやってる芸人なんかはわりと参考になる… 千鳥とか
55 18/11/29(木)22:14:25 No.551086187
タマモキャットのエミュが難しすぎて凄く好きなキャラなのに書けない
56 18/11/29(木)22:15:17 No.551086434
方言によらず口調が変わってたり独特の言い回し連発する系のキャラは本当に困る タマモとかエミュ無理
57 18/11/29(木)22:15:42 No.551086551
↑自分と出身地が同じ子のSSを書こう! ↓公式が相当なエセ方言なのでネイティブだと逆に似ない…
58 18/11/29(木)22:16:04 No.551086662
メジャーな「~だべ」の用法も思い切り間違えられたまんま浸透してるんだから適当でいいのだ 警察来たら「デフォルメです」と言えばいいだべ
59 18/11/29(木)22:17:17 No.551087071
↑大阪っ娘のSSを書いた! ↓読んだ人から「…明石屋さんま?」って言われた
60 18/11/29(木)22:17:19 No.551087077
>思ったけど津軽弁使ってるキャラは見たことないな 文字に起こしても5割くらい意味わからないし…
61 18/11/29(木)22:20:30 No.551088032
エミュが難しい子に限って書きたくなる そういう時は似た設定のオリキャラ書いて散々にイジめて発散する
62 18/11/29(木)22:21:01 No.551088192
原作キャラがエセ関西弁だったら「それちゃんとした関西弁だよ」と指摘されたりするんだろうか
63 18/11/29(木)22:21:30 No.551088323
大阪→けぇへん 京都→きぃひん 兵庫→こぉへん
64 18/11/29(木)22:21:49 No.551088408
大阪の関西弁ならエミュれそうな気がする
65 18/11/29(木)22:22:13 No.551088532
>↑大阪っ娘のSSを書いた! >↓読んだ人から「…明石屋さんま?」って言われた アカーン!
66 18/11/29(木)22:23:28 No.551088886
標準語と思って地元の言葉使ったらスレの流れが一気に変わるのいいよね…
67 18/11/29(木)22:23:38 No.551088936
とりあえずぞねって付ければいいき
68 18/11/29(木)22:24:22 No.551089152
やきぞねえいね
69 18/11/29(木)22:24:47 No.551089282
ぶちうまい
70 18/11/29(木)22:24:56 No.551089323
富野本人のエミュめっちゃうまい奴たまに見る こわい
71 18/11/29(木)22:25:24 No.551089461
サキちゃん何言わせればいいかわかんなーい
72 18/11/29(木)22:25:33 No.551089497
思い思いの二次創作を作ると良いペケよ
73 18/11/29(木)22:26:18 No.551089694
変な方言ザウルス
74 18/11/29(木)22:26:19 No.551089702
サキちゃんどこらへんの方言なんだろ
75 18/11/29(木)22:27:01 No.551089888
翻訳サイト使ったら地方の人にその喋り方は違うとダメ出しされる…
76 18/11/29(木)22:27:06 No.551089913
>標準語と思って地元の言葉使ったらスレの流れが一気に変わるのいいよね… うちの地元は標準語と大分解離があるからその辺は間違ったことない
77 18/11/29(木)22:27:11 No.551089934
どこまで男言葉にすればいいのか分からない…!
78 18/11/29(木)22:28:04 No.551090173
関西弁に近いけど微妙に違う方言がたまにある…
79 18/11/29(木)22:28:05 No.551090175
方言やけんってそげん恐れんでもよかよ 絡まれたらえすかかもしれんけど
80 18/11/29(木)22:28:13 No.551090221
ところで今日ちょっとひやいよね
81 18/11/29(木)22:29:09 No.551090487
そのゴミ投げておいて~
82 18/11/29(木)22:29:19 No.551090539
一人称から違う
83 18/11/29(木)22:29:26 No.551090585
広島の人全員一律広島弁じゃないのかよ!九州は九州弁じゃないのかよ!
84 18/11/29(木)22:29:38 No.551090637
スマホに手がたわんわあ…
85 18/11/29(木)22:30:25 No.551090870
ちんちんぬきなっもしたなぁ
86 18/11/29(木)22:30:27 No.551090876
同じ地方でも地域と年代によってまた変わってくるからややこしい!
87 18/11/29(木)22:30:31 No.551090900
>↑SS書いた >↓標準語だと思ってたのが方言だった エラそうにしとるのう「」君!ちょっと休んだらどうや?
88 18/11/29(木)22:30:33 No.551090909
ちんちんに熱くなってる
89 18/11/29(木)22:31:17 No.551091156
>>↑SS書いた >>↓標準語だと思ってたのが方言だった >エラそうにしとるのう「」君!ちょっと休んだらどうや? 次の放課に休むよ…
90 18/11/29(木)22:31:28 No.551091207
ちょいそこおってくれや
91 18/11/29(木)22:32:04 No.551091399
たまに実家に帰ると若い従兄弟の子がしらない方言使っててビビる
92 18/11/29(木)22:32:14 No.551091455
あえてテキトーな関西弁でエセ関西人キャラにしてしまえ
93 18/11/29(木)22:32:18 No.551091479
佐賀だといやらしいが可愛いって意味だって最近知った
94 18/11/29(木)22:32:19 No.551091484
ゴミほかっといて
95 18/11/29(木)22:32:26 No.551091526
今はimgにもえらい人がおるなあ
96 18/11/29(木)22:32:32 No.551091553
ぞねぞね言っとけば何とかなるぞね
97 18/11/29(木)22:32:53 No.551091664
コテコテの関西弁は今時の関西人からは浮くから気をつけて!
98 18/11/29(木)22:32:54 No.551091671
>ゴミなおしといて
99 18/11/29(木)22:33:09 No.551091741
関西人の特徴でおまんがな
100 18/11/29(木)22:33:15 No.551091772
机つるぞー
101 18/11/29(木)22:33:25 No.551091813
>佐賀だといやらしいが可愛いって意味だって最近知った やーらしかだよ
102 18/11/29(木)22:33:39 No.551091877
>>思ったけど津軽弁使ってるキャラは見たことないな >文字に起こしても5割くらい意味わからないし… 理解できたとしても文が短くなりすぎるしこいついつもむすっとしてるなってなりかねないからな… 方言の解説つけても実質翻訳しながら読んでるみたいになるから書き手の伝えたかったニュアンスが何割削ぎ落とされるか…
103 18/11/29(木)22:34:00 No.551091965
ゴミの分別終わっちゅう? ゴミの分別しゆう?
104 18/11/29(木)22:34:25 No.551092094
関西弁でもイコさんみたいに真似しやすいのもいる
105 18/11/29(木)22:35:35 No.551092408
とっとー? とっとっと
106 18/11/29(木)22:36:04 No.551092535
ぶちたいぎい
107 18/11/29(木)22:36:11 No.551092569
チャウチャウちゃう?
108 18/11/29(木)22:36:14 No.551092583
>ゴミの分別しちゅう? >ゴミの分別しゆう?
109 18/11/29(木)22:36:36 No.551092697
若者の関西弁は言うほど「~や」で終わる言い方はしないけど 「~やから」とか「~やろ」みたいに後ろにもう少し続くとやが姿を表す(気がする)
110 18/11/29(木)22:37:14 No.551092898
>>ゴミの分別しちゅう? >>ゴミの分別しゆう? 何が違うのこれ
111 18/11/29(木)22:37:45 No.551093042
じらいうたらいけんよ!
112 18/11/29(木)22:37:56 No.551093110
アホ!のあとにボケとかカスとか言葉が続くと関西弁
113 18/11/29(木)22:38:06 No.551093152
大阪出身の人でも 脚本通りに喋ると変な関西弁になったりするし ほんとにネイティブにっていうのはかなり大変そう
114 18/11/29(木)22:39:14 No.551093476
ゾンビランドサガSSは九州の別県の方言っぽくなってるのがわりとある気がする
115 18/11/29(木)22:39:18 No.551093496
>思ったけど津軽弁使ってるキャラは見たことないな su2739865.jpg
116 18/11/29(木)22:39:30 No.551093542
関西弁喋らされてるさくらちゃんとサキちゃんほんと多かとね…
117 18/11/29(木)22:40:01 No.551093697
>何が違うのこれ これゴミの分別してる? 普段ゴミの分別してる? の違い
118 18/11/29(木)22:40:18 No.551093781
>su2739865.jpg ピッピちゃんも困惑されておられる
119 18/11/29(木)22:40:34 No.551093863
一人称ウチのはやて
120 18/11/29(木)22:40:59 No.551093975
>su2739865.jpg 最後は「べ」じゃなくて「や」でねえべか
121 18/11/29(木)22:41:02 No.551093989
>大阪出身の人でも >脚本通りに喋ると変な関西弁になったりするし >ほんとにネイティブにっていうのはかなり大変そう 関西弁は語彙でなくアクセントが特徴的と聞いたことがあるので 演技やらで発音を変に意識しちゃうと余計にズレが生まれるのかもしれない
122 18/11/29(木)22:43:15 No.551094650
>一人称ウチのはやて ヌければええねん
123 18/11/29(木)22:44:03 No.551094855
>これゴミの分別してる? >普段ゴミの分別してる? >の違い へー全然知らんかった
124 18/11/29(木)22:45:12 No.551095172
名古屋とか尾張は特徴的な方言はあるのは分かってるんだけど話してる時のアクセントが標準語と違うのかはわからない
125 18/11/29(木)22:46:31 No.551095530
左利きじゃよ
126 18/11/29(木)22:47:50 No.551095877
「ゴリラ」は割とその地方独特のアクセントが出ると聞く
127 18/11/29(木)22:49:53 No.551096468
ドリフターズのファンアート読んでると 薩摩弁みんな一応勉強してセリフ作ってて驚く
128 18/11/29(木)22:50:13 No.551096573
関西弁は関西人が書いても指摘されるからな…
129 18/11/29(木)22:52:05 No.551097096
けっこう長く飛んだな