ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/29(木)21:28:18 No.551074014
かませなんかじゃないッ!!
1 18/11/29(木)21:29:14 No.551074240
力のごり押しというか技術が必要ないレベルの腕力なんで 毎度一定以上の技術で負けてるイメージがある
2 18/11/29(木)21:30:23 No.551074514
それで今回は技術で負けましたか?
3 18/11/29(木)21:30:52 No.551074625
割と真正面から力で負けました…
4 18/11/29(木)21:32:04 No.551074947
拳は潰されたけど腕の力で殴り抜けて痛み分け! みたいな展開に…ならないかなぁ…
5 18/11/29(木)21:32:57 No.551075170
普通に悲しいけど ジャックハンマーすきな人も同じ苦痛味わったんだねこれ…
6 18/11/29(木)21:33:31 No.551075306
次号 オリバのケツ肉
7 18/11/29(木)21:34:12 No.551075495
オリバだってバキにパワー負けしたあと念入りに勇ちゃんに潰されてだろ…
8 18/11/29(木)21:34:33 No.551075589
ひたすら酷かった
9 18/11/29(木)21:35:39 No.551075873
不意打ちで顔パンしただけの痩せっぽちさん
10 18/11/29(木)21:35:44 No.551075886
>普通に悲しいけど >ジャックハンマーすきな人も同じ苦痛味わったんだねこれ… 「」は本部好き多いから喜んでいたけど本部好きじゃない人からしたら既存キャラかませにしまくるあそこら辺の展開は普通に苦痛だぞ
11 18/11/29(木)21:36:08 No.551075985
オリバ相撲入門編スタート
12 18/11/29(木)21:36:36 No.551076084
せっかくまわし履いたのに掴まれないのがひどい
13 18/11/29(木)21:36:44 No.551076119
というか本当になんだよあのデブは 急にでてきてやけに偉そうだし
14 18/11/29(木)21:37:03 No.551076206
>オリバ相撲入門編スタート ブラックベルトの次はサイドロープか…
15 18/11/29(木)21:37:04 No.551076214
衛星で監視する人間間違えたな
16 18/11/29(木)21:38:03 No.551076439
範馬一族に負けると特大デバフかかるからな 唯一デバフから回復した本部も100巻以上かかったし
17 18/11/29(木)21:38:21 No.551076523
>「」は本部好き多いから喜んでいたけど本部好きじゃない人からしたら既存キャラかませにしまくるあそこら辺の展開は普通に苦痛だぞ 本部好きじゃないし烈ジャックガイアが好きだったから最悪だったよ…
18 18/11/29(木)21:41:06 No.551077206
どうした? 武蔵編よりマシって言わないのか?
19 18/11/29(木)21:41:41 No.551077356
武蔵編は武蔵に魅力あったもん ……警官殺すまでは
20 18/11/29(木)21:41:54 No.551077416
ガイアは三下みたいになるしジャックは片言スポーツマンになるしで守護編もなあ しかしわざわざ面白い話かける時代に産めた怪力キャラをかませにしてまでこんなキャラを目立たせないといけなかったのか
21 18/11/29(木)21:42:16 No.551077491
まぁひどいはひどいけどマッハ食らったピクルが寝てたシーンの落胆に比べたら全然マシ
22 18/11/29(木)21:42:25 No.551077533
>>普通に悲しいけど >>ジャックハンマーすきな人も同じ苦痛味わったんだねこれ… >「」は本部好き多いから喜んでいたけど本部好きじゃない人からしたら既存キャラかませにしまくるあそこら辺の展開は普通に苦痛だぞ そもそも噛ませ展開嫌なら地下闘技場からずっと苦痛じゃないの刃牙
23 18/11/29(木)21:42:59 No.551077670
そもそもスクネの出自が不明すぎる… なぜ現代になって急に二代目が?
24 18/11/29(木)21:43:11 No.551077725
>そもそも噛ませ展開嫌なら地下闘技場からずっと苦痛じゃないの刃牙 噛ませにも程度があるんだと教えてくれる漫画
25 18/11/29(木)21:43:14 No.551077738
>拳は潰されたけど腕の力で殴り抜けて痛み分け! >みたいな展開に…ならないかなぁ… 無いほうの手で殴った人だっているのにね
26 18/11/29(木)21:43:35 No.551077828
相撲編始まったばかりでこの展開だから先が怖い
27 18/11/29(木)21:43:43 No.551077860
じゃあ本部好きは花田が出てきたあげくに斗場に潰されたあたりでもう苦痛なのでは…?
28 18/11/29(木)21:43:48 No.551077880
というかこのデブよりまだピクルのほうが説得力あったぞ
29 18/11/29(木)21:43:54 No.551077903
いいよね 刃牙特有のモブに語らせる戦闘
30 18/11/29(木)21:44:01 No.551077930
拳砕けただけでギブアップしたら花山以下だぞ
31 18/11/29(木)21:44:38 No.551078098
>相撲編始まったばかりでこの展開だから先が怖い ピクルも武蔵も最初はというかキャラ自体はそこまで悪くなかったからなあ 展開でがっかりになったが 相撲編はもうスクネに魅力が無さ過ぎて
32 18/11/29(木)21:45:26 No.551078298
>「」は本部好き多いから喜んでいたけど あれ好きなのほんとに多いの…?
33 18/11/29(木)21:45:45 No.551078366
>というかこのデブよりまだピクルのほうが説得力あったぞ あくまで普通の人間で急に出てきてこれだけ強いとか今までどこで何してたんだってなるからな……
34 18/11/29(木)21:45:46 No.551078374
つまり毒が裏返って最初からクソな相撲編は終盤面白くなるということではないだろうか
35 18/11/29(木)21:45:49 No.551078387
いや俺は好きだよ本部…
36 18/11/29(木)21:46:12 No.551078493
ピクルや武蔵はまだ原始人や剣豪が現代に蘇ったらみたいな売りの部分があったけど スクネにはそれすら無いからなあ…
37 18/11/29(木)21:46:12 No.551078497
スクネが本当になんだこいつとしかならないんだ
38 18/11/29(木)21:46:26 No.551078557
ぶっちゃけ噛ませ展開にいちいちキレてたら刃牙読めないでしょ… 宿禰が魅力ないなって話はまた別だし
39 18/11/29(木)21:46:34 No.551078590
>まぁひどいはひどいけどマッハ食らったピクルが寝てたシーンの落胆に比べたら全然マシ あれよく話題に出るけど寝てたのは回復のためだからダメージは普通に入ってるぞ
40 18/11/29(木)21:46:38 No.551078604
バキのターゲットになる新キャラ出したら 既存キャラ噛ませにして強さアピール をずっと繰り返してるもんな たまにアライJr.みたいにやり返されたり本部みたいに既存側が脱噛ませしたりするけど
41 18/11/29(木)21:46:42 No.551078627
唯一相撲取りに大敗した本部が対策立てて勝つ展開じゃん!
42 18/11/29(木)21:46:53 No.551078675
本部が好きというかイキりまくって不快だった刃牙に御名算かな?やったので好感度が上がった
43 18/11/29(木)21:47:08 No.551078732
すごい今更だけどこのスクネってのどっから来たんだっけ? それで何でこんな強いんだっけ
44 18/11/29(木)21:47:10 No.551078740
それこそ武蔵対本部戦で終わってたら武蔵編は不満はあったけどわりと満足したよ…
45 18/11/29(木)21:47:11 No.551078751
基本どの話でも開幕はそれなりに楽しかった気がするのに今回はそれも無いような…
46 18/11/29(木)21:47:16 No.551078775
グラップラーだけを思い出にしよう
47 18/11/29(木)21:47:30 No.551078822
ジャックはな…最近アニメで目の前から飛んできた釘を対処してるからなんでタバコ目に当てられとんのだ…ってなる
48 18/11/29(木)21:47:45 No.551078898
>いや俺は好きだよ本部… あの作者補正の権化みたいなキャラのどこを好きなの
49 18/11/29(木)21:47:53 No.551078927
刃牙が勝つと思ってたから武蔵編のシメは割と納得した
50 18/11/29(木)21:47:56 No.551078935
>すごい今更だけどこのスクネってのどっから来たんだっけ? >それで何でこんな強いんだっけ たぶん考えてない
51 18/11/29(木)21:48:08 No.551078977
ピクルは割と好き 武蔵と違って描くべきところは描いてるし
52 18/11/29(木)21:48:12 No.551078991
>あれよく話題に出るけど寝てたのは回復のためだからダメージは普通に入ってるぞ そう見えないわけで何のフォローにもなってない 敵前で回復する時点でナメプ感すごい
53 18/11/29(木)21:48:25 No.551079040
>すごい今更だけどこのスクネってのどっから来たんだっけ? 山で鍛えてた >それで何でこんな強いんだっけ 鍛えてたから
54 18/11/29(木)21:48:52 No.551079156
>あの作者補正の権化みたいなキャラのどこを好きなの そんなんジャックも大して変わんないでしょ
55 18/11/29(木)21:48:59 No.551079187
ピクルはまあジャックの上位互換出したなって認識しかなかった アライJr壊した直後だったし
56 18/11/29(木)21:49:02 No.551079201
ピクルも武蔵も出自はとんでもだけどつよい理由はしっかり表現できてるけど 宿禰はそういうの一切ないんだもん
57 18/11/29(木)21:49:04 No.551079213
>>すごい今更だけどこのスクネってのどっから来たんだっけ? >山で鍛えてた >>それで何でこんな強いんだっけ >鍛えてたから 先生もう設定考えるのめんどくさくなっていませんか?
58 18/11/29(木)21:49:06 No.551079225
山ごもりして強くなるならガーレンなんて最強でしょ
59 18/11/29(木)21:49:11 No.551079244
>刃牙が勝つと思ってたから武蔵編のシメは割と納得した マジで?あのババア最強オチでほんとに納得?
60 18/11/29(木)21:49:42 No.551079387
アライJr.ピクル武蔵は強さに一応の背景というか説明があったけど 宿禰はかつての伝説の力士の子孫ってだけで文字通りいきなり出てきて闇雲に強い描写されてるから説得力がないというか
61 18/11/29(木)21:49:48 No.551079408
さすがの板垣も武蔵を封印する程度の常識はあったようだな スクネも武蔵と戦ったら斬られて終わりだしな
62 18/11/29(木)21:49:57 No.551079450
>敵前で回復する時点でナメプ感すごい 確かにアレよくわからんよなぁ 野生で戦闘中に寝ちゃったらやられるジャンって思った
63 18/11/29(木)21:50:03 No.551079483
ジャックは無駄にデカくなったせいで知能が猿並になったのがな… ガーレンに関節極めたり達人の合気ラーニングしたジャックはとうの昔に死んでた
64 18/11/29(木)21:50:20 No.551079548
ババアが天界に返すオチはわりと前から言われてたような 無意味に大暴れのくだりが本部が戦った意味なさすぎてダメだったけど
65 18/11/29(木)21:50:36 No.551079626
>山ごもりして強くなるなら夜叉猿なんて最強でしょ
66 18/11/29(木)21:50:47 No.551079670
本部は戦い方自体が面白いとこあるから俺も好きだわ 勇次郎みたいに補正かかっていても正面から圧倒したりはしないし
67 18/11/29(木)21:50:53 No.551079691
>普通に悲しいけど >ジャックハンマーすきな人も同じ苦痛味わったんだねこれ… 烈好きだったから何度も味わったぜ!
68 18/11/29(木)21:50:54 No.551079699
>>あの作者補正の権化みたいなキャラのどこを好きなの >そんなんジャックも大して変わんないでしょ ええ…
69 18/11/29(木)21:50:55 No.551079703
本部は古武術の使い手ってだけでロマンあるからなぁ 古武術といえば独歩ちゃんが何故か天内悠戦で古武術の技使いまくってたな…
70 18/11/29(木)21:51:07 No.551079754
>マジで?あのババア最強オチでほんとに納得? うn
71 18/11/29(木)21:51:13 No.551079770
ピクルはピクルVS武蔵が獣なのでヤバけりゃ逃げるって結末も含めて結構好きだから嫌いじゃない
72 18/11/29(木)21:51:15 No.551079776
アライJrの末路よりはだいたいマシ
73 18/11/29(木)21:51:25 No.551079818
ババアオチ自体は予定調和なんだけど それまでの展開でやらかしすぎてそのオチじゃみんな納得しなくなってた
74 18/11/29(木)21:51:28 No.551079828
モンハンならピクル捕獲寸前まで行ったのか克己
75 18/11/29(木)21:51:34 No.551079859
山ごもりで全米1喧嘩が強い男に喧嘩で勝てるのだ 喧嘩したことのない男が
76 18/11/29(木)21:51:43 No.551079895
武蔵はあの虐殺編がな
77 18/11/29(木)21:51:47 No.551079910
ぶっちゃけ作者補正かかってる間だけ強くなるとかこの漫画だと昔からそうでしょ
78 18/11/29(木)21:51:52 No.551079928
ジャックは最トーのラスボスとしての役割終わってから完全に持て余してたからまあこんな扱いだよなって…
79 18/11/29(木)21:52:02 No.551079977
武蔵はババアが霊魂抜くのはいいんだけどそこの前がちょっと ちゃんと倒してから引っこ抜けよなんでババアの不意打ちでやられてんだよお前
80 18/11/29(木)21:52:05 No.551079986
最後に金竜山が宿禰倒して終わりでいいよ
81 18/11/29(木)21:52:28 No.551080094
作中で語られる相撲史観は割と面白いと思うんだけど何より2代目宿禰に魅力が無くて辛い
82 18/11/29(木)21:52:35 No.551080118
>それまでの展開でやらかしすぎてそのオチじゃみんな納得しなくなってた 現代に蘇った武蔵はただ武蔵やってただけって言ってたじゃん だからこそ封印指定されたんだけど
83 18/11/29(木)21:52:39 No.551080135
>ピクルはピクルVS武蔵が獣なのでヤバけりゃ逃げるって結末も含めて結構好きだから嫌いじゃない 弱肉強食の野生の世界でわざわざ強い敵に挑むのがピクルって設定だった筈なのにね ジャックのアスリート発言といいキャラの魅力みたいのを根底から叩き壊すよね
84 18/11/29(木)21:52:49 No.551080183
>ジャックは最トーのラスボスとしての役割終わってから完全に持て余してたからまあこんな扱いだよなって… アライJr壊しちゃってジャックより強いやつ出さなきゃダメだわってなったんじゃねえかなってピクルに関しては思ってる
85 18/11/29(木)21:52:54 No.551080205
本部はついに披露した実戦格闘術がドリアンとかと大して変わらなくて何が凄いのか全然わからんかった…
86 18/11/29(木)21:53:03 No.551080245
ピクルはバキ戦の謎デバフ以外は一貫してるから好きよ
87 18/11/29(木)21:53:11 No.551080276
>ピクルも武蔵も出自はとんでもだけどつよい理由はしっかり表現できてるけど >本部はそういうの一切ないんだもん
88 18/11/29(木)21:53:33 No.551080364
>宿禰はかつての伝説の力士の子孫ってだけで文字通りいきなり出てきて闇雲に強い描写されてるから説得力がないというか しかも現役の横綱ってんじゃなくって山で一人で鍛えていたらしいから 宿禰がいくら強くてもそれは宿禰個人が規格外に強いだけで 現大相撲が強い訳でないというのに 1話で延々大相撲の話をするという
89 18/11/29(木)21:53:43 No.551080400
正直武蔵編はババアは本部が勝った段階でキスして終了にしてくれればかなり面白いシリーズだったと思う
90 18/11/29(木)21:53:48 No.551080411
>本部はついに披露した実戦格闘術がドリアンとかと大して変わらなくて何が凄いのか全然わからんかった… 何言ってんの ドリアンのほうが全然凄かったよ
91 18/11/29(木)21:53:52 No.551080428
>本部はそういうの一切ないんだもん 最大トーナメントは武器使用禁止だったから…
92 18/11/29(木)21:54:03 No.551080477
でも板垣は「俺が漫画で相撲界をもりあげる!」って
93 18/11/29(木)21:54:08 No.551080498
オリバより本部でも衛星で監視した方がいいのでは
94 18/11/29(木)21:54:24 No.551080569
ピクルは今考えると野生児なせいか本人は嫌味な行動や会話しないってだけでだいぶよかったように思える 宿禰もすごい上から目線で馬鹿にしたような態度とるし
95 18/11/29(木)21:54:27 No.551080578
本部は勇次郎の打撃が見えてたり昔から強かっただろ
96 18/11/29(木)21:54:32 No.551080603
>弱肉強食の野生の世界でわざわざ強い敵に挑むのがピクルって設定だった筈なのにね そうは言うけどあいつティラノより強いんだから成長してからは自分より強い敵と戦ったことなかったんじゃ
97 18/11/29(木)21:54:36 No.551080617
普通に横綱出せば良くない それだと駄目なん
98 18/11/29(木)21:54:41 No.551080632
板垣はひねてるから どうせ負けるだろと言われてた本部を武蔵に勝たせたのはいいけど武蔵という人物はやたら気に入ってるから負けたのが不満で警官虐殺を無駄に挟んで無理矢理強さアピールしてから対バキ戦描いた てなとこかしらね
99 18/11/29(木)21:54:47 No.551080654
まだ喧嘩稼業の金隆山の方がファンタジーがあって強そうだよ…
100 18/11/29(木)21:54:50 No.551080665
こんなどこからともなくぽっと出が現れたんじゃ最強トーナメントってなんだったんだよ
101 18/11/29(木)21:55:00 No.551080719
>オリバより本部でも衛星で監視した方がいいのでは 本部は衛星で監視しなくても金属探知機に引っかかっちゃうから…
102 18/11/29(木)21:55:01 No.551080725
武蔵はもっと深み持たせて終わらせるのかと思ってた
103 18/11/29(木)21:55:03 No.551080730
おいおい本部先生は勇ちゃんを技に逃げさせたピクルとタメ張る武蔵の怪力と張り合える剛力もあるでしょうが
104 18/11/29(木)21:55:05 No.551080740
>最大トーナメントは武器使用禁止だったから… 公園で勇ちゃんに挑んだ時はなんで武器使わなかったの? ナメプしても殺さないで許してくれることを期待したの?
105 18/11/29(木)21:55:05 No.551080742
>本部は勇次郎の打撃が見えてたり昔から強かっただろ じゃあ斗場はもっと強いな!
106 18/11/29(木)21:55:27 No.551080829
アライやシコル相手に無双するジャックは面白かったよ やっぱりこいつは別格なんだって感じで
107 18/11/29(木)21:55:37 No.551080887
>こんなどこからともなくぽっと出が現れたんじゃ最強トーナメントってなんだったんだよ 惰性で描いてるのに昔の話を覚えてるわけないじゃん
108 18/11/29(木)21:55:38 No.551080890
>>あの作者補正の権化みたいなキャラのどこを好きなの >そんなんジャックも大して変わんないでしょ ドーピングしながらアホみたいに鍛え続けたジャックと 平和な日本の道場で稽古してただけなのに何故か実戦家気取る本部のどの辺が同じなの
109 18/11/29(木)21:55:49 No.551080934
もう一回トーナメントやったら 一人のキャラ掘り下げ系ずっとやってるけど面白くないよ
110 18/11/29(木)21:55:50 No.551080942
本部憎しで滅茶苦茶なこと言ってる人いないか
111 18/11/29(木)21:56:00 No.551080976
>オリバより本部でも衛星で監視した方がいいのでは オリバ大したことしないしな マリアが健在な限り放っておいて問題ない
112 18/11/29(木)21:56:20 No.551081061
ジャックは噛ませでもいいけど普通に勇ちゃんを敵視してて欲しかった
113 18/11/29(木)21:56:21 No.551081066
>本部はついに披露した実戦格闘術がドリアンとかと大して変わらなくて何が凄いのか全然わからんかった… いきなり毒盛ろうとするとこですかね…
114 18/11/29(木)21:56:23 No.551081073
>アライやシコル相手に無双するジャックは面白かったよ >やっぱりこいつは別格なんだって感じで 面白かったけどアライJr壊したら話終わっちゃったからジャック潰せるキャラ出したのは漫画としては正解だと思うよ
115 18/11/29(木)21:56:30 No.551081106
>ドーピングしながらアホみたいに鍛え続けたジャックと >平和な日本の道場で稽古してただけなのに何故か実戦家気取る本部のどの辺が同じなの うん全然違うね 本部の方が圧倒的に実戦経験上だし
116 18/11/29(木)21:56:45 No.551081147
独歩が相撲リスペクトしてたのは良かった
117 18/11/29(木)21:56:59 No.551081197
ガイアが遊ぶのやめて火器使えばぶっちぎり最強 そう考えてた時期が俺にもありました
118 18/11/29(木)21:56:59 No.551081203
>ピクルは今考えると野生児なせいか本人は嫌味な行動や会話しないってだけでだいぶよかったように思える いやマッハ食らって寝てた
119 18/11/29(木)21:57:06 No.551081229
めっちゃ文句タラタラだけどみんなしっかり読んでて駄目だった 結局面白いのでは…?
120 18/11/29(木)21:57:12 No.551081262
オリバってあんだけ醜態晒しておいてよくまだ刑務所でお山の大将やれるな もうさっさと撃ち殺せばいいじゃんあんなデブクロンボ
121 18/11/29(木)21:57:24 No.551081312
噛ませにするのはいいけど 噛ませにするキャラには噛ませになるだけの格を持たせておかないとダメだよ
122 18/11/29(木)21:57:36 No.551081375
>オリバより本部でも衛星で監視した方がいいのでは 一応あれはアメリカに生身で危害与えられる人みたいなところあるし 本部は生身ポンコツな上にホワイトハウス襲撃する気はないんじゃないかな…
123 18/11/29(木)21:57:59 No.551081488
もう娘に描かせた方が面白くなりそう
124 18/11/29(木)21:58:03 No.551081513
1日10万キロカロリーという無駄飯喰らいの末ぽっと出極東デブに惨敗するおもしろ黒人ボディビルダー
125 18/11/29(木)21:58:03 No.551081514
そういえばジャックって最トー出るまでちんけな道場破りしかしてないのか…
126 18/11/29(木)21:58:05 No.551081525
>めっちゃ文句タラタラだけどみんなしっかり読んでて駄目だった 結局面白いのでは…? とっくの昔にこことmayの画像だけで語ってますが?
127 18/11/29(木)21:58:18 No.551081585
マッハで寝るのは才能でも届かない化け物って感じでわりと好き その後が無ければだけど
128 18/11/29(木)21:58:18 No.551081587
今んとこスクネ編で面白かったの独歩と刃牙ちゃんが戦ったところくらいだな…
129 18/11/29(木)21:58:26 No.551081614
オリバが倒されたと聞いてヤイサホーが出てこないかな 相撲してたしね
130 18/11/29(木)21:58:34 No.551081655
>もう娘に描かせた方が面白くなりそう ビースターズで人気出てるのにわざわざ刃牙描かせる意味とは…?
131 18/11/29(木)21:58:35 No.551081659
シコルは最後をガイアに全部持ってかれたからなぁ あの時のガイアは無茶な強さで好きだけど
132 18/11/29(木)21:58:43 No.551081693
もう死んだ烈のファンが1番かわいそうだと思う
133 18/11/29(木)21:58:49 No.551081720
>本部の方が圧倒的に実戦経験上だし ジャックより実戦経験上なのは百歩譲って認めるとしても 実際に戦場で暴れてたガイアより上みたいな扱いなのはマジで意味不明だった
134 18/11/29(木)21:58:53 No.551081741
肉掴まれてたし太ったんじゃないかオリバ
135 18/11/29(木)21:59:02 No.551081784
>オリバってあんだけ醜態晒しておいてよくまだ刑務所でお山の大将やれるな >もうさっさと撃ち殺せばいいじゃんあんなデブクロンボ 優秀な犯罪者ハンターって設定忘れてない?
136 18/11/29(木)21:59:21 No.551081866
>オリバが倒されたと聞いてヤイサホーが出てこないかな あいつ引き際わきまえてるから 今みたいな出ても株を落とすだけの場には来ないだろう
137 18/11/29(木)21:59:22 No.551081872
>とっくの昔にこことmayの画像だけで語ってますが? 本部対ジャックを妄想で叩く流れちょくちょくあって結構面白かった またやりたい
138 18/11/29(木)21:59:28 No.551081896
>もう娘に描かせた方が面白くなりそう 話作る人を用意したらいいんでない?
139 18/11/29(木)21:59:33 No.551081915
>今んとこスクネ編で面白かったの独歩と刃牙ちゃんが戦ったところくらいだな… 武蔵編で散々だっただけにあれはよかったね
140 18/11/29(木)21:59:49 No.551081970
本部なんかを好きって発想がほんと理解出来ない スクネより遥かに不快だった
141 18/11/29(木)21:59:50 No.551081975
もうずっとゆうえんちの方が面白い 早く単行本出して
142 18/11/29(木)21:59:57 No.551082007
>とっくの昔にこことmayの画像だけで語ってますが? そうか…それは…すごいな…
143 18/11/29(木)22:00:06 No.551082056
本アン来たな…
144 18/11/29(木)22:00:22 No.551082109
真マッハが効かなかったのはいい バキのビンタが効いてたのがダメ
145 18/11/29(木)22:00:26 No.551082137
チャンピオン読者もいるってことを忘れないでいただきたい
146 18/11/29(木)22:00:30 No.551082152
本部ヨイショしてたのはガイアじゃなくて野村だから…
147 18/11/29(木)22:00:34 No.551082181
正直ピクルよりは宿禰の方がまだマシだな…今の所は ピクルは喋れない勇次郎って感じでもう最悪だった
148 18/11/29(木)22:00:35 No.551082182
とりあえず昔のキャラを噛ませに使うのだけやめりゃ良いよ…
149 18/11/29(木)22:00:41 No.551082218
ガイアは冷静に考えたらバキと勇ちゃんにしか負けてないんだから別に死刑囚より普通に強くていいんだよな
150 18/11/29(木)22:01:11 No.551082343
こいつの腕力現実のバーベル世界チャンピオンと大差ないらしいな
151 18/11/29(木)22:01:12 No.551082351
>とりあえず昔のキャラを噛ませに使うのだけやめりゃ良いよ… なんで刃牙読んでるの…? 地下闘技場からずっとそれはやってるけど…
152 18/11/29(木)22:01:42 No.551082492
もう板垣はゲバルのこと覚えてないんじゃないかな…
153 18/11/29(木)22:01:55 No.551082560
>とりあえず昔のキャラを噛ませに使うのだけやめりゃ良いよ… それ封印したら描くのやめると思う やめてほしい
154 18/11/29(木)22:02:50 No.551082806
かませなんかじゃない! そうだねかませにもなれてないね
155 18/11/29(木)22:03:57 No.551083087
>なんで刃牙読んでるの…? >とりあえず俺のお気に入りのキャラを噛ませに使うのだけやめりゃ良いよ…
156 18/11/29(木)22:04:30 No.551083247
角力いうわりには一切相撲界に関わって無さそうなんだよなスクネ
157 18/11/29(木)22:04:38 No.551083289
新キャラの説明で旧キャラを物差しに使う漫画ですけれど かませ問題の功罪を語るときには物差し以下の男な花田を忘れないでやってください…
158 18/11/29(木)22:04:39 No.551083292
言われてもバキ対オリバの最後にオリバがお前でてけやってやるのが爽やかで好きなんだけど
159 18/11/29(木)22:04:53 No.551083355
宿禰は見た目とか性格とかより今まで日本に普通に居たってのが気になってしかたない 見つからなかった理由付けして欲しかった
160 18/11/29(木)22:05:11 No.551083438
ガイアや勇次郎が戦場で活躍してた過去を徹底して封殺してたのが酷かった 本部があれより実践経験あるわけないからね
161 18/11/29(木)22:05:39 No.551083579
>見つからなかった理由付けして欲しかった 思い浮かばなかっただけだと思われる
162 18/11/29(木)22:05:44 No.551083600
花田はまあ末藤とか加藤と同ランクかそれ以下っぽいからしゃーないのでは
163 18/11/29(木)22:06:13 No.551083728
本部のお墨付きなのに花田……
164 18/11/29(木)22:06:40 No.551083857
これでマジで宿禰が今まで見つからなかった理由考えてなかったら笑い話だけど笑えない
165 18/11/29(木)22:06:53 No.551083929
負けてもいいしかませになってもいいよ 体がしぼんだのだけは許せねえそれもうオリバじゃねえだろ
166 18/11/29(木)22:06:56 No.551083942
ガイアと花田くっそ気まずそう
167 18/11/29(木)22:07:06 No.551083993
>本部のお墨付きなのに花田…… 金竜山の小指小指言われてたけど今思えばこの世界斗場生きてるんだから斗場呼んでこいでよかったよね
168 18/11/29(木)22:07:10 No.551084012
>本部があれより実践経験あるわけない 描写不足もあるんだろうけど「本部だから駄目」ってイメージはどうやっても拭えないよね
169 18/11/29(木)22:07:19 No.551084049
秘境に住んでて刃牙達が探しにいってなんとか表舞台に引きずり出すとかならまだわかるけど 普通に出てきたからな なぜ見つからなかったのか
170 18/11/29(木)22:08:10 No.551084263
今まで断ってただけだろう なんで急に出てきた?ってなるのは同じか……
171 18/11/29(木)22:08:14 No.551084282
末藤はドリアンに逃げを打たせるくらいには実力あるから花田と同レベル扱いはあんまりだ
172 18/11/29(木)22:08:48 No.551084491
>これでマジで宿禰が今まで見つからなかった理由考えてなかったら笑い話だけど笑えない そこはどうでもいいだろ
173 18/11/29(木)22:09:14 No.551084618
加藤にタマキン潰される以前に 新キャラ花田!なんて強い奴だ!恐ろしい!からの 本部道場にポイ捨てっていう超絶スピード展開を忘れないで…そういうマンガだから
174 18/11/29(木)22:09:21 No.551084666
宿禰が対勇次郎で力と技ではじめて張る相手になって…うーん微妙 てか刃牙道で勇ちゃんの存在感は以外にも薄い
175 18/11/29(木)22:09:36 No.551084747
>花田はまあ末藤とか加藤と同ランクかそれ以下っぽいからしゃーないのでは 以下っぽいっていうか実際戦って負けてるじゃん 夜叉猿にすら歯が立たなかった加藤に
176 18/11/29(木)22:09:40 No.551084759
ドリアンは明らかに遊んでんじゃねえか
177 18/11/29(木)22:10:16 No.551084923
そもそもなんで二代目なの? あいつに至るまでの家系なんだったの
178 18/11/29(木)22:10:22 No.551084941
>新キャラ花田!なんて強い奴だ!恐ろしい!からの >本部道場にポイ捨てっていう超絶スピード展開を忘れないで…そういうマンガだから そういや馬場に通り魔されてたな
179 18/11/29(木)22:10:27 No.551084965
>てか刃牙道で勇ちゃんの存在感は以外にも薄い 親子の因縁も解消して本人もあまり暴れなくなったし ただの最強の象徴になってしまった
180 18/11/29(木)22:10:58 No.551085121
大会編にしたら作者の灰汁がまだましにはなる程度には相性いいんだよな
181 18/11/29(木)22:11:02 No.551085144
>そもそもなんで二代目なの? >あいつに至るまでの家系なんだったの 石炭ダイヤ化が宿禰認定条件だったはず
182 18/11/29(木)22:11:08 No.551085183
そういや金竜山ってどんくらい強いんだろうなあいつ 最トーの負けがトンチに引っかかってだからフィジカルがよくわからん
183 18/11/29(木)22:11:22 No.551085261
二代目なのはダイヤモンド握りができたのがようやく二人目なんだからそこは突っ込むところじゃない
184 18/11/29(木)22:11:47 No.551085382
>そういや金竜山ってどんくらい強いんだろうなあいつ >最トーの負けがトンチに引っかかってだからフィジカルがよくわからん 金竜山壊したのも勇ちゃんだしね…
185 18/11/29(木)22:11:49 No.551085395
今の勇ちゃんはアメリカ大統領が代替りした時に宣誓やらせに行く役の人だからね…
186 18/11/29(木)22:11:50 No.551085396
死刑囚よりかゲバルの方が出しやすいと思うんだけどこねーの
187 18/11/29(木)22:11:56 No.551085414
>そもそもなんで二代目なの? >あいつに至るまでの家系なんだったの 強さ的に宿禰襲名できる奴らじゃなかったみたいな話じゃなかったか
188 18/11/29(木)22:12:13 No.551085504
>てか刃牙道で勇ちゃんの存在感は以外にも薄い 本部に守護られて煽られて泣かされたのに次出てきたらケロっとしててボケたんじゃないかと思った
189 18/11/29(木)22:12:53 No.551085704
>そういや金竜山ってどんくらい強いんだろうなあいつ >最トーの負けがトンチに引っかかってだからフィジカルがよくわからん 普通に猪狩以下だろ
190 18/11/29(木)22:14:14 No.551086135
アニメ見てるとジャックとか烈なんでかませにしたんだよ…って思いがより強くなる
191 18/11/29(木)22:15:26 No.551086474
突然出てきたとか強さの定義付けとか一人で出すから気になるんだ 二十人くらい増やしてトーナメントしろ
192 18/11/29(木)22:16:39 No.551086839
>突然出てきたとか強さの定義付けとか一人で出すから気になるんだ >二十人くらい増やしてトーナメントしろ ぶっちゃけ克己とか出てきた時に夜叉猿Jr噛ませにしてたの完全に忘れられてるしもう最トー時代の読者いなさそう
193 18/11/29(木)22:17:31 No.551087132
相撲に限らず閉じた格闘技で無敗の奴いっぱい呼んで再最トーやりゃいいじゃん
194 18/11/29(木)22:17:50 No.551087250
この頃も渾身の頭突き食らった人がわりとすぐピンピンして生きてたし… バキ世界の人間強度は今一つよくわからない
195 18/11/29(木)22:18:42 No.551087489
最トーの頃から勇ちゃんハブって何が「最強」トーナメントなのって思ってた
196 18/11/29(木)22:18:44 No.551087501
今更何人もちゃんとキャラ作るなんてできないからやっても郭海皇と書文のいないライタイになるだけだよ
197 18/11/29(木)22:18:48 No.551087513
一応実戦を描いたつもりらしい前シリーズと違って今回は土俵限定の強さみたいのを描きたいのかなあと思ったら 普通に実戦やり出してそして負けた
198 18/11/29(木)22:18:56 No.551087550
狩猟格闘術とか無重力格闘術とか砂漠格闘術とか出せば良いよ 色物多ければ武蔵とかピクルとか混じっても気にならないって
199 18/11/29(木)22:20:26 No.551087999
ガリガリのバキに巽された海王候補が鍛えなおして戻ってきたとかでいいから……
200 18/11/29(木)22:20:57 No.551088165
格闘漫画の金字塔が素手より武器使った方が強いって当たり前の結論に至るの面白すぎでしょ
201 18/11/29(木)22:21:47 No.551088399
100カロリぃさん
202 18/11/29(木)22:22:00 No.551088471
勇次郎が戦車相手に暴れてたりしてたのに凄まじいスケールダウン
203 18/11/29(木)22:22:23 No.551088585
キャラだけで押してく漫画になったのは死刑囚編以降
204 18/11/29(木)22:23:10 No.551088809
>勇次郎が戦車相手に暴れてたりしてたのに凄まじいスケールダウン ガイアが鍛えてた特殊部隊なんて戦車大隊だかをぶっ潰せるんだぞ!
205 18/11/29(木)22:25:09 No.551089375
ホッキョクグマを素手で倒したジャックが人間は猫には勝てないとか言い出すし スケールのぶれが酷い