18/11/29(木)21:23:05 高い店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)21:23:05 No.551072601
高い店の高いメシって憧れるよね でも万……?回転寿司ならどんなに食っても二千円以内で収まるものが万……?って思っちゃう貧乏性
1 18/11/29(木)21:24:12 No.551072885
両親におごるならまあ 兄者みじめだな
2 18/11/29(木)21:25:10 No.551073145
その25万の料理は千円の料理の250倍旨いの? とかどうしても思っちゃうよね…
3 18/11/29(木)21:25:24 No.551073213
焼肉とか食べ放題でいいよね…
4 18/11/29(木)21:25:51 No.551073354
バカ舌だから一人なら絶対行かんな 味じゃなく雰囲気代と割りきって誰かと行ってみたいけど相手がいないわ
5 18/11/29(木)21:27:28 No.551073778
2000円ぐらいのプライズフィギュアと2万ぐらいするグッスマとかのフィギュア どっちも同じキャラクターのフィギュアなんだけど2000円ので満足できますか…?
6 18/11/29(木)21:27:38 No.551073835
俺なんてカップヌードルですら高く感じてカップスターを選んでるというのに
7 18/11/29(木)21:29:14 No.551074239
ちょっと奮発して帝国ホテル泊まるのいいよね
8 18/11/29(木)21:29:55 No.551074407
まあなんかこういうのは食事に出す金というより旅行代みたいな気持ちだよ
9 18/11/29(木)21:30:38 No.551074572
楽しかったならいいんじゃないかね
10 18/11/29(木)21:30:54 No.551074643
5万の食事1回するより2000円の食事を25回した方が俺は満足できる
11 18/11/29(木)21:30:57 1/a.sF/w No.551074654
普段の食事と高級店をいっしょくたにしてる時点で間違ってるけど この辺りの感性は育ちと教育がもろに出るから悪いとも言えない
12 18/11/29(木)21:31:21 No.551074755
なんでも慣れだと思う ガチャ何十回も回すくせに新作ゲーム一本買うのも躊躇するでしょ
13 18/11/29(木)21:31:27 No.551074788
高い回転寿司なら六皿で2000円越えるぞ
14 18/11/29(木)21:32:11 No.551074987
一人8万超えはないわ…
15 18/11/29(木)21:32:58 No.551075175
人生一回だ贅沢するのもいい経験だぜ
16 18/11/29(木)21:33:41 No.551075353
>一人8万超えはないわ… ワインが危ない 知り合いも浮かれて20万円くらい飲んでしまった
17 18/11/29(木)21:33:46 No.551075380
生きてるうちに1回は経験しといていいと思う話のタネにもなるし 親孝行も兼ねてるなら一石二鳥
18 18/11/29(木)21:33:48 No.551075389
いい経験したと思うし話のタネにはもってこいだよ
19 18/11/29(木)21:34:17 No.551075517
よし俺も両親に25万のディナー奢ったつもりで散財するか!
20 18/11/29(木)21:35:30 No.551075831
>普段の食事と高級店をいっしょくたにしてる時点で間違ってるけど >この辺りの感性は育ちと教育がもろに出るから悪いとも言えない 悪いかい両親は必死で働いてたが貧乏だったせいでどうせ馬鹿舌だよ
21 18/11/29(木)21:35:30 No.551075835
>5万の食事1回するより2000円の食事を25回した方が俺は満足できる 一食2000円でも十分に贅沢と思えるけど一週間分以上やるとなると思いつくレパートリーが絶対そこ尽きるなぁ 1日使って一食1万強の食事3回がいいぞ俺
22 18/11/29(木)21:36:32 No.551076072
>よし俺も両親に25万のディナー奢ったつもりで散財するか! このおバカさん!
23 18/11/29(木)21:36:49 No.551076146
>よし俺も両親に25万のディナー奢ったつもりで散財するか! 馬鹿!この馬鹿!
24 18/11/29(木)21:37:11 No.551076242
>悪いかい両親は必死で働いてたが貧乏だったせいでどうせ馬鹿舌だよ 舌もだが頭も馬鹿そう
25 18/11/29(木)21:37:12 No.551076244
書き込みをした人によって削除されました
26 18/11/29(木)21:37:21 No.551076274
でも3人で25万なら旅行できるよね
27 18/11/29(木)21:38:51 No.551076660
>よし俺も両親に25万のディナー奢ったつもりで散財するか! ゲーミングPCいっとこ
28 18/11/29(木)21:39:04 No.551076708
叙々苑は美味いけど3000円の焼き肉食べ放題でも同じくらい満足できてしまう
29 18/11/29(木)21:39:24 No.551076795
1人頭3万の海鮮中華食べに行ったことあるけど最高だったよ
30 18/11/29(木)21:39:45 No.551076873
高級寿司はいまだにちょっと納得できない 美味いは美味いけど回転寿司の数十倍の値段取るようなもんかなあって
31 18/11/29(木)21:40:28 No.551077045
そこは価値観の違いじゃないかな 自分はゲームとか車に金かけるなら海外旅行したいって人だけど 思い出じゃなくて所持に価値を見出す人もいるわけだし
32 18/11/29(木)21:41:08 No.551077215
>よし俺も両親に25万のディナー奢ったつもりで散財するか! おうまさんで3倍にすれば散財もできて貯金も減らず親孝行もできるよ!
33 18/11/29(木)21:41:16 No.551077249
>でも3人で25万なら旅行できるよね 旅行3人で25万だとスレ画みたいな印象に強烈に残る体験にはならんだろう
34 18/11/29(木)21:41:49 No.551077398
俺もスレ画にはぜんぜん及ばないけど忘年会にお高い肉のコース予約してるよ!
35 18/11/29(木)21:42:36 No.551077571
あの時ガチャにつぎ込まなかった金が手元にあれば… とは考える
36 18/11/29(木)21:42:44 No.551077605
思い出に残る程の美味しい物を大人になってから食べてないかもしれない…
37 18/11/29(木)21:43:05 No.551077705
お高いもの食うと安いの戻れなくなる 醤油と海苔が安価なのに戻れない…
38 18/11/29(木)21:44:11 No.551077971
俺もこれしたいけど旅行のほうが良いと言われる…
39 18/11/29(木)21:44:11 No.551077973
高い店はドレスコードが恐ろしくて…
40 18/11/29(木)21:44:17 No.551077993
>お高いもの食うと安いの戻れなくなる ウニの高いの食ったら安物のウニ不味くて食えなくなったのでほんと危険だ…
41 18/11/29(木)21:44:28 No.551078044
シチュエーションも大事だよね 海外で飲む地ビールとか島行く途中の船の上でエビ焼いて食ったりするとやっぱ家とは違う
42 18/11/29(木)21:44:39 No.551078100
東京にしかないんか
43 18/11/29(木)21:44:52 No.551078161
>思い出に残る程の美味しい物を大人になってから食べてないかもしれない… 高校生の頃家族で行った富山で食べた白エビとブリとカニは20年経っても未だに憶えてるな…
44 18/11/29(木)21:45:15 No.551078256
最後の「あのひと時には価値があった」が全ての答えだと思う
45 18/11/29(木)21:45:32 No.551078318
なあ最後から2コマ目喋ってるのちんぽ様じゃないの
46 18/11/29(木)21:45:36 No.551078336
50点を二回とっても100点と同等の価値は無いよね…
47 18/11/29(木)21:45:42 No.551078359
一回これ食べたら自分で作れる様になるかな
48 18/11/29(木)21:46:00 No.551078434
>旅行3人で25万だとスレ画みたいな印象に強烈に残る体験にはならんだろう 安いツアーでいいから旅行行っとくのアリよ 時間さえあるならって話になってくるけど
49 18/11/29(木)21:46:06 No.551078470
高級なものを食うと安いものが食えなくなると言うがそれは基本的に間違いで 普段から高級牛肉しか食ってないような人にはスーパーのコマ切れ肉とか食えたもんじゃないけど 普段はコマ切れにくくってる人が一回だけ100グラム3万の肉食ったくらいなら 単にいい思い出になるだけで別に抵抗なくコマ切れ肉食えるよ
50 18/11/29(木)21:46:21 No.551078532
超お高いホテルは泊まるとお高いだけの理由があるんだなあってなる
51 18/11/29(木)21:46:30 No.551078572
高いもんも安いもんも食えば一緒で美味いしか感想でない
52 18/11/29(木)21:46:35 No.551078592
お金貯めたら年一くらいでいけるじゃん 毎日に張り合いができるね
53 18/11/29(木)21:46:36 No.551078600
一回くらいはクソ高い店で奢ってやりたいけどそんなツテもマナーもない
54 18/11/29(木)21:46:45 No.551078639
>お高いもの食うと安いの戻れなくなる >ウニの高いの食ったら安物のウニ不味くて食えなくなったのでほんと危険だ… 生モノは値段と味が比例するよね…
55 18/11/29(木)21:47:10 No.551078739
普段は貧乏生活して物価安い国で豪遊するのチョー楽しい
56 18/11/29(木)21:47:10 No.551078741
旅行に行く金と時間ができる頃には体力がなくなってるんだから 世の中ままならんよね
57 18/11/29(木)21:47:29 No.551078817
高い店は苦手だ 昔コース3万くらいの料理屋でその日はなんか体調悪くてでも予約もったいないから無理矢理行ったらウンコ漏らして平謝りしながら帰った記憶が蘇るからな
58 18/11/29(木)21:47:48 No.551078906
俺は逆に高い雲丹食ったおかげで雲丹食えるようになったよ その料理の何がどう美味いのか知ってる人が擬似的に追体験するための安物ってあるよね
59 18/11/29(木)21:48:07 No.551078975
「」はどうしてすぐメルトするの…
60 18/11/29(木)21:48:31 No.551079067
問題は回転寿司が充分うまいことだな… そこで満足しちゃう
61 18/11/29(木)21:49:07 No.551079235
旅行かぁ…温泉とか行きたいけど今からだと予約できるとこ限られてるよなぁ…
62 18/11/29(木)21:49:16 No.551079269
普通にうらましいな いい経験したじゃないの
63 18/11/29(木)21:49:25 No.551079309
親孝行にかこつけて自分の見聞も広げるのだ
64 18/11/29(木)21:49:26 No.551079313
俺の最高の飯はザギンの創作和食で おすすめの酒までつけて一人3万が限界… これで会社の人とじゃなく自由に行けたら最高なのに
65 18/11/29(木)21:49:29 No.551079330
両親の仲クソ悪いから孫でもできないとご飯も旅行もないなうち…
66 18/11/29(木)21:49:38 No.551079368
>旅行かぁ…温泉とか行きたいけど今からだと予約できるとこ限られてるよなぁ… スパに泊まるのも楽しいぞ
67 18/11/29(木)21:49:47 No.551079402
最近の回転寿司は光物とかも美味しいからいいよね
68 18/11/29(木)21:49:51 No.551079420
昼に寿司定食1000円で出してる近所の寿司屋の寿司は回転寿司より美味いし もっと高級なとこはたぶんもっと美味いんだろうなと思うが行く勇気はない
69 18/11/29(木)21:49:52 No.551079434
子供の頃って本当の高級料理みたいなのって一生手が届かないんだと思ってたけど 大人になって見ると独身なら別に背伸びすれば十分いけるんだなって拍子抜けしたな… 家庭があったら流石に苦しそうだが
70 18/11/29(木)21:50:00 No.551079464
しめ鯖は寿司屋でちゃんとしたの食べたらスーパーに売ってるのが食えなくなった
71 18/11/29(木)21:50:06 No.551079493
>問題は回転寿司が充分うまいことだな… >そこで満足しちゃう 全国チェーンじゃなくて地元チェーン系列とか美味しいよね
72 18/11/29(木)21:50:41 No.551079647
いい事なんだけど両親とってのが なんというか…その…
73 18/11/29(木)21:50:57 No.551079710
ガストロノミーのお店は一度でいいから行ってみたいすごい高いけど 味だけ抽出したジェルとか想像もできねえ
74 18/11/29(木)21:51:01 No.551079727
この前結婚記念日で食べに行ったらご飯で7500円ワイン7500円で変な笑いがでた ペアリングは美味しいけど怖い
75 18/11/29(木)21:51:05 No.551079744
高い店行ってみたい行ってみたいけどその金で色々買いたいものがある
76 18/11/29(木)21:51:14 No.551079773
地鶏専門店みたいなとこで鳥刺しとか鳥鍋とか焼き鳥とか食ったら鶏肉に対する考え方が変わった めっちゃうまい…
77 18/11/29(木)21:51:16 No.551079780
一回上海行った時に豫園のお高めなところでご飯食べたけど凄く美味しくて 中国行ってる間死にかけてて何もかもが嫌だったけどあれだけでいい思い出になったよ 店の雰囲気も良かったし高いご飯ってそれだけで思い出になるよね
78 18/11/29(木)21:51:20 No.551079793
こういう超高級レストランでの食事は世界にはこんな凄えものがあるのかっていう経験の対価になるよね 普段の食事に金を払う感覚とは分けて考えないともったいない
79 18/11/29(木)21:51:20 No.551079794
>問題は回転寿司が充分うまいことだな… >そこで満足しちゃう スシローの大トロが半額150円でかなり美味くてまいった
80 18/11/29(木)21:51:34 No.551079855
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… なんでだよ この先死ぬまで話題にできるスペシャリティだぞ
81 18/11/29(木)21:51:38 No.551079876
25万のお店てまず無いと思う
82 18/11/29(木)21:51:40 No.551079880
うんこメルトした話のあとに 別のレスへなんだろうけどうらやましいってあってダメだった
83 18/11/29(木)21:51:41 No.551079883
>大人になって見ると独身なら別に背伸びすれば十分いけるんだなって拍子抜けしたな… >家庭があったら流石に苦しそうだが 服やらゲーム買う金をちょっと控えれば結構なところまで手が届くよね まあそれも厳しい人が増えてるってのも事実なんだけど…
84 18/11/29(木)21:51:50 No.551079917
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… 最高の親孝行じゃん
85 18/11/29(木)21:51:52 No.551079924
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… いや親孝行だろうし別に引っかかるとこ無いだろ?
86 18/11/29(木)21:51:57 No.551079953
10万もないから無理だな
87 18/11/29(木)21:52:05 No.551079987
散財しなきゃ年に一回ぐらいは最高クラスを疑似体験はできるんだよな…
88 18/11/29(木)21:52:07 No.551079999
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… 元気なうちに親孝行しとけよ!
89 18/11/29(木)21:52:07 No.551080001
この前仕事でお高いレストラン行ったんだけど 魚とか肉はそりゃ当然おいしいんだけどさ ブロッコリー茹でただけのものが普段食べてるのと別物で世界が違う…ってなった
90 18/11/29(木)21:52:12 No.551080023
高級店に行く交通費の方が高くつきそうで…
91 18/11/29(木)21:52:16 No.551080034
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… いい年なんだし自分が金出して両親と食事くらい行っとけよ… 行けなくなって後悔しても遅いぞ
92 18/11/29(木)21:52:18 No.551080045
しめ鯖は行くとこ行くと衝撃的にうまいよな 普通の寿司屋で頼む気がしなくなった
93 18/11/29(木)21:52:25 No.551080080
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… 多分こいつまだ若いな 両親と行動するのがダセえってそんなこと言ってられなくなるからな…
94 18/11/29(木)21:52:46 No.551080175
近所の寿司屋の寿司が普通に美味いから海鮮系は別に数万払って食うもんでもないかなって思う 高級店は料理人がプロで美味いのかもしれないが普通に車で数十分で行ける範囲に漁港があるし…
95 18/11/29(木)21:52:57 No.551080217
>いい事なんだけど両親とってのが >なんというか…その… どういう勘違いか知らんが世間一般に親孝行ってのは善行だぞ
96 18/11/29(木)21:53:19 No.551080308
ワインは青天井なところあるからな…
97 18/11/29(木)21:53:35 No.551080368
俺は後悔した 母ちゃんがあんな早くボケちまうなんて思わなかったし ごめん母ちゃん
98 18/11/29(木)21:53:36 No.551080374
社会人になってからは両親がどちらもがっつりメシ食える時間ってのは案外短いんだぞ
99 18/11/29(木)21:53:41 No.551080392
友達いないから親誘ったと思ってらっしゃる…?
100 18/11/29(木)21:53:54 No.551080435
よく言われるけど別居してるともう死ぬまでに一緒に過ごせる時間って足して一年もないんだろうなってなるんだよな
101 18/11/29(木)21:54:01 No.551080471
ワインは店で出されると一瞬で青天井かつコスパ合わないイメージがある 自分で買ったほうが相当抑えられる 日本酒は結構控えめなのになんでなんだろう…
102 18/11/29(木)21:54:06 No.551080489
>ブロッコリー茹でただけのものが普段食べてるのと別物で世界が違う…ってなった 野菜はマジ高いの美味いからな…
103 18/11/29(木)21:54:19 No.551080546
5000円のピンサロと一万のヘルスはあんまり差を感じないけど5万の店は段違いだったから共感できる
104 18/11/29(木)21:54:19 No.551080548
一泊百万は流石に無理だが10万ぐらいのスイートルームには一度は泊まりたい
105 18/11/29(木)21:54:31 No.551080599
親には良いものを食べさせてあげたい
106 18/11/29(木)21:54:32 No.551080605
>友達いないから親誘ったと思ってらっしゃる…? ザギンのチャンネーとシースー行くほうがカッコイイぜー! とか思ってるタイプの若造だろう
107 18/11/29(木)21:54:37 No.551080618
恋人と行くときのエスコートの練習にもなるから問題なくね?
108 18/11/29(木)21:54:42 No.551080635
食事自体はそこまでじゃないんだよなぁ ワインほんと高い
109 18/11/29(木)21:54:46 No.551080650
スレ画をたかが飯に大枚はたいた贅沢としか思ってないレスが散見されるのはそういうことか…
110 18/11/29(木)21:54:49 No.551080659
さっきまで生簀で泳いでた捌きたてのカワハギの刺身を肝ポン酢で食ったのが一番うまい刺身の思い出 ピンク色でつやつやした肝のうまあじが凄かった…
111 18/11/29(木)21:54:59 No.551080714
かーちゃんが合う人合う人に嬉しそうに繰り返し語る定番ネタになるね まさに一生モノだ
112 18/11/29(木)21:55:10 No.551080761
>友達いないから親誘ったと思ってらっしゃる…? 彼女いないから親誘ったと思ったに違いない
113 18/11/29(木)21:55:11 No.551080765
乾杯用のシャンパンは怖い
114 18/11/29(木)21:55:15 No.551080777
>ワインは店で出されると一瞬で青天井かつコスパ合わないイメージがある >自分で買ったほうが相当抑えられる >日本酒は結構控えめなのになんでなんだろう… ワインとウイスキーは寝かせてプレミアム感だせるから… 日本酒だと獺祭か十四代くらいしか聞いたことない
115 18/11/29(木)21:55:16 No.551080783
>ザギンのチャンネーとシースー行くほうがカッコイイぜー! >とか思ってるタイプの若造だろう 若者…?
116 18/11/29(木)21:55:27 No.551080826
何事も一度は超一流に触れておくべきだと思う 飯でも服でも
117 18/11/29(木)21:55:31 No.551080856
未知の高級料理を一回食うのに十万単位の大金出せる程の余裕は無いなあ 一回奢りとかで食ってて超旨いってこと知ってれば奮発してみる事も或いはあるかも知れないが…
118 18/11/29(木)21:55:42 No.551080909
飯の味もだけど結局スタッフの質と知識が圧倒的にいい 高い飯はこれに尽きる
119 18/11/29(木)21:55:54 No.551080952
30過ぎても実家暮らししてる「」は半年に一回連れてくくらいすべき
120 18/11/29(木)21:55:56 No.551080963
>店の雰囲気も良かったし高いご飯ってそれだけで思い出になるよね 雰囲気ってのもあるよね… 大衆食堂で出される食べ物だって美味しいけど普段見たこともない世界を実感できるのがいいんだ 逆にごみごみした場末の居酒屋だってそれ目的に小旅行して体験して見るようなこともあるしね
121 18/11/29(木)21:56:31 No.551081108
経験が金で買えるなら無理しない範囲でやってみるのは悪くない 自分の中での経験値になるし話のネタにもなる
122 18/11/29(木)21:56:41 No.551081138
>さっきまで生簀で泳いでた捌きたてのカワハギの刺身を肝ポン酢で食ったのが一番うまい刺身の思い出 >ピンク色でつやつやした肝のうまあじが凄かった… 身は寝かせた方がうまいけど肝は新鮮な方がうまいからね 釣りやってその気分をもう一度味わおうぜ!
123 18/11/29(木)21:56:52 No.551081175
ただ触れられてるけどフルコースって途中でお腹パンパンになってもったいないよね… 美味しいのに無理に食べてる感じになっちゃうの
124 18/11/29(木)21:56:53 No.551081176
おひとりさま5万円はあれだけど 5000円ぐらいの店でもかーちゃんはめっちゃ喜ぶよ
125 18/11/29(木)21:57:01 No.551081209
正直親孝行する価値のある親がいるってだけで心底羨ましい 二十五万なんて一、二回返ってこない金を親にたかられるだけで無くなる
126 18/11/29(木)21:57:03 No.551081217
ごめん 両親と行って親に奢らせてるのかと思ったよ
127 18/11/29(木)21:57:09 No.551081249
>飯の味もだけど結局スタッフの質と知識が圧倒的にいい >高い飯はこれに尽きる お高い焼肉屋に行ったけどオススメ聞いたらメニューにない超うまい肉持ってきてくれたりこれはこの部位の肉でこういう食べ方がおすすめですよ!っつっていろいろ世話焼いてくれてめっちゃ楽しかったな
128 18/11/29(木)21:57:20 No.551081290
一度一流を知るとにわかでもそのジャンルの審美眼が出来上がるから必要だよね何事も
129 18/11/29(木)21:57:21 No.551081294
>若者…? おっさんが「親と行くなんてちょっと…」とか言ってたらイヤだろ? 親孝行の大切さをまだ実感できてない歳とか女の方を優先する歳なら納得できる
130 18/11/29(木)21:57:22 No.551081301
知らなきゃ飢えないけど知ったら飢えるから知らなくていいや 毎日通える金持ちが行けばいいんだ
131 18/11/29(木)21:57:24 No.551081316
超高級食材だろうがなんだろうが作る人間の腕で数万にも数百円にもなるよね 高い飯って食材費より調理にかかる手間賃の方が重要
132 18/11/29(木)21:57:36 No.551081376
>おひとりさま5万円はあれだけど >5000円ぐらいの店でもかーちゃんはめっちゃ喜ぶよ 普通の飲み屋だそれ でも一緒に食べに行くのはいいことだよ本当に 残された時間ってただ残酷に減っていくだけだからな
133 18/11/29(木)21:57:38 No.551081390
>ただ触れられてるけどフルコースって途中でお腹パンパンになってもったいないよね… >美味しいのに無理に食べてる感じになっちゃうの お高い店ならドギーバッグに詰めてお持ち帰りもできる まあ家に持って帰った段階で魔法は解けちゃうんだけど
134 18/11/29(木)21:57:45 No.551081420
日本酒は寝かせると腐るというか劣化していくからね...
135 18/11/29(木)21:57:50 No.551081452
>ただ触れられてるけどフルコースって途中でお腹パンパンになってもったいないよね… >美味しいのに無理に食べてる感じになっちゃうの 全部食っていくとメインの頃には「(メイン食いきれるかな…)」ってなる もっと小さいのをチミチミ食うもんだと思ってたのに
136 18/11/29(木)21:57:51 No.551081453
>飯の味もだけど結局スタッフの質と知識が圧倒的にいい >高い飯はこれに尽きる 万単位越えるとこだと接客が良すぎて値段も納得する…
137 18/11/29(木)21:58:00 No.551081494
>全国チェーンじゃなくて地元チェーン系列とか美味しいよね スシローとかカッパとか全く美味いと思えないけど石川の有名チェーン店行って食ったら滅茶苦茶旨かったよ… お高いノドグロも良かったけど百円皿のゲソが凄い良かった
138 18/11/29(木)21:58:04 No.551081519
日本酒は伊勢崎サミットで出た4合2万弱の飲んだけど雑味なさすぎるってなった 好みの範疇から外れちゃうなぁって
139 18/11/29(木)21:58:06 No.551081532
>ごめん >両親と行って親に奢らせてるのかと思ったよ いや安月給とか払ってること書いてるじゃん!
140 18/11/29(木)21:58:10 No.551081554
この前仕事で立食パーティー行ったらシェフがローストビーフ切り分けてるわその場で職人が天ぷら揚げてるわで せ…世界が違う…ってなった 普段の付き合いで行くパーティーのメシと文字通りランクが違った でかい鍋に入ってるカレーすら引くくらい美味かった
141 18/11/29(木)21:58:12 No.551081563
姉ちゃんが孫連れて母さんとめっちゃ旅行行ってるわ ちょっと遠くに住んでるから俺はなかなかそういうのできないから母さんが楽しんでる写真とか送られてきてありがたい
142 18/11/29(木)21:58:13 No.551081569
仮に10万出すとしたらなに料理がいいかなあ 和食でいろんな美味しいもの出してくれて最後は土鍋の炊き込みごはんとかいいかなあ
143 18/11/29(木)21:58:22 No.551081600
高い食べ物めちゃ美味いよね いつぞやにデパートで試食してみた鴨のなんとかってやつ 酸味が効いた味とスパイスの味と肉の味と…って順番に来てなにこれ超美味いってなった お値段見たらちょっとしたひとかたまりで1000円超えてた
144 18/11/29(木)21:58:28 No.551081630
>何事も一度は超一流に触れておくべきだと思う >飯でも服でも 上と下に触れるのは自分の位置を知るためには必要なのはわかる でもね 高いと怯むんだ
145 18/11/29(木)21:58:34 No.551081654
>>5000円ぐらいの店でもかーちゃんはめっちゃ喜ぶよ >普通の飲み屋だそれ 酒が入らなきゃ結構いい物食べられるよ
146 18/11/29(木)21:58:39 No.551081672
>おひとりさま5万円はあれだけど >5000円ぐらいの店でもかーちゃんはめっちゃ喜ぶよ 料理だけで5000超えるとそこそこいいものになるよね 1万だとかなり良くなる
147 18/11/29(木)21:58:44 No.551081699
>ごめん >両親と行って親に奢らせてるのかと思ったよ どんな斜め読みしたらそうなるんだ…?
148 18/11/29(木)21:58:50 No.551081731
美味しいものを少しづつ沢山のお皿で食べるのって最高の贅沢だよね
149 18/11/29(木)21:58:53 No.551081743
>ごめん >両親と行って親に奢らせてるのかと思ったよ せめて書いてある文字くらいは読めるようになれよ!
150 18/11/29(木)21:58:54 No.551081745
>日本酒は寝かせると腐るというか劣化していくからね... 古酒というジャンルがあるんですけお ワインほど高値は付かないけど
151 18/11/29(木)21:59:15 No.551081834
イカの生きてるのを目の前で捌いて刺身にしたのは本当に凄いよ 今まで食べていたのは何だったんだって美味しんぼみたいな感じになる
152 18/11/29(木)21:59:19 No.551081848
うん?と思ったけどこれ兄貴二人いるのか
153 18/11/29(木)21:59:22 No.551081873
>全部食っていくとメインの頃には「(メイン食いきれるかな…)」ってなる >もっと小さいのをチミチミ食うもんだと思ってたのに コース内容によるんだろうけど時間もかけるから腹膨らんじゃって駄目だった
154 18/11/29(木)21:59:26 No.551081889
>ワインほんと高い やっぱりそこだよね… 高いし美味いしでつい
155 18/11/29(木)21:59:26 No.551081890
高いものって大体複雑な味がする
156 18/11/29(木)21:59:49 No.551081969
>仮に10万出すとしたらなに料理がいいかなあ 話のネタとしてはフレンチが一番強い印象がある
157 18/11/29(木)21:59:56 No.551081999
25万払って後悔は無いならそれだけの価値がある体験だったんだろう
158 18/11/29(木)21:59:56 No.551082004
>スレ画をたかが飯に大枚はたいた贅沢としか思ってないレスが散見されるのはそういうことか… 兄者はそういうこと言う
159 18/11/29(木)21:59:57 No.551082005
>日本酒は伊勢崎サミットで出た4合2万弱の飲んだけど雑味なさすぎるってなった >好みの範疇から外れちゃうなぁって 高いのって大体大吟醸だし荒々しいのが好きなら好みから外れそうだね
160 18/11/29(木)21:59:57 No.551082008
>日本酒は伊勢崎サミットで出た4合2万弱の飲んだけど雑味なさすぎるってなった >好みの範疇から外れちゃうなぁって 伊勢志摩で出すのはそのためにチューニングしたある意味外人向けだから もっと低い価格でいいので色々日本酒を試すのも面白いよ 日本酒は好きならめちゃくちゃコストパフォーマンスいいと思える
161 18/11/29(木)22:00:00 No.551082023
多分今までの人生一度も外食で1万以上出したことない 高い肉と酒買っておうちで焼くとかならあるけど
162 18/11/29(木)22:00:02 No.551082033
25万…モックスのいいの買えるな…
163 18/11/29(木)22:00:06 No.551082055
この間1人二万の宿泊まったら食べきれないほどのご馳走出てきて幸せになったよ すごいね旅館
164 18/11/29(木)22:00:31 No.551082163
>25万…モックスのいいの買えるな… でも親に使うと思ったら安くない? 一生に一度あるかないかだし
165 18/11/29(木)22:00:35 No.551082186
高いケーキたまに買ってるけど信じられないぐらい美味しいのとコージーコーナーの方がマシだな…ってなる時あるからな…
166 18/11/29(木)22:00:38 No.551082200
日本酒も普段行く居酒屋と違って細くて背の高いワイングラスみたいなので出てきたんだけどあれ日本酒の香りが凄くよく分かっていいね… それ以来家でも真似してる
167 18/11/29(木)22:00:43 No.551082227
和食で10万越えはどんなのが出るんだろうな
168 18/11/29(木)22:00:48 No.551082249
旅館のご飯も食べきれないから最近は敬遠してしまう
169 18/11/29(木)22:00:52 No.551082265
>すごいね旅館 部屋に持ってきてくれるおひつのご飯は特別感ある
170 18/11/29(木)22:01:10 No.551082340
というかそれ地元だから飲んだんだよね伊勢崎で出た日本酒 県内のは大体飲んだから最終的にそこに行き着いた
171 18/11/29(木)22:01:17 No.551082370
3万円の料理は300円の料理の100倍美味いということはまずないが 一度3万円の料理を食べておくことは300円の料理しか食べないことより100倍経験を積めるぞ
172 18/11/29(木)22:01:30 No.551082429
大洗のお高いあんこうの店で食べたどぶじるめっちゃうまかったな… コースで8000円くらいだったけど
173 18/11/29(木)22:01:38 No.551082469
>母さんが楽しんでる写真とか送られてきてありがたい 孫と戯れる両親いいよね…
174 18/11/29(木)22:01:40 No.551082480
>25万払って後悔は無いならそれだけの価値がある体験だったんだろう 親孝行で払う側の子供がエンジョイしてるのって大事だよね…
175 18/11/29(木)22:01:46 No.551082517
>高いケーキたまに買ってるけど信じられないぐらい美味しいのとコージーコーナーの方がマシだな…ってなる時あるからな… ケーキはサツキとかでない限りは高くても千円程度だからコスパ悪くない趣味だよね
176 18/11/29(木)22:01:52 No.551082548
>この間1人二万の宿泊まったら食べきれないほどのご馳走出てきて幸せになったよ >すごいね旅館 箱根のちょっといい宿泊まったら白米がうますぎて二人でおひつ2杯食ったよ… 白米だけであんなにうまいと思ったのはじめて
177 18/11/29(木)22:01:59 No.551082584
お高いレストランのパン尋常じゃないぐらい美味しいよね お腹はもう無理って言ってるのに脳がまだ食べたい!ってずっと訴えてた
178 18/11/29(木)22:02:01 No.551082591
いや普段の一億倍うまい!!ってのたまにある
179 18/11/29(木)22:02:02 No.551082593
普段うめーうめーと言いながら食べてるモノの10倍美味いものがあるという事実への感動そのものに100倍の金を出す価値がある
180 18/11/29(木)22:02:06 No.551082606
高いPC買えるじゃん…とか思っちゃって…
181 18/11/29(木)22:02:08 No.551082621
和食は京都の懐石とかかなぁ 何が出てくるか想像つかないけど 個人的には春のタケノコ尽くしとか2~3万コースでお手頃かと
182 18/11/29(木)22:02:16 No.551082645
釜で炊いてるんだろうなあ
183 18/11/29(木)22:02:21 No.551082668
>日本酒も普段行く居酒屋と違って細くて背の高いワイングラスみたいなので出てきたんだけどあれ日本酒の香りが凄くよく分かっていいね… >それ以来家でも真似してる あれ良いのか… 熱燗の時期が終わったら買ってこようかな
184 18/11/29(木)22:02:29 No.551082703
>>25万…モックスのいいの買えるな… >でも親に使うと思ったら安くない? >一生に一度あるかないかだし でも親はタップしてもマナ出ないよ? 素出ししてもモンクトークン増えないしストーム稼げないよ?
185 18/11/29(木)22:02:32 No.551082720
一人あたり6000円くらいの夕食はたまにするけど他の出費めっちゃ減らすわ たまの贅沢な食事は人生の楽しみだと思う
186 18/11/29(木)22:02:38 No.551082748
https://mibororyokan.com/?page_id=13 お高い旅館ではないけど、ここで食べたご飯は忘れらない 日本一美味しいと思うくらい
187 18/11/29(木)22:02:41 No.551082761
>お高いレストランのパン尋常じゃないぐらい美味しいよね >お腹はもう無理って言ってるのに脳がまだ食べたい!ってずっと訴えてた コースの間が罠すぎる…
188 18/11/29(木)22:02:41 No.551082762
>高いPC買えるじゃん…とか思っちゃって… そのPC買って何をするかによる
189 18/11/29(木)22:02:48 No.551082797
仏跳醤だっけ? あれ飲んでみたい
190 18/11/29(木)22:02:56 No.551082825
やっぱりいいものを知るとどんな物でもたかが○○~とか高くても安くても同じみたいな物言いをするのは愚かというか程度が知られてしまうからするべきではないと思った
191 18/11/29(木)22:03:00 No.551082854
回らない寿司屋行ったら 「」小料理がいっぱいでてきて最後にちょっと寿司つまむ程度だった その小料理が一品一品旨いのよ… まああと10年は行かないと思う
192 18/11/29(木)22:03:06 No.551082878
いつもうまい飯食えとは言わんが たまにはいい飯食わんと人間どんどんしみったれていくぞ
193 18/11/29(木)22:03:07 No.551082884
一食で25万は流石にビビるが一生に一度と考えたらそんな高いわけでもないな
194 18/11/29(木)22:03:21 No.551082931
高い食い物が自分にとって価格相応の味に感じられるかどうかは食ってみるまで解らんのでな…
195 18/11/29(木)22:03:31 No.551082965
20万のオートバイを買うか買わないか迷ってるウチはまだ行くべきじゃないと思う
196 18/11/29(木)22:03:32 No.551082967
菓子類で言えるのは自分で作ろうとしても難易度高すぎて 材料の割りに値段するのは手間賃なんだなって理解できる事だ 誰だよこんなレシピ考えたやつって頭抱える
197 18/11/29(木)22:03:33 No.551082972
>親孝行で払う側の子供がエンジョイしてるのって大事だよね… 2000円の飯125回しても25万の体験は出来ないしね
198 18/11/29(木)22:03:35 No.551082984
雰囲気にやられるのもあるよなあ 1回行っとくとなんで超高級料理店なんてジャンルが今でも残ってるのかが分かる というか経験しておかないと確実に雰囲気に浮かされるからなんかにかこつけていったほうがいいって 社会人になった今なら思う
199 18/11/29(木)22:03:37 No.551082992
変なとこに「」入った…
200 18/11/29(木)22:03:46 No.551083032
人によって価値観はちがうからそれはそれでいいとは思う ただ飯に大枚叩いて味わう刹那感は極上だなぁと思ってる
201 18/11/29(木)22:03:56 No.551083083
お高い牛肉は結構食べたことある「」も多いだろうけど鳥や豚って聞かない気がする 牛肉は高いと甘いけどお高い鳥豚はどんな味がするのかなあ
202 18/11/29(木)22:04:00 No.551083103
>でも親はタップしてもマナ出ないよ? もうアンタップしないだけで今まで一杯出してきたろ あと墓地に送ったらまたマナでる
203 18/11/29(木)22:04:04 No.551083127
>素出ししてもモンクトークン増えないしストーム稼げないよ? キモい
204 18/11/29(木)22:04:07 No.551083141
>釜で炊いてるんだろうなあ 羽釜のご飯ってあんなに違うものなんだね…
205 18/11/29(木)22:04:07 No.551083143
まあでも25万は高いな…
206 18/11/29(木)22:04:26 No.551083231
普段カップ麺食ってるけど高い飯食うときは値段一切見ない だって旨いもの食べに来たんだからさ
207 18/11/29(木)22:04:32 No.551083255
高いお肉はおじさん胃が受け付けなくて…
208 18/11/29(木)22:04:33 No.551083261
>そのPC買って何をするかによる imgとゲーム!
209 18/11/29(木)22:04:43 No.551083307
一度高いワイン飲んだせいでワイン飲めるようになったわ 高いワインは知らん味覚を解放する…
210 18/11/29(木)22:04:50 No.551083339
日高屋とかサイゼじゃなくてこういう高いお店のレポマンガが読みたい
211 18/11/29(木)22:04:52 No.551083350
25万だったら旅行プレゼントしちゃうかな
212 18/11/29(木)22:04:55 No.551083360
高いものは高いだけのなんかあるよね 観光地とかぼったくりだと若い頃は思ってたけど今は場所代と気軽に出せる
213 18/11/29(木)22:05:04 No.551083401
>もうアンタップしないだけで今まで一杯出してきたろ >あと墓地に送ったらまたマナでる 最低すぎる…
214 18/11/29(木)22:05:05 No.551083407
>お高い牛肉は結構食べたことある「」も多いだろうけど鳥や豚って聞かない気がする >牛肉は高いと甘いけどお高い鳥豚はどんな味がするのかなあ お高めの地鶏この前食べたけど歯ごたえとうまあじが全然違う 鳥刺しとかなにもつけなくても噛めば噛むほど味が出てくる
215 18/11/29(木)22:05:07 No.551083416
>牛肉は高いと甘いけどお高い鳥豚はどんな味がするのかなあ 比内地鶏とかは身が詰まってて味が濃いんだ うまあじが凝縮してる
216 18/11/29(木)22:05:28 No.551083517
>日高屋とかサイゼじゃなくてこういう高いお店のレポマンガが読みたい 恨ミシュラン!
217 18/11/29(木)22:05:30 No.551083522
>まあでも25万は高いな… ワインばかばか頼んだんかね… 25万って明細が来たときはぼったくりバーでやられたと思ったんじゃないかな正直
218 18/11/29(木)22:05:33 No.551083533
25万でバイク買える? 原付なら買えるだろうけど
219 18/11/29(木)22:05:44 No.551083594
>25万だったら旅行プレゼントしちゃうかな 旅行は楽しめない人もいるからな 俺も海外いっちゃうけどさ
220 18/11/29(木)22:05:48 No.551083620
高い鶏肉おいちい! でも高い鶏肉食べるとちょっとの期間やすい鶏肉受け付けにくくなるから あまり奮発しなくなった
221 18/11/29(木)22:05:53 No.551083649
二連うまあじきたな…
222 18/11/29(木)22:06:02 No.551083688
いい鳥はなんだろ お餅というかなんかもう食感からして違う
223 18/11/29(木)22:06:02 No.551083689
「」って普段おふざけすぎるのに親のことになるとすごく真面目だよね
224 18/11/29(木)22:06:09 No.551083718
味だけなら安くて同じレベルをお出しする店は意外とある でも高級店ってサービスも全部含めた値段なのよね…
225 18/11/29(木)22:06:16 No.551083738
「」もいい年だから体に衰えを感じているだろうけど パパンママンはその10倍は衰えを感じていて だんだん美味しいものを楽しむ機能も低下していってるからいつか行かせたいと思ったならなるべく早めにしたほうが良いぞ
226 18/11/29(木)22:06:29 No.551083797
>普段うめーうめーと言いながら食べてるモノの10倍美味いものがあるという事実への感動そのものに100倍の金を出す価値がある でも食った味が10倍違うか100倍違うかなんてもはや体感で具体的にはわかんねーよ ただ普段のご馳走とは越えられない隔たりがあるのはわかるから払う価値があるってのはわかるよ
227 18/11/29(木)22:06:30 No.551083807
まあワインそのものも最高に旨かったんだろうなというのは想像つくんだが それが料理と合わさるとタガが外れるからな お高くなるのはわかる
228 18/11/29(木)22:06:39 No.551083851
旅行は結構博打気味な所あるから… 遠いところ行くとそれだけで疲れちゃうしね
229 18/11/29(木)22:06:51 No.551083917
>一食で25万は流石にビビるが一生に一度と考えたらそんな高いわけでもないな 最初で最後の覚悟で大金出して食った高級料理が全く口に合わなかったら絶対に後悔しちゃうな俺は…両親連れてたら尚更に
230 18/11/29(木)22:06:52 No.551083925
>25万でバイク買える? >原付なら買えるだろうけど PCXぐらいまでなら新品で買えちゃう
231 18/11/29(木)22:06:53 No.551083930
>牛肉は高いと甘いけどお高い鳥豚はどんな味がするのかなあ いい豚肉はバーベキューの時持ってくとヒーローになれるよマジで 千代幻豚持って行ったらみんな豚肉優先でバクバク食いまくって牛肉がだいぶ残った
232 18/11/29(木)22:07:02 No.551083970
>「」って普段おふざけすぎるのに親のことになるとすごく真面目だよね そりゃまあ自分が親になっててもおかしくない年になってるしな いろいろ思うことがあるのさ
233 18/11/29(木)22:07:16 No.551084036
コース見たら高くて5万だしやっぱワインだな… でもそんなおいしくて5万なら全然ありな気がする
234 18/11/29(木)22:07:27 No.551084080
値段で露骨に味変わるなと思ったのは和菓子
235 18/11/29(木)22:07:35 No.551084105
>仏跳醤だっけ? >あれ飲んでみたい 旨味の暴力みたいな出汁って感じ
236 18/11/29(木)22:07:41 No.551084124
>>「」って普段おふざけすぎるのに親のことになるとすごく真面目だよね >そりゃまあ自分が親になっててもおかしくない年になってるしな 具体的にあと何年ぐらいってカウントダウンが見えてくるからね…
237 18/11/29(木)22:07:43 No.551084133
親孝行ってのは金を払うことへの抵抗を薄くするので 親孝行と称して俺は自分の行きたい所に行く
238 18/11/29(木)22:07:50 No.551084171
>「」って普段おふざけすぎるのに親のことになるとすごく真面目だよね 若い頃はともかく もうあと何回顔合わせられるかって年になってきてるから…
239 18/11/29(木)22:07:53 No.551084190
上でも出てる金額100倍なら100倍美味いの?とかは明確に数値化できないんだから気にしたらいかん部分だと思うわ
240 18/11/29(木)22:08:02 No.551084223
高い肉食わせようって思うなら牛とか豚より羊がおすすめだ 牛豚はまあうんこんなもんかって想像の範囲内だけどお高い羊は別次元にうまい
241 18/11/29(木)22:08:08 No.551084253
>いつもうまい飯食えとは言わんが >たまにはいい飯食わんと人間どんどんしみったれていくぞ このスレがまさに…
242 18/11/29(木)22:08:18 No.551084299
親孝行するなら親が元気なうちにしとかないとな…
243 18/11/29(木)22:08:28 No.551084344
その人の味覚め考えながら料理のコースとの組み合わせも考えてお出しするからねワイン その知識料というかプロへの依頼代も込みだと思えばまあ高いのもしょうがないというかいいワインだとお安くしてくれてる気もする
244 18/11/29(木)22:08:29 No.551084350
>高い肉食わせようって思うなら牛とか豚より羊がおすすめだ >牛豚はまあうんこんなもんかって想像の範囲内だけどお高い羊は別次元にうまい ちょっと盲点な感じするな 東京でおいしいところあるかなあ
245 18/11/29(木)22:08:34 No.551084375
>「」って普段おふざけすぎるのに親のことになるとすごく真面目だよね さればとて墓に着物は着せられずだぞ あっという間だかんな…
246 18/11/29(木)22:08:44 No.551084457
>25万だったら旅行プレゼントしちゃうかな うちも定年してから時間の使い方が大雑把になったのか隙あらば行くようになった 食べ物はご当地グルメで兼用できるからこっちがいいらしい
247 18/11/29(木)22:08:45 No.551084464
>上でも出てる金額100倍なら100倍美味いの?とかは明確に数値化できないんだから気にしたらいかん部分だと思うわ 「」はすぐ漫画で言ってること言いたくなるだけだから…
248 18/11/29(木)22:08:48 No.551084481
ウン倍とかじゃなくて別次元の扉が開くから金を出す理由もわかる
249 18/11/29(木)22:08:48 No.551084483
おいしい豚肉は脂身が甘い!ってのがマジで心から実感できる 正直いい豚肉ならしゃぶしゃぶは牛肉よりも豚肉の方が好きだ
250 18/11/29(木)22:08:53 No.551084516
>イカの生きてるのを目の前で捌いて刺身にしたのは本当に凄いよ 行こう!新宿イカセンター!
251 18/11/29(木)22:08:54 No.551084528
28年ぶりに母親と二人旅行したけど話あまり弾まなかったが悪くなかったよ 日間賀島でずっと蛸食ってた
252 18/11/29(木)22:09:00 No.551084547
俺も茄子でたら親になんかいいモノ買って渡すか
253 18/11/29(木)22:09:02 No.551084554
25万のPCでするimg!
254 18/11/29(木)22:09:05 No.551084575
親のこと大好きだしな… こんな俺を今でも愛してくれるし
255 18/11/29(木)22:09:12 No.551084608
でも一万円ぐらいの寿司コースは食ってみたい
256 18/11/29(木)22:09:14 No.551084621
>親孝行するなら親が元気なうちにしとかないとな… 父親はとっくに死んでおります!
257 18/11/29(木)22:09:15 No.551084626
>いつもうまい飯食えとは言わんが >たまにはいい飯食わんと人間どんどんしみったれていくぞ 年食うと貧すれば鈍するって本当だなって実感する
258 18/11/29(木)22:09:29 No.551084708
>>イカの生きてるのを目の前で捌いて刺身にしたのは本当に凄いよ >行こう!新宿イカセンター! いつ行っても混んでる!
259 18/11/29(木)22:09:42 No.551084768
この前四万の寿司食った「」のスレもよかった
260 18/11/29(木)22:09:51 No.551084806
回らない寿司屋でまず高い刺し盛り頼むマン!
261 18/11/29(木)22:09:59 No.551084841
>でも一万円ぐらいの寿司コースは食ってみたい 1万くらいなら出しちゃえよ! というか寿司なら漁港に近いところさえいければ5000円で感動するくらいうまいよ どっちかというと場所だね
262 18/11/29(木)22:10:03 No.551084859
>その人の味覚め考えながら料理のコースとの組み合わせも考えてお出しするからねワイン >その知識料というかプロへの依頼代も込みだと思えばまあ高いのもしょうがないというかいいワインだとお安くしてくれてる気もする ソムリエのうんちく聞くの好き
263 18/11/29(木)22:10:06 No.551084877
自分で稼ぎ初めて改めて親に感謝しようってなったのもあるし自分の経験にもなるからね
264 18/11/29(木)22:10:35 No.551085002
先日ウルフギャングで二万円分ほど食べてきた ヒレ肉が口の中でとろけてだいぶやばかった
265 18/11/29(木)22:10:57 No.551085117
>でも一万円ぐらいの寿司コースは食ってみたい そのくらいの額なら解る 高いだけで今一な店だったとしても笑い飛ばせる範囲だ
266 18/11/29(木)22:10:58 No.551085122
>ソムリエのうんちく聞くの好き 赤ワイン頼んで蛇みたいなデキャンタで注いでくれるの面白いよね
267 18/11/29(木)22:11:00 No.551085131
老後のためにあらゆることをケチっておかないとな…
268 18/11/29(木)22:11:04 No.551085156
>値段で露骨に味変わるなと思ったのは和菓子 お高いのは違う世界だね それはそれとしてコンビニやスーパーでの値段とデパ地下で買う値段実はそんなに変わらなくて味はダンチだったりするので臆せず買いにいくのがいい どら焼きとか100円代で買えるのだ
269 18/11/29(木)22:11:06 No.551085167
>でも一万円ぐらいの寿司コースは食ってみたい 一万くらいなら回らない寿司屋行けばいいのでは?
270 18/11/29(木)22:11:25 No.551085274
>ウン倍とかじゃなくて別次元の扉が開くから金を出す理由もわかる 扉を開くには一発大きい弾撃たなきゃいけないからな…
271 18/11/29(木)22:11:30 No.551085305
誕生日プレゼントに高級な飯屋でも行ってみるかと一月前くらいに電話したら 6ヶ月待ちですとか言われて自分の考えの浅さを思い知らされるのいいよね… ちょうど今日来年の手帳来たから予約の予定書き込んだよ
272 18/11/29(木)22:11:39 No.551085345
5000円は結構あるけど1万はないな 婆ちゃんも込みだからかなりきつい
273 18/11/29(木)22:11:46 No.551085376
食事に限らず値段が高いものって何でもやっぱ質が違いすぎるよね…
274 18/11/29(木)22:12:13 No.551085505
イカセンターは寒いのでこれからの季節はおすすめできない
275 18/11/29(木)22:12:19 No.551085545
寿司刺身は正直近場の高い美味しい店より 遠出して冬の日本海に行きたくなる…
276 18/11/29(木)22:12:19 No.551085549
一人頭15000までなら偶にの贅沢で行く それ以上はまず店探すところと予約取るところから大変だ
277 18/11/29(木)22:12:29 No.551085595
二万くらいの鉄板焼行ったときも感動したな… やっぱプロが焼くと違うね
278 18/11/29(木)22:12:35 No.551085618
親連れて3万ぐらいのフレンチ行ってみるか…
279 18/11/29(木)22:12:39 No.551085636
そこそこのお値段でいいもんはまずフレンチのコースランチあたりからオススメしたい いいもん出るけどそこそこ安いし個人店なら敷居もびっくりするぐらい低い まあ当たり外れが割とデカいから調べてから行った方がいいけど
280 18/11/29(木)22:12:46 No.551085668
>6ヶ月待ちですとか言われて自分の考えの浅さを思い知らされるのいいよね… 下手すると数年先まで予約が埋まってる店とかあるし気にしないことだ
281 18/11/29(木)22:12:54 No.551085707
料理の味そのものも全然違うんだけどサービスが別レベルすぎる 高い値段のほとんどはサービス料なんだなと思えて納得できるくらい
282 18/11/29(木)22:13:04 No.551085747
>おいしい豚肉は脂身が甘い!ってのがマジで心から実感できる 鹿児島で食べた豚のせいろ蒸しめっちゃ甘かった…美味しい…
283 18/11/29(木)22:13:06 No.551085759
>食事に限らず値段が高いものって何でもやっぱ質が違いすぎるよね… この前30万するソファを買ったんだけど快適すぎて離れられない 絶妙な角度なんだと思うんだけど
284 18/11/29(木)22:13:16 No.551085826
地元に高級フレンチ店がない!ちくしょう
285 18/11/29(木)22:13:20 No.551085843
1万以下だと友人とか仕事の仲のいい人と飲み行くと一件目でそれくらいいかない?
286 18/11/29(木)22:13:24 No.551085869
数年に一度アホみたいに高い料理食いたいなって衝動に駆られることはある でもそんな店調べることは可能だが本当に当たりかだなんてわからんからなぁ…
287 18/11/29(木)22:13:46 No.551085988
懐石料理のお店でしっかりした値段のところは本当にしっかりした味だなってなる… 出費痛いけど定期的に新しい店開拓したくなる
288 18/11/29(木)22:14:03 No.551086071
>地元に高級フレンチ店がない!ちくしょう 捨てっちまえよう そんな田舎なんてよう
289 18/11/29(木)22:14:09 No.551086105
>数年に一度アホみたいに高い料理食いたいなって衝動に駆られることはある >でもそんな店調べることは可能だが本当に当たりかだなんてわからんからなぁ… 行ったことある人に聞くのが一番確実 ネットの評判とかクソの役にもたたない
290 18/11/29(木)22:14:12 No.551086120
>数年に一度アホみたいに高い料理食いたいなって衝動に駆られることはある >でもそんな店調べることは可能だが本当に当たりかだなんてわからんからなぁ… 何事も失敗だから気にすんな…って言いたいけど額が額だから難しいよね… なんかにかこつけてどっちに転んでも笑い話にできるのが一番理想なんだよねえ
291 18/11/29(木)22:14:13 No.551086130
店の作りや店員やらまで含めた高級店は緊張で味解んなくなる恐れがあるな俺は
292 18/11/29(木)22:14:20 No.551086165
ちゃんと喜んでくれる親だといいよね 親父がね…どこどこのほうが美味かったとか作ってる人の目の前でいうのよ…
293 18/11/29(木)22:14:20 No.551086171
>イカセンターは寒いのでこれからの季節はおすすめできない 秋口で既に寒いからな
294 18/11/29(木)22:14:33 No.551086229
ここなら安心して行けるというお店があると何かと役にたつよね
295 18/11/29(木)22:14:34 No.551086231
でも美味しい料理ばっか食べてるとローマ人みたいに怠惰になってしまうのが人の佐賀…
296 18/11/29(木)22:14:51 No.551086323
>>25万でバイク買える? >>原付なら買えるだろうけど >PCXぐらいまでなら新品で買えちゃう マジで!?買おうかなと思ってググって見たら30万前後するな…
297 18/11/29(木)22:14:59 No.551086353
>1万以下だと友人とか仕事の仲のいい人と飲み行くと一件目でそれくらいいかない? 暴走してぶりしゃぶと日本酒おかわりしまくった時くらいだな… 良さげな居酒屋でも7000円くらいしかいかない
298 18/11/29(木)22:15:03 No.551086374
寿司や和食の職人で一人前になるのに何年かかるみたいな話に料理なんて数ヶ月でできる下積みなんて必要ないって人もいるけどトップクラスの店ならそれ相応の品性や知識を身に付けるならやっぱこれくらいの年数はかかるんだろうなって
299 18/11/29(木)22:15:10 No.551086405
>でも美味しい料理ばっか食べてるとローマ人みたいに怠惰になってしまうのが人の佐賀… だから滅びるんだよ佐賀は
300 18/11/29(木)22:15:17 No.551086436
高い店わかんね!だともうベストは旅館で泊まるだと思う ただし数千円~一万円代には泊まるな
301 18/11/29(木)22:15:45 No.551086562
>だから滅びるんだよ佐賀は かつては日本有数の先進的な藩だったのに…
302 18/11/29(木)22:15:45 No.551086565
>ここなら安心して行けるというお店があると何かと役にたつよね 安くてうまい店知ってる人間が恐ろしく重宝される理由が分かる 皆知らねえよなそりゃ俺も知らねえよ
303 18/11/29(木)22:15:47 No.551086577
安かろう悪かろう
304 18/11/29(木)22:15:52 No.551086606
そこまで高級店だと気後れしちゃうな… ドレスコードとかありそうだし
305 18/11/29(木)22:16:05 No.551086670
酒は高いの買うと次元変わるよね… 日本酒とか特に
306 18/11/29(木)22:16:08 No.551086686
>ちゃんと喜んでくれる親だといいよね >親父がね…どこどこのほうが美味かったとか作ってる人の目の前でいうのよ… それもあるし父親はうんちくがくどいから連れてかなくなった 母親と妹と甥姪連れて美味しい店行くのがimg以外の唯一の趣味
307 18/11/29(木)22:16:13 No.551086716
先々月にツレの親父さん(歯医者)の奢りで行きつけの寿司屋行ったんだけど 好きに食って良いよって言われたから炙りトロとかウニとか食ってたら帰りにお会計368000円って言われてるの聞こえてさ どうにも出来ないし何も聞いてないことにしたよ…
308 18/11/29(木)22:16:21 No.551086757
家に出張寿司屋呼んで家族で寿司食べた時は 滅多に礼言ってこない親が手を掴んでありがとうって言ってきた食らい喜んだからお勧め
309 18/11/29(木)22:16:23 No.551086766
ソーマにも出てきた分子ガストロノミーとか一度体験してみたい 日本でも何店かあるらしいけどビックリするくらい予約取れない…
310 18/11/29(木)22:16:27 No.551086782
>かつては日本有数の先進的な藩だったのに… 明治になったらハブられたし…
311 18/11/29(木)22:16:45 No.551086862
>そこまで高級店だと気後れしちゃうな… >ドレスコードとかありそうだし 個人営業の店ならドレスコードなんてまず無いよ
312 18/11/29(木)22:16:48 No.551086886
>368000円 時価が過ぎる…
313 18/11/29(木)22:17:13 No.551087052
スーツだとあんま気にしなくていいから平日ばっかだな… パーカーでフレンチとか天ぷら屋とか入れない
314 18/11/29(木)22:17:19 No.551087079
>どうにも出来ないし何も聞いてないことにしたよ… しばらく毎年お歳暮送ったほうがいいぞそれ…マジで…
315 18/11/29(木)22:17:21 No.551087090
ちくしょう!土日で高い肉食ってきてやらぁ!!!
316 18/11/29(木)22:17:45 No.551087208
予約するところはそれに合わせて体調整えられるかも心配
317 18/11/29(木)22:17:54 No.551087267
とりあえず叙々苑行こうぜ
318 18/11/29(木)22:17:57 No.551087282
熟成肉チャレンジしてみたい
319 18/11/29(木)22:18:03 No.551087314
ウマミバーガーでもハンバーガー感が変わった俺がもっと良いもの食ったらどうなってしまうんだ…
320 18/11/29(木)22:18:06 No.551087325
たまの贅沢は無駄遣いでは決してない…と思う
321 18/11/29(木)22:18:07 No.551087336
死ぬまでにエルブジに行って見たいと思ってたら閉店してしまった・・・
322 18/11/29(木)22:18:07 No.551087338
>親父がね…どこどこのほうが美味かったとか作ってる人の目の前でいうのよ… 父親なんてどこもそんなもんか…
323 18/11/29(木)22:18:12 No.551087357
明日すしざんまい行ってくる
324 18/11/29(木)22:18:17 No.551087380
飲み会とかで五千円出させられるとこの金で寿司食いたいってなるからお高い店行くのも考えよう
325 18/11/29(木)22:18:40 No.551087483
25万って8ヶ月は食えるな・・・
326 18/11/29(木)22:18:49 No.551087520
>ソーマにも出てきた分子ガストロノミーとか一度体験してみたい >日本でも何店かあるらしいけどビックリするくらい予約取れない… 名古屋で近所にあった店が潰れていっぱい悲しい
327 18/11/29(木)22:18:57 No.551087556
>飲み会とかで五千円出させられるとこの金で寿司食いたいってなるからお高い店行くのも考えよう 苦痛を味わって金を払う 地獄か
328 18/11/29(木)22:19:00 No.551087567
>ウマミバーガーでもハンバーガー感が変わった俺がもっと良いもの食ったらどうなってしまうんだ… あれ全然支払った額に損を感じないよな
329 18/11/29(木)22:19:00 No.551087570
回らない寿司屋は気合い入れて入ると昼間とか案外想像以上に安かったりする そして旨くて満足感高い
330 18/11/29(木)22:19:03 No.551087584
明日は肉の日だしいい肉食うか
331 18/11/29(木)22:19:14 No.551087639
どの家も同じって言わないけどウチも父親そんな感じだわ… なんか負けたくないんだかなんだかで常に上をマウント取ろうとするんだよね…見てて情けない
332 18/11/29(木)22:19:23 No.551087683
>明日は肉の日だしいい肉食うか 肉の日はあと2時間だぜ
333 18/11/29(木)22:19:26 No.551087702
>父親なんてどこもそんなもんか… なので親父はおいていく 悪いけど飯がまずくなるし恥ずかしいわ
334 18/11/29(木)22:19:33 No.551087733
>>明日は肉の日だしいい肉食うか >肉の日はあと2時間だぜ 駄目だった
335 18/11/29(木)22:19:40 No.551087763
ドレスコードもまあ最低限シャキっとしてればそこまで気負いしなくても さすがにジーンズだTシャツだはあれだけど
336 18/11/29(木)22:19:51 No.551087826
回転寿司で食いすぎて5000円になって 回らないほうで食えたなって…
337 18/11/29(木)22:19:58 No.551087878
結婚式で唯一注文付けたのも料理はもう一ランク上げてくれだったな それ以外は全て言われるがまま受け入れたけど 料理だけは試食で譲れなかった…
338 18/11/29(木)22:20:00 No.551087891
>地獄か 忘年会欠席させてくだち!!!!!!! 欠席するのはいいけどみんな金出すんだからお前も出せよって言われたら行くしかねえ…
339 18/11/29(木)22:20:09 No.551087924
知ってる父親多すぎる… 一言多いんだよな…
340 18/11/29(木)22:20:15 No.551087953
おめかししないと入れない系のレストランは人生で必ず一度は行くべきだと思うの
341 18/11/29(木)22:20:28 No.551088017
おらにとってのいい肉(シール品)の日は明日だぁ
342 18/11/29(木)22:20:34 No.551088052
>父親なんてどこもそんなもんか… 通ぶってこれは今日揚がったのだとか○○産とか聞いて冷凍ですって返されるのがうちの父親だ・・・
343 18/11/29(木)22:21:23 No.551088292
近所に店主のオススメのみで8000円or16000円or30000円の焼肉屋あるんだけど 30000のコース頼んだらマジでサシで真っ白な肉出てきた
344 18/11/29(木)22:21:29 No.551088319
>忘年会欠席させてくだち!!!!!!! >欠席するのはいいけどみんな金出すんだからお前も出せよって言われたら行くしかねえ… そういう時金だけでも払えと言われるかどうかって普段の人付き合いなんじゃないの…
345 18/11/29(木)22:21:35 No.551088344
煉獄さんなみに美味いしか言わない親父でよかった 美味い以外の言葉は出ないが
346 18/11/29(木)22:21:49 No.551088405
>回らない寿司屋は気合い入れて入ると昼間とか案外想像以上に安かったりする >そして旨くて満足感高い 久兵衛だか次郎が昼行ったら7000円くらいだった いやまあ安いとはとても言えないけど夜と比べたらめっちゃ安かった