18/11/29(木)20:48:08 なんじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)20:48:08 No.551063870
なんじゃい!
1 18/11/29(木)20:49:01 No.551064105
そんなわけあるか~い!!
2 18/11/29(木)20:49:34 No.551064237
卑弥呼は日本最古のアイドルじゃーい!
3 18/11/29(木)20:50:52 No.551064547
佐賀の平野はなんで九州随一の発展を遂げとらんのじゃーい
4 18/11/29(木)20:51:06 No.551064619
卑弥呼ゾンビィ召喚しちまうー!
5 18/11/29(木)20:51:30 No.551064756
じ…邪馬台国…
6 18/11/29(木)20:51:38 No.551064792
博多が手ぜまになればまず佐賀開発するやろ
7 18/11/29(木)20:52:01 [奈良県民] No.551064863
そのような恥ずかしい妄想を オマエは本気で信じているのか?
8 18/11/29(木)20:52:05 No.551064884
最近まで信じてた
9 18/11/29(木)20:52:25 No.551064961
佐賀は断層の真上なんじゃーい
10 18/11/29(木)20:52:55 No.551065106
前から薄々そうじゃないかとは思っていたんだ
11 18/11/29(木)20:54:12 No.551065420
>佐賀は断層の真上なんじゃーい ダンス王…
12 18/11/29(木)20:54:39 No.551065521
あのこれの読み方ってやまと…
13 18/11/29(木)20:55:08 No.551065639
邪魔を音読みしたらサガになるしな
14 18/11/29(木)20:55:37 No.551065757
ハニワ原人だったんだ
15 18/11/29(木)20:56:18 No.551065925
邪馬台国でないにせよある程度の規模のある集団が住んでたことは確かなのだから むしろそいつらが何者だったのかを追求することのほうが大事だと思う
16 18/11/29(木)20:57:33 No.551066211
吉野ヶ里遺跡を邪馬台国だとプッシュしたりしてるけど 首無し死体がゴロゴロ出てきたり他の村連合に袋叩きにされたような形跡があったりで 普通に戦で滅んでるっぽいのが…
17 18/11/29(木)20:58:13 No.551066361
九州説ってほぼ否定されてなかったか
18 18/11/29(木)20:58:35 No.551066468
昔は卑弥呼の里ってズバリ言ってたけど最近は卑弥呼の時代の里ぐらいのニュアンスに弱まってきた
19 18/11/29(木)20:58:54 No.551066531
劇場版ゾンビランドサガは現代に蘇った最古の七人のゾンビアイドルとの戦いだな
20 18/11/29(木)20:59:04 No.551066575
やっぱり佐賀っ子大虐殺はあったんだね
21 18/11/29(木)21:00:42 No.551067013
ゴーストと関係してたのはそういうことだったのか
22 18/11/29(木)21:00:56 No.551067072
>佐賀の平野はなんで九州随一の発展を遂げとらんのじゃーい 吉野ヶ里遺跡が普通に呪われた場所なので…
23 18/11/29(木)21:01:06 No.551067119
佐賀は九州の穀倉地帯なんじゃーい! 潰したら飯食えんようになるぞ!
24 18/11/29(木)21:11:09 No.551069586
>九州説ってほぼ否定されてなかったか そう?北九州をよく聞くけど
25 18/11/29(木)21:12:48 No.551070010
吉野ヶ里遺跡まだ手つかずだから、ぶっこんでくるかもわからんね
26 18/11/29(木)21:14:19 No.551070371
山田たえ やまたたえ やまたえ ヤマタイ つまりたえちゃんは卑弥呼...
27 18/11/29(木)21:15:23 No.551070636
伝説すぎる…
28 18/11/29(木)21:15:26 No.551070649
>つまりたえちゃんは卑弥呼... 姐さん以上の大昔の人って可能性はあると思う 記憶が戻らないのもそのせいとか
29 18/11/29(木)21:15:27 No.551070653
>つまりたえちゃんは卑弥呼... “?!”
30 18/11/29(木)21:20:34 No.551071941
佐賀って四国じゃないの
31 18/11/29(木)21:20:47 No.551071995
東北だよ
32 18/11/29(木)21:21:19 No.551072123
邪馬台国地元説で地方創生
33 18/11/29(木)21:23:32 No.551072726
>邪馬台国地元説で地方創生 四国とかも名乗り上げてたりするんだっけ
34 18/11/29(木)21:23:55 No.551072821
>姐さん以上の大昔の人って可能性はあると思う 趣味が旅行代理店巡りな時点で現代人なのは確定なんだ
35 18/11/29(木)21:24:45 No.551073048
九州は天孫降臨の地だけで我慢しなさい!
36 18/11/29(木)21:24:49 No.551073065
は○わ原人ってそういう・・・
37 18/11/29(木)21:25:03 No.551073115
旅行代理店めぐりが趣味なのでむりじゃい!
38 18/11/29(木)21:25:39 No.551073287
>は○わ原人ってそういう・・・ はわわ原人!
39 18/11/29(木)21:26:30 No.551073529
>邪魔を音読みしたらサガになるしな ジャマじゃねーか!
40 18/11/29(木)21:26:42 No.551073580
九州は熊襲隼人とか火の国とか天孫降臨とか色々ネタあるじゃん 邪馬台国くらい奈良にくれてやれよ
41 18/11/29(木)21:27:01 No.551073667
>吉野ヶ里遺跡まだ手つかずだから、ぶっこんでくるかもわからんね そこは警官のキャスト名でクリアしてるんじゃないかなぁ
42 18/11/29(木)21:27:05 [吉野ヶ里遺跡] No.551073683
あの…あの…
43 18/11/29(木)21:27:50 No.551073898
どっちにしろめっちゃでかい遺跡が佐賀にあるのは事実だし
44 18/11/29(木)21:28:09 No.551073970
たえちゃんググる先生にきいたら普通に候補に卑弥呼出てきて駄目だった
45 18/11/29(木)21:28:39 No.551074106
まあ九州のどっかだとは思う
46 18/11/29(木)21:29:02 No.551074195
趣味が旅行代理店めぐりとは邪馬台国があちこちにあるというのを補強するものだと思われます あとたえちゃんの私服って貫頭衣っぽいよね
47 18/11/29(木)21:29:14 No.551074242
箸墓古墳のあるところなんじゃねーの邪馬台国って
48 18/11/29(木)21:29:29 No.551074304
案外対馬とかかもよ 中国韓国から近いし
49 18/11/29(木)21:29:40 No.551074340
でも三国志の異民族に関する記述は距離とかは心理的距離で適当書いてるだけだし 魏志倭人伝の記述がどうこう言ってる奴らは中国の史書のそういう読み方を知らないからという方向で屁理屈こねればイケる
50 18/11/29(木)21:29:57 No.551074414
佐賀は かつての バレンヌ帝国
51 18/11/29(木)21:30:40 No.551074582
>箸墓古墳のあるところなんじゃねーの邪馬台国って 掘り返せば一発なんだけど 宮内庁にダメよされてるから…
52 18/11/29(木)21:33:52 No.551075409
>掘り返せば一発なんだけど >宮内庁にダメよされてるから… 宮内庁を悪役や黒幕にすると邪馬台国が一気に佐賀から遠ざかるの辛いよね
53 18/11/29(木)21:43:34 No.551077822
佐賀なんてどうでもいいしな
54 18/11/29(木)21:46:05 No.551078463
>佐賀なんてどうでもいいしな じゃあウチにあったって言ってもいいよね!
55 18/11/29(木)21:46:34 No.551078583
佐賀は…九州!!
56 18/11/29(木)21:46:34 No.551078589
いまにみていろ邪馬台国