虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流行っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/29(木)19:38:21 No.551045784

    流行ってるって聞いてやってみたけど SLGでメインで育てやすい主人公がボスってやってくれるね…

    1 18/11/29(木)19:41:44 No.551046609

    うたわれファンとしてはそこまで前情報無しでプレイしてくれた事にニヤリとするばかりだ

    2 18/11/29(木)19:42:21 No.551046776

    ていうかどこで流行ってんの今頃

    3 18/11/29(木)19:42:46 No.551046874

    さあそのまま偽りの仮面へGOだ…

    4 18/11/29(木)19:42:59 No.551046932

    アズレン界隈

    5 18/11/29(木)19:45:19 No.551047518

    あとセールもあったからね

    6 18/11/29(木)19:46:51 No.551047933

    CD版とCS版は育て過ぎてもなんとかできるようになってる DVD版は下手すると最後で積む そんな人たまーーに見てきた

    7 18/11/29(木)19:47:02 No.551047975

    結局初代しかやってないな

    8 18/11/29(木)19:47:29 No.551048105

    もうラストまで言ってるってことはやり始めたのいつ…?

    9 18/11/29(木)19:48:22 No.551048338

    セール1週間?ぐらいはやってたし1のラストぐらいまでは行けるだろう

    10 18/11/29(木)19:48:39 No.551048414

    なんでアズレンコラボ…?なんで今…?

    11 18/11/29(木)19:48:59 No.551048521

    ハクオロさん性能微妙な気がしてならない

    12 18/11/29(木)19:49:26 No.551048637

    気付いたらリメイク含め全部買ってた作品だ 舞台やキャラがマジでツボだったんだよな

    13 18/11/29(木)19:49:39 No.551048694

    >なんでアズレンコラボ…?なんで今…? ネプとかボトムスとかだし運営の趣味なんだろとしか言えない…

    14 18/11/29(木)19:49:42 No.551048709

    アズレン何故か赤い刀ともコラボしてんでしょ? どういう基準なんだいったい

    15 18/11/29(木)19:49:59 No.551048782

    >ハクオロさん性能微妙な気がしてならない ちょっとよく狙われる復活持ちの平均的な能力値の主人公ですよ

    16 18/11/29(木)19:50:12 No.551048842

    俺がやった葉の最後のゲーム

    17 18/11/29(木)19:50:21 No.551048873

    育てやすくはないんじゃないかな…

    18 18/11/29(木)19:50:23 No.551048879

    >ハクオロさん性能微妙な気がしてならない 敵はハクオロさん優先してくるから囮運用が多分1番輝く

    19 18/11/29(木)19:50:25 No.551048890

    まあ強いユニットという意味では他に幾らでもいるね

    20 18/11/29(木)19:51:14 No.551049116

    属性の関係でそれなりに立ち回れるからね

    21 18/11/29(木)19:51:32 No.551049190

    ハクオロさんもハクもアドベンチャーパートで強キャラだからバランス取れてる取れてる

    22 18/11/29(木)19:51:46 No.551049263

    オボロとトウカとカルラとエルンガーが居れば大体なんとかなるので残りは趣味でいい

    23 18/11/29(木)19:52:05 No.551049336

    あと中国でも人気あるからねうたわれ 何故かアラブ首長国連邦でも売れたそうだけど

    24 18/11/29(木)19:52:11 No.551049365

    難易度5の猿に殺された思い出

    25 18/11/29(木)19:52:34 No.551049449

    土属性がエルルゥとクロウ位しか居ないから貴重だった気がする

    26 18/11/29(木)19:52:35 No.551049459

    ハクは一応本気モードあるし…

    27 18/11/29(木)19:54:28 No.551049943

    カルラうっかりハクオロの三人で進めてたからラスト割とキツかった

    28 18/11/29(木)19:55:52 No.551050343

    >気付いたらリメイク含め全部買ってた作品だ 4、5回リメイクしてた気がするぞ

    29 18/11/29(木)19:57:08 No.551050646

    ドリィが強い

    30 18/11/29(木)19:57:09 No.551050650

    初代、PS2、PSP、PS4、偽り、二白しかやってねえ

    31 18/11/29(木)19:57:35 No.551050765

    ハクオロさんは安置があるからそこに誰か置いとけば必ず勝てる優しさ リメイクは知らん

    32 18/11/29(木)19:58:03 No.551050894

    主人公だから使いたくなるけど性能的には微妙なんだよな

    33 18/11/29(木)19:59:30 No.551051262

    ドリィを育成してるかどうかでその人が何でプレイしたか大まかにわかる

    34 18/11/29(木)19:59:43 No.551051313

    あんまりエロゲに詳しく無い頃にプレイしたので エロゲのエロシーンってこういうのなのか…って思ってた のちのち数クリックなのは流石に異常なヤツだったんだと知った

    35 18/11/29(木)20:00:16 No.551051487

    俺はオボロばっか使ってたから別に困らなかった オボロ強すぎィ

    36 18/11/29(木)20:00:21 No.551051506

    PSPでやったときハクオロさん3~4番目的な位置で使ってたけどもう少し下だったのか

    37 18/11/29(木)20:00:32 No.551051564

    ストーリー的にはズタボロのオボロ君がゲーム性能的にはぶっちぎりという

    38 18/11/29(木)20:00:51 No.551051648

    おやじとハクオロさんばっかり鍛えようぜ!

    39 18/11/29(木)20:01:40 No.551051863

    おやじは離脱早めだからその罠はバレるって!

    40 18/11/29(木)20:01:48 No.551051893

    初代のオボロの攻撃が難しくて…

    41 18/11/29(木)20:01:55 No.551051915

    声優陣がめっちゃいい仕事してるシリーズ

    42 18/11/29(木)20:01:55 No.551051916

    >のちのち数クリックなのは流石に異常なヤツだったんだと知った 今でも語り草だからなそれ

    43 18/11/29(木)20:02:14 No.551051987

    最初から強いから一人でどんどん強くなるので最後に抜けて苦しむ となりそうだけど他にも強いキャラがいっぱいいるのでなんとかなる

    44 18/11/29(木)20:02:22 No.551052017

    ハクオロ!エルルウ!その他大勢!

    45 18/11/29(木)20:02:40 No.551052088

    敵にまわると分かるベナウィのやばさ

    46 18/11/29(木)20:03:07 No.551052182

    双子の弓使いも片方だけ強かった記憶がある

    47 18/11/29(木)20:03:14 No.551052197

    ハクオロさんとベッドヤクザタカ坊はレジェンド級

    48 18/11/29(木)20:03:14 No.551052200

    >アズレン何故か赤い刀ともコラボしてんでしょ? >どういう基準なんだいったい チンコにピクっときたもの

    49 18/11/29(木)20:03:31 No.551052271

    >ハクオロ!エルルウ!その他大勢! 東北の民だけどごっくん馬路村売ってるの初めて見たからつい買ってしまった

    50 18/11/29(木)20:04:09 No.551052450

        カルラ トウカ ハクオロ その他女性キャラ     エルルゥ 基本フォーメーション 羽姉妹はどのバージョンやったかで評価だいぶ違ってそう

    51 18/11/29(木)20:04:14 No.551052470

    ボヤッキーみたいな敵が喋る度になんかムカつく ボクちゃんのなんちゃら~みたいな台詞を言うやつ

    52 18/11/29(木)20:04:39 No.551052571

    稀に見る早漏にして極薄精子

    53 18/11/29(木)20:04:50 No.551052621

    オボロがバッサバッサと切り分けて アルルゥが中盤耐え抜いて カルラがのっそのっそとドッカーン!ってする

    54 18/11/29(木)20:05:07 No.551052691

    うたわれ無双出したんだから次はトゥスクルの野望はやくだして

    55 18/11/29(木)20:05:15 No.551052736

    行動範囲が広いのは正義だってオボロで学びました

    56 18/11/29(木)20:06:01 No.551052931

    ラジオでしか歌われ知らないけど面白い? SLGがかったるそうなかんじするけど

    57 18/11/29(木)20:06:11 No.551052982

    >敵にまわると分かるベナウィのやばさ あそこまで訓練ないし初プレイは割と壁だ…

    58 18/11/29(木)20:06:15 No.551053000

    アニメ好きだったな…

    59 18/11/29(木)20:06:32 No.551053084

    >チンコにピクっときたもの ではボトムズも?

    60 18/11/29(木)20:07:03 No.551053221

    オボロ最初こそ印象はあまり良くなかったけど使っていく内に段々愛着が沸いて来て こいつで敵を倒しまくってるのにストーリーではボロボロにされててなんか複雑な気分だった

    61 18/11/29(木)20:07:15 No.551053273

    うっかり侍やアルルゥも強かったけどオボロ無双だった記憶がある

    62 18/11/29(木)20:07:30 No.551053323

    >ラジオでしか歌われ知らないけど面白い? 面白い >SLGがかったるそうなかんじするけど ジャンルの好みまではなんとも言えんがクリアまでは難しくないと思う

    63 18/11/29(木)20:08:01 No.551053457

    >>のちのち数クリックなのは流石に異常なヤツだったんだと知った >今でも語り草だからなそれ 格ゲー出た時に3クリックおとーさんて名前のプレイヤーがいてダメだった

    64 18/11/29(木)20:08:04 No.551053472

    SLG滅多にやらない人間だから楽しかったよ

    65 18/11/29(木)20:08:47 No.551053656

    アニメのOPのCD買ってきて キンキンキンキン入ってないのに絶望して 自分で編集してキンキンつけた思い出がある

    66 18/11/29(木)20:08:47 No.551053657

    オボロはかませに最適な強さなのがいけない あとはアルルゥというかムックルも

    67 18/11/29(木)20:08:48 No.551053664

    >ラジオでしか歌われ知らないけど面白い? だったらまずアニメだな…

    68 18/11/29(木)20:08:58 No.551053710

    >SLG滅多にやらない人間だから楽しかったよ 俺もSRPGで遊んだのはPC版のこれとPSPのジャンヌダルクくらいだな…

    69 18/11/29(木)20:09:09 No.551053752

    続編なんかないとキレる柚木涼香

    70 18/11/29(木)20:09:22 No.551053818

    なんかこのゲーム敵硬い…難しい…ってしばらくやってて うっかりの攻撃の時の掛け声で初めて連撃の存在に気づいた俺みたいなのもいる なんでひとつ!しか言わないんだこの子もしかしてふたつもあるのかって

    71 18/11/29(木)20:09:25 No.551053829

    >初代のオボロの攻撃が難しくて… 分かる クリックミスって中々連続攻撃繋がらなかった ベナウィが主力だったわ

    72 18/11/29(木)20:09:40 No.551053886

    巻き戻しあるからまあ詰まるとかはないよ それでもTTT2は難易度おかしかったけど

    73 18/11/29(木)20:09:42 No.551053898

    ゲームのシステムに忠実にするとオボロはベナウィに相性抜群だし…

    74 18/11/29(木)20:09:56 No.551053961

    グラァどドリィは俺のその後の人生を豊かにしてくれた

    75 18/11/29(木)20:10:03 No.551053987

    >ボヤッキーみたいな敵が喋る度になんかムカつく >ボクちゃんのなんちゃら~みたいな台詞を言うやつ コンシューマ版の追加シナリオのかな カムチャタールのキャラデザが好きだったんだよなぁ

    76 18/11/29(木)20:10:04 No.551053994

    オボロ妹がEDに病死したり幼児退行したヒロインとかエルルゥが最後に振り返ったのは誰だったのとか ここらへん続編2作で救済されたり説明されたりしてるの?

    77 18/11/29(木)20:10:21 No.551054074

    ボトムズコラボのときに社長がインタビュー受けて趣味でやった次はザンボットやりたいと言うのがアズレン社長だぞ 俺はその趣味に全力なのいいと思います

    78 18/11/29(木)20:10:45 No.551054177

    >巻き戻しあるからまあ詰まるとかはないよ 巻き戻しがあるのは偽り以降だったはず まあ今買うなら初代でもリメイク版だし大丈夫か

    79 18/11/29(木)20:10:48 No.551054190

    なんでここのゲームは無駄に難易度高いの…

    80 18/11/29(木)20:10:49 No.551054192

    >なんかこのゲーム敵硬い…難しい…ってしばらくやってて >うっかりの攻撃の時の掛け声で初めて連撃の存在に気づいた俺みたいなのもいる >なんでひとつ!しか言わないんだこの子もしかしてふたつもあるのかって 弟に貸した時に連撃と奥義の存在に気づかずにクリアしてたの思い出した

    81 18/11/29(木)20:10:52 No.551054206

    ゲームのオボロはめっちゃ頼りになるからな…

    82 18/11/29(木)20:10:58 No.551054228

    アルルゥはなんか硬かったから前線によく突っ込ませてたな

    83 18/11/29(木)20:11:13 No.551054299

    続編気になってるんだけどなーVitaもPS3も持ってないから買えないや

    84 18/11/29(木)20:11:22 No.551054333

    >それでもTTT2は難易度おかしかったけど TTT2は難易度普通でも偽りの仮面や二人の白皇の夢幻くらい難しいステージがいくつかある…

    85 18/11/29(木)20:11:35 No.551054405

    PS4でトリロジー出たでしょ!

    86 18/11/29(木)20:11:39 No.551054417

    >オボロ妹がEDに病死したり幼児退行したヒロインとかエルルゥが最後に振り返ったのは誰だったのとか >ここらへん続編2作で救済されたり説明されたりしてるの? オボロ妹についてはものすごい爆弾が

    87 18/11/29(木)20:11:59 No.551054504

    >ここらへん続編2作で救済されたり説明されたりしてるの? クーヤだけは消息が…

    88 18/11/29(木)20:12:02 No.551054519

    続編も思い出すだけでちょっと涙ぐむくらいには好き

    89 18/11/29(木)20:12:03 No.551054531

    コンシューマ版は□ボタンだか△ボタンだかおしっぱにしとけば連撃出来るよね

    90 18/11/29(木)20:12:08 No.551054551

    >オボロ妹がEDに病死したり幼児退行したヒロインとかエルルゥが最後に振り返ったのは誰だったのとか >ここらへん続編2作で救済されたり説明されたりしてるの? 妹に関してはガッツリ それ以外は特段 振り返ったのもあの時点では続編は考えてないし

    91 18/11/29(木)20:12:22 No.551054611

    >ボトムズコラボのときに社長がインタビュー受けて趣味でやった次はザンボットやりたいと言うのがアズレン社長だぞ >俺はその趣味に全力なのいいと思います 中国の人の趣味はよくわかんないな・・・

    92 18/11/29(木)20:12:30 No.551054656

    男勢が強かったと思った カルラとかトウカとか設定の割にあんま強くなかった記憶が

    93 18/11/29(木)20:12:42 No.551054704

    >なんでここのゲームは無駄に難易度高いの… SRPG部分はSTINGだからとしか言いようがない

    94 18/11/29(木)20:13:02 No.551054784

    エロゲなのにサブキャラの男共が強かったな

    95 18/11/29(木)20:13:03 No.551054785

    書き込みをした人によって削除されました

    96 18/11/29(木)20:13:12 No.551054820

    >カルラとかトウカとか設定の割にあんま強くなかった記憶が カルラは超火力持ちで終始強かったけどなぁ うっかりは使わなかったけどしっかり連撃入れれば強いとは聞いた

    97 18/11/29(木)20:13:16 No.551054846

    ハクオロさんラスボスはコンシューマーで初出だったらボロカス言われてたと思う

    98 18/11/29(木)20:13:30 No.551054906

    おやじの第一声は何気に重要というか情報量多いので覚えておいて欲しい

    99 18/11/29(木)20:13:31 No.551054907

    >アルルゥはなんか硬かったから前線によく突っ込ませてたな 水場と雨で崩れるがな! ウサミミの国侵攻戦のステージなんで雨降ってんの!?ってなった

    100 18/11/29(木)20:13:46 No.551054987

    >エロゲなのにサブキャラの男共が強かったな オリジナルだとクロウとか人権なかった気がするけど

    101 18/11/29(木)20:14:00 No.551055070

    初めて見た力ちゃんがこのひとだった上に二番目がケリィだったので 力ちゃんの粗暴キャラがいまだに違和感を感じるのだ

    102 18/11/29(木)20:14:01 No.551055076

    >SRPG部分はSTINGだからとしか言いようがない 無印は確かPS2版はフライトプランだったと思う なので昔のうたわれがやたら難しいと言われれば納得する

    103 18/11/29(木)20:14:11 No.551055138

    >男勢が強かったと思った >カルラとかトウカとか設定の割にあんま強くなかった記憶が PC版は攻撃回数や機動力の問題でカルラあんま強くなかったイメージあるわ俺も

    104 18/11/29(木)20:14:13 No.551055146

    うっかりとカルラばかり使っててオボロとベナウィは全然レベル上がってなかったわ

    105 18/11/29(木)20:14:15 No.551055151

    続編やらなくても完結はしているが大体の疑問点に答えを出してなおかつとんでもないボリュームを破綻なく仕上げだのが続編だ

    106 18/11/29(木)20:14:41 No.551055248

    続編は前作キャラが噛ませにならず新作キャラも負けるだけじゃなくて凄くいい塩梅だったと思う

    107 18/11/29(木)20:14:49 No.551055287

    >オリジナルだとクロウとか人権なかった気がするけど 割と機動力あったから使ってた気がする

    108 18/11/29(木)20:14:49 No.551055290

    >>カルラとかトウカとか設定の割にあんま強くなかった記憶が >カルラは超火力持ちで終始強かったけどなぁ 連撃と技能揃うまでの間は正直ストーリー上の演出に比してちょっとね…

    109 18/11/29(木)20:15:11 No.551055390

    オボロは出番多いからいいんだけど ベナウィクロウはPC版だとカルラゥアツゥレイ編でお留守番する関係で差が開くのがね

    110 18/11/29(木)20:15:25 No.551055458

    基本的に後から加入ってだけでハンデなので… にしてもシミュレーション部分と話で強さ違いすぎる

    111 18/11/29(木)20:15:26 No.551055465

    >初めて見た力ちゃんがこのひとだった上に二番目がケリィだったので >力ちゃんの粗暴キャラがいまだに違和感を感じるのだ メイドガイにも出会っていた俺に隙は無かった

    112 18/11/29(木)20:15:55 No.551055588

    ベナウィは中途半端に硬いのはいいけど攻撃が足りなかったイメージしかない

    113 18/11/29(木)20:16:08 No.551055644

    いいんだよエロゲなんだから女の子が強いで

    114 18/11/29(木)20:16:27 No.551055725

    >初めて見た力ちゃんがこのひとだった上に二番目がケリィだったので >力ちゃんの粗暴キャラがいまだに違和感を感じるのだ 俺はNARUTOのヤマト隊長が初だったけど分かる

    115 18/11/29(木)20:16:38 No.551055775

    カルラはなんか足が遅いので使いにくかったかな こういうゲームって移動力高い子の方がつい使っちゃうよね

    116 18/11/29(木)20:16:44 No.551055802

    >メイドガイにも出会っていた俺に隙は無かった 色物キャラ振られるようになったのは間違いなくうたわれらじおの所為だと思う うたわれと24のおかげでちょっとした力ちゃんフィーバー発生してたし

    117 18/11/29(木)20:16:56 No.551055856

    >ベナウィは中途半端に硬いのはいいけど攻撃が足りなかったイメージしかない スキルと装備が揃うと2ターンに一回必殺技撃つマンになって攻撃面もやばい

    118 18/11/29(木)20:17:00 No.551055875

    偽りと二人のはレベル補正キツすぎてゲロ吐きそうになった

    119 18/11/29(木)20:17:13 No.551055930

    作中で明かされてない設定が多すぎだと思う トゥスクル様の世代とか神様の種類だとか

    120 18/11/29(木)20:17:45 No.551056076

    バランス型はあんま強くないよね あとエルルゥを盾にしたらヌワンギ攻略余裕でした

    121 18/11/29(木)20:17:45 No.551056077

    アクアリニンさんうたわれもダントラも続報無いけど次何出すのかな

    122 18/11/29(木)20:18:08 No.551056192

    >トゥスクル様の世代 俺はこのお話こそを今でも待ってるのよ オボロの祖父世代でもあるけど

    123 18/11/29(木)20:18:09 No.551056197

    ヌワンギ駄目で嫌な奴だけどちょっと哀れだし俺は嫌いになれなかったよ ハクオロさんいなかったらエルルゥと結婚してたのかなぁとか思うとね

    124 18/11/29(木)20:18:15 No.551056224

    アクアプラスってすっかり東鳩の会社からうたわれの会社になってるんだな

    125 18/11/29(木)20:18:22 No.551056261

    >アクアリニンさんうたわれもダントラも続報無いけど次何出すのかな 当分はうたわれじゃねーかな・・・て思う

    126 18/11/29(木)20:18:55 No.551056429

    >アクアリニンさんうたわれもダントラも続報無いけど次何出すのかな うたわれは5つくらい開発ラインあるって発表してなかったっけか その一つが斬 まだ4つは弾がある

    127 18/11/29(木)20:19:01 No.551056454

    うたわれ追いかけてたけどさすがに斬は買わなかったよ…

    128 18/11/29(木)20:19:02 No.551056458

    ベナウィ使いまくってた あれはいい浪川

    129 18/11/29(木)20:19:04 No.551056479

    うたわれシリーズ3つか4つ進んでいてその一つが斬ですって今年発表したばかりじゃねーか!

    130 18/11/29(木)20:19:07 No.551056490

    トゥスクル様の世代と その子の世代がまだ語られていないね

    131 18/11/29(木)20:19:09 No.551056500

    >ハクオロさんいなかったらエルルゥと結婚してたのかなぁとか思うとね ハクオロさん降臨時点でもうすでにあの感じなので結婚はしても幸福かどうか…

    132 18/11/29(木)20:19:28 No.551056581

    ウィツァルネミテア戦記も楽しかったな CS化時にブラッシュアップして入れといたらよかったのに

    133 18/11/29(木)20:19:36 No.551056611

    ストーリー上だと ジジイ>>>>>カルラ>>ベナウィ>>>>>クロウ=オボロ くらいだよな

    134 18/11/29(木)20:19:37 No.551056613

    鉄扇に毒塗れるってテキストでなかった? あの設定どうしたんだろ

    135 18/11/29(木)20:19:51 No.551056679

    >ヌワンギ駄目で嫌な奴だけどちょっと哀れだし俺は嫌いになれなかったよ >父親に引き取られていなかったらエルルゥと結婚してたのかなぁとか思うとね

    136 18/11/29(木)20:19:55 No.551056700

    >ベナウィ使いまくってた >あれはいい浪川 俺も好き

    137 18/11/29(木)20:19:56 No.551056708

    >トゥスクル様の世代 うん >その子の世代がまだ語られていないね さすがに何もなくない…?

    138 18/11/29(木)20:20:00 No.551056721

    ダントラPS4に移植してくだち! Switchでもいいよ!

    139 18/11/29(木)20:20:05 No.551056740

    うたわれのライターさんめちゃくちゃ面白いの書くけどめちゃくちゃ遅筆らしいしなぁ…

    140 18/11/29(木)20:20:05 No.551056743

    夢幻は属性が不安定な姉様になんとかしてもらおう

    141 18/11/29(木)20:20:08 No.551056750

    PC版のハクオロさんは連続攻撃のタイミングが取りやすくてモーションも気持ちよかったから使ってて楽しかったな俺も 一人だけ強くして前線で無双させたりもした してしまった

    142 18/11/29(木)20:20:11 No.551056765

    斬は偽りのおさらいじゃなくて合間のオリジナルストーリーなら良かったのに

    143 18/11/29(木)20:20:14 No.551056775

    ベナウィ達は2でも加減しない強さでダメだった

    144 18/11/29(木)20:20:16 No.551056783

    ヌワンギって最初は良い奴だったんだっけ・・・ でもにゃもの妾の子だって発覚してからは歪んだんだっけ・・・

    145 18/11/29(木)20:20:29 No.551056843

    >鉄扇に毒塗れるってテキストでなかった? >あの設定どうしたんだろ 残ってるよ 偽りでもその機構見てうへぇ…ってなる

    146 18/11/29(木)20:20:30 No.551056845

    斬はなんか アレだったな!

    147 18/11/29(木)20:20:33 No.551056862

    >鉄扇に毒塗れるってテキストでなかった? >あの設定どうしたんだろ 古代編やる時に使う予定だった設定なんだと思う

    148 18/11/29(木)20:20:37 No.551056884

    >アクアプラスってすっかり東鳩の会社からうたわれの会社になってるんだな そもそも新作出さないとな

    149 18/11/29(木)20:21:00 No.551056974

    >鉄扇に毒塗れるってテキストでなかった? >あの設定どうしたんだろ 装備に毒効果付与武器があるんだがこっちが使う毒は正直微妙なので… お話上でも忘れられるが

    150 18/11/29(木)20:21:01 No.551056978

    ちゃん様って代表作らしきものが結局ないのでは?

    151 18/11/29(木)20:21:06 No.551056996

    アニメはぬるぬる動く回と他の差が面白かったな

    152 18/11/29(木)20:21:14 No.551057033

    >ベナウィ達は2でも加減しない強さでダメだった むしろパワーアップしてませんかあのトゥスクル勢…

    153 18/11/29(木)20:21:20 No.551057054

    ゲンジマル抜けるの早いよ! あとToHeart2で変わり果てた姿になってたのが悲しかった

    154 18/11/29(木)20:21:44 No.551057166

    >ベナウィ達は2でも加減しない強さでダメだった 殴りかかってきてはすぐ気力上がっててだめだった 加減しろ莫迦!

    155 18/11/29(木)20:21:47 No.551057192

    トゥスクル勢が加勢に来た時はBGMも相まって嬉しかったなぁ

    156 18/11/29(木)20:21:53 No.551057217

    >偽りでもその機構見てうへぇ…ってなる ちゃんと武器の手入れしないとなって言われて分解してみたらよく分からん物質で出来てる事判明するのいいよね

    157 18/11/29(木)20:21:54 No.551057220

    2では鉄扇で毒付与とかするよ

    158 18/11/29(木)20:21:58 No.551057237

    ウズールッシャ編ちゃんと作ってくだち!

    159 18/11/29(木)20:22:04 No.551057262

    ゲンジマル最後まで使いたかったなぁ… 続編であるキャラと接点あったのはちょっと嬉しかったよ

    160 18/11/29(木)20:22:10 No.551057294

    2でもゲンジマルの影があってニヤッとする

    161 18/11/29(木)20:22:11 No.551057295

    ハクオロさんとシャアって交互に出たり寝たりしてんだっけ?

    162 18/11/29(木)20:22:12 No.551057302

    >ヌワンギって最初は良い奴だったんだっけ・・・ >でもにゃもの妾の子だって発覚してからは歪んだんだっけ・・・ 心優しい普通の辺境少年だった時を想像できないあの歪みようよ…

    163 18/11/29(木)20:22:31 No.551057391

    ヌワンギは要は俗物だったんだろうなと 狭い村しか知らずに生きてれば無害だったんだろうけど分不相応な身分になったばかりにあんな事に

    164 18/11/29(木)20:22:35 No.551057406

    ニウェおじさんは割とガチで嫌いだった ゲームのキャラにイラッときたのはあんまりない

    165 18/11/29(木)20:22:36 No.551057413

    途中からポッと出てきた中ボスみたいなボスがやたら濃いというか格好よかったな ゲンジマルじゃなくて槍使うオラオラ爺さん

    166 18/11/29(木)20:22:42 No.551057437

    >ハクオロさんとシャアって交互に出たり寝たりしてんだっけ? 一緒のタイミングに起きて喧嘩したりもしたと思う

    167 18/11/29(木)20:23:00 No.551057540

    偽りの時は三宅華也!生きてたんかワレ!ってなった

    168 18/11/29(木)20:23:01 No.551057552

    >ハクオロさんとシャアって交互に出たり寝たりしてんだっけ? ハクオロさんとシャアが交互に出たり入ったり寝たり!!!???!?!

    169 18/11/29(木)20:23:09 No.551057589

    ベナウィに仕事してって追いかけられるの楽しんでたよねハクオロさん

    170 18/11/29(木)20:23:13 No.551057614

    おのれ悪漢ラクシャイン!!!!!

    171 18/11/29(木)20:23:16 No.551057625

    >>ベナウィ達は2でも加減しない強さでダメだった >むしろパワーアップしてませんかあのトゥスクル勢… 神殺しした連中だからねしょうがないね

    172 18/11/29(木)20:23:22 No.551057653

    >ゲンジマルじゃなくて槍使うオラオラ爺さん imgで大人気ニウェさんじゃないか

    173 18/11/29(木)20:23:27 No.551057682

    >2でもゲンジマルの影があってニヤッとする 正式に指導されてないとは言えそらヤっくんあんだけ強くなるわ

    174 18/11/29(木)20:23:29 No.551057686

    >偽りの時は三宅華也!生きてたんかワレ!ってなった あの声好きなんだけどなぁ

    175 18/11/29(木)20:23:57 No.551057803

    子供の頃の夢は

    176 18/11/29(木)20:24:08 No.551057857

    >おのれ悪漢ラクシャイン!!!!! このおじさん一時期めっちゃ流行ってたな

    177 18/11/29(木)20:24:11 No.551057867

    >おのれ悪漢ラクシャイン!!!!! 迷惑極まりないけど国単位で幻惑させるってシャア凄すぎん?

    178 18/11/29(木)20:24:15 No.551057889

    コスパの新作コスチュームを着てコスパでカツラをオーダーメイド!!

    179 18/11/29(木)20:24:46 No.551058039

    >コスパの新作コスチュームを着てコスパでカツラをオーダーメイド!! やぁレイン こんなところで何をしてるんだい

    180 18/11/29(木)20:24:47 No.551058046

    >コスパの新作コスチュームを着てコスパでカツラをオーダーメイド!! 師匠!

    181 18/11/29(木)20:24:47 No.551058048

    >迷惑極まりないけど国単位で幻惑させるってシャア凄すぎん? そりゃ神様だしな…

    182 18/11/29(木)20:24:51 No.551058067

    大将 御大将 若大将

    183 18/11/29(木)20:25:06 No.551058148

    結局ラクシャインおじさん出てこなかったな… どっかで憤死したのかな

    184 18/11/29(木)20:25:11 No.551058176

    カルラの親父とかカルラよりずっと強かったらしいけど本遍では一切でなかったな いつかzeroでたら出そう

    185 18/11/29(木)20:25:17 No.551058208

    アルルゥは二回死ぬ

    186 18/11/29(木)20:25:29 No.551058261

    このゲームのせいか(精神崩壊して)幼児退行するのになんとなく興奮を覚えるようになりました

    187 18/11/29(木)20:25:40 No.551058306

    すげー戦争ばっかしてるはずなのに思い出すのはほのぼのした生活ばかりだ

    188 18/11/29(木)20:25:49 No.551058348

    性格と属性相性がちょっとリンクしてんだよね

    189 18/11/29(木)20:25:51 No.551058362

    >おのれ悪漢ラクシャイン!!!!! 発売前まで偽りの主人公ラクシャインだと思ってました

    190 18/11/29(木)20:26:50 No.551058612

    ベナクロは仮面の者と渡り合ってて化け物かこいつらってなった

    191 18/11/29(木)20:27:05 No.551058664

    ニウェ爺さんはなんか壮大な謎に関わっているようでそこまででもなく普通に戦争大好きな超強いジジイって感じでいいのかな

    192 18/11/29(木)20:27:07 No.551058670

    >結局ラクシャインおじさん出てこなかったな… >どっかで憤死したのかな そもそも存在してんのかラクシャインおじさん

    193 18/11/29(木)20:27:19 No.551058733

    >すげー戦争ばっかしてるはずなのに思い出すのはほのぼのした生活ばかりだ ぶっちゃけ真面目にあんだけ戦するなら数年単位は間違いなく経過してるはずだからまあ…

    194 18/11/29(木)20:27:41 No.551058827

    >>おのれ悪漢ラクシャイン!!!!! >発売前まで偽りの主人公ラクシャインだと思ってました 実際ここでも冗談だろうけどハクとオシュトルのどっちかが真ラクシャインとか予想されててお腹いたかった

    195 18/11/29(木)20:27:41 No.551058829

    ヌワンギはウィツ戦記だとディーに才能はある馬鹿で台無しだけど って言われてたな

    196 18/11/29(木)20:27:44 No.551058842

    違う…俺が知ってるクロウはもっと弱かったはずだ…

    197 18/11/29(木)20:27:49 No.551058863

    >結局ラクシャインおじさん出てこなかったな… >どっかで憤死したのかな 実際焼死したみたいな話だったけどそれを幻術で実は生きてたよされてたとかじゃなかったかな? もう10年ぐらい前にやって以来だから正しいか微妙だけど

    198 18/11/29(木)20:28:22 No.551058989

    >ベナウィに仕事してって追いかけられるの楽しんでたよねハクオロさん ああいうヒロインいる

    199 18/11/29(木)20:28:23 No.551058993

    >ヌワンギは要は俗物だったんだろうなと >狭い村しか知らずに生きてれば無害だったんだろうけど分不相応な身分になったばかりにあんな事に 多分純朴な少年だったんだろうなと思う

    200 18/11/29(木)20:28:25 No.551059007

    >>結局ラクシャインおじさん出てこなかったな… >>どっかで憤死したのかな >そもそも存在してんのかラクシャインおじさん 義兄弟すら幻の存在でしたとかオリリカン殿憤死するわ

    201 18/11/29(木)20:28:57 No.551059127

    (あのメンツ相手に戦争に勝てるライコウ)

    202 18/11/29(木)20:29:10 No.551059176

    >>結局ラクシャインおじさん出てこなかったな… >>どっかで憤死したのかな >実際焼死したみたいな話だったけどそれを幻術で実は生きてたよされてたとかじゃなかったかな? >もう10年ぐらい前にやって以来だから正しいか微妙だけど 致命傷は負わせたはずだけど死体は確認できなかった そこに幻術で3クリックを実は生きてたラクシャインと誤認させられたって感じ

    203 18/11/29(木)20:29:13 No.551059188

    >性格と属性相性がちょっとリンクしてんだよね このゲーム属性相性でちょっと混乱した覚えがある 水が火に弱いみたいなの

    204 18/11/29(木)20:29:20 No.551059215

    よくキャラの名前覚えてるなあ ラクシャイン憤死おじさんの名前どころかにゃもの名前も出てこないよ俺

    205 18/11/29(木)20:29:23 No.551059231

    にゃも族でも育った環境で良くも悪くもなるはカムチャタールでやってるしね

    206 18/11/29(木)20:29:41 No.551059297

    >ライコウ キミ偽りのOPで1カット映るときキャラ違くない?

    207 18/11/29(木)20:29:42 No.551059299

    オンリィヤークって巨乳姉妹とウルサラしか使えないんだっけ?

    208 18/11/29(木)20:30:03 No.551059377

    >おのれ悪漢ラクシャイン!!!!! なんか語感良いから声に出して言いたくなるんだよなコレ クッチャケッチャとかもだけど

    209 18/11/29(木)20:30:13 No.551059410

    >にゃも族でも育った環境で良くも悪くもなるはカムチャタールでやってるしね 女系遺伝らしいからねえ

    210 18/11/29(木)20:30:19 No.551059425

    ベナウィはハクオロさん主人になってからあれ凄いエンジョイしてたよね こんな事もできますか!この難題も!逃がしません!

    211 18/11/29(木)20:30:33 No.551059477

    聖上!ってハクオロさん探し回るベナウィ好きだったよ 最初にオボロボロボロにした冷徹なベナウィ像がボロボロになってく感じが

    212 18/11/29(木)20:30:37 No.551059496

    女系遺伝なせいで種族コンプレックス拗らせたのいなかったっけ

    213 18/11/29(木)20:30:39 No.551059503

    楽社員幻術無かったらトウカはあのおっさんに嫁いでたのかな それともただの傭兵で主従じゃなかったか

    214 18/11/29(木)20:30:46 No.551059528

    カムチャタールはどこに

    215 18/11/29(木)20:30:49 No.551059539

    ライコウの頭脳はチートだわ発想が進みすぎてる ハクもラウラウ先生の裏切りないと勝てなかったろ

    216 18/11/29(木)20:30:54 No.551059568

    にゃもはにゃもでしか覚えてないし東方不敗は東方不敗でしか覚えてない

    217 18/11/29(木)20:30:58 No.551059588

    >オンリィヤークって巨乳姉妹とウルサラしか使えないんだっけ? 姉妹の親父もディー封印しようとして弾かれてたよ

    218 18/11/29(木)20:31:05 No.551059613

    おまんこうさぎ族しか頭から出てこなくてシャクコポル族の名前を調べましたよ私は

    219 18/11/29(木)20:31:08 No.551059627

    ハクオロさん村に来たばっかりの時はあんなに働いてたのに

    220 18/11/29(木)20:31:13 No.551059653

    トウカ登場シーンでの橋落としとかアニメで割とシリアス演出になってて逆に吹いた覚えがあるわ ゲームじゃあんなんなのに

    221 18/11/29(木)20:31:38 No.551059737

    >>性格と属性相性がちょっとリンクしてんだよね >このゲーム属性相性でちょっと混乱した覚えがある >水が火に弱いみたいなの 水(攻撃エフェクトは雷とか風)なので余計にこう混乱する ベナウィとアルルゥなんだが

    222 18/11/29(木)20:31:43 No.551059762

    >ハクさん都に来たばっかりの時はあんなにサボってたのに

    223 18/11/29(木)20:31:51 No.551059789

    防人とか蝦夷とかが元ネタなんだっけか? ケモ要素はわからんが

    224 18/11/29(木)20:31:52 No.551059791

    エヴェンクルガは覚えてる

    225 18/11/29(木)20:32:27 No.551059914

    >>ライコウ >キミ偽りのOPで1カット映るときキャラ違くない? 偽りでよくぞ戻ったミカヅチこれから存分に利用してやるぞワハハとかミカヅチが実家と折り合い悪いとか色々匂わせる描写あったし路線変更したと思う でも元が小物っぽかったしこれで正解だと思う

    226 18/11/29(木)20:32:29 No.551059918

    ライコウさんは動機の一つが自立の為で嫌いにはなれなかったなあ

    227 18/11/29(木)20:32:36 No.551059954

    >エルンガーは覚えてる

    228 18/11/29(木)20:32:37 No.551059958

    つまり兄貴みたいに遺伝子弄るのが正解ってことじゃん!

    229 18/11/29(木)20:32:51 No.551060013

    ベナウィ育ててた クロウは全然・・・

    230 18/11/29(木)20:32:51 No.551060023

    >ケモ要素はわからんが 人間の遺伝子が短命になってきてるので他の生物の遺伝子を入れるって設定は他所のゲームとかでも見た気がする 古いSF小説なんかに元ネタがあったりするんだろう

    231 18/11/29(木)20:32:52 No.551060026

    たとえオンビタイカヤンでもウィツァルネミテアでもあまり補正を受けないにゃも族

    232 18/11/29(木)20:32:58 No.551060052

    >ゲームじゃあんなんなのに えっさほいさと運ばれるトウカ

    233 18/11/29(木)20:32:59 No.551060064

    クロウによると内政能力が引くぐらい高かったらしい聖上

    234 18/11/29(木)20:33:00 No.551060065

    >ハクオロさん村に来たばっかりの時はあんなに働いてたのに 俺いなくても回るなって思ったら出来る人に可能な範囲投げる出来る聖上スタイル

    235 18/11/29(木)20:33:06 No.551060089

    地図が日本地図っぽい?とか そうするとトゥスクルあるのって山形あたり?とかの考察は見た覚えがあるが

    236 18/11/29(木)20:33:15 No.551060131

    >おまんこうさぎ族しか頭から出てこなくてシャクコポル族の名前を調べましたよ私は シャクコポル族の国クンネカムンの皇アムルリネウルカ・クーヤは諳んぜられますよ今でも

    237 18/11/29(木)20:33:22 No.551060156

    初代アニメはモブがCGだったり当時じゃ結構先進的なことやってたよね

    238 18/11/29(木)20:33:33 No.551060206

    ゲームしかやってなかったのでちょっとアニメ見てみたらゲンジマル退場シーンがグロでビビった

    239 18/11/29(木)20:33:43 No.551060253

    アズレンは社長もスタッフも日本のオタク作品大好きって感じなのか船舶もミリタリーも全く関係ないのとコラボするから色々読めない

    240 18/11/29(木)20:33:45 No.551060255

    >地図が日本地図っぽい?とか >そうするとトゥスクルあるのって山形あたり?とかの考察は見た覚えがあるが めっちゃ日本

    241 18/11/29(木)20:33:48 No.551060270

    >エヴェンクルガは覚えてる 一つ 二つ 三つ 四つ! エヴェンクルガのトウカ、参る! の流れは今でも覚えてるよ

    242 18/11/29(木)20:33:50 No.551060282

    >ベナウィ育ててた >クロウは全然・・・ まぁクロウは劣化ベナウィって感じだったしな

    243 18/11/29(木)20:34:16 No.551060377

    >地図が日本地図っぽい?とか >そうするとトゥスクルあるのって山形あたり?とかの考察は見た覚えがあるが つぅかトゥスクルってもろ日本列島だよ なんか続編で地図出た時にそういう形だった気がする

    244 18/11/29(木)20:34:28 No.551060442

    北海道は南国!

    245 18/11/29(木)20:34:44 No.551060503

    >地図が日本地図っぽい?とか >そうするとトゥスクルあるのって山形あたり?とかの考察は見た覚えがあるが 言われてみて見ると東本州そのまんまで笑う

    246 18/11/29(木)20:34:47 No.551060520

    >ベナウィはハクオロさん主人になってからあれ凄いエンジョイしてたよね >こんな事もできますか!この難題も!逃がしません! つい数分前まで自殺しそうだったのにノリノリすぎる

    247 18/11/29(木)20:34:47 No.551060523

    >地図が日本地図っぽい?とか >そうするとトゥスクルあるのって山形あたり?とかの考察は見た覚えがあるが 続編ではもう隠してないけど未来の日本だよ

    248 18/11/29(木)20:34:49 No.551060534

    く り

    249 18/11/29(木)20:34:50 No.551060539

    ヤマユラが秋田県でトゥスクルは山形県あたりだったかな

    250 18/11/29(木)20:35:18 No.551060657

    名前にも元ネタあるんだっけ

    251 18/11/29(木)20:35:18 No.551060663

    失敗作廃棄所佐渡

    252 18/11/29(木)20:35:30 No.551060717

    ヤマトが日本だと思ってた

    253 18/11/29(木)20:35:37 No.551060745

    >女系遺伝なせいで種族コンプレックス拗らせたのいなかったっけ ゲンジマルの孫のヒエン

    254 18/11/29(木)20:35:46 No.551060775

    ラクシャインとか名前まんまシャクシャインだよね

    255 18/11/29(木)20:35:50 No.551060788

    ベナウィはハゲるの早そう

    256 18/11/29(木)20:35:57 No.551060819

    su2739535.png su2739536.jpg

    257 18/11/29(木)20:36:05 No.551060853

    >名前にも元ネタあるんだっけ 一部アイヌ語だけどけっこうオリジナルなものもあるので クンネカムンとかそのまんまアイヌ語だった

    258 18/11/29(木)20:36:24 No.551060924

    糞上司から才覚ある上司になったらテンション上がるのは仕方ない

    259 18/11/29(木)20:36:34 No.551060965

    EDは感動的ではあったが おっせ!仮面落ちてくるのおっせ!!で印象は塗りつぶされた