18/11/29(木)19:38:08 我が名は のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)19:38:08 No.551045738
我が名は
1 18/11/29(木)19:41:18 No.551046491
牙狼
2 18/11/29(木)19:42:30 T2agg9xE No.551046807
何のために呼んだのかすらわからない位空気かつ寒くてこれは
3 18/11/29(木)19:42:32 No.551046814
行け
4 18/11/29(木)19:43:07 No.551046976
疾風の如く
5 18/11/29(木)19:43:32 No.551047076
なにこれ
6 18/11/29(木)19:44:03 No.551047199
>なにこれ 呂布
7 18/11/29(木)19:44:43 No.551047356
あの…赤兎って…
8 18/11/29(木)19:45:35 T2agg9xE No.551047598
自分を呂布と思い込んでいる赤兎馬だよ ぶっちゃけ騎呂布をこんなゴミ枠で潰すのか糞と言いたくなる位酷い出来
9 18/11/29(木)19:45:49 No.551047659
ここはまだ良かったけどたーのしーまでやった時ちょっとうn…ってなったよ
10 18/11/29(木)19:46:35 No.551047870
むしろ今回で一番こいつの存在が面白かったわ
11 18/11/29(木)19:47:20 No.551048066
何か陳宮コンビでかっこよく自己犠牲するのかと思ったら特にそれもなかった
12 18/11/29(木)19:47:37 No.551048142
>ぶっちゃけ騎呂布をこんなゴミ枠で潰すのか糞と言いたくなる位酷い出来 思い込みで糞がと言われても困る
13 18/11/29(木)19:48:32 No.551048379
地味にスキル強くないかこの呂布
14 18/11/29(木)19:49:02 No.551048541
呂布は弓が本命だから…
15 18/11/29(木)19:49:39 No.551048696
まあ中国どころか世界史の中で一番有名な馬だから英霊になってもおかしくはない
16 18/11/29(木)19:49:43 No.551048713
なんでこの熱い展開でギャグキャラが二匹召喚されるのですか
17 18/11/29(木)19:49:55 No.551048764
出てきた瞬間10秒くらいスマホの前で硬直した
18 18/11/29(木)19:50:25 No.551048888
三国志武将は真面目に出すとそれだけで作品作れちゃう濃い味になっちゃうので…
19 18/11/29(木)19:50:37 No.551048946
俺千里眼持ってないけど
20 18/11/29(木)19:50:51 T2agg9xE No.551049015
>思い込みで糞がと言われても困る エキストラのマテリアルの頃から呂布は赤兎馬と合体すると言われてたのも思い込みですか そうですか
21 18/11/29(木)19:51:20 No.551049138
>なんでこの熱い展開でギャグキャラが二匹召喚されるのですか 真面目に考えるなら野良は塗り替えられた土地の最後の抵抗だから冷凍英雄になってないであろう奴引っ張って来た感じが…
22 18/11/29(木)19:51:54 No.551049295
エキストラ?
23 18/11/29(木)19:52:23 No.551049407
>地味にスキル強くないかこの呂布 5ターン回数制だからびっくりするくらい無駄がない でも星3なんだよなこいつ
24 18/11/29(木)19:52:27 No.551049426
今回の新規周りが濃すぎてそこまで気にならない! 秦良玉ちゃんは癒やし枠
25 18/11/29(木)19:52:29 No.551049435
>真面目に考えるなら野良は塗り替えられた土地の最後の抵抗だから冷凍英雄になってないであろう奴引っ張って来た感じが… まあ…馬は冷凍しないわな…
26 18/11/29(木)19:52:42 No.551049489
そもそもこいつの鎧は関羽なんだが…
27 18/11/29(木)19:52:50 No.551049523
シリアスなシーンにも平気でボケてくるから困る困らない
28 18/11/29(木)19:53:30 No.551049701
>>なんでこの熱い展開でギャグキャラが二匹召喚されるのですか >真面目に考えるなら野良は塗り替えられた土地の最後の抵抗だから冷凍英雄になってないであろう奴引っ張って来た感じが… あーなるほど…馬と陳宮だもんなあ
29 18/11/29(木)19:53:30 No.551049704
こいつら最初のインパクトだけでその後あんまり目立たなかったな…
30 18/11/29(木)19:53:42 No.551049759
真面目にこの土地で生きて真面目に勝ちの味を知って真面目に平和を見てきた武将がカルデアに組するのは難しい 多少狂っていたとしてもこの土地の終わりを受け入れられる者でなければ祈りは届かない 祈り届いた!TSラニと馬人間出来た!
31 18/11/29(木)19:53:49 No.551049781
ライダー…
32 18/11/29(木)19:53:52 No.551049793
呂布本人だよ多分 本人がイベントで馬になってた過去があるんで真面目になんかそういう属性持ってんだと思う
33 18/11/29(木)19:54:18 No.551049897
>呂布本人だよ多分 >本人がイベントで馬になってた過去があるんで真面目になんかそういう属性持ってんだと思う 赤兎馬のレス
34 18/11/29(木)19:54:33 No.551049983
まぁ古今中華大戦になったら収集つかなくなるからね… 関羽とか張遼とか見たかったけど
35 18/11/29(木)19:54:40 No.551050014
カルデアで呂布と会ったらどうするんだこいつ
36 18/11/29(木)19:54:48 No.551050059
>三国志武将は真面目に出すとそれだけで作品作れちゃう濃い味になっちゃうので… 確かにそうかもしれんな 今回は異聞帯側とカルデア側でボリュームあったし
37 18/11/29(木)19:55:06 No.551050136
>まぁ古今中華大戦になったら収集つかなくなるからね… 実際朕もそれ懸念してたしな…
38 18/11/29(木)19:55:08 No.551050148
>>思い込みで糞がと言われても困る >エキストラのマテリアルの頃から呂布は赤兎馬と合体すると言われてたのも思い込みですか >そうですか 合体じゃないし… 人馬一体を馬のみで成し遂げただけであくまで赤兎馬だし…
39 18/11/29(木)19:55:35 No.551050255
>カルデアで呂布と会ったらどうするんだこいつ 別クラスで同一人物顔合わせてる鯖なんかゴロゴロいるのに何を気にしてるんだ
40 18/11/29(木)19:56:06 No.551050391
同一人物…人物?
41 18/11/29(木)19:56:25 No.551050471
古今中華大戦はそれこそゲームが一本分要る 一章で終わらせるなんてとてもとても
42 18/11/29(木)19:57:25 No.551050719
桃園ブラザーズも実装してほしいなぁ
43 18/11/29(木)19:57:25 No.551050721
でもこれだけ呂布気取っててフレポガチャから赤兎馬(シャーン)(演出)って出てきたらちょっと耐えられない
44 18/11/29(木)19:57:36 No.551050776
チンキューが「いや赤兎だから」って散々言ってましたがな
45 18/11/29(木)19:57:38 No.551050785
こいつとは別にクラス違いの呂布が来る可能性は潰れてないからな
46 18/11/29(木)19:57:43 No.551050810
弁慶がきたらどうするんだ弁慶
47 18/11/29(木)19:58:06 No.551050907
あ、ニンジン
48 18/11/29(木)19:58:56 No.551051113
中華は文献に残ってる奴らが多い上にヤバイのしかいないし… ぶっちゃけ呂布とか霞むし…
49 18/11/29(木)19:58:59 No.551051125
でも多分カルデア来たら呂布明記になってると思う どこぞの弁慶のように
50 18/11/29(木)19:59:00 No.551051131
無駄にいい声してんのがまた腹立つんだこれが
51 18/11/29(木)19:59:03 No.551051141
>チンキューが「いや赤兎だから」って散々言ってましたがな 頭おかしい爆発軍師の事信じるんですか?
52 18/11/29(木)19:59:26 No.551051242
>弁慶がきたらどうするんだ弁慶 本物の弁慶は実は牛若丸の宝具で出すだけなら出せるって言う…
53 18/11/29(木)19:59:40 No.551051297
ちゃんとした呂布も出して欲しくはある
54 18/11/29(木)19:59:46 No.551051323
>>チンキューが「いや赤兎だから」って散々言ってましたがな >頭おかしい爆発軍師の事信じるんですか? 馬の言うことを信じるんですか?
55 18/11/29(木)19:59:55 No.551051371
ライダーで呼ばれた人馬一体って設定通りの素晴らしい呂布に見えるが… なんか変なところあるか?
56 18/11/29(木)20:00:06 No.551051445
UMAか爆発軍師なら爆発軍師の方信じるかな…
57 18/11/29(木)20:00:10 No.551051462
>>チンキューが「いや赤兎だから」って散々言ってましたがな >頭おかしい爆発軍師の事信じるんですか? 見た目もおかしい馬人間の事信じるんですか?
58 18/11/29(木)20:00:22 No.551051510
>ライダーで呼ばれた人馬一体って設定通りの素晴らしい呂布に見えるが… >なんか変なところあるか? 馬来たな…
59 18/11/29(木)20:00:26 No.551051536
無駄にぐりぐり動いて気持ち悪い
60 18/11/29(木)20:00:32 No.551051565
呂布は普通に冷凍されてそうだし馬でしょう
61 18/11/29(木)20:00:37 No.551051597
これ以上ないくらいの人馬一体だよね ライダーの呂布の前情報通り
62 18/11/29(木)20:00:48 No.551051635
このやり取りって座にいる他の英霊にも知れ渡ってるんだろうか
63 18/11/29(木)20:01:03 No.551051701
かっこいい呂布はソシャゲ界に溢れてる三国志のゲームで!
64 18/11/29(木)20:01:06 No.551051714
スト限星3ってだいたい強いけどべディとか藤村くらい強い?
65 18/11/29(木)20:01:07 No.551051717
>見た目もおかしい馬人間の事信じるんですか? 無辜の怪物ってやつです
66 18/11/29(木)20:01:12 No.551051742
ちゃんとしたしょーぐんは わたしのおとーさんである!
67 18/11/29(木)20:02:34 No.551052063
フランちゃん!お父さんですよ!
68 18/11/29(木)20:02:41 No.551052091
まだスト限とは決まってないし… できれば初10連でやってきて新人マスターを困惑させるトンチキ枠で居て欲しい
69 18/11/29(木)20:02:59 No.551052152
ライダーってことは何かに乗るんですよね? 乗られるわけじゃないですよね?
70 18/11/29(木)20:03:37 No.551052297
>ライダーってことは何かに乗るんですよね? >乗られるわけじゃないですよね? 全部内包してるに決まってるだろ
71 18/11/29(木)20:03:38 No.551052303
お前髭に乗られてる時期の方がなげーだろ
72 18/11/29(木)20:03:40 No.551052314
星1ライダーで出てきたりしないかなぁ 星3は確定?
73 18/11/29(木)20:03:47 No.551052336
孔明と並んだら関羽を自称するんじゃね?って「」の書き込みで笑った
74 18/11/29(木)20:03:51 No.551052360
>ライダーってことは何かに乗るんですよね? >乗られるわけじゃないですよね? 鯖以外のライダークラスを思い浮かべて見て?
75 18/11/29(木)20:03:59 No.551052389
コンプガチャ規制さえなければ合体できたのに…!
76 18/11/29(木)20:04:12 No.551052461
ロボの方は馬扱いされても文句言わんし いっそのこと主従逆転させよう
77 18/11/29(木)20:04:16 No.551052480
>星3は確定? 銀枠だっただろ!
78 18/11/29(木)20:04:35 No.551052555
始皇帝も楚漢戦争も関係ない時代の馬に貴重な枠を使う狂気
79 18/11/29(木)20:04:54 No.551052642
>星1ライダーで出てきたりしないかなぁ >星3は確定? サポ鯖の時点で銀枠なんで星3確定
80 18/11/29(木)20:05:11 No.551052714
>星3は確定? サポで銀枠だったから… まぁ実装で変えてくる可能性もないではないけど
81 18/11/29(木)20:05:19 No.551052750
>お前髭に乗られてる時期の方がなげーだろ 鎧が髭なんだよね…
82 18/11/29(木)20:05:32 No.551052802
>始皇帝も楚漢戦争も関係ない時代の馬に貴重な枠を使う狂気 中国舞台にしてあの呂布奉先で不満なんて…
83 18/11/29(木)20:06:06 No.551052957
項羽はプログラミングミスった殺戮ロボだし 馬は馬だし 始皇帝はキモい蛾しと お願いだからもう少しだけ真面目にやってと言いたくなる
84 18/11/29(木)20:06:08 No.551052967
数多ある呂布キャラの中に一人くらいこんなのがいたっていいじゃない!でもグリリバは盛りすぎだと思います
85 18/11/29(木)20:06:22 No.551053032
モーションかっこよすぎて吹く
86 18/11/29(木)20:06:30 No.551053068
自分が何なのか曖昧…って言ってたし呂布でも赤兎馬でもない可能性すらある
87 18/11/29(木)20:06:32 No.551053089
再臨したら髭生やすかもしれん さらに再臨したら…
88 18/11/29(木)20:06:37 No.551053119
声はかっこいい
89 18/11/29(木)20:07:01 No.551053211
>始皇帝も楚漢戦争も関係ない時代の馬に貴重な枠を使う狂気 はー?これだから馬鹿は 宝具も使える馬ですよ?貴重ですよ?
90 18/11/29(木)20:07:14 No.551053267
どうもよくわからなかったんだけど コイツは召喚されてこうなったんであって当時は普通に馬やってたってことでいいんだよね?
91 18/11/29(木)20:07:29 No.551053320
完全に主人よりかっこいいモーションなのひどい
92 18/11/29(木)20:07:31 No.551053329
ちょっと早くマテ読ませて欲しい…なんならぐっさんより読みたい…
93 18/11/29(木)20:07:32 No.551053332
烏騅を思い出しますね項羽様
94 18/11/29(木)20:07:35 No.551053345
>お願いだからもう少しだけ真面目にやってと言いたくなる 全部読んだ上でこの感想なら3章は向いてなかったと言う他ない
95 18/11/29(木)20:07:38 No.551053350
>三国志武将は真面目に出すとそれだけで作品作れちゃう濃い味になっちゃうので… 解凍されたら国取りはじめるからダメだと言われた桃園ブラザーズ…
96 18/11/29(木)20:07:43 No.551053379
叛逆三銃士を連れてきたよ! よっすどうも とかやってた時点で勘付いてはいたけど今回結構シナリオのノリがいいよね 今までの異聞帯がちょっと湿っぽくなりすぎていたのか
97 18/11/29(木)20:07:45 No.551053388
>どうもよくわからなかったんだけど >コイツは召喚されてこうなったんであって当時は普通に馬やってたってことでいいんだよね? 喋る馬は前例があるから最初からこうだった可能性もなくはない
98 18/11/29(木)20:08:08 No.551053486
ゴッドフォース使うのが本人の証明だよ だってそんなトンチキな呼び名つけたの生前じゃないから
99 18/11/29(木)20:08:10 No.551053495
これ赤兎馬がスキルで呂布扱いされて召喚されたようなものだし…
100 18/11/29(木)20:08:11 No.551053499
>どうもよくわからなかったんだけど >コイツは召喚されてこうなったんであって当時は普通に馬やってたってことでいいんだよね? 型月の呂布と関羽ならこの形でもうまく乗りこなせそうで迷う
101 18/11/29(木)20:08:14 No.551053513
>コイツは召喚されてこうなったんであって当時は普通に馬やってたってことでいいんだよね? その普通の馬ってのがこれの可能性が… だって項羽が凡人類史でもあれな中国だよ?
102 18/11/29(木)20:08:33 No.551053585
>宝具も使える馬ですよ?貴重ですよ? なんだその宝具名の偽ってテメー
103 18/11/29(木)20:08:39 No.551053621
>どうもよくわからなかったんだけど >コイツは召喚されてこうなったんであって当時は普通に馬やってたってことでいいんだよね? 左様 こいつに限らず英霊は生前の本人とはちょっと違う
104 18/11/29(木)20:08:47 No.551053659
こいつのヤバイのは初期解析の頃から名前が確認されていたことだと思う どんなノリで思いついたんだ……
105 18/11/29(木)20:08:51 No.551053674
>喋る馬は前例があるから最初からこうだった可能性もなくはない 自爆野郎のこと信じるなら断言する以上は喋ってたんだろうな元から
106 18/11/29(木)20:08:55 No.551053692
関羽にも呂布にもなれる
107 18/11/29(木)20:09:02 No.551053727
まあ声がグリリバって時点で呂布ではないだろうけども
108 18/11/29(木)20:09:05 No.551053738
ケンタウロス型のモーションがケイローン先生だけじゃもったいないから… 緊急で二人増やしてみました
109 18/11/29(木)20:09:08 No.551053747
>今までの異聞帯がちょっと湿っぽくなりすぎていたのか これだから北国の人間は嫌なのよ…
110 18/11/29(木)20:09:19 No.551053803
項羽は汎人類史じゃ形は普通だよ
111 18/11/29(木)20:09:19 No.551053806
すいません女性を乗せるとおっぱいが大きくなる馬は実装されないんですか
112 18/11/29(木)20:09:20 No.551053809
でもよぉ ケンタウロスとか普通にいる世界だぜ
113 18/11/29(木)20:09:26 No.551053835
>叛逆三銃士を連れてきたよ! >よっすどうも >とかやってた時点で勘付いてはいたけど今回結構シナリオのノリがいいよね >今までの異聞帯がちょっと湿っぽくなりすぎていたのか 正直パロが寒いって言ってもいいと思うよ…
114 18/11/29(木)20:09:26 No.551053836
こいつ関羽も混じってない
115 18/11/29(木)20:09:29 No.551053848
陳宮の反応見るに生前は普通の馬でしょ
116 18/11/29(木)20:09:47 No.551053920
>正直パロが寒いって言ってもいいと思うよ… たーのしー!
117 18/11/29(木)20:09:52 No.551053943
何が怖いってこいつが汎人類史側な事だよ 存在したんだよこいつ…
118 18/11/29(木)20:10:00 No.551053979
>呂布本人だよ多分 >本人がイベントで馬になってた過去があるんで真面目になんかそういう属性持ってんだと思う 冷凍英雄のせいとかで呂布本人が召喚出来ないから赤兎馬に呂布の因子混ぜ込んだんじゃないかなって思ってる
119 18/11/29(木)20:10:03 No.551053989
次で女の子のクリプターは終わりだからむさ苦しくなるな…
120 18/11/29(木)20:10:07 No.551054005
ケンタウロスフェチに春の時代が訪れた みんな割と大きさがバラバラなんだよな…
121 18/11/29(木)20:10:12 No.551054027
パロの多さ以外はいたって真面目にやってた話だと思うが…
122 18/11/29(木)20:10:14 No.551054042
>緊急で二人増やしてみました こいつの作成時期から考えてケイローン先生がこいつのレプリカの可能性もある
123 18/11/29(木)20:10:15 No.551054050
逸話的な意味で関羽や呂布と混ざって ちょっと人っぽくなったみたいな感じだろうか?
124 18/11/29(木)20:10:23 No.551054082
>こいつのヤバイのは初期解析の頃から名前が確認されていたことだと思う >どんなノリで思いついたんだ…… 赤兎馬自体はいろんな作品でもキャラ立ててるしそんなに驚くところではない
125 18/11/29(木)20:10:32 No.551054126
むしろ異聞帯を滅ぼす事に関して今回が一番真面目に向き合ったストーリーだったと思う ちょくちょく挟むおふざけはバランス取ってんだろう …取り方がおかしいと言うならうn
126 18/11/29(木)20:10:58 No.551054230
ケンタウロスって馬頭だっけ…
127 18/11/29(木)20:11:08 No.551054270
無辜って鱗とか生えるし 無辜って人間の上半身生えたんじゃないの
128 18/11/29(木)20:11:14 No.551054301
>無辜の怪物ってやつです サリエリ先生みたく灰色の男との同一視だったりアンデルセンみたいなこんな物語を書く人なんて~みたいな奴ならわかりますよ 人馬一体って聞いて物理的に一体化する無辜の怪物って何ですか 誰も考えませんよ
129 18/11/29(木)20:11:17 [スカンジナビア・ペペロンチーノ] No.551054309
>次で女の子のクリプターは終わりだからむさ苦しくなるな… スカンジナビア・ペペロンチーノ
130 18/11/29(木)20:11:21 No.551054327
>ケンタウロスって馬頭だっけ… FGOのエネミーは何故かそうだな…
131 18/11/29(木)20:11:26 No.551054349
一人称が朕だぞ 最初っからギャグだよ
132 18/11/29(木)20:11:29 No.551054367
虚淵って明言してなきゃもっと荒れてたのは間違いない感じではあった
133 18/11/29(木)20:11:31 No.551054378
一部やイベント見てAZOで言われて極力マイルドにしなきゃって感じで書いたのかなってくらい緩かった
134 18/11/29(木)20:11:39 No.551054422
あのタイミングで普通にかっこいい鯖が来てもスパPかっこいい…のまま流されてただろうし インパクト大事ね
135 18/11/29(木)20:11:43 No.551054434
初期からいるとされていたのは呂布【赤兎馬】みたいな名前じゃなかったっけ…
136 18/11/29(木)20:11:49 No.551054457
三銃士のスパさんが異聞との向き合い方を綺麗に提示しすぎる…
137 18/11/29(木)20:12:04 No.551054533
>むしろ異聞帯を滅ぼす事に関して今回が一番真面目に向き合ったストーリーだったと思う 詩とか教えて儒と言われたけーかさんの言葉で始皇帝が大ダメージ受けて人として決戦挑んで来る流れもスマートだと思う
138 18/11/29(木)20:12:04 No.551054536
千里疾走持ってて武芸百般な馬だぞ
139 18/11/29(木)20:12:11 No.551054563
ピアノの音色でマンモスを弱らせよう!の方がよほどトンチキだかんな!
140 18/11/29(木)20:12:15 No.551054577
>むしろ異聞帯を滅ぼす事に関して今回が一番真面目に向き合ったストーリーだったと思う スカスカの時に在り方の正誤ではなく愛する世界の為に存続をかけて戦うのだってやってたのに お前の世界間違ってね?とかそんな応酬でううn…
141 18/11/29(木)20:12:25 No.551054629
無辜の怪物で人馬一体と呼ばれてたから馬側を人型にするって抑止力狂ってるのか
142 18/11/29(木)20:12:32 No.551054666
>>次で女の子のクリプターは終わりだからむさ苦しくなるな… >スカンジナビア・ペペロンチーノ ちゃんと次って言っただろ!
143 18/11/29(木)20:12:35 No.551054678
>虚淵って明言してなきゃもっと荒れてたのは間違いない感じではあった 毎回このシナリオはつまらなかったからあいつが書いたに違いないって言う奴出るよね
144 18/11/29(木)20:12:38 No.551054687
ゴールデンベアー号が初期設定通り来てたらどうなったのかなと思う ヒュージとして未だ残ってはいるんだよね
145 18/11/29(木)20:12:42 No.551054705
>三銃士のスパさんが異聞との向き合い方を綺麗に提示しすぎる… そしてけーかさんはその異聞帯もとい始皇帝の在り方を否定する モーさんはかわいい
146 18/11/29(木)20:12:44 No.551054714
始皇帝と愉快な仲間達は2部で一番好きなんだが 特にコヤンスカヤを軽く見抜いた辺りとか
147 18/11/29(木)20:12:50 No.551054738
呂布将軍がメカの外装付けられた二足歩行の馬と言う可能性も有るんじゃないの
148 18/11/29(木)20:12:58 No.551054767
無辜の怪物ってよりただの怪物なのでは…
149 18/11/29(木)20:12:58 No.551054770
始皇帝自体がスカスカ様以上にユルいノリだったからな…
150 18/11/29(木)20:12:58 No.551054771
そもそもまだ実装されてないから マテリアル不明だし
151 18/11/29(木)20:13:22 No.551054873
>>虚淵って明言してなきゃもっと荒れてたのは間違いない感じではあった >毎回このシナリオはつまらなかったからあいつが書いたに違いないって言う奴出るよね それ毎回同じ奴なんじゃねぇの…
152 18/11/29(木)20:13:25 No.551054884
けーかさんはあと一歩届かないからこそけーかさんだよね 煽ってるんじゃなくて
153 18/11/29(木)20:13:31 No.551054910
スパルタクスのところつまらないとか言い出すと完全に難癖だとは思う
154 18/11/29(木)20:13:42 No.551054962
痩せたカエサル様ってあんな感じなのかな…
155 18/11/29(木)20:13:43 No.551054966
登場決まってる鯖多すぎて大変そうだった 仮面の人とモーさん以外はよくさばいてたと思う鯖だけに
156 18/11/29(木)20:13:54 No.551055033
>初期からいるとされていたのは呂布【赤兎馬】みたいな名前じゃなかったっけ… まぁ小次郎じゃない農民とか弁慶じゃないさんみたいなもんじゃろ
157 18/11/29(木)20:13:57 No.551055051
>スカスカの時に在り方の正誤ではなく愛する世界の為に存続をかけて戦うのだってやってたのに >お前の世界間違ってね?とかそんな応酬でううn… スカスカには説得通じない 始皇帝には割と通じた それだけだ
158 18/11/29(木)20:14:01 No.551055073
>ピアノの音色でマンモスを弱らせよう!の方がよほどトンチキだかんな! そういや音楽家がダークヒーローみたいなスーツ着るほうが確かに人馬一体となった呂布より大分おかしいな…
159 18/11/29(木)20:14:04 No.551055091
>何が怖いってこいつが汎人類史側な事だよ >存在したんだよこいつ… 吸血鬼なブラおじや駄竜なエリちゃんがいなかったから二人みたいに英霊になって改変食らったんじゃねぇかな…
160 18/11/29(木)20:14:17 No.551055157
ZEROコラボのときとノリは確かに似てる 肩の力抜いてる虚淵のシナリオってこうなるんだな
161 18/11/29(木)20:14:18 No.551055163
>お前の世界間違ってね?とかそんな応酬でううn… けーかさんと朕さんとのやり取りだと思うけど あれって「どうあってもお互い譲れないよね」って事の再確認だったと思うよ
162 18/11/29(木)20:14:30 No.551055199
まあ想像されるものを普通に作ったらどうせ風雲再起だからこれでもいいかなって…
163 18/11/29(木)20:14:34 No.551055214
>スパルタクスのところつまらないとか言い出すと完全に難癖だとは思う つまらないなんてない ただお前自分でやったことのケツ拭いただけじゃね?とは思う
164 18/11/29(木)20:14:35 No.551055222
.お前の世界間違ってね?とかそんな応酬でううn… 愛した結果の問答じゃなかったあれ 俺の世界は争いを根絶して民を愛してる でもこの世界行き止まりじゃん未熟ではあるが私は元の世界を信じてるって会話なんだし
165 18/11/29(木)20:14:38 No.551055232
シリアスなとこでパロ入れるのはちょっとなーって感じとこれ容量とワイバーンノルマきっちり守ってるなブッチーってのが
166 18/11/29(木)20:15:01 No.551055347
登場人物増やしすぎてモーさんとちんきゅーとナタクが寂しいことになってるから そこだけはなんか補ってあげてほしい
167 18/11/29(木)20:15:04 No.551055358
>何が怖いってこいつが汎人類史側な事だよ >存在したんだよこいつ… 無辜の怪物だって言ってるでしょ! 馬と人が混じって召喚された非実在英霊だよ!
168 18/11/29(木)20:15:06 No.551055364
まぁ実装されればプロフィールでわかるだろう クリア後の追加で来ると思ったらまだいないけど
169 18/11/29(木)20:15:31 No.551055487
と言うかけーかさんは経歴上かなり強烈に反始皇帝の人だからと言うのは考えとくべきかなって
170 18/11/29(木)20:15:34 No.551055493
>馬と人が混じって召喚された非実在英霊だよ! えー?本当ですかぁー?
171 18/11/29(木)20:15:35 No.551055495
感想自体は人それぞれだけど全体を代表した意見みたいに言ってる奴はヤバいよ
172 18/11/29(木)20:15:45 No.551055532
>>むしろ異聞帯を滅ぼす事に関して今回が一番真面目に向き合ったストーリーだったと思う >スカスカの時に在り方の正誤ではなく愛する世界の為に存続をかけて戦うのだってやってたのに >お前の世界間違ってね?とかそんな応酬でううn… よく分からんな 前の章で正しいことかは分からないけど自分の世界の為に戦おうと決意して戦って今回で世界の正しさを比べあう問答があっても別に違和感ないと思うが
173 18/11/29(木)20:15:45 No.551055535
相手がこっちの世界を全否定してるから相容れないのはしょうがないよね
174 18/11/29(木)20:16:00 No.551055613
多分モーさんとナタは戦闘で大活躍したことになってるんじゃないかな...こっちの戦力的にはその2人が最高戦力だろうし
175 18/11/29(木)20:16:01 No.551055620
>けーかさんはあと一歩届かないからこそけーかさんだよね 自分が駄目でも次の人間に託して笑顔で行けるって言うのが肝だからな そしてぐだも同じ考えだから始皇帝も未熟な群体としての人間を認める気になったんだし
176 18/11/29(木)20:16:27 No.551055724
無辜の怪物ってFate世界は馬の呂布が一般的なイメージだったみたいにならない?
177 18/11/29(木)20:16:33 No.551055746
あそこは民に叛逆の心植えて祈りが発生して英霊が来るって流れで なるほどなーと思った
178 18/11/29(木)20:16:41 No.551055787
>登場人物増やしすぎてモーさんとちんきゅーとナタクが寂しいことになってるから 陳宮はあった出番の中からも爆発くらいしか能がないのがわかってたから漫才役が限界だよ… でも実装したら他人に自爆させるスキルつけてね…
179 18/11/29(木)20:16:42 No.551055794
実際のところこの馬がなんで珍奇な存在になったのかはわからん ブケファラスは馬だったじゃないか…
180 18/11/29(木)20:16:43 No.551055797
>無辜の怪物だって言ってるでしょ! >馬と人が混じって召喚された非実在英霊だよ! 後の台詞聞く限り自分でもよくわかってない感じはする馬
181 18/11/29(木)20:16:57 No.551055860
>相手がこっちの世界を全否定してるから相容れないのはしょうがないよね と言っても殴り合いの後は認めてくれてたけどね じゃあしょーがねえな任せるか!って感じで
182 18/11/29(木)20:17:23 No.551055982
>実際のところこの馬がなんで珍奇な存在になったのかはわからん >ブケファラスは馬だったじゃないか… ベイヤードもそのうち鯖になるのか…
183 18/11/29(木)20:17:28 No.551056006
もうちょっと言い方変えれば同意してもらえそうなのに総意っぽく言ってひんしゅく買うのが本当にいつものアレ
184 18/11/29(木)20:17:36 No.551056033
スパさんもいいし赤兎馬もいいけどスパさんのお陰で呼ばれた鯖が超軍師と馬!はうーん
185 18/11/29(木)20:17:37 No.551056037
>多分モーさんとナタは戦闘で大活躍したことになってるんじゃないかな...こっちの戦力的にはその2人が最高戦力だろうし 一応ナタちゃんは同類として項羽の動き読んでたけど モーさんはなれたとかで済ませてたからな…
186 18/11/29(木)20:17:51 No.551056104
>実際のところこの馬がなんで珍奇な存在になったのかはわからん >ブケファラスは馬だったじゃないか… 無辜の怪物
187 18/11/29(木)20:17:53 No.551056117
ただの馬だと心もとないと思った座リニンサンの粋な計らいかもしれんし…
188 18/11/29(木)20:17:54 No.551056122
>ただお前自分でやったことのケツ拭いただけじゃね?とは思う どっちかというとケーカさんのやったことのケツをスパPが拭いたんだよ ケーカさんの!ケツを!スパPが!
189 18/11/29(木)20:17:59 No.551056149
>無辜の怪物ってFate世界は馬の呂布が一般的なイメージだったみたいにならない? そうだとしたらあの世界の人間の想像力愉快すぎる
190 18/11/29(木)20:18:03 No.551056169
>相手がこっちの世界を全否定してるから相容れないのはしょうがないよね つーか施政者なんだし自分の世界にプライド持つのはいいことだと思うよ その上でもう殴り合って決めるしかねーなってなっただけで
191 18/11/29(木)20:18:15 No.551056221
>実際のところこの馬がなんで珍奇な存在になったのかはわからん >ブケファラスは馬だったじゃないか… 英霊の居ない世界でそれでも呼べる英霊=英雄と見做されなかった馬と爆発野郎 って説は結構しっくり来た
192 18/11/29(木)20:18:16 No.551056225
>モーさんはなれたとかで済ませてたからな… まあ直感あるから...
193 18/11/29(木)20:18:16 No.551056228
人馬一体の飛将軍とは言うけど顔まで馬なケンタウロスって意味じゃねえよ!
194 18/11/29(木)20:18:32 No.551056300
お前妲己だろ→腹パン気絶→拷問 この流れはざまーみろと思った
195 18/11/29(木)20:18:40 No.551056342
>モーさんはなれたとかで済ませてたからな… 測定された未来に反逆する! ってトリーズナーみたいなこと言ってたじゃない
196 18/11/29(木)20:18:43 No.551056364
>スパさんもいいし赤兎馬もいいけどスパさんのお陰で呼ばれた鯖が超軍師と馬!はうーん というかこいつらいなかったらすぐに収容所行けなかったし 陽動役もいなかったのだ
197 18/11/29(木)20:18:44 No.551056370
相変わらず風呂敷たたむのうめーなって思った 前半めてお後半虚淵でちょっとやってみて
198 18/11/29(木)20:18:56 No.551056435
>こっちの戦力的にはその2人が最高戦力だろうし UMAが増えてからの項羽はゲーム的に戦いやすくなった つまりUMAが滅茶苦茶強い呂布として大活躍してた と解釈すべきでは?
199 18/11/29(木)20:19:03 No.551056468
モーさんはこっちの無謀な提案なり策にも笑顔で付き合ってくれたのがでかかった いい子だモーさん
200 18/11/29(木)20:19:03 No.551056473
実際馬大暴れ陽動したから収容所から救出とかできたわけだし…陳宮お前策は?
201 18/11/29(木)20:19:06 No.551056488
侵略を許した汎人類史の不甲斐なさを嘆いたり人の世の未来を決める戦いだから人として戦わなきゃいけないと殴り合ってくれたり偉大すぎた
202 18/11/29(木)20:19:14 No.551056521
>スパさんもいいし赤兎馬もいいけどスパさんのお陰で呼ばれた鯖が超軍師と馬!はうーん あれ人々の祈りのきっかけがスパさんの自爆だったから説見てちょっとクスっと来た
203 18/11/29(木)20:19:14 No.551056524
赤兎馬出せるなら有名な動物どんどん増やせるな
204 18/11/29(木)20:19:22 No.551056553
あの村の少年に芽生えた遠くを見てみたいという心とPの見事な爆発が悪魔合体して馬と爆発野郎が参上した
205 18/11/29(木)20:19:22 No.551056556
>この流れはざまーみろと思った 次辺りで本当に退場しそうになってきたなTV
206 18/11/29(木)20:19:24 No.551056564
モーさん 哪吒 馬 こいつら全員アルトリアとかとしばきあい出来そうやん
207 18/11/29(木)20:19:33 No.551056604
腕以外人間要素なくない?
208 18/11/29(木)20:19:42 No.551056636
陳宮は自爆しなさいとあれこいつ諸葛亮よりやばくね?しか覚えてない
209 18/11/29(木)20:19:43 No.551056644
けど下手に他の奴呼んだりただの馬呼ぶよりは間違いなく強かったし役立ったよ
210 18/11/29(木)20:19:53 No.551056690
ちんきゅーがラニっぽいのは寄せてるんだよね?
211 18/11/29(木)20:19:54 No.551056697
>陳宮お前策は? 今です自爆しなさい
212 18/11/29(木)20:19:55 No.551056701
モーさん目立つ活躍してないけどちょこちょこちゃんと仕事してたと思う後やたら気が良かった ナタは本当にあんま出番無かったけどまあ...
213 18/11/29(木)20:19:59 No.551056715
なにその改行
214 18/11/29(木)20:20:09 No.551056756
やんやん
215 18/11/29(木)20:20:11 No.551056764
貴方の世界詰んでますよー!orzな気分になりましたかー?って言われて 正しい在り方の当然の帰結として秦帝国は確かにここに存在しているじゃん!って返せる度量凄いよね朕朕帝
216 18/11/29(木)20:20:22 No.551056806
結構デザイン攻めた項羽とか韓信とかあるし 今回の中国での評判どんなもんじゃろと思って向こうの掲示板覗いたら スパルタクスが飛んだ!って言ってた
217 18/11/29(木)20:20:32 No.551056855
けーかさんの言葉がクリティカルでぶっ刺さり過ぎたな まあ真人として絶対権力者やってるんだし人間としての勝負挑まれたら逃げないよな格好いい
218 18/11/29(木)20:20:45 No.551056917
モーナタサイドでも項羽ぐっさんサイドの都合でも一応ちょこちょこ理由は語ってたけど それでも最初に戦った時のスゲェ出力だ!…それまだ暖機でマジじゃない! やばい! くらいの持ち上げしてたのがあそこまでふつーのボスになっちゃうのはなんともいえない
219 18/11/29(木)20:20:52 No.551056939
なんか本当に過小評価される意味がよく分からないけど哪吒は斉天大聖孫悟空とマジでしばきあった武神だから並大抵のサーヴァントじゃないぞ 円卓でも勝てるかどうか
220 18/11/29(木)20:21:14 No.551057032
ぶっちゃけケーカさんと朕の宇宙バリケードとスマホを例にした問答で分かるお互いの文明の差異が今回の章の肝で 多少英霊の活躍は犠牲にされた気がする
221 18/11/29(木)20:21:19 No.551057049
>腕以外人間要素なくない? 胴体まるごとあるのとあとなんか馬にしてはわけわからんくらい脚が短い…
222 18/11/29(木)20:21:40 No.551057145
正直機能はナタの方が上でも驚かない
223 18/11/29(木)20:21:41 No.551057150
>なんか本当に過小評価される意味がよく分からないけど哪吒は斉天大聖孫悟空とマジでしばきあった武神だから並大抵のサーヴァントじゃないぞ >円卓でも勝てるかどうか メインシナリオでの最初の出番がセイレムだったんで強さがわかりにくかったのはあると思う
224 18/11/29(木)20:21:44 No.551057170
>ちんきゅーがラニっぽいのは寄せてるんだよね? 馬じゃないほうがちんきゅーは褐色紫髪メガネだったって記憶を座に持ち帰ったので今回の夫人みたいにフィードバックされたのではなかろうか
225 18/11/29(木)20:21:55 No.551057224
朕朕帝に一番ダメージ与えたのは間違いなくけーかさんである
226 18/11/29(木)20:21:56 No.551057231
>スパさんもいいし赤兎馬もいいけどスパさんのお陰で呼ばれた鯖が超軍師と馬!はうーん 優れた英傑豪傑は冷凍英雄にされるからそれ掻い潜る為に陳宮と呂布の代行として呂布成分混ぜ込んだ赤兎馬が呼ばれたんじゃないかな それと反逆三銃士媒介にしたから反逆の武将=呂布(の代行の赤兎馬)が召喚されたって思ってる
227 18/11/29(木)20:21:58 No.551057240
>貴方の世界詰んでますよー!orzな気分になりましたかー?って言われて >正しい在り方の当然の帰結として秦帝国は確かにここに存在しているじゃん!って返せる度量凄いよね朕朕帝 けーかさんとの議論で相手の世界に可能性ある事も認めてたからな 全力でぶつかって負けたら希望託せる相手だって見抜いたからもうorzやってる間もなく真っ向勝負できる
228 18/11/29(木)20:22:04 No.551057260
コスモノーツ君!!111コヤスヤンケ君!!!1名前覚えられた方が困るんじゃないの?妲己君
229 18/11/29(木)20:22:12 No.551057305
たーのしー
230 18/11/29(木)20:22:22 No.551057345
>ぶっちゃけケーカさんと朕の宇宙バリケードとスマホを例にした問答で分かるお互いの文明の差異が今回の章の肝で >多少英霊の活躍は犠牲にされた気がする でもあそこの問答よかったよね
231 18/11/29(木)20:22:23 No.551057351
馬でも人でも人馬ともまたちょっと違う謎生物よねこのUMA
232 18/11/29(木)20:22:30 No.551057385
スパルタクスは退場早かったけどしっかり我を通して格好良く散ってかなり扱い良かったね
233 18/11/29(木)20:22:48 No.551057471
結局ラニが似てるのって嫁なの陳宮なの? って話が野郎の陳宮実装されて…
234 18/11/29(木)20:23:01 No.551057543
>すいません女性を乗せるとおっぱいが大きくなる馬は実装されないんですか 槍王を乗せよう
235 18/11/29(木)20:23:01 No.551057546
始皇帝に一番刺さったのがコンピュータウイルスでもその後の匕首でも無くスマホ投げた後のけーかさんの言葉だと言う
236 18/11/29(木)20:23:09 No.551057590
>正直機能はナタの方が上でも驚かない 後付け魔改造で大幅強化されてるけど 元の人間態は宝貝人間のデッドコピーだったぽい感じあるよね
237 18/11/29(木)20:23:13 No.551057611
項羽さん全体Qバサカだけど スキルが何ていうかイマイチパッとしないね 別に欲しかったけど出なかったから悔しいわけじゃないよ決して
238 18/11/29(木)20:23:24 No.551057658
つまり陳宮が嫁だったんだろう
239 18/11/29(木)20:23:26 No.551057675
>でもあそこの問答よかったよね あの世界の否定の意味でもあるからね… 普通の一般大衆の力で朕朕帝に勝った
240 18/11/29(木)20:23:37 No.551057715
けーかさんここで出なきゃいつ出るんだよ!いやでも出るかな...活躍できるかな...と不安だったけどわりとMVPだった
241 18/11/29(木)20:23:41 No.551057731
そもそも呂布はエクスカリバーガラティーン直撃しても普通に動けるくらいタフだからな
242 18/11/29(木)20:23:41 No.551057733
あの外見の陳宮自体はもう既出だから…
243 18/11/29(木)20:23:44 No.551057748
夫婦の共同作業なのに一騎当千すぎるから連携プレイ向いてないな!って指摘されるのでちょっと笑った
244 18/11/29(木)20:23:45 No.551057753
>つまり陳宮が嫁だったんだろう このホモ!
245 18/11/29(木)20:23:46 No.551057755
>何が怖いってこいつが汎人類史側な事だよ >存在したんだよこいつ… 無ー辜ー!
246 18/11/29(木)20:23:46 No.551057756
ホントに我々側が絶対正義なの?と言う北欧で消化不良気味だった部分を噛み砕いてくれただけでも俺は好き
247 18/11/29(木)20:23:51 No.551057779
朕朕帝だのシコッティだの酷い渾名すぎる
248 18/11/29(木)20:23:52 No.551057783
人類史の戦いというか朕VS汎人類史でしかなかったからね今回 人類居なくて個人だから
249 18/11/29(木)20:24:00 No.551057815
モーさんはスパPの通訳みたいなことしてたし後はムードメーカー
250 18/11/29(木)20:24:13 No.551057874
虚淵が書いてるって事前に言われてなかったら酷評されてたと思うよ今回の寒いパロ
251 18/11/29(木)20:24:13 No.551057875
>スキルが何ていうかイマイチパッとしないね 1Tでも星集中付いてたらかなりヤバかったと思う
252 18/11/29(木)20:24:14 No.551057881
>でもあそこの問答よかったよね 相手の世界に可能性感じちゃったから有利な土台放り投げて純粋な勝負に打って出たからな朕 流れから結果まで凄い良かった 朕が相手に感じた可能性黙殺せず真っ向から向き合ったのもでかい
253 18/11/29(木)20:24:17 No.551057895
行き詰ってるとか言われても~めっちゃ民は安心して暮らしてるし~ って言われてはなかなか反論できん
254 18/11/29(木)20:24:26 No.551057938
>結局ラニが似てるのって嫁なの陳宮なの? >って話が野郎の陳宮実装されて… 嫁と陳宮が血縁なんじゃないかという気がしてきた
255 18/11/29(木)20:24:47 No.551058043
>>でもあそこの問答よかったよね >あの世界の否定の意味でもあるからね… >普通の一般大衆の力で朕朕帝に勝った あの後主人公が勝った時ももし自分がここに居なくても他の誰かに英霊達が協力してくれただろう ってぐだが言うのもよかった
256 18/11/29(木)20:24:54 No.551058087
陳宮と貂蝉混ぜるとラニになる
257 18/11/29(木)20:24:58 No.551058110
>項羽さん全体Qバサカだけど >スキルが何ていうかイマイチパッとしないね >別に欲しかったけど出なかったから悔しいわけじゃないよ決して クリティカルがすごいんだけどシグルドから連続でスター集中忘れてくるのは何なの スカスカするならあふれるからいいだろってことなのか
258 18/11/29(木)20:25:09 No.551058163
>虚淵が書いてるって事前に言われてなかったら酷評されてたと思うよ今回の寒いパロ 逆もあったかもしれないかなと 虚淵に重厚なストーリーを求め過ぎてるから目立ってる
259 18/11/29(木)20:25:15 No.551058196
まともに強いやつはたぶん凍結されてっからなあの世界 呼べねえ
260 18/11/29(木)20:25:17 No.551058201
>人類居なくて個人だから おみやげ礼装誰になるんだろう?詩教えた少年とか名前ないし弱いよな…と思ったら朕で そういや人は朕だけって話だったなと
261 18/11/29(木)20:25:19 No.551058217
>>スキルが何ていうかイマイチパッとしないね >1Tでも星集中付いてたらかなりヤバかったと思う 穀潰しじゃあるまいし…
262 18/11/29(木)20:25:32 No.551058268
>虚淵が書いてるって事前に言われてなかったら酷評されてたと思うよ今回の寒いパロ 酷評できずに怒髪天と言う事だけは分かったわ では次の人
263 18/11/29(木)20:25:37 No.551058293
あの問答結局どっちが正しいかの結論は出てないからな それでも自分が属する世界を信じるし譲らないよって話で
264 18/11/29(木)20:25:56 No.551058381
寒いパロは虚じゃなかったら色々と言われてだろうたけど話の出来はむしろ虚で期待値上げすぎた部分もあるよ
265 18/11/29(木)20:26:05 No.551058418
150歳まで生きても本質は変わらなかった李書文先生好き・・・
266 18/11/29(木)20:26:06 No.551058420
>虚淵が書いてるって事前に言われてなかったら酷評されてたと思うよ今回の寒いパロ パロはパロだし普通に酷評してる人は酷評してるだろ 別にそこまで気にしてない人とか面白いと思った人もいるだけだ 叛逆三銃士のあたりは俺はかなり好きだよ
267 18/11/29(木)20:26:10 No.551058439
シコシコ帝が地球で満足して宇宙目指さなかったのだけが気になった
268 18/11/29(木)20:26:12 No.551058448
おうまさんもえいれいになれるのか…
269 18/11/29(木)20:26:13 No.551058456
ヒドラの毒で一旦不死性消してくれたからこの機械の体があるみたいなセリフがあって タイプムーンエースのあれうまく拾ったなって
270 18/11/29(木)20:26:15 No.551058467
ルーパチしながら何故同じフレーズで貶そうとしてしまうのか
271 18/11/29(木)20:26:19 No.551058481
>虚淵が書いてるって事前に言われてなかったら酷評されてたと思うよ今回の寒いパロ むしろ虚淵が書いてるのに最初から最後までそんなにシリアスじゃないなってなってたよ俺 むしろ大体ギャグだったのでいいのこれ?ってなったよ
272 18/11/29(木)20:26:20 No.551058485
>朕朕帝だのシコッティだの酷い渾名すぎる かといってSHIKOUTEIさんもどうだろう…
273 18/11/29(木)20:26:29 No.551058525
型月世界では星の死っていう終わりかたがあるからどれだけ平穏で発展してても宇宙進出を考えてない時点でゲームオーバーか良くて鋼の大地だし…
274 18/11/29(木)20:26:33 No.551058539
>あの後主人公が勝った時ももし自分がここに居なくても他の誰かに英霊達が協力してくれただろう >ってぐだが言うのもよかった ぐだに特別性があるとかじゃなくあくまでぐだが汎人類史一般人代表なんだなって理解した
275 18/11/29(木)20:26:33 No.551058540
項羽敵としてはくそうぜぇ性能だけど味方だと割と普通の強さね 蘭陵王は敵だとやさしあじで味方だと強いが
276 18/11/29(木)20:26:50 No.551058609
>それでも最初に戦った時のスゲェ出力だ!…それまだ暖機でマジじゃない! やばい! >くらいの持ち上げしてたのがあそこまでふつーのボスになっちゃうのはなんともいえない いやマジであのままだったら勝てなくて終わるだろ ゲームだぞこれ
277 18/11/29(木)20:26:54 No.551058628
面白ければパロでも許容される幅が変わるだけでは 言っちゃなんだがアガルタは下から数える側だし
278 18/11/29(木)20:27:00 No.551058646
>おうまさんもえいれいになれるのか… 知名度だけで言ったら下手な武将より上だからな赤兎馬…
279 18/11/29(木)20:27:16 No.551058716
項羽は恒常だから重ねやすいのが強み(希望的観測)
280 18/11/29(木)20:27:16 No.551058717
そういうのいいんで…
281 18/11/29(木)20:27:21 No.551058741
>寒いパロは虚じゃなかったら色々と言われてだろうたけど話の出来はむしろ虚で期待値上げすぎた部分もあるよ どっちに転がってもダメじゃん…
282 18/11/29(木)20:27:25 No.551058756
童話が英霊になるのに馬が英霊になれない理由があるのか
283 18/11/29(木)20:27:25 No.551058757
パロきついはアガルタレベルに寒くないとそこまで気にならん パロ多めは普段からだし
284 18/11/29(木)20:27:25 No.551058759
パロ=寒いって図式が頭に成り立つ人はどんなパロだろうが寒いと感じるだろうて
285 18/11/29(木)20:27:35 No.551058797
パロは昔のエロゲ感あって寒いけど懐かしさがあった というかパロ部分抜いてもシナリオ面白くまとまってて良かったよ まとまりすぎてもう少しはっちゃけてもいいんだよって思うくらい
286 18/11/29(木)20:27:38 No.551058816
パロディを寒いと感じた?俺は面白いと思ったよ!で終わりだしな 叩かれるーとか批判されるーってのは要らん心配でしか無い
287 18/11/29(木)20:27:48 No.551058853
寒いのは季節のせいだよ
288 18/11/29(木)20:28:00 No.551058899
もしかしてぐだがいて荊軻とスパルタクスがいたから第二特異点の縁で呂布呼びたかったけど冷凍英雄呂布がいて死んでないから代わりに赤兎馬召喚したんじゃ…
289 18/11/29(木)20:28:11 No.551058949
>いやマジであのままだったら勝てなくて終わるだろ そういう奴は過去にもいるけどちゃんと理由が合って弱らせたりしてたのはあるような
290 18/11/29(木)20:28:13 No.551058953
沙耶の虚淵じゃなくてジャンゴの虚淵
291 18/11/29(木)20:28:15 No.551058960
>いやマジであのままだったら勝てなくて終わるだろ >ゲームだぞこれ ゲームのストーリーの中で勝てる理由付けくらいしろよ
292 18/11/29(木)20:28:17 No.551058968
赤兎馬で検索したら酒がずらっと…
293 18/11/29(木)20:28:23 No.551058994
>パロきついはアガルタレベルに寒くないとそこまで気にならん >パロ多めは普段からだし 大事なのはメリハリだよね
294 18/11/29(木)20:28:24 No.551058999
>寒いのは季節のせいだよ もうクリスマスまでひと月もない...
295 18/11/29(木)20:28:24 No.551059004
まあぶっちゃけパロの多用は控えて欲しいってのはある それを差っ引いても俺は今回のシナリオ大好きだけど
296 18/11/29(木)20:28:26 No.551059011
パロがあっても大筋が良ければ特に問題も無いのだ
297 18/11/29(木)20:28:28 No.551059021
悲壮感だけじゃなくて前向きな滅び方するのもそれはそれでありだな 2200年の努力パーになっても笑顔で送りだせる朕朕はすげえよ
298 18/11/29(木)20:28:29 No.551059027
今回ので呂布がロボな理由もだいたいわかったというか 中華普通にロボ武将いるんじゃねえか怖いな
299 18/11/29(木)20:28:40 No.551059064
戦ってほしくないって願う女が側にいてるときに大ダメージ食らって 最終戦はボロボロだったししゃーなし
300 18/11/29(木)20:28:43 No.551059079
叩かれるとか言ってるのはこれから荒らします宣言でしかないじゃろ
301 18/11/29(木)20:28:43 No.551059082
李師父じゃないさん強すぎるよね
302 18/11/29(木)20:28:43 No.551059083
>>それでも最初に戦った時のスゲェ出力だ!…それまだ暖機でマジじゃない! やばい! >>くらいの持ち上げしてたのがあそこまでふつーのボスになっちゃうのはなんともいえない >いやマジであのままだったら勝てなくて終わるだろ >ゲームだぞこれ フルスペックぐっさんと項羽のままで並んだちょっとした高難易度並みになるからクリアできない人も出てくるだろうしな
303 18/11/29(木)20:29:00 No.551059140
肉塊背負った始皇帝で炎上してた記憶あるけど、今回のメカ→蝶皇帝は本場ではどんな感じなんだろう
304 18/11/29(木)20:29:14 No.551059193
>フルスペックぐっさんと項羽のままで並んだちょっとした高難易度並みになるからクリアできない人も出てくるだろうしな そういうゲーム部分の話ではない
305 18/11/29(木)20:29:27 No.551059241
>>いやマジであのままだったら勝てなくて終わるだろ >>ゲームだぞこれ >ゲームのストーリーの中で勝てる理由付けくらいしろよ ナタが解析してたじゃん モーさんは直感で適応してたけど
306 18/11/29(木)20:29:40 No.551059287
ゲームに対してゲーム部分の話じゃないってなんだ…
307 18/11/29(木)20:29:41 No.551059290
ぐっさんはずっと初戦スペックで来られても困るってのもあるし…
308 18/11/29(木)20:29:41 No.551059291
>今回ので呂布がロボな理由もだいたいわかったというか >中華普通にロボ武将いるんじゃねえか怖いな 別のゲームでも兀突骨というロボがいてな
309 18/11/29(木)20:29:43 No.551059303
アガルタの時とかに調子こいて狂ったように叩いてたのを見ると 今回は叩けずにフラストレーション貯まってそう
310 18/11/29(木)20:29:43 No.551059304
パロがダメだっていうけどな このゲーム登場人物の九割が元ネタありのパロディーだぞ
311 18/11/29(木)20:29:48 No.551059324
mayちゃんの愚痴スレにでも行けばお仲間沢山居るんじゃね? 逆にそっちから来たのかもしれんが
312 18/11/29(木)20:29:54 No.551059349
>肉塊背負った始皇帝で炎上してた記憶あるけど、今回のメカ→蝶皇帝は本場ではどんな感じなんだろう スパルタクスが飛んだ!
313 18/11/29(木)20:29:57 No.551059357
パロなんてもっと多用していいよ…
314 18/11/29(木)20:30:04 No.551059383
>ゲームに対してゲーム部分の話じゃないってなんだ… アニメじゃないんだろうきっと
315 18/11/29(木)20:30:07 No.551059392
まあ多少話の都合感じなくもないが 一応理由説明されてるならそこまで突っ込むことの程でもないと思うよ
316 18/11/29(木)20:30:22 No.551059437
丁寧に弱体化させたらそれはそれでシナリオのテンポ悪くなるしこれでいいよ
317 18/11/29(木)20:30:27 No.551059453
>パロがダメだっていうけどな >このゲーム登場人物の九割が元ネタありのパロディーだぞ そういう問題じゃないって分かって言ってる?
318 18/11/29(木)20:30:36 No.551059491
ひょっとして呂布は項羽の後継機だったのでは…?
319 18/11/29(木)20:30:36 No.551059493
項羽様がこないんですけどおおおぉ!!!!!!
320 18/11/29(木)20:30:36 No.551059495
そもそもfateシリーズはすべてパロでは?
321 18/11/29(木)20:30:39 No.551059500
>ぐっさんはずっと初戦スペックで来られても困るってのもあるし… あれは項羽が見てない時限定だからな 大好きな男が側にいるとしおらしくなるぐっさんかわいいよね 早く項羽馬ちん飲み込んで腹ボコして?
322 18/11/29(木)20:30:42 No.551059510
一騎当千なんてそりゃロボのすることだって凄い納得いく回答
323 18/11/29(木)20:30:52 No.551059553
セイレムと並んで好きなシナリオになった
324 18/11/29(木)20:30:52 No.551059554
>そういう問題じゃないって分かって言ってる? そもそも問題ないけどな別に
325 18/11/29(木)20:30:58 No.551059587
あえて言うなら毎回パロがちょっと古いな!ってぐらいだよ シナリオ書き始める時期的に仕方ないんだけど
326 18/11/29(木)20:31:10 No.551059637
雑
327 18/11/29(木)20:31:24 No.551059692
>そういう問題じゃないって分かって言ってる? どうでも良いけど君はもう黙ってた方が良いよ
328 18/11/29(木)20:31:28 No.551059702
>雑 好きだねその言葉
329 18/11/29(木)20:31:37 No.551059734
>あえて言うなら毎回パロがちょっと古いな!ってぐらいだよ >シナリオ書き始める時期的に仕方ないんだけど 別に古くても定着してりゃいいんだけどけもフレはなんか時期逃した感あった
330 18/11/29(木)20:31:38 No.551059741
>>ゲームに対してゲーム部分の話じゃないってなんだ… >アニメじゃないんだろうきっと 本当の事なんだな
331 18/11/29(木)20:31:56 No.551059812
>丁寧に弱体化させたらそれはそれでシナリオのテンポ悪くなるしこれでいいよ つっても状況的に項羽が本気出せない状況にいるのは考えたらわかる事ではある 随伴者いるわけで
332 18/11/29(木)20:32:03 No.551059833
>あえて言うなら毎回パロがちょっと古いな!ってぐらいだよ >シナリオ書き始める時期的に仕方ないんだけど まぁいつ読んでも分かる人が分かればいいんじゃないかな
333 18/11/29(木)20:32:07 No.551059841
いよいよ余裕なくなったな
334 18/11/29(木)20:32:13 No.551059861
パロが嫌なら見なかったことにするといい 基本話の大筋に関係ないからな
335 18/11/29(木)20:32:20 No.551059892
>ひょっとして呂布は項羽の後継機だったのでは…? つまりナタちゃんと呂布も親戚という事では?
336 18/11/29(木)20:32:45 No.551059985
>随伴者いるわけで 影の薄い仮面マンと一緒に出たときも強かったような気はする…
337 18/11/29(木)20:32:47 No.551059998
白起さんは何号機なんだ
338 18/11/29(木)20:32:50 No.551060009
パロが嫌だから全部読まない!するのは勿体無いとだけ言っておくよ!
339 18/11/29(木)20:33:01 No.551060074
>ひょっとして呂布は項羽の後継機だったのでは…? 良心回路入れ忘れたから裏切るんだ…
340 18/11/29(木)20:33:07 No.551060090
逆に言うとパロくらいしか言うとこは無かったな そのパロだって鼻に付くほどでは無かったし
341 18/11/29(木)20:33:07 No.551060091
俺は孔明を問い詰めておくよ
342 18/11/29(木)20:33:12 No.551060113
>肉塊背負った始皇帝で炎上してた記憶あるけど、今回のメカ→蝶皇帝は本場ではどんな感じなんだろう 今んとこデザインの賛否はあれど強キャラ扱いだからわーいって感じだけど 文章全部理解できてる人ばっかでもないしどう伝わるかわからん
343 18/11/29(木)20:33:16 No.551060135
タイコロのパロまみれのシナリオ読んでみるか?
344 18/11/29(木)20:33:18 No.551060141
パロはやたら多いな…そして微妙に古いな…と思ったけどそれで3章全体が台無しだとは全然思わないな
345 18/11/29(木)20:33:29 No.551060186
雑としか言えない物を雑と言ったら好きだねえとか…
346 18/11/29(木)20:33:37 No.551060224
ぐっさんは項羽の前で戦いたくないし 項羽は嫁から無茶しないでって言われてそのあと致命傷くらって最後本気出せなかったし… 最後の空想樹もシナリオ的には始皇帝の協力あってこそみたいだったし…
347 18/11/29(木)20:33:52 No.551060286
項羽は単騎突撃でお出しすれば強いままだった 基本随伴者いるから本気出せず弱くなっていった ヒナコちゃんが項羽守りたい一心で弱体化させてしまったと言える
348 18/11/29(木)20:33:59 No.551060320
書いた時期がなんとなくわかるパロ部分
349 18/11/29(木)20:33:59 No.551060321
アガルタの頃からなんでパロがダメなのかわからん 型月なんて歌月の頃からパロ大好きだろ
350 18/11/29(木)20:34:00 No.551060324
>白起さんは何号機なんだ 白起は始皇帝以前だから人間だよ 人間怖っ…
351 18/11/29(木)20:34:11 No.551060365
なんでも雑にしか見えないなら作品から離れればいいんだよ それでも言い続けてるなら好きだねえとしか言えない
352 18/11/29(木)20:34:12 No.551060366
メインシナリオでパロはちょっとってなるのも分かる オニランドみたいなギャグシナリオならいいんだけど
353 18/11/29(木)20:34:14 No.551060371
ぐっさんが弱くなってるのは項羽デバフとエネルギー切れだと思う
354 18/11/29(木)20:34:14 No.551060372
ソシャゲの敵の強さにまで理由を求めてるって生きづらそうだな 気軽に行こうよ
355 18/11/29(木)20:34:25 No.551060434
>最後の空想樹もシナリオ的には始皇帝の協力あってこそみたいだったし… 過去の2本と違う!みたいなこと言ってたけどアレは普通に強くなくてびっくりしたな…
356 18/11/29(木)20:34:30 No.551060451
メインシナリオだとパロとかあんま無いから新鮮ではあった 今回のなんか軽い感じのノリには合ってたと思うから私はいいと思う 読了感は1章2章よりもよかった
357 18/11/29(木)20:34:35 No.551060465
>雑としか言えない物を雑と言ったら好きだねえとか… ふーんあっそって言われるより良くない?反応してくれてるんだよ?
358 18/11/29(木)20:34:45 No.551060515
>雑としか言えない物を雑と言ったら好きだねえとか… 馬鹿の一つ覚えを指摘したら居直りとか…
359 18/11/29(木)20:34:51 No.551060545
殷はいつ舞台になるんだ
360 18/11/29(木)20:34:54 No.551060563
女々か? とかは新しめな印象あるけどいつ頃のネタだったかなアレ…
361 18/11/29(木)20:34:57 No.551060583
パロが嫌いな人は苦痛になるだろうけど このゲームそういうゲームだからな
362 18/11/29(木)20:34:58 No.551060586
>ぐっさんが弱くなってるのは項羽デバフとエネルギー切れだと思う あと初戦以外は昼ってのもあるな
363 18/11/29(木)20:35:06 No.551060609
>ソシャゲの敵の強さにまで理由を求めてるって生きづらそうだな >気軽に行こうよ 今まではちゃんと理由付け出来てたのに?
364 18/11/29(木)20:35:26 No.551060698
これでも型月が一番好きなジョジョパロ封印してるんだぞ
365 18/11/29(木)20:35:26 No.551060700
>今まではちゃんと理由付け出来てたのに? 絶対やってないのがわかる
366 18/11/29(木)20:35:30 No.551060718
>雑としか言えない物を雑と言ったら好きだねえとか… そもそもどっちのことを雑って言ってるんだ ここにいるうんこ予備軍の事なら言ってもいい
367 18/11/29(木)20:35:38 No.551060747
>今まではちゃんと理由付け出来てたのに? まだ居たの…
368 18/11/29(木)20:35:49 No.551060785
>今まではちゃんと理由付け出来てたのに? だから理由ついてるじゃん!
369 18/11/29(木)20:35:53 No.551060794
>パロが嫌いな人は苦痛になるだろうけど >このゲームそういうゲームだからな イベントとかギャグに振り切ったタイコロみたいなやつ以外でこんなパロばっかりのあったっけ?
370 18/11/29(木)20:35:54 No.551060806
京人や一般人が英霊張りに強い理由付けがありましたか?
371 18/11/29(木)20:35:55 No.551060809
むしろパロは他シナリオよりよっぽどいい塩梅だったと思うがね
372 18/11/29(木)20:36:07 No.551060864
赤字だからうんこ付かないだろと思ってるなこれ
373 18/11/29(木)20:36:14 No.551060891
煽り方が雑だと言いました
374 18/11/29(木)20:36:15 No.551060896
>イベントとかギャグに振り切ったタイコロみたいなやつ以外でこんなパロばっかりのあったっけ? ほぼ全部そうじゃないかな…
375 18/11/29(木)20:36:18 No.551060901
su2739537 やっぱり嫁が陳宮なのでは
376 18/11/29(木)20:36:21 No.551060913
寧ろ全体だと理由付けられてる側だろこれ
377 18/11/29(木)20:36:22 No.551060915
>肉塊背負った始皇帝で炎上してた記憶あるけど、今回のメカ→蝶皇帝は本場ではどんな感じなんだろう su2739534.jpg むしろ見た目はこれに合わせてきた事に感心してたよ
378 18/11/29(木)20:36:25 No.551060930
今まで程度の理由付けはしてただろ 動き解析してるとか協力プレイ向いてないのにぐっさんと一緒に来たとか
379 18/11/29(木)20:36:44 No.551061018
型月のゲームなんてパロばっかじゃねーか! PCもコンシューマも!
380 18/11/29(木)20:36:48 No.551061035
今までも普通にこっちより強い敵頑張って倒しましたってパターン結構なかったっけ?
381 18/11/29(木)20:37:00 No.551061072
パロ自体はいいけどスレ画はないかなって…