18/11/29(木)19:28:39 出張の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)19:28:39 No.551043507
出張の何がめんどくさいってお土産選びだよね
1 18/11/29(木)19:29:35 No.551043743
せんべいかまんじゅう
2 18/11/29(木)19:30:25 No.551043962
なんかカステラにカスタードクリーム入ってるやつ
3 18/11/29(木)19:32:16 No.551044381
~へ行ってきましたクッキー
4 18/11/29(木)19:32:47 No.551044494
同じ所に何回も行かされてるとネタが尽きるよね…
5 18/11/29(木)19:32:53 No.551044524
遊びに行ってるわけじゃないのになんで土産買わなきゃいかんのか
6 18/11/29(木)19:32:58 No.551044540
個包になってりゃなんでもいいよ
7 18/11/29(木)19:33:30 No.551044661
食えるやつ
8 18/11/29(木)19:33:51 No.551044739
一番有名な定番菓子の小包装のでいいと思う 奇をてらってはいけない
9 18/11/29(木)19:34:04 No.551044777
うちの会社はお土産買うみたいな文化はない
10 18/11/29(木)19:34:36 No.551044910
ひよこ
11 18/11/29(木)19:38:10 No.551045746
博多通りもん
12 18/11/29(木)19:39:10 No.551045984
出張手当よりも嵩むお土産代…
13 18/11/29(木)19:40:26 No.551046296
新幹線の時間ギリギリで買えなかったという
14 18/11/29(木)19:40:48 No.551046375
>出張手当よりも嵩むお土産代… どんだけ買ってるの…
15 18/11/29(木)19:41:28 No.551046543
部署用に箱開けてご自由に出来るお菓子が人数分+αあればいい
16 18/11/29(木)19:44:12 No.551047232
博多なら通りもんでいいんじゃないか よほど親しい相手以外は安牌を選んでいくべきだと思う
17 18/11/29(木)19:44:14 No.551047239
福岡ならめんべい買えば無難では
18 18/11/29(木)19:44:20 No.551047263
博多の女
19 18/11/29(木)19:45:52 No.551047667
帰省費だけでも馬鹿にならんのに なんで気を利かせて同僚に土産代使わないといかんのだ
20 18/11/29(木)19:45:54 No.551047679
通りもんはたけえよ 身内にしか渡さん
21 18/11/29(木)19:46:06 No.551047722
社用の出張でお土産買う文化に若干のカルチャーショックを受けてる
22 18/11/29(木)19:46:41 No.551047891
個包装で数がたくさん入ってるしょぼいの万歳だわ
23 18/11/29(木)19:46:47 No.551047916
盆正月に地方へいかないもんでお土産もらってばかりで申し訳ない気持ちになる
24 18/11/29(木)19:46:55 No.551047944
上司が甘いもの嫌いだと選択肢が一気に狭まって困る
25 18/11/29(木)19:47:02 No.551047974
配属の時だけ持ってったけどそれ以来買ってない
26 18/11/29(木)19:47:25 No.551048083
>上司が甘いもの嫌いだと選択肢が一気に狭まって困る そう言われても喜ぶのは部署の女の子だし俺は甘いものを選ぶぜ!
27 18/11/29(木)19:47:28 No.551048100
配る人数多いと単価マジ重要 男衆はゴミみたいので女衆にだけちょっといいのを買うことで今は落ち着いてる
28 18/11/29(木)19:48:09 No.551048276
男なんて形だけでいいよね…
29 18/11/29(木)19:48:13 No.551048302
5日行けば出張手当で買えるんだけど それより期間が短いとお土産代の方がかかる くそが
30 18/11/29(木)19:48:51 No.551048482
個別に選んでたら破産する上に下心疑われちまう
31 18/11/29(木)19:49:00 No.551048528
個人的にプライベートの旅行に関して言えばお土産見に行くのが目的の5割くらいしめてる気がする… 相手の趣味にあったお土産渡して喜ばれるのが凄い好き
32 18/11/29(木)19:50:18 No.551048861
選ぶの面倒だけど出張手当多めに出てるから買って帰るよ…
33 18/11/29(木)19:50:48 No.551049001
お土産選びは別に出世に響かないけどわりとデキるできないが分かれると思う
34 18/11/29(木)19:51:17 No.551049131
>個人的にプライベートの旅行に関して言えばお土産見に行くのが目的の5割くらいしめてる気がする… >相手の趣味にあったお土産渡して喜ばれるのが凄い好き そんなかわいい「」初めて見た いつも数と値段で大体で選んでごめん
35 18/11/29(木)19:51:53 No.551049289
個別は手間だし部署が大体10人前後だからダースくらいの現地のお菓子がありがたい 大体一通り回ってからもう一個食って良いっすかって言ってくるのは後輩のデブだ
36 18/11/29(木)19:52:43 No.551049491
社内の人間関係を円滑にするための投資というか まあ単純に話のネタになるし喜ばれるとうれしいよね
37 18/11/29(木)19:53:02 No.551049562
実家が埼玉だから帰省のたびに彩果の宝石買ってるわ 数入っているのは正義だ
38 18/11/29(木)19:53:04 No.551049570
そうはいってもなあ 女性社員が一人でもいるなら買っていったほうがいいぞマジで ホント買うだけでいいからな
39 18/11/29(木)19:53:28 No.551049690
俺が食いたいものをお土産に選ぶ 帰ったら自分で食う
40 18/11/29(木)19:53:40 No.551049748
地元民が推してて自分も美味いと思う上に安い菓子が個包装じゃないときの悲しさ
41 18/11/29(木)19:54:36 No.551049994
>まあ単純に話のネタになるし喜ばれるとうれしいよね どうせ出さなきゃならない出費なら一生懸命選んだほうが楽しいと最近気付いた
42 18/11/29(木)19:56:19 No.551050443
悩んで選んだやつを職場で食べてみて当たりだった時は快感
43 18/11/29(木)19:57:11 No.551050664
本当は全部ヴィタメールとかヨックモックとかシャルパンティエで済ませたいわマジで 外れるとめんどくせえんだよ…
44 18/11/29(木)19:57:28 No.551050737
安くて数が多いやつを買って済まない… 実家に帰るときはなんか美味そうなのを買う
45 18/11/29(木)19:58:24 No.551050989
ウチの部署は人少ないから25個入りとかを一箱買えば十分だからありがたい
46 18/11/29(木)19:58:35 No.551051031
うちの会社はよく博多の女とめんべいが回ってくる
47 18/11/29(木)19:58:51 No.551051087
毎回なんかよくわからないものを買ってくる人がいる
48 18/11/29(木)20:01:01 No.551051691
海外出張ならどこだろうと大体チョコにしておく
49 18/11/29(木)20:01:59 No.551051927
>海外出張ならどこだろうと大体チョコにしておく 個人旅行だけどスリランカ行って安パイだと思ってチョコ買ったら1か月残ってたトラウマがある でも海外って試食できんしどうしようもねえ…
50 18/11/29(木)20:03:13 No.551052195
セブンがいらないお節介で名物を全国売りするせいで間違いないやつの選択肢が狭まる シュガーバターの木と通りもんと萩の月が死んだ
51 18/11/29(木)20:03:31 No.551052274
海外ならとりあえずチョコでやってたけど 1回だけクソ不味いって反応があったけどどの国か忘れたな…中国だったかな まぁ中国は美味いチョコもあるし運が悪かった
52 18/11/29(木)20:03:39 No.551052312
福岡ならなんばん往来ですぞ ほどよくマイナーで超うめえですぞ
53 18/11/29(木)20:03:59 No.551052392
煎餅に外れなし
54 18/11/29(木)20:04:33 No.551052546
あまり持ってこられるとお返しとか考えなきゃいけないから持ってこないでほしい
55 18/11/29(木)20:05:43 No.551052840
地の魚や酒とか果物とかも嬉しい お菓子はあんまり
56 18/11/29(木)20:06:43 No.551053140
大阪の人が東京出張にくるたび変だったり面白いお土産買ってきてたけど そのうちネタ切れ&面倒になったらしく普通のになった
57 18/11/29(木)20:06:53 No.551053178
>あまり持ってこられるとお返しとか考えなきゃいけないから持ってこないでほしい 義務感だけでやってるからお返しとかはいいんだ
58 18/11/29(木)20:08:57 No.551053704
俺はコミュ力うんこで飲みも嫌いなので 金出して済むお土産で好感度上がるか最悪でも下がらないだけコスパ悪くないな!って思ってる
59 18/11/29(木)20:09:32 No.551053862
萩の月もらった時はイヤッハってなった
60 18/11/29(木)20:09:46 No.551053912
>俺はコミュ力うんこで飲みも嫌いなので >金出して済むお土産で好感度上がるか最悪でも下がらないだけコスパ悪くないな!って思ってる 2000円で1か月分?のご機嫌が買えるなら買うよなって話
61 18/11/29(木)20:10:28 No.551054110
レーズンサンドは結構レーズン苦手って人がいて多く貰えたりして好き うめえうめえ
62 18/11/29(木)20:10:44 No.551054168
2番目に有名なやつ
63 18/11/29(木)20:12:24 No.551054625
仕事で出た時はゴミレベルでも何でもバッと買ってサッサとバラ撒く 遊びに行った時はじっくり選ぶ
64 18/11/29(木)20:12:41 No.551054700
部署が合わせて40人弱いるので20個入りを2つ買ってる 20個1000円くらいの奴が狙い目
65 18/11/29(木)20:12:42 No.551054707
職場のおみやげはコストパフォーマンスで選んで家族へのお土産は自分が食べてみたい物を買う
66 18/11/29(木)20:13:13 No.551054826
みんな大好き鶏卵そうめん
67 18/11/29(木)20:13:37 No.551054937
福岡出張は楽でいい 通りもんかめんべいを買えばいいし
68 18/11/29(木)20:14:42 No.551055256
でっかいご当地ポッキー
69 18/11/29(木)20:14:43 No.551055260
あまりが出ないようにかつ腐りづらいやつとなると15個くらいのお菓子になる
70 18/11/29(木)20:14:50 No.551055293
お土産文化をなくしたい 旅行が趣味なんだけどお土産があるから趣味のことは内緒にしてるわ おかげで趣味が謎の人物って言われる
71 18/11/29(木)20:15:16 No.551055407
>みんな大好き鶏卵そうめん 一回食べてもう良いかな…ってなった奴! 一回食べてもう良いかな…ってなった奴じゃないか!
72 18/11/29(木)20:15:44 No.551055530
だいたい調味料
73 18/11/29(木)20:16:33 No.551055749
近畿の取りあえず赤福の便利さよ…これどこの名物だったっけな…
74 18/11/29(木)20:17:19 No.551055964
とりあえず余ったら他部署でも女性に配る こうかはばつぐんだ!
75 18/11/29(木)20:17:20 No.551055968
個別包装されてて数が多くて日持ちする奴で味はプレーンな感じできれば安いの!
76 18/11/29(木)20:17:24 No.551055985
普通に出勤したらそのまま関東から島根まで出張というか作業応援行かされて1週間滞在させられた
77 18/11/29(木)20:17:40 No.551056052
北海道土産でマルセイバターサンドは嬉しいけど白い恋人だとガッカリする
78 18/11/29(木)20:17:53 No.551056119
>近畿の取りあえず赤福の便利さよ…これどこの名物だったっけな 間違いないんだけど賞味期限が厄介だよね
79 18/11/29(木)20:18:22 No.551056260
>北海道土産でマルセイバターサンドは嬉しいけど白い恋人だとガッカリする バターサンドは賞味期限が怖い要冷蔵だし… そして喜ばれるような有名なクッキーがあまりない
80 18/11/29(木)20:18:56 No.551056432
トラピストクッキーとか 白い恋人無難においしいじゃん
81 18/11/29(木)20:19:53 No.551056691
ていうか北海道だと定番は何買っても美味いからな…
82 18/11/29(木)20:20:17 No.551056787
お土産選びが下手で申し訳なくなる
83 18/11/29(木)20:21:15 No.551057038
広島は今だと生もみじが安パイだけど個人的には焼き餅咲ちゃんがフェイバリット
84 18/11/29(木)20:21:54 No.551057221
お土産選ぶの好きだ 男同士でいらないもの送りつけあってゲラゲラ笑うのもいい