虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)19:14:37 急遽長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)19:14:37 No.551040081

急遽長崎に1泊で行くことになったけどここ寄っとけ!ってところある? スレ画はググったら出てきた

1 18/11/29(木)19:17:42 No.551040902

長崎はぬがいっぱいいるよね

2 18/11/29(木)19:18:18 No.551041052

長崎バイオパークだ 絶対後悔しない 長崎バイオパークにいけ

3 18/11/29(木)19:18:24 No.551041077

ここにたどり着くまでに原爆で吹き飛ばされる可能性があるのか…

4 18/11/29(木)19:22:48 [sage] No.551042141

軍艦島クルーズは予約いっぱいだった >長崎バイオパークにいけ めっちゃ気になるけどたどり着くまでが大変そうだ

5 18/11/29(木)19:23:16 No.551042245

バイオパーク遠いだろ

6 18/11/29(木)19:24:43 No.551042554

必殺カット江口

7 18/11/29(木)19:25:09 No.551042684

長崎はここだという観光地を見に行くところではなく やすい公共交通機関でぶらぶらして町並みや風景を楽しむ街だから

8 18/11/29(木)19:25:16 No.551042720

五島列島に行こう

9 18/11/29(木)19:25:30 No.551042772

一泊なら足伸ばして観光地に行くよりその辺散策する方が面白いと思う

10 18/11/29(木)19:26:33 No.551043008

ペンギン水族館とか?

11 18/11/29(木)19:27:16 No.551043192

路面電車の一日パス買って長崎市内を回る 市街に行くのは面倒なので市内で観光するのが良いと思う

12 18/11/29(木)19:27:57 No.551043333

江山楼ってどうなの?

13 18/11/29(木)19:28:00 No.551043349

ペンギン水族館いいとこだけどまじでペンギン水族館しかないぞ…

14 18/11/29(木)19:28:18 No.551043411

五島列島行ったら旬な隠れキリシタンの教会がいっぱいあるよ それより魚が安くてうまい(店を探すのに一苦労だけど)

15 18/11/29(木)19:28:49 No.551043555

修学旅行も命がけだな…

16 18/11/29(木)19:29:32 No.551043736

卓袱料理食べよう

17 18/11/29(木)19:29:44 No.551043782

バイオパークって名前だけ見るとRPGの終盤に立ち寄るダンジョンみたいだ

18 18/11/29(木)19:30:19 No.551043924

>江山楼ってどうなの? 中華街に2店舗あるけどおいしいのは本店

19 18/11/29(木)19:30:28 No.551043968

ハウステンボス行って入り口で引き返せ それだけでわかってくれる奴もいるから

20 18/11/29(木)19:30:29 No.551043980

>バイオパークって名前だけ見るとRPGの終盤に立ち寄るダンジョンみたいだ 中で人道から外れた研究してそう

21 18/11/29(木)19:30:56 No.551044075

神ノ島教会にいくといい 目的地自体はどうでもいいところだけど 駅から海沿いをバスでいくのが楽しいぞ 途中で三菱乗船所資料館によるのもいい

22 18/11/29(木)19:31:05 No.551044109

長崎バイオパークは子供のカバを触らせてくれた思い出がある もう二度と無い貴重な体験だった

23 18/11/29(木)19:31:06 No.551044112

もうちょい前ならおくんちでもう少しあとならランタンだけどこの時期は特にないな 浦上天主堂とか出島とかグラバー園とか定番どころ見るくらい

24 18/11/29(木)19:31:24 No.551044182

中華街行ってめっちゃ狭い店の餃子食え もちもちしてうまい

25 18/11/29(木)19:31:31 No.551044201

>五島列島行ったら旬な隠れキリシタンの教会がいっぱいあるよ 一度いきたいけどやっぱり最近は混んでる?

26 18/11/29(木)19:32:45 No.551044484

稲佐山の日本三大夜景

27 18/11/29(木)19:32:47 No.551044493

バイオパークはカピバラがいた 25年前の記憶だけど

28 18/11/29(木)19:33:41 No.551044699

https://www.youtube.com/watch?v=QjjKQZ1fa0c 道端にこんなものがあって面白いよ

29 18/11/29(木)19:33:48 No.551044723

長崎なのに長崎からいけない壱岐対馬もいいぞ

30 18/11/29(木)19:34:03 No.551044770

江山楼は高いけどお客さん連れてって不評だったことは一度もないな 個人的にはぜひ式見の揚げかんぼこを揚げたてで食って欲しい

31 18/11/29(木)19:34:12 No.551044813

>一度いきたいけどやっぱり最近は混んでる? 五島に行くのがバスみたいな飛行機かジェットフォイルなのでそもそも人が少ない

32 18/11/29(木)19:34:37 No.551044917

カピバラにニンジンやったりカバの口にキャベツ放り投げたりしたな

33 18/11/29(木)19:35:11 No.551045034

池島炭鉱

34 18/11/29(木)19:36:14 No.551045293

出島跡は行ったらなにか得する訳でもないけどそこそこには楽しめるよ 俺が修学旅行で行った頃は町割が僅かに残ってる程度だったらしいが数年前行ったら半分くらい復元されてて驚いた

35 18/11/29(木)19:36:23 No.551045334

外海町の海沿いのサンセットロードが大好きなんだ

36 18/11/29(木)19:37:31 No.551045592

桃太呂の豚まん

37 18/11/29(木)19:38:40 No.551045859

出島行って(島じゃない…)てなるまでがセット

38 18/11/29(木)19:38:52 No.551045910

本場のリンガーハット

39 18/11/29(木)19:39:32 No.551046062

伊王島は最近はどうなんだろう

40 18/11/29(木)19:39:35 No.551046071

長崎の中心地ならアーケードの中にある茶碗蒸し専門店おすすめ

41 18/11/29(木)19:41:12 No.551046459

ツル茶んのトルコライスは 弁当なんかでイメージするトルコライスとだいぶ違うと思うよ

42 18/11/29(木)19:42:33 No.551046818

>伊王島は最近はどうなんだろう ブラックな職場なのはよく聞く

43 18/11/29(木)19:43:56 No.551047165

よりより食べたい

44 18/11/29(木)19:43:56 No.551047171

長崎市なら教会に行け 大村ならデカい温泉施設があるからそこで 諫早は何もないからホテルから出ない方がいい

45 18/11/29(木)19:44:01 No.551047192

ハトシって知ってるかスレ「」

46 18/11/29(木)19:45:26 No.551047551

隣の佐賀行ってドラ鳥行く

47 18/11/29(木)19:45:49 No.551047658

長崎駅の近くの公園で野宿してたら兄ちゃんここハッテン場だとわかってる?って言われた思い出

48 18/11/29(木)19:45:53 No.551047671

長崎と佐世保は結構離れてた

49 18/11/29(木)19:46:05 No.551047718

うんぜんだけ に行くんやなw

50 18/11/29(木)19:46:49 No.551047923

>諫早は何もないからホテルから出ない方がいい 去年の春くらいは駅降りてコンビニなかなか見つけられなかった

51 18/11/29(木)19:46:51 No.551047929

五島で食ったミズイカの一夜干しと ハコフグの味噌焼きは最高に旨かった

52 18/11/29(木)19:47:34 [sage] No.551048130

遠出は難しいから長崎駅周辺をぶらぶら散策するのがよさそうだね 気の向くまま歩いてスレに挙がってる施設や公園があったら入る感じかな >ハトシって知ってるかスレ「」 なにそれ?

53 18/11/29(木)19:47:43 No.551048169

修学旅行時に原爆資料館の後に行った高台からの眺めが良かった覚えがあるがどこか思い出せなくて薦められない

54 18/11/29(木)19:48:25 No.551048351

とりあえずトルコライス食べにそこらの軽食屋に行こうぜ

55 18/11/29(木)19:48:55 No.551048504

>修学旅行時に原爆資料館の後に行った高台からの眺めが良かった覚えがあるがどこか思い出せなくて薦められない なんとか佐山だと思う

56 18/11/29(木)19:49:00 No.551048532

眼鏡橋付近は石橋好きなら行って損は無いはず…

57 18/11/29(木)19:49:20 No.551048607

バカでかいパフェ出すところ無かったっけ

58 18/11/29(木)19:49:26 No.551048636

そういえばグラバー園とかあったな

59 18/11/29(木)19:49:41 No.551048705

諏訪神社そばにあるお茶屋さんのぼたもちが好き

60 18/11/29(木)19:49:48 No.551048730

>遠出は難しいから長崎駅周辺をぶらぶら散策するのがよさそうだね >気の向くまま歩いてスレに挙がってる施設や公園があったら入る感じかな 長崎市内をぶらぶらするなら一日乗車券あると便利だぞ みどりの窓口とか市内のホテルで売ってる

61 18/11/29(木)19:50:06 No.551048813

眺望が有名なのは稲佐山だけど 鍋冠山の方が好きだな

62 18/11/29(木)19:50:12 No.551048840

なんか食べ物がやたらうまいイメージ

63 18/11/29(木)19:51:07 No.551049085

>長崎駅の近くの公園で野宿してたら兄ちゃんここハッテン場だとわかってる?って言われた思い出 しらねーよ!

64 18/11/29(木)19:51:21 No.551049143

針尾送信所跡

65 18/11/29(木)19:51:40 No.551049229

のもんあじ

66 18/11/29(木)19:52:36 No.551049466

ハウステンボスは今イルミネーションやってるはず

67 18/11/29(木)19:52:46 No.551049506

桃カステラがおすすめわよ

68 18/11/29(木)19:53:07 No.551049589

夏になると伊王島のホテルで2泊くらいしてたけど離島だったのが橋かかったって聞いてがっかりだ

69 18/11/29(木)19:53:15 [sage] No.551049630

食事はやっぱり長崎ちゃんぽん!と思ってたけどいろんな食べ物があるんだね 長崎を侮ってたかも >長崎市内をぶらぶらするなら一日乗車券あると便利だぞ いいこときいた

70 18/11/29(木)19:53:18 No.551049646

>>長崎駅の近くの公園で野宿してたら兄ちゃんここハッテン場だとわかってる?って言われた思い出 >しらねーよ! 西坂公園だな 二十六聖人殉教地がハッテン場なのだそうな

71 18/11/29(木)19:53:21 No.551049662

俺次回いったら小型バイク借りて走り回りたい 女神大橋とか渡りたい

72 18/11/29(木)19:54:03 No.551049849

ハッテン場と噂されてた入浴施設はここ10年でなくなった

73 18/11/29(木)19:54:13 No.551049880

福砂屋のカステラは長崎で買った方が断然美味かったな 本州で買うのと何が違うんだろ

74 18/11/29(木)19:54:33 No.551049982

シーボルト記念館に来るといい 何もないけど俺のおじいちゃんちと目と鼻の先だ

75 18/11/29(木)19:54:43 No.551050036

路面電車のってアーケードとか見に行ってみれば そんで中華街で飯でも食べてくればいいんじゃない

76 18/11/29(木)19:54:48 No.551050061

>西坂公園だな >二十六聖人殉教地がハッテン場なのだそうな それそれ 有名だったんだな…

77 18/11/29(木)19:55:31 No.551050233

夏場だとチリンチリンアイスが好き

78 18/11/29(木)19:55:45 No.551050304

バイクや車があったら魚市場食堂で飯食って 夕日の時間に遠藤周作記念館まで行ってみて欲しい 俺が一番好きな景色なんだ

79 18/11/29(木)19:57:30 No.551050746

>西坂公園だな >二十六聖人殉教地がハッテン場なのだそうな 連行する際二人の役人が布教されて聖人に加わったと聞いて感動したのに別の意味を勘ぐってしまう

80 18/11/29(木)19:59:06 No.551051155

長崎歴史文化博物館も俺好きだよ

81 18/11/29(木)20:00:08 No.551051452

教会2つとか眼鏡橋とかグラバー園は定番として 聖福寺大雄宝殿が個人的にはインパクト強かった

82 18/11/29(木)20:00:37 [sage] No.551051588

>俺が一番好きな景色なんだ 景色の良いところ大好き! 長崎駅から歩いて行ける?

83 18/11/29(木)20:02:32 No.551052057

>景色の良いところ大好き! >長崎駅から歩いて行ける? すまない無理だ 学生の頃に長崎駅から歩いて行ったことがあるが、たしか6時間くらい歩いた

84 18/11/29(木)20:02:36 No.551052077

長崎市内そのものの景色がいいと思う

85 18/11/29(木)20:04:15 No.551052478

長崎駅からすぐ東にあるお墓の間の坂道を抜けて 立山の方に登っただけでもすごく景色は良いよ

86 18/11/29(木)20:05:33 No.551052806

チャンポン食べてこい リンガーハットとあんまり変わらないな…って思ってこい

87 18/11/29(木)20:07:39 No.551053362

お土産にかんころ餅買って帰ろう…お土産もののパックじゃなくて和菓子屋とかの方で

88 18/11/29(木)20:07:41 No.551053373

ちゃんぽんじゃなくて皿うどん食べてこい

89 18/11/29(木)20:08:03 No.551053465

ハウステンボスはVRとか結構あるらしい

90 18/11/29(木)20:10:35 No.551054134

気づいたら長崎は世界遺産大国だ

91 18/11/29(木)20:11:55 No.551054483

景色なら鍋冠山公園か稲佐山公園に行けばいい 稲佐山の方はロープウェイあるからそっちの方がお手軽

92 18/11/29(木)20:12:30 No.551054652

刺身が美味しい居酒屋を事前に調べていくといいよ 小料理屋というか割烹みたいなところがおすすめ

93 18/11/29(木)20:12:42 No.551054703

上で桃太呂挙げられてるけど浜の町行くなら白家園を選べ 俺との約束だぞ

94 18/11/29(木)20:12:50 No.551054741

水辺の森公園はダラダラ時間使うには良いんだけどな…

↑Top