虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/29(木)18:25:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)18:25:21 No.551028733

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/29(木)18:26:21 No.551028923

ちょっといいかな?と思ったけどでかすぎる!!

2 18/11/29(木)18:26:27 No.551028944

蟹やべぇな

3 18/11/29(木)18:26:50 No.551029014

会社のデスクの上に置きたい ダンゴムシは怒られたけどこれならいけるだろう

4 18/11/29(木)18:27:15 No.551029089

いやダメでしょ…

5 18/11/29(木)18:28:38 No.551029392

ダンゴムシより怒られるよこれ 知らない人が叩き潰すかもしれないし

6 18/11/29(木)18:29:39 No.551029627

>会社のデスクの上に置きたい >ダンゴムシは怒られたけどこれならいけるだろう お前の判断基準はどうなってんだ

7 18/11/29(木)18:29:49 No.551029680

値段次第ではカニとサソリは欲しい 1万超えそうかな…

8 18/11/29(木)18:30:23 No.551029792

クリア素材で作ったゾエア幼生も欲しいぞ

9 18/11/29(木)18:31:11 No.551030002

リボルテックは最近の可動フィギュアにしてはお手頃なんだけどこのサイズなら一万超えるんじゃないかな....

10 18/11/29(木)18:31:27 No.551030056

カタログでデススティンガー

11 18/11/29(木)18:31:47 No.551030128

ガチャや食玩かと

12 18/11/29(木)18:33:14 No.551030491

ザリガニにしとき

13 18/11/29(木)18:33:24 No.551030541

リボルテックってもうロボ作らないのかな

14 18/11/29(木)18:33:38 No.551030588

でけえな!?

15 18/11/29(木)18:33:55 No.551030647

動くのか いいな

16 18/11/29(木)18:34:43 No.551030846

>リボルテックってもうロボ作らないのかな ゴーショーグンとかバイカンフーは千値練と共同だったっけ キャラ物はアメコミに力入れてるみたいだしロボは糖分でないんじゃないかな

17 18/11/29(木)18:38:45 No.551031806

ほしかったやつ

18 18/11/29(木)18:39:03 No.551031859

三年くらいで展開止まって五年以内にfigmaが参入する

19 18/11/29(木)18:39:23 No.551031939

カラッパが欲しいな

20 18/11/29(木)18:41:29 No.551032430

リボだし普通に5000円くらいだと思う

21 18/11/29(木)18:42:20 No.551032637

>三年くらいで展開止まって五年以内にfigmaが参入する フリーイングとかこういうの出しそうだよな

22 18/11/29(木)18:42:56 No.551032786

さすがに毒虫はゾイドにしとけよ

23 18/11/29(木)18:43:09 No.551032835

カッコいい

24 18/11/29(木)18:43:15 No.551032849

シルエットの意味がない…

25 18/11/29(木)18:43:38 No.551032942

ちょっと虫以上にマジギレされそう

26 18/11/29(木)18:43:41 No.551032962

ザリガニはいいなあ

27 18/11/29(木)18:44:12 No.551033072

どうせ尻尾の先にウッディとかつけて遊ばれるんでしょ?

28 18/11/29(木)18:47:13 No.551033740

得意分野だしできが良いのは確実だろうな

29 18/11/29(木)18:47:17 No.551033756

昆虫だったらカマキリが欲しいな

30 18/11/29(木)18:47:43 No.551033852

ザリガニとスズメバチ欲しい!

31 18/11/29(木)18:48:23 No.551034007

発表から2年ぐらい経ってて死んだかと思ってた 最初はソフビトイボックスの予定だった気がするけど

32 18/11/29(木)18:49:05 No.551034157

そうかウッディの拡張パーツとして使えるのか

33 18/11/29(木)18:51:37 No.551034720

値段によるな 税込み9000以下なら1品欲しい

34 18/11/29(木)18:52:01 No.551034801

半分の大きさなら欲しい

35 18/11/29(木)18:52:03 No.551034805

弐瓶先生もついにアクションフィギュア化か…

36 18/11/29(木)18:52:29 No.551034908

自在置物とかちょっと欲しいけど値段見てやめてしまう 今はどのメーカーも高いとはいえ

37 18/11/29(木)18:54:20 No.551035349

ダンゴムシは食べられないから嫌いな人も多いだろうけど こっちなら食用なんだしそんな嫌がられないかも

38 18/11/29(木)18:56:29 No.551035776

今のリボってかなりお高いよね…これもビックリするお値段しそう

39 18/11/29(木)18:57:12 No.551035914

>ダンゴムシは食べられないから嫌いな人も多いだろうけど >こっちなら食用なんだしそんな嫌がられないかも 日本人だからって食べられるかどうかを判断基準にしてると思うな

40 18/11/29(木)19:00:23 No.551036568

これがゼンマイ仕掛けとかで動くなら最高にキモいんだがな…

41 18/11/29(木)19:03:19 No.551037276

そういや組み立て式ダイオウグソクムシとかはどうなったんだろう

42 18/11/29(木)19:05:28 No.551037778

カニいいな

43 18/11/29(木)19:07:33 No.551038257

両手サイズのオオクワとか胸熱すぎる

44 18/11/29(木)19:14:45 No.551040113

>自在置物とかちょっと欲しいけど値段見てやめてしまう あれ格好良いよね…でも高い…

45 18/11/29(木)19:17:27 No.551040839

中型の電動ゾイドくらいのサイズあるな あの細い足に可動仕込むとなるとしょうがないか

46 18/11/29(木)19:19:16 No.551041296

キシャー!

↑Top