虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/29(木)17:19:13 アルジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)17:19:13 No.551016772

アルジャーノンってラノベは新刊旧作ともに聞いたことないが マジレスすると、元ネタはバイオの日記 有名な「かゆ・・・うま・・・」のシーンな あれ?もしかしてバイオの一作目やったこと無い「」って居る?良く考えれば10年近く経ってるし、有り得ない訳じゃないが・・・マジか!? まぁ、知りたいみたいなんで一応説明しておくと・・・バイオハザードってゲームが昔あってな、それにゾンビになる病気にかかった奴が知らずにつけてた日記がゲーム中に出てくる その内容が、最初はまともだったのがだんだん平仮名や誤字脱字、内容も体が痒いとか飯がどうのこうのとやばくなって行く、で、腹減ったから犬のえさ食ったやら体かきむしったら背中の肉取れたとか部屋に来た友人殺して喰ったとか色々狂って最後のページには「かゆ・・・うま・・・」ってシ-ンがあってな。 何分、古いゲームなんで知らない「」も居るだろうが、有名なシーンなんで一度チェックしておくといい。 ゲーム自体も視点切り替えられないのがストレス溜まるが、慣れるとそこそこ面白いよ。

1 18/11/29(木)17:26:14 No.551017813

2 18/11/29(木)17:27:13 No.551017951

言おうとした事本文に書いてあった

3 18/11/29(木)17:33:10 No.551018850

マジレスして悪い…えー全然違います

4 18/11/29(木)17:33:11 No.551018853

もう何年前だ

5 18/11/29(木)17:34:16 No.551019043

脳内紀伊国屋書店ほっほっほ

6 18/11/29(木)17:36:11 No.551019363

実は俺も読んだことない

7 18/11/29(木)17:38:22 No.551019758

>脳内紀伊国屋書店ほっほっほ その勘違いに・・・一発

8 18/11/29(木)17:40:16 No.551020081

アルジャーノンは翻訳も含めてかなりの名作なのに普通に語れなくなったのは許さないよ

9 18/11/29(木)17:40:28 No.551020119

2回目と映画とユースケ版のドラマ見れば十分

10 18/11/29(木)17:40:56 No.551020196

日本人に異様に人気のあるダニエルキイス

11 18/11/29(木)17:41:19 No.551020267

今も平気な顔してここ来てるのかな… 俺なら三国志の武将ばりに憤死しちゃうけど

12 18/11/29(木)17:42:11 No.551020424

さすがにスレ文はロールプレイ上手いだけの釣りだと思ってる

13 18/11/29(木)17:42:19 No.551020445

>今も平気な顔してここ来てるのかな… >俺なら三国志の武将ばりに憤死しちゃうけど 三国志と言えば孔明のとしあきはいつまでも語り継がれててかわいそう

14 18/11/29(木)17:42:34 No.551020487

わかりづらいボケはやめろ

15 18/11/29(木)17:42:58 No.551020560

ふつーに語ろうと思ったのに責任とれ

16 18/11/29(木)17:43:02 No.551020573

恋姫のやつは悪い人ではないんだろうなって

17 18/11/29(木)17:43:11 [ではない] No.551020609

>実は俺も読んだことない おバカで何も解らなかったけど頭が良くなる手術をして だんだんと人や世の中解るようになってすごい!すばらしい!!ってなったんだけど その人や世の中の汚い所も解るようになってそれなら何も解らない頃の方が幸せだった… ってなる主人公アルジャーノンのお話

18 18/11/29(木)17:43:53 No.551020721

>さすがにスレ文はロールプレイ上手いだけの釣りだと思ってる ロールプレイだとしてもハルヒぐらい売れてから有名って言ってくれとか俺はそんな言葉を捻り出せる自信がない…

19 18/11/29(木)17:45:50 No.551021118

一度頭がよくなったことやそれによって起こったことすら最終的に理解できなくなるほど知能が低下するのがひどい

20 18/11/29(木)17:46:19 No.551021225

今読んでもぞわぞわする

21 18/11/29(木)17:46:50 No.551021316

ロールプレイでこれ出せるなら作家の才能あるよ

22 18/11/29(木)17:46:51 No.551021319

読んだ後へこんだからこういうのばっかだと気軽に本を手に取れなくなると思います

23 18/11/29(木)17:47:05 No.551021361

未だに妹はどう解釈していいのかわからない

24 18/11/29(木)17:48:03 No.551021544

サリーは読んだ まあまあ面白かったけど、今読んだらよくあるパターンの話だなってなるな

25 18/11/29(木)17:48:04 No.551021548

ある程度おっさんならドラマ版とかでさすがに耳にしたことくらいはあるだろうし本当にラノベオタクの中学生くらいだった説のほうが救いがある

26 18/11/29(木)17:49:00 No.551021731

定型文こさえてくれたおかげでその後の朝比奈みくるのスレにミソつくことになったことは絶対に許さんからな…

27 18/11/29(木)17:49:38 No.551021849

見て一番ゾクゾクしたのは、手術を受けて天才になったチャーリィが他人を見下す姿が、手術前のチャーリィに対する回りの人間のそれと同じだった部分

28 18/11/29(木)17:50:15 No.551021959

当時みくるのスレなんて大して立ってなかった気がするよ むしろこのネタでよく見かけるようになった

29 18/11/29(木)17:51:36 No.551022196

スレ文はアルジャーノンとなんの関係も無い話を自己完結させてるのすごいと思う

30 18/11/29(木)17:54:52 No.551022804

>スレ文はアルジャーノンとなんの関係も無い話を自己完結させてるのすごいと思う まあ知りたいみたいなんで…

31 18/11/29(木)17:54:57 No.551022819

これみたいなの割と今でも出てくるよね… 困惑する

32 18/11/29(木)17:55:50 No.551023000

そういやなんでアルジャーノンが出たんだっけか 搭乗人物の思考の変化を使用する文章や文字の表現や難易度で表すパターンのはしりは何か、だっけ

33 18/11/29(木)17:55:55 No.551023020

自分とやらがどうも徹底末尾『変』である事は常々自覚してるよ

34 18/11/29(木)17:56:09 No.551023062

同僚が新入りからチャーリー守ってくれるところすき

35 18/11/29(木)17:56:15 No.551023086

>未だに妹はどう解釈していいのかわからない 身内やってると批判できない

36 18/11/29(木)17:57:16 No.551023279

例外的に話が無視しね断定口調で話すのねえええええ! だっけ

37 18/11/29(木)17:58:01 No.551023422

きょんくんといっしょにかわにかめすてましたぁ みたいなのだけは憶えてる

38 18/11/29(木)17:59:00 No.551023654

主人公不幸せ過ぎて辛かった

39 18/11/29(木)17:59:17 No.551023725

半可通ほっほっほって結局何…?

40 18/11/29(木)18:00:29 No.551023964

最終的に元より悪化してるの辛い…

41 18/11/29(木)18:00:29 No.551023965

若い頃コミックの編集やってたこともあるみたいね作者

42 18/11/29(木)18:00:35 No.551023989

>半可通ほっほっほって結局何…? もううろ覚えだけど動画貼られてクトゥルーっぽいよねみたいな話をしてたら 急にほっほっほっ!って言い出したはず

43 18/11/29(木)18:00:53 No.551024043

>主人公不幸せ過ぎて辛かった 最後は幸福も不幸も理解できないくらい馬鹿になるからヨシ!

44 18/11/29(木)18:01:05 No.551024084

道祖神とかサヨリとか亀みたいな無害な変な人いいよね

45 18/11/29(木)18:01:36 No.551024197

しまいにゃあるじゃーのんのことも忘れるんだね

46 18/11/29(木)18:02:28 No.551024356

陶芸の話してたら ああ「例」の漫画で井戸茶碗は「高価」だと思い込んでるにわかかな?(レス文そのまま) って絡んできて自論べらべら述べてID出されてたの見たときはアルジャーノン思い出した 変な人って「」をやたらつかうなーってその時思った

47 18/11/29(木)18:02:32 No.551024369

秀才くらいの頃は自分の症状が治療できるって天望なのに 天才になる頃には100%無理だと理解できちゃうのが悲しい

48 18/11/29(木)18:03:06 No.551024469

ロールプレイというかアホのエミュで高度な精度が出来る時点でアホと同じだよ 違いは本人が否定してるかどうかだけ…

49 18/11/29(木)18:03:21 No.551024510

道祖神の話は知らないな

50 18/11/29(木)18:03:26 No.551024527

早川書房から作者の名前を冠した文庫シリーズが出てるそんなダニエル・キイス文庫の一冊

51 18/11/29(木)18:03:39 No.551024568

>変な人って「」をやたらつかうなーってその時思った 正直そのへんは句読点並に風評被害受けてる…

52 18/11/29(木)18:03:47 No.551024593

>恋姫のやつは悪い人ではないんだろうなって 即座に謝ったんだからもう許してやりなよ

53 18/11/29(木)18:04:38 No.551024732

>そういやなんでアルジャーノンが出たんだっけか >搭乗人物の思考の変化を使用する文章や文字の表現や難易度で表すパターンのはしりは何か、だっけ なんかみくるの言動がどんどん稚拙になっていくみたいな文に 「これアルジャーノンのオマージュだね」と話してた最中に突然…みたいな流れだったかな

54 18/11/29(木)18:05:06 No.551024826

文体が変化していくの真似しようと思ってもできない…

55 18/11/29(木)18:05:06 No.551024827

誰もが知ってそうなことを知らないなら説明してあげようか?ってしちゃうのは オタク特有の語りたがりとコミュ障特有の無知があわさってダブルパンチでキツいから火力高いよな

56 18/11/29(木)18:05:12 No.551024848

どうやって書き上げた云々の話がエピソードとして出来すぎだと思う ホントに言ったのか?神秘性高めすぎだろ

57 18/11/29(木)18:05:53 No.551024984

若い子であってくれって思いたいくらいには見てて痛々しい…

58 18/11/29(木)18:06:31 No.551025104

いや私にもどうやって書けたか分かりません…したエピソードは尋ねた人もそれぐらいの創作サラッとしそうだしなあ

59 18/11/29(木)18:06:51 No.551025185

脳内紀伊国屋書店ランキング?勘弁してくれ

60 18/11/29(木)18:06:58 No.551025211

半可通は実在する言葉だから何も問題ないんだけども その後に続く俺は半端無通だからとかいうセンスに溢れすぎる言葉がやばい

61 18/11/29(木)18:07:17 No.551025281

さすがに中学か高校生くらいだろ…

62 18/11/29(木)18:07:24 No.551025304

>なんかみくるの言動がどんどん稚拙になっていくみたいな文に >「これアルジャーノンのオマージュだね」と話してた最中に突然…みたいな流れだったかな みくるが過去に来て徐々に知能が低下していく日記形式のスクで本当にアルジャーノンパロディだったんだ アルジャーノンじゃなくてバイオが元ネタだと言い張った「」がいたせいでこんなことに

63 18/11/29(木)18:07:36 No.551025346

これとほぼ同時期で同一人物説出てたよね 普段作品の中で神殺しとかする連中だから作者にも刃向かってくる云々

64 18/11/29(木)18:08:24 No.551025500

>定型文こさえてくれたおかげでその後の朝比奈みくるのスレにミソつくことになったことは絶対に許さんからな… 当時の事はとんと知らぬが おつらぁい…

65 18/11/29(木)18:09:44 No.551025730

段々と文章のレベルが上がっていくから読書慣れしてなくてもとっつきやすいのもいいよね いや最序盤はちょっと辛いかもだけど

66 18/11/29(木)18:09:58 No.551025775

>若い子であってくれって思いたいくらいには見てて痛々しい… 変な子はお客様だったり若い子だったりしてほしいって願望は俺にもあるけど 最近日本語が通じてなくて喧嘩腰だけどimgのことはよく知ってる「」を見るとその勘違いに一発とかここに長年いるおじいちゃんである可能性もあるよなって…

67 18/11/29(木)18:10:13 No.551025818

当時のログが見てみたいわ スレ文でなく朝比奈さんの方のスクリプトが気になる

68 18/11/29(木)18:10:14 No.551025824

マウスの知能を改善させた物質にアルジャーノンとつけたそうだがそれ本当に改善した?ってなる

69 18/11/29(木)18:10:15 No.551025825

>これとほぼ同時期で同一人物説出てたよね 出てはいたけどあの年結局年明けから年末までそれぞれタイプの違う深淵クラスのやつボコボコ出てきてたからなぁ…無理あると思うわ

70 18/11/29(木)18:10:46 No.551025914

謝るってね 大人になるとできないのよ 悲しいものよ

71 18/11/29(木)18:11:15 No.551026018

下手したら本人もどういう気持ちで書いたか分かりません…しそう

72 18/11/29(木)18:11:17 No.551026025

>半可通ほっほっほって結局何…? クトゥルフっぽい空気のアマチュアアニメのリンクが貼られたスレで みんながいい感じに雰囲気出てるねーって話してたら 偶然に巻き込まれる話なんてクトゥルフにはないんですけおおおお!!! 旧神に誘われる設定じゃないからこれはクトゥルフじゃない!って主張するやつが現れて いやあるよって諭しても聞き入れず「知らんやつほど人を半可通扱いするわー!」みたいなこと言い始めたやつ

73 18/11/29(木)18:11:21 No.551026037

同一人物説というかこんなのいっぱいいるとは信じたくないから同じやつだったらいいな…的な

74 18/11/29(木)18:11:30 No.551026068

アルジャーノンってラノベという吹き出さずにおれない言葉

75 18/11/29(木)18:12:02 No.551026186

狙っていくならスケスケの助とかああいう方向でお願いしたい ネタだってすぐわかるから

76 18/11/29(木)18:12:14 No.551026219

アルジャーノンの年は深淵が多すぎた 謹賀深淵からの黄金収監で「」の心は死んだ しかしそのあとも夏季急患がやってきたのだ

77 18/11/29(木)18:12:31 No.551026274

翻訳も元の文章も出来が良くて翻訳SFの中でもトップクラスに読みやすいんだけどさあ…

78 18/11/29(木)18:13:08 No.551026377

半可通はそんだけ言って出てきたニャルの名前が エロゲでしか使われてない表記なのがホント好き

79 18/11/29(木)18:13:15 No.551026403

紀伊国屋書店の前通るたびに思い出してしまってまともに入れなくなった

80 18/11/29(木)18:13:24 No.551026421

>当時のログが見てみたいわ >スレ文でなく朝比奈さんの方のスクリプトが気になる 未来から過去にハルヒの調査に赴くところからスタートしてこの時は時間旅行が脳に障害を起こすリスクがあることを承知しつつも使命感に燃える聡明な調査員みたいな口調だった 過去で活動していく中徐々に知能が低下していくことを自覚して上位存在に報告とかするんだけど 最終的に何故報告するのかもわからなくなり上位存在からも帰還を諦められて切り捨てられ(読者にだけわかるように書いてあって描写内のみくるは理解してない) 最後はキョンくんと一緒に亀のお墓を作る感じだったよ

81 18/11/29(木)18:13:26 No.551026424

何がひどいって皆狼狽えてるのはそこじゃねーよって言ってるのに自分の話をどんどん進めていくのがひどい

82 18/11/29(木)18:13:27 No.551026437

お父さんに会おうとするとこ悲しすぎ

83 18/11/29(木)18:13:45 No.551026503

>半可通はそんだけ言って出てきたニャルの名前が >エロゲでしか使われてない表記なのがホント好き この名前を言わせたかったんだろうけど深夜までご苦労様です

84 18/11/29(木)18:13:56 No.551026544

クリに挿入するは絶対どう見てもネタだと思うんだけど どうもガチで書いたと思ってる「」が結構いて困惑する

85 18/11/29(木)18:14:15 No.551026605

>アルジャーノンは翻訳も含めてかなりの名作なのに普通に語れなくなったのは許さないよ 4レスで落ちたスレは見たことある

86 18/11/29(木)18:14:18 No.551026612

多分若い子なんだろうけれど エヴァからの古参とか 空手馬鹿一代なんてマイナー漫画俺ぐらいしか知らないよ ってのもいたなあ

87 18/11/29(木)18:14:23 No.551026624

原版しか読んだことないから時系列がたまにわからなかったりする レナードの朝もみるとよし

88 18/11/29(木)18:14:27 No.551026641

ログは持ってた気がするけどどこにあるか忘れた

89 18/11/29(木)18:14:44 No.551026699

実際エヴァから見てりゃもう古参

90 18/11/29(木)18:14:46 No.551026704

>何がひどいって皆狼狽えてるのはそこじゃねーよって言ってるのに自分の話をどんどん進めていくのがひどい そっかみんなバイオ知らないんだ!ってなっていくあたりの恐怖すごいよね…

91 18/11/29(木)18:14:54 No.551026734

>普段作品の中で神殺しとかする連中だから作者にも刃向かってくる云々 ドラえもんのコラのやつだっけ

92 18/11/29(木)18:15:18 No.551026808

img8神も近い時期だった気がする

93 18/11/29(木)18:15:19 No.551026811

もういないだろうと思っても舞姫がサンライズアニメが原典とか言い張るのを今年の頭とかに見たから笑えない

94 18/11/29(木)18:15:22 No.551026824

ぴるすの自演とこれは永久保存版だと思う

95 18/11/29(木)18:15:22 No.551026825

これで黙るか…?といいビッグな奴らがたくさん出てきて頭痛かったな 腹筋も痛かった

96 18/11/29(木)18:15:50 No.551026913

>実際エヴァから見てりゃもう古参 新劇から入ってももう十年選手になってしまうもんね

97 18/11/29(木)18:16:07 No.551026967

>img8神も近い時期だった気がする それはだいぶ離れてる

98 18/11/29(木)18:16:20 No.551027009

こんなネタを本気だと捉えてる「」いるのか… みたいなしょーもないマウント取りあるよねスレ画みたいなの

99 18/11/29(木)18:16:31 No.551027045

>img8神も近い時期だった気がする あれバイバイキーンのとこの語呂は好き

100 18/11/29(木)18:16:31 No.551027046

ここまでのインパクトはないけど最近こいつ会話通じてねえなって思ってそっと離れるスレは見るよ…

101 18/11/29(木)18:16:32 No.551027049

同人誌を原作に送り付けるけど賛否両論だな…もこの時期だっけ?

102 18/11/29(木)18:16:56 No.551027130

>マウスの知能を改善させた物質にアルジャーノンとつけたそうだがそれ本当に改善した?ってなる 分かってて名付けたとしたら悪趣味すぎる… 多分読んでない人が付けたんだろうとは思うけど

103 18/11/29(木)18:16:58 No.551027138

>No.551026421 面白そう 何巻を買えばいいのでしょうか

104 18/11/29(木)18:17:00 No.551027142

アレな発言は見る度に若い子であってくれ…という気持ちと 若くしてこんなクソコテならもう治らん…って気持ちが両方せめぎ合う

105 18/11/29(木)18:17:42 No.551027287

ブレスオブファイア2に記憶をどんどん消していくってボス敵がいて そいつの名前がアルジャーノンとダニエルとキイスだった その後スレ画知った

106 18/11/29(木)18:17:42 No.551027288

>アルジャーノンの年は深淵が多すぎた >謹賀深淵からの黄金収監で「」の心は死んだ >しかしそのあとも夏季急患がやってきたのだ なんだその溢れ出る言語センスは

107 18/11/29(木)18:17:52 No.551027312

>同人誌を原作に送り付けるけど賛否両論だな…もこの時期だっけ? それはもっと後じゃない?

108 18/11/29(木)18:17:57 No.551027328

皆SNSに調教されてしまったのか長文系のキチガイはとんと見なくなったよ

109 18/11/29(木)18:17:58 No.551027332

>多分若い子なんだろうけれど >エヴァからの古参とか >空手馬鹿一代なんてマイナー漫画俺ぐらいしか知らないよ ってのもいたなあ 筒井康隆とかそんな聞いたこともない無名作家の本をジョジョがパロするわけねーだろ 信者が必死でステマしてんの?って怒ってるやつも見かけた

110 18/11/29(木)18:17:59 No.551027336

どーかあるじゃーのんのはかにはなそをなえてください

111 18/11/29(木)18:18:14 No.551027384

>ぴるすの自演とこれは永久保存版だと思う ぴるすの自演なんてもう13年前だぞいい加減目を覚ませよオッサン

112 18/11/29(木)18:18:17 No.551027396

カードゲームのスレでジプシーの話になって 強いデッキ出るたびにそれしか使わない人のことジプシーって言うんだけども ジプシーは遊牧民の事なんですけおおお!!!元ネタはカードゲームじゃないんですけおおお! ってキレたの出てきた時耐えられなかった

113 18/11/29(木)18:18:24 No.551027416

>実際エヴァから見てりゃもう古参 今から見ればそうかもしれないけれど 元発言大分前の話だからね

114 18/11/29(木)18:18:48 No.551027476

多田がスレに一人いるだけで流れまで変になる匿名掲示板の弱さだなコリャ 追い出せたらなんとかなるけど毎回そうもいかないし

115 18/11/29(木)18:18:53 No.551027491

>原版しか読んだことないから時系列がたまにわからなかったりする >レナードの朝もみるとよし 映画見たけどあれアルジャーノンと関わりあるの!?

116 18/11/29(木)18:19:14 No.551027541

ここまでのはないけど 聞きかじり知識だろうにやけに自信に溢れた「」はたまにみる

117 18/11/29(木)18:19:16 No.551027544

>ブレスオブファイア2に記憶をどんどん消していくってボス敵がいて >そいつの名前がアルジャーノンとダニエルとキイスだった >その後スレ画知った 奇しくもバイオと同じカプコンだな…

118 18/11/29(木)18:19:27 No.551027577

>多田がスレに一人いるだけで流れまで変になる匿名掲示板の弱さだなコリャ >追い出せたらなんとかなるけど毎回そうもいかないし 巣に帰れ

119 18/11/29(木)18:19:35 No.551027596

>皆SNSに調教されてしまったのか長文系のキチガイはとんと見なくなったよ 3行以上あると叩いたりする「」がたまにいるのも大きそう 長文=キチガイ発狂みたいなイメージついた

120 18/11/29(木)18:20:01 No.551027682

>ここまでのはないけど >聞きかじり知識だろうにやけに自信に溢れた「」はたまにみる 瀬戸の花嫁を何度も訂正してる「」思い出す

121 18/11/29(木)18:20:08 No.551027696

クリに挿入は普通にガチじゃねえかな 童貞すぎて知らないとそうなる間違いじゃない?

122 18/11/29(木)18:20:16 No.551027722

知能と幸福は比例しないむしろ反比例する可能性ですらあるのではないかという絶望的な話 バカでも楽しそうな方がいいよねと思っても何か考えずにはいられない自分みたいなのは薬やってそのまま死んだ方がいいのではないかとか色々思った

123 18/11/29(木)18:20:17 No.551027723

>3行以上あると叩いたりする「」がたまにいるのも大きそう >長文=キチガイ発狂みたいなイメージついた 大体が あいつ よしなよ で済まされるよね

124 18/11/29(木)18:20:19 No.551027734

>皆SNSに調教されてしまったのか長文系のキチガイはとんと見なくなったよ あいつ(この話題になると早口になるよな) で一瞥されてしまうからな最近は

125 18/11/29(木)18:20:47 No.551027829

プールクトゥルフの動画久しぶりに見ようと思ったけど見つからない

126 18/11/29(木)18:20:55 No.551027856

あいつ は割と柔らかく場をニュアンスで収められるから好きだよ

127 18/11/29(木)18:20:58 No.551027865

ゲームの難所の攻略聞いておいて答えてくれた「」に ありがとうでも長文だからdelするねしてた「」が忘れられない

128 18/11/29(木)18:20:59 No.551027872

今は割とこの手の子いても淡々とdelされて放置されて平和に進行してるパターンも多い気がする

129 18/11/29(木)18:21:12 No.551027914

あいつよしなよ前から長文気持ち悪い文化はあったし…

130 18/11/29(木)18:21:19 No.551027940

>あいつ(この話題になると早口になるよな) (気持ち悪いよな)

131 18/11/29(木)18:21:23 No.551027959

>若くしてこんなクソコテならもう治らん…って気持ちが両方せめぎ合う 58歳でアニメと漫画の荒らししかできない無職が現実に存在するという恐怖よ

132 18/11/29(木)18:21:37 No.551028002

>今は割とこの手の子いても淡々とdelされて放置されて平和に進行してるパターンも多い気がする あからさまにさあ荒らすぞみんな食いつけ!ってのはともかく何かおかしいレスは腫れ物になるからな

133 18/11/29(木)18:21:41 No.551028018

こういうやらかしっていつまでも残るからネット怖い

134 18/11/29(木)18:21:42 No.551028030

あいつ の後がやめなよだったかよしなよだったか忘れた

135 18/11/29(木)18:21:54 No.551028070

内容についてのレス疎らにしかないあたり読書「」って少ないのな、かなしい

136 18/11/29(木)18:22:01 No.551028098

長文で好きなものを語れる人は尊敬に値するよ

137 18/11/29(木)18:22:23 No.551028173

>あいつ >の後がやめなよだったかよしなよだったか忘れた よしなに

138 18/11/29(木)18:22:27 No.551028184

>あいつ >は割と柔らかく場をニュアンスで収められるから好きだよ 時々あいつって言われる事期待して長文を書く 誰も反応しなかった

139 18/11/29(木)18:22:35 No.551028214

まだとしあきだった頃からもう三行以上書くなって言われてた気がするぞ

140 18/11/29(木)18:22:40 No.551028231

>あいつよしなよ前から長文気持ち悪い文化はあったし… 愛が溢れすぎて長文になるのはかなり前からうるせえ!って返ってくるよね

141 18/11/29(木)18:22:44 No.551028247

>大体が >あいつ >よしなよ >で済まされるよね 最近 あいつ いいよね とかも見る

142 18/11/29(木)18:22:48 No.551028256

こんな流れで内容の話できねぇよ! ていうかスレたつでしょー読書のスレ

↑Top