18/11/29(木)15:23:44 掛川花... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)15:23:44 No.551001030
掛川花鳥園くらいでしか会った覚えないけどエミューかわいいよね… 親戚にヒクイドリさんいるけど
1 18/11/29(木)15:29:16 No.551001817
割と懐っこいよねエミュー 掛川花鳥園行ってコガネメキシコヒリと戯れたい
2 18/11/29(木)15:30:05 No.551001929
人を殺したことがあるかのような眼つきをしているが 手に餌を乗っけるとなんやなんやと寄ってくるくらいおとなしい
3 18/11/29(木)15:36:25 No.551002815
うぇぶあじかなんかで犬にじゃれつくエミューかなんかの子供がめちゃくちゃかわいかった
4 18/11/29(木)15:36:58 No.551002893
ダチョウが割と気が荒いからか、飛べない鳥だと消去法でふれあい枠に来ることが多いエミューさんだ ヒクイドリさんは猛獣や毒蛇と同じ枠(特定動物)なので出禁
5 18/11/29(木)15:38:02 No.551003049
掛川でエミューと触れ合うなら餌をもちつつじりじりと後退するべし でないと囲まれてやられる
6 18/11/29(木)15:42:35 No.551003741
マイナーヒリの資料探しでたまたまベルリン動物園調べたんだけど、掛川花鳥園みたいなノリで温室内でケアの群れが放し飼いになってて世界は広いと思ったよ…
7 18/11/29(木)15:48:39 No.551004624
ダークカカポ放し飼いは剛胆だな 来園者大丈夫かな
8 18/11/29(木)15:56:30 No.551005659
人間と戦争して勝った生き物はるな
9 18/11/29(木)15:58:16 No.551005866
ダークカカポが現地でダーク化してるのは今のカラスと同じで、町での繁殖を覚えたはいいけど増えた分のエサが足りねえ!!って所も大いにありそうだから 動物園とかで安定して食わせれば持ち前の知能を活かして人馴れするってことじゃないかな
10 18/11/29(木)15:58:45 No.551005926
掛川花鳥園楽しいよね
11 18/11/29(木)16:05:28 No.551006754
>掛川でエミューと触れ合うなら餌をもちつつじりじりと後退するべし >でないと囲まれてやられる あと靴は汚れてもいいやつ エミューさん見てると足元のうんち踏む…
12 18/11/29(木)16:06:05 No.551006838
今の掛川はそのダークカカポのショーも見れちまうんだ! 飼育員さんが近くに来るとテンション上がって踊りだすの可愛い
13 18/11/29(木)16:07:48 No.551007042
近くに住んでた時はたまにいってたな パラダイス感すごいよね
14 18/11/29(木)16:07:49 No.551007045
まあ花鳥園にいくなら鳥の糞は踏むものと割り切るべきよね トキの水辺とかこまめに清掃はしてくれてるけど彼らは基本垂れ流しだし
15 18/11/29(木)16:08:29 No.551007126
>人間と戦争して勝った生き物はるな この軍隊、車と機関銃持ち出す大人気の無さなのに負けてる…
16 18/11/29(木)16:09:33 No.551007247
ダークカカポショー楽しい? 一度見ようとは思いながらも 野外ショー見て昼飯食ったら満足して帰っちゃう
17 18/11/29(木)16:10:00 No.551007314
カラカラのグリフォン君は前行ったとき居たっけか… ヘビクイワシのキックちゃんさんは覚えてるんだが
18 18/11/29(木)16:11:35 No.551007532
掛川花鳥園にいったらハシビロコウのふたばちゃんに会いに行こう
19 18/11/29(木)16:12:58 No.551007716
ダークカカポショーは2羽いるということを頭に入れてると最初っからオチがわかってしまう系 ただ自分で鍵開けて出てくるダークカカポを見れる
20 18/11/29(木)16:14:33 No.551007934
掛川花鳥園ってカカポいるの!?
21 18/11/29(木)16:16:31 No.551008218
ダークカカポってなに…
22 18/11/29(木)16:18:10 No.551008444
>ダークカカポショーは2羽いるということを頭に入れてると最初っからオチがわかってしまう系 午後のバードショーは出オチネタ多いからそれはまぁ 結構楽しそうね
23 18/11/29(木)16:20:13 No.551008727
絶対に走ってはいけないし後ろを取られてはいけない怖い泣いた
24 18/11/29(木)16:20:32 No.551008762
この夏行ったよめちゃ楽しかった ヒクイドリのファンになってしまった
25 18/11/29(木)16:22:52 No.551009064
掛川はフクロウオウムはいないけどケア(ミヤマオウム)がいる なんでダークカカポと呼ばれているかというと彼らは近縁種でなおかつケアの性質はまさしくダークだからだ 具体的にいうと好奇心から来る車へのいたずらせいで重金属中毒でしぬくらいにはダークだ
26 18/11/29(木)16:23:12 No.551009103
>ダークカカポってなに… カカポのかしこい仲間 羊の背中を食い荒らす
27 18/11/29(木)16:24:37 No.551009301
マジか…確かにカカポっぽいな…
28 18/11/29(木)16:26:20 No.551009506
似てるな
29 18/11/29(木)16:32:43 No.551010353
エミューは人間と戦争になったこともある鳥だよ
30 18/11/29(木)16:34:35 No.551010616
走って後ろをとられるとどうなる
31 18/11/29(木)16:38:20 No.551011097
つつかれまくる
32 18/11/29(木)16:40:57 No.551011461
こういう歩く鳥見てるとジャイアントモア絶滅しちゃったの悲しい