18/11/29(木)14:36:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)14:36:04 No.550994162
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/29(木)14:37:26 No.550994350
ドドド…
2 18/11/29(木)14:37:58 No.550994411
食べ物で遊ぶな
3 18/11/29(木)14:38:01 No.550994419
気軽にトラウマを植え付けるんじゃない
4 18/11/29(木)14:38:20 No.550994468
モーターで動かすこともさることながら 押すと溶けるスイッチって
5 18/11/29(木)14:38:23 No.550994476
どういうことなの…
6 18/11/29(木)14:38:31 No.550994494
自分の手でやらせる、って言うのが最高にクレイジー
7 18/11/29(木)14:38:37 No.550994510
あっIQが溶けゆ…
8 18/11/29(木)14:38:43 No.550994522
ゆで幼女無駄に可愛いな…
9 18/11/29(木)14:41:22 No.550994861
>どういうことなの… そのティラノの体はハンバーグの具で作ってあるんだ
10 18/11/29(木)14:41:30 No.550994885
>モーターで動かすこともさることながら >押すと溶けるスイッチって モーターが入ってるのよ
11 18/11/29(木)14:41:47 No.550994907
酢飯…ポテト…ハンバーグ…何ができるんです?
12 18/11/29(木)14:41:54 No.550994934
最終的に何が出来上がるの?残飯?
13 18/11/29(木)14:42:11 No.550994974
ニワトリを育てて締める教育の先駆けである
14 18/11/29(木)14:42:30 No.550995029
ゆではモーターをなんだと思ってるんだ
15 18/11/29(木)14:44:29 No.550995280
最初なんか仕組み無しにハンバーグの飛行機が飛んだんだぞ
16 18/11/29(木)14:45:32 No.550995441
>最初なんか仕組み無しにハンバーグの飛行機が飛んだんだぞ モーターが入ってるのよ
17 18/11/29(木)14:46:05 No.550995516
子供はハンバーグと恐竜好きだからな
18 18/11/29(木)14:46:20 No.550995547
中途半端に説明するから他の疑問が際立つ
19 18/11/29(木)14:46:41 No.550995604
ポテトの量恐竜のサイズより多くない?
20 18/11/29(木)14:46:51 No.550995625
スタンド能力
21 18/11/29(木)14:47:28 No.550995703
まずemethと刻まれたモーターを食材に埋め込みます
22 18/11/29(木)14:47:45 No.550995739
ハンバーグポテト酢飯とくればくら寿司しかあるまい ゆではこの時点で回転寿司がファミレス化することを見越していたんだ
23 18/11/29(木)14:47:58 No.550995769
当時モーターが流行っていたことを示す貴重な史料だ
24 18/11/29(木)14:49:04 No.550995925
モーターの機能停止したらそりゃあ溶けるよ
25 18/11/29(木)14:49:40 No.550995985
この人グッチ裕三がモデルなの?
26 18/11/29(木)14:49:49 No.550996008
モーターマンは弱いどころか他のキャラのパーツ扱いだったのに… いやどっちもそんなに扱い代わってないな
27 18/11/29(木)14:52:04 No.550996282
ハンバーグの具って生肉…?
28 18/11/29(木)14:52:32 No.550996354
なんか一巻公開してたから一通り読んでみたら頭痛がしたんだけどなんなのこれ
29 18/11/29(木)14:53:40 No.550996514
>なんか一巻公開してたから一通り読んでみたら頭痛がしたんだけどなんなのこれ 全部読めばわかる
30 18/11/29(木)14:53:41 No.550996517
なんなのって読んだ通りだよ
31 18/11/29(木)14:54:09 No.550996590
フカヒレのスープを産湯にして産まれたグルマン君
32 18/11/29(木)14:54:51 No.550996699
一話から全力全開
33 18/11/29(木)14:55:33 No.550996806
ぶっちゃけ一巻からあとは普通につまらないからな
34 18/11/29(木)14:58:13 No.550997202
>ぶっちゃけ一巻からあとは普通につまらないからな まるで一巻は面白いかのような言い方だ
35 18/11/29(木)14:58:20 No.550997218
耕子ちゃんの人生どんだけつまんなかったんだ
36 18/11/29(木)14:58:54 No.550997295
一巻はまだそんなに不快じゃないから…
37 18/11/29(木)14:59:53 No.550997426
>耕子ちゃんの人生どんだけつまんなかったんだ 兄が作った塩むすびとたくあんだけしか食えずお肉食べたそうにしたらビンタされる程度には…
38 18/11/29(木)15:00:20 No.550997501
>一巻はまだそんなに不快じゃないから… >まるで一巻は不快じゃないかのような言い方だ
39 18/11/29(木)15:00:48 No.550997570
無料配信でも始まったの? 見つからないけど…
40 18/11/29(木)15:01:33 No.550997682
大阪の食べ物は何一つ知らない自称グルメ
41 18/11/29(木)15:01:39 No.550997702
これを新雑誌の看板にしようと思ったエース編集部の頭もやばい
42 18/11/29(木)15:02:57 No.550997892
1巻だけ無料はずっとやってなかったっけ?
43 18/11/29(木)15:03:53 No.550998025
>大阪の食べ物は何一つ知らない自称グルメ 大阪側ももんじゃ知らないからいいんだ…
44 18/11/29(木)15:06:01 No.550998367
ハンバーグにポテトは美味しいがモーターが喉に詰まるしギアの食感も悪い…
45 18/11/29(木)15:06:30 No.550998441
モーターの熱で溶けたのかなって考えたけどそもそもハンバーグが溶けるのがおかしい
46 18/11/29(木)15:07:21 No.550998560
このハンバーグの恐竜のどこに敷き詰められる程のポテト内蔵されてたんだ…
47 18/11/29(木)15:07:32 No.550998580
これ読むならまだライオンハート読んでたほうがいい
48 18/11/29(木)15:07:39 No.550998593
>兄が作った塩むすびとたくあんだけしか食えずお肉食べたそうにしたらビンタされる程度には… 田舎者は貧乏でもないのにあんなだから狂ってるわ
49 18/11/29(木)15:08:10 No.550998681
グルメとグルマンは違うもんやで グルメは美食家グルマンは大食家
50 18/11/29(木)15:08:35 No.550998745
生のひき肉ならまだしも焼き固められたハンバーグがどうして溶けるんだ
51 18/11/29(木)15:10:38 No.550999082
読もうと思ったら検索サジェストの「狂気」でダメだった
52 18/11/29(木)15:12:13 No.550999327
>グルメとグルマンは違うもんやで >グルメは美食家グルマンは大食家 su2738959.jpg
53 18/11/29(木)15:12:53 No.550999439
>生のひき肉ならまだしも焼き固められたハンバーグがどうして溶けるんだ モーターが仕込んであるのよ
54 18/11/29(木)15:13:26 No.550999518
なんで食通が料理してるんだろうな
55 18/11/29(木)15:13:52 No.550999588
ハンバーグとポテト程度じゃこの大量の酢めしは誤魔化せねえぞ
56 18/11/29(木)15:14:20 No.550999659
全てに関してあまり深く考えない方が楽しめる
57 18/11/29(木)15:14:44 No.550999716
ギミック抜きにしても美味しくなさそうなのがつらい
58 18/11/29(木)15:14:45 No.550999717
バトルテーマが米だからごまかすわけにはいかないのだ
59 18/11/29(木)15:15:15 No.550999804
読んだらハンバーグの具ハンバーグにならないままじゃねえか
60 18/11/29(木)15:15:23 No.550999821
>なんで食通が料理してるんだろうな 山岡さんだって料理上手いし…
61 18/11/29(木)15:15:37 No.550999859
>su2738959.jpg こんな風に食べ物で遊んでたら大食家が怒りそうだ
62 18/11/29(木)15:15:43 No.550999874
寿司の次はこれか
63 18/11/29(木)15:20:47 No.551000586
貧乏だけど高級な梅干しは好きなだけ食える
64 18/11/29(木)15:21:33 No.551000702
モーターで動かしてたのは百歩譲って認めるけど そのモーターで動かしてたはずの部品は…?
65 18/11/29(木)15:21:59 No.551000762
あの子貧乏なのに高そうなトンカツ弁当買おうとしたり大阪旅行行ったりしてるからな…
66 18/11/29(木)15:22:02 No.551000774
>su2738959.jpg 水曜日に遅刻してるのに週5日無遅刻…!? 計算おかしくね
67 18/11/29(木)15:22:14 No.551000807
>モーターで動かしてたのは百歩譲って認めるけど >そのモーターで動かしてたはずの部品は…? ハンバーグになった
68 18/11/29(木)15:22:14 No.551000809
みんなで食った
69 18/11/29(木)15:22:30 No.551000847
>水曜日に遅刻してるのに週5日無遅刻…!? >計算おかしくね 私立とかで土曜も授業あるんだろ
70 18/11/29(木)15:22:52 No.551000890
>水曜日に遅刻してるのに週5日無遅刻…!? >計算おかしくね 週休二日無かった頃じゃね
71 18/11/29(木)15:22:57 No.551000907
https://bookstore.yahoo.co.jp/shoshi-989812/ 今なら1巻が無料で読めるよ
72 18/11/29(木)15:24:09 No.551001095
>私立とかで土曜も授業あるんだろ お前若いな
73 18/11/29(木)15:24:54 No.551001196
当時の文化がこれを読めばわかる
74 18/11/29(木)15:25:03 No.551001213
完全週休二日になったのって10年くらい前だっけか
75 18/11/29(木)15:25:56 No.551001330
>完全週休二日になったのって10年くらい前だっけか もう30年近く前だよ!
76 18/11/29(木)15:28:55 No.551001754
30年前は完全ではなかったよ…
77 18/11/29(木)15:32:22 No.551002258
カンロ君は東京住まい以外人権ないと考えてるからね 地域煽りとかじゃなくて本当に東京以外の全世界をカスだと思ってる
78 18/11/29(木)15:32:41 No.551002293
じゃあ間を取って20年位前かな そしてこの作品は何年前の作品か
79 18/11/29(木)15:33:49 No.551002445
今30の俺が小学校5~6年の頃に完全週休2日になった気がする
80 18/11/29(木)15:34:20 No.551002509
ちょっと調べたけど第二土曜が休みになったのが92年 第2第4が休みが95年 全休は02年から
81 18/11/29(木)15:34:33 No.551002541
作中だと平成7年だった
82 18/11/29(木)15:35:15 No.551002634
>今30の俺が小学校5~6年の頃に完全週休2日になった気がする いま30 だったら中2の時じゃないか?
83 18/11/29(木)15:36:22 No.551002809
>そしてこの作品は何年前の作品か 1994年12月号-1996年6月号って出てきた
84 18/11/29(木)15:36:38 No.551002852
>もう30年近く前だよ! まず第二土曜日が次に第四も 完全週休2日とかつい最近だろ?
85 18/11/29(木)15:37:06 No.551002909
あっ IQが 溶けゆ…
86 18/11/29(木)15:37:49 No.551003011
今31だけど中学時代土曜授業あったよ
87 18/11/29(木)15:38:48 No.551003179
半ドンもうマジもんの死語か
88 18/11/29(木)15:42:01 No.551003656
1巻一度見たことあったけどもう一度読み直して …やっぱおかしいよこれ
89 18/11/29(木)15:42:20 No.551003707
あっ IQが 溶けゆ…
90 18/11/29(木)15:43:48 No.551003930
少年エースだったよね創刊時から数年くらいはすごい濃かったよね
91 18/11/29(木)15:44:20 No.551004014
解説してるようで全く解説してないのは流石
92 18/11/29(木)15:44:40 No.551004056
レビューサイトだけでお腹いっぱい
93 18/11/29(木)15:48:46 No.551004642
ゆうれい小僧も話題になれ
94 18/11/29(木)15:50:24 No.551004860
この後モーターを回収するシーンあるからまだゆでは正気
95 18/11/29(木)15:55:47 No.551005559
たまにうまい絵があるのが耐えられない
96 18/11/29(木)15:57:13 No.551005747
>たまにうまい絵があるのが耐えられない それゆでじゃないと思うよ…