虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/29(木)14:23:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/29(木)14:23:32 No.550992518

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/29(木)14:24:30 No.550992645

マンマミーヤ

2 18/11/29(木)14:25:05 No.550992729

何やってんの?

3 18/11/29(木)14:26:02 No.550992840

>何やってんの? イキって事故

4 18/11/29(木)14:26:03 No.550992843

カッツォ!

5 18/11/29(木)14:26:04 No.550992844

カッツオ

6 18/11/29(木)14:26:55 No.550992959

ただの操作ミスですな

7 18/11/29(木)14:27:18 No.550993012

無様すぎる

8 18/11/29(木)14:27:53 No.550993091

濡れた路面をそんな糞馬力でアクセルガン踏みしたらどうなるかわかるだろうに

9 18/11/29(木)14:28:03 No.550993108

アゥワゥワゥワゥ

10 18/11/29(木)14:28:06 No.550993114

カッツォってそういう発音なんだ

11 18/11/29(木)14:28:09 No.550993121

イッツミーマーリオーゥ

12 18/11/29(木)14:28:31 No.550993177

フェラーリはフェラーリに抜かれると勝負しないとならない

13 18/11/29(木)14:29:05 No.550993261

踏んだら滑る それだけのことよ

14 18/11/29(木)14:29:47 No.550993352

カッツォってちんこだっけ

15 18/11/29(木)14:30:05 No.550993387

マドンナ

16 18/11/29(木)14:30:44 No.550993481

本当にカッツォっていうんだ

17 18/11/29(木)14:31:21 No.550993565

路肩にいるから故障してんのかと思ったけど そういう勝負だったのか

18 18/11/29(木)14:36:04 No.550994161

>カッツォ! カツオの燻製ですどうだ堅いだろうってカツオ節を紹介すると喜んでもらえると聞いた

19 18/11/29(木)14:41:56 No.550994941

路面が湿潤状態確認ヨシ!

20 18/11/29(木)14:42:22 No.550995011

横滑り防止装置みたいの付いてないの?

21 18/11/29(木)14:44:03 No.550995225

今のでも雨だとトラコン効かないんだな

22 18/11/29(木)14:44:40 No.550995317

458・488は素人でも運転できる初心者に優しいフェラーリのはずなのに…

23 18/11/29(木)14:45:37 No.550995452

そのトラコン切ってたんでは

24 18/11/29(木)14:45:37 No.550995453

アクセルと一緒に横にカーンとハンドル切るとスピンするのと同じだし

25 18/11/29(木)14:46:20 No.550995549

飛び出た何かがバスに轢かれてない…?

26 18/11/29(木)14:46:30 No.550995577

おいくら万円が吹っ飛んだんです?

27 18/11/29(木)14:47:54 No.550995756

>そのトラコン切ってたんでは だろうねえ…

28 18/11/29(木)14:48:21 No.550995827

また板金7万円コースか…

29 18/11/29(木)14:48:54 No.550995905

これがイタリア人の生き方なんだろう

30 18/11/29(木)14:50:40 No.550996114

中国道だかどっかで こんな感じて十台くらいぶつかった事故あったよね あれもESC入ってなかったとかだったような

31 18/11/29(木)14:52:19 No.550996324

トラコン切ると何がいいわけ?

32 18/11/29(木)14:53:05 No.550996428

>トラコン切ると何がいいわけ? ムチャができる

33 18/11/29(木)14:55:00 No.550996721

イタリア人は運転うまいイメージあるのに…

34 18/11/29(木)14:55:01 No.550996724

>中国道だかどっかで >こんな感じて十台くらいぶつかった事故あったよね https://mainichi.jp/graphs/20160318/hpj/00m/040/004000g/1

35 18/11/29(木)14:55:49 No.550996851

ヤバいなサザエさん

36 18/11/29(木)14:56:10 No.550996897

オーウトマトゥ

37 18/11/29(木)14:57:34 No.550997083

>458・488は素人でも運転できる初心者に優しいフェラーリのはずなのに… 電子制御でガチガチと言っても妙な運転したら大馬力MRが牙を剥くから…

38 18/11/29(木)15:02:12 No.550997793

変なアンテナみたいなの付いてんなと思ったら壊れたフェンスだった

39 18/11/29(木)15:02:58 No.550997895

マンマ…

40 18/11/29(木)15:04:01 No.550998048

マドンナ… はマリア様…みたいな感じ?

41 18/11/29(木)15:05:12 No.550998252

マンマ見ぃや!

42 18/11/29(木)15:05:16 No.550998259

>>トラコン切ると何がいいわけ? >ムチャができる し 死んでる…

43 18/11/29(木)15:05:46 No.550998324

おぺにす……

44 18/11/29(木)15:05:47 No.550998327

マンマユート!

45 18/11/29(木)15:05:58 No.550998358

forzaやったことあるからわかる トラコン切ったらこうなる

46 18/11/29(木)15:05:59 No.550998360

高い撮影代になったな

47 18/11/29(木)15:06:36 No.550998456

TCSは女々だからな……

48 18/11/29(木)15:07:07 No.550998532

正直ざまぁみろとしか思えない

49 18/11/29(木)15:07:35 No.550998584

ボーノボーノ

50 18/11/29(木)15:08:58 No.550998808

追い抜いた後にフェラーリ撮っているのはさんざん煽られたりしたからかな

51 18/11/29(木)15:09:19 No.550998869

>forzaやったことあるからわかる >トラコン切ったらこうなる すげえ補正かかってるはずのコントローラーでやってもスパーンってすっ飛んでくよね

52 18/11/29(木)15:09:50 No.550998957

何馬力だっけこれ どんなタイヤでも1本当たりに150馬力以上与えたら滑っても文句言えない

53 18/11/29(木)15:12:06 No.550999316

458なら560PSだったかな確か

54 18/11/29(木)15:14:04 No.550999620

知り合い同士じゃないの

55 18/11/29(木)15:15:26 No.550999826

そういやオーナーズミーティングかなにかで集まったランボルギーニが 高速の入り口で同じようにスピンしてガードレールに激突してる動画もあったな…

56 18/11/29(木)15:15:50 No.550999895

>すげえ補正かかってるはずのコントローラーでやってもスパーンってすっ飛んでくよね よっぽどアクセルコントロールうまくやらないとダメだよね あと1速なんてもってのほか

57 18/11/29(木)15:16:20 No.550999967

こち亀でよく見たスピン

58 18/11/29(木)15:16:28 No.550999987

太いタイヤはダウンフォース掛かってなかったら接地圧低いから余計滑るんやで…

59 18/11/29(木)15:17:33 No.551000138

つまりレンタルか友人から借りたとかあるいは納車してすぐとかなんだろうと思うと…

60 18/11/29(木)15:18:12 No.551000216

イタリアだとフェラーリ日本価格の何割位で買えるんだろう

61 18/11/29(木)15:19:36 No.551000411

>イタリアだとフェラーリ日本価格の何割位で買えるんだろう 誤差程度の価格差しかない

62 18/11/29(木)15:20:58 No.551000613

>カッツォってちんこだっけ アメリカ人はShit(くそっ!) イタリア人はCazzo(ちんこっ!)

63 18/11/29(木)15:21:05 No.551000625

日本に来てるのは上級モデルばっかだからなあ 本国でも変わらんよ値段

64 18/11/29(木)15:21:08 No.551000634

こんな簡単にスピンできるのか…

65 18/11/29(木)15:21:27 No.551000676

>>カッツォってちんこだっけ >アメリカ人はShit(くそっ!) >イタリア人はCazzo(ちんこっ!) じゃあフランス人はマンコか

66 18/11/29(木)15:21:41 No.551000727

SW20だってこんな回り方するぞ

67 18/11/29(木)15:22:05 No.551000781

>>>カッツォってちんこだっけ >>アメリカ人はShit(くそっ!) >>イタリア人はCazzo(ちんこっ!) >じゃあフランス人はマンコか しっこは?しっこは居ないんですか!?

68 18/11/29(木)15:22:06 No.551000783

フェラありってそういう

69 18/11/29(木)15:22:29 No.551000845

回転軸がやっぱり車体中心なの確認できるねMRだから

70 18/11/29(木)15:23:00 No.551000912

デジャヴー

71 18/11/29(木)15:24:27 No.551001131

車重1.4tで578馬力か そりゃ回るわな

72 18/11/29(木)15:24:54 No.551001195

体が熱い 力が目覚める

73 18/11/29(木)15:24:59 No.551001205

フェラーリ・カッツォ

74 18/11/29(木)15:25:50 No.551001316

>しっこは?しっこは居ないんですか!? シッコはマイケル・ムーア

75 18/11/29(木)15:26:43 No.551001443

やっぱ平常心って大事だよ

76 18/11/29(木)15:26:56 No.551001477

格好つけようと濡れた路面でハンドル切りながらアクセルON!

77 18/11/29(木)15:28:04 No.551001642

ESPとか無駄についてるもんじゃないよねマジで 本当に小さいソケットに刺さってるセンサーだけどさ

78 18/11/29(木)15:29:12 No.551001802

>格好つけようと濡れた路面でハンドル切りながらアクセルON! Deja Vu!

79 18/11/29(木)15:31:03 No.551002076

MRだとまだ急加速したときに回るくらいだからドライバーまず死にはしないが 四駆でESPない車だと許容余裕あるのである程度速度ついたとこでズルっといくから大抵取り返しのつかないことになる

80 18/11/29(木)15:31:48 No.551002179

こういうの乗る人はお金いっぱい持ってるから何回事故しても平気だよ

81 18/11/29(木)15:32:39 No.551002289

生カッツォ初めて聞いた

82 18/11/29(木)15:33:11 No.551002355

フェラーリはやっぱFFで150馬力くらいの安全で誰でも買えるカッチョイイモデルを作るべきだね

83 18/11/29(木)15:35:11 No.551002625

>フェラーリはやっぱFFで150馬力くらいの安全で誰でも買えるカッチョイイモデルを作るべきだね 150馬力だけどドライカーボンの塊で車重500㎏とかだとくるくる回るぞ

84 18/11/29(木)15:36:05 No.551002759

カッツェは?

85 18/11/29(木)15:36:26 No.551002819

>フェラーリはやっぱFFで150馬力くらいの安全で誰でも買えるカッチョイイモデルを作るべきだね アルファ買えや!

86 18/11/29(木)15:36:50 No.551002875

>フェラーリはやっぱFFで150馬力くらいの安全で誰でも買えるカッチョイイモデルを作るべきだね 130馬力のシビックSiで環状族が何人死んだと

87 18/11/29(木)15:38:55 No.551003197

83馬力のハチゴーレビトレSRでも回るときは回るんだ

88 18/11/29(木)15:39:29 No.551003285

撮ってるほうもフェラーリだよね?

89 18/11/29(木)15:39:51 No.551003339

たのしみですよね ニューストラトス量産化

90 18/11/29(木)15:40:47 No.551003480

ごま豆腐 カツオ マドンナ

91 18/11/29(木)15:41:24 No.551003567

ESP解除ボタン押したら液晶に泥濘時・雪道でのスタック脱出のみに使用してください、それ以外の場合での使用は保証できかねますとでも出すべきだと思う

92 18/11/29(木)15:41:27 No.551003574

>撮ってるほうもフェラーリだよね? そう思って調べたけどリアシート&リアスクリーンこんな風になってるフェラーリ見つからなかったから シートベルトにフェラーリグッズつけてるだけじゃねえかなこれ…

93 18/11/29(木)15:41:55 No.551003644

>たのしみですよね >ニューストラトス量産化 確かF430のエンジン載せるんだよね

94 18/11/29(木)15:42:54 No.551003792

>130馬力のシビックSiで環状族が何人死んだと パッと見EG6に見えるEG4っていうおばちゃん用へっぽこ車に乗ってたけど こんなんでも低速域で普通にスピンして昔の車ってやっぱ怖かったなって

95 18/11/29(木)15:43:58 No.551003956

スーパーカーが刺さるの見ると切なくなる

↑Top