キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/29(木)14:19:16 No.550992002
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/29(木)14:20:04 No.550992094
軍極秘
2 18/11/29(木)14:20:43 No.550992161
マイケルベイはさぁ
3 18/11/29(木)14:21:52 No.550992304
だいにほんていこくはばかだな…
4 18/11/29(木)14:21:56 No.550992316
鳥居を旗の額縁にしちゃダメだよ!
5 18/11/29(木)14:22:05 No.550992330
これが高い城の男か
6 18/11/29(木)14:22:13 No.550992356
夜は歴史に則った描写
7 18/11/29(木)14:25:31 No.550992778
>鳥居を旗の額縁にしちゃダメだよ! は?監督の自由だろ…
8 18/11/29(木)14:26:51 No.550992952
ごくひ
9 18/11/29(木)14:27:16 No.550993007
人種差別だろもはやこの描写
10 18/11/29(木)14:35:08 No.550994044
>人種差別だろもはやこの描写 当時の写真を忠実に再現したからセーフ
11 18/11/29(木)14:36:55 No.550994263
そこに極秘って書いちゃダメだよ!
12 18/11/29(木)14:37:17 No.550994323
この時代になってまで いくら娯楽アクションとはいえ最低限の考証も出来てないのはどうかと思う 違うのは知ってるけど意図的にそうしてるってことなら分かるが
13 18/11/29(木)14:38:43 No.550994520
特撮風景の写真を参考にしちゃったはまだいい 鳥居に国旗を吊るすのは……
14 18/11/29(木)14:39:28 No.550994617
マイケル・ベイとジェリー・ブラッカイマーに正確な時代考証を求める方がどうかと思いますよ私は
15 18/11/29(木)14:41:50 No.550994919
かっこいいじゃん!って理由で真珠話攻撃時のゼロ戦を緑にするからな…
16 18/11/29(木)14:41:54 No.550994935
>マイケル・ベイとジェリー・ブラッカイマーに正確な時代考証を求める方がどうかと思いますよ私は 米軍側の兵器考証ってどうだったんだろう キチッとやってたのか違ってたのか まあ軍が直接強力してるから合ってるのかな
17 18/11/29(木)14:49:49 No.550996007
俺監督の日本感は笑えた 続編で監督変わってマシになるかと思ったらもっと酷くなった
18 18/11/29(木)14:58:19 No.550997215
>>マイケル・ベイとジェリー・ブラッカイマーに正確な時代考証を求める方がどうかと思いますよ私は >米軍側の兵器考証ってどうだったんだろう >キチッとやってたのか違ってたのか >まあ軍が直接強力してるから合ってるのかな スプルーアンス級が爆撃されてたりするよ
19 18/11/29(木)14:59:41 No.550997400
>俺監督の日本感は笑えた >続編で監督変わってマシになるかと思ったらもっと酷くなった パシフィックリムだと壊れる前には無かった廃墟の瓦屋根でちょっと吹いた
20 18/11/29(木)15:21:50 No.551000745
何故か赤城に乗り込んでる山本五十六が ろうそくが灯された艦内で 真珠湾の朝靄が晴れる時に総攻撃だ!とか言う
21 18/11/29(木)15:22:54 No.551000900
>スプルーアンス級が爆撃されてたりするよ なんであそこ現用艦のまんまだったんだろう…
22 18/11/29(木)15:24:16 No.551001114
ここでゴジラの日本を
23 18/11/29(木)15:24:18 No.551001119
ごくひ
24 18/11/29(木)15:24:24 No.551001125
バカ映画描写を入れてまさはる的に怒る人もあんまりいなくなるという手法なのかもしれない
25 18/11/29(木)15:24:54 No.551001194
>特撮風景の写真を参考にしちゃったはまだいい >鳥居に国旗を吊るすのは…… 軍艦旗は国旗じゃありません
26 18/11/29(木)15:26:43 No.551001439
なんか違う異国感のある日本描写が大好きなんだけど最近見かけなくてつらい
27 18/11/29(木)15:27:47 No.551001595
>バカ映画描写を入れてまさはる的に怒る人もあんまりいなくなるという手法なのかもしれない 最近は冗談が通用しない(理解できない)レベルのバカが多いので…………
28 18/11/29(木)15:27:53 No.551001613
ナチスの描写もドイツ人から見たら おかしいとこあったりするんかな…
29 18/11/29(木)15:29:26 No.551001840
>なんか違う異国感のある日本描写が大好きなんだけど最近見かけなくてつらい そこでこの高い城の男
30 18/11/29(木)15:30:02 No.551001920
>なんか違う異国感のある日本描写が大好きなんだけど最近見かけなくてつらい 最高ですよね ベストキッド(旧)
31 18/11/29(木)15:30:16 No.551001962
どうせなら偉い人が甲冑着てるとか忍者が書類持ってくるとかやってほしい
32 18/11/29(木)15:30:32 No.551001993
>そこでこの高い城の男 日本語で喋ってるシーンこそ字幕欲しくなるやつ!
33 18/11/29(木)15:31:11 No.551002095
燃料と弾薬が∞だったよねこの日本軍
34 18/11/29(木)15:31:43 No.551002172
>そこでこの高い城の男 元アメリカで今日本なんだから異国みたいなもんじゃん
35 18/11/29(木)15:31:53 No.551002189
海外のゲームだと和風のマップに必ず竹が生えてる気がする
36 18/11/29(木)15:33:39 No.551002420
ザ・ロックも色々とおかしかったよね
37 18/11/29(木)15:34:49 No.551002573
>海外のゲームだと和風のマップに必ず謎のカタカナが書かれてる気がする
38 18/11/29(木)15:35:08 No.551002618
多分来年のアベンジャーズでコレジャナイ日本見られると思うよ
39 18/11/29(木)15:35:18 No.551002646
>そこでこの高い城の男 ソビエトのソフトスキンばっかりだなこの日本軍
40 18/11/29(木)15:38:00 No.551003044
ウルヴァリンはけっこう頑張ってたと思う
41 18/11/29(木)15:38:39 No.551003154
>最高ですよね >ベストキッド(旧) 観客が一斉にでんでん太鼓鳴らして応援し出すのって何作目だっけ
42 18/11/29(木)15:39:03 No.551003217
まぁ卓上演習がクソコテだらけだった史実もあるんで描写だけ問題にしてもしゃーない
43 18/11/29(木)15:40:25 No.551003426
ハワイマレー沖海戦が記録映画扱いだったのでそのメイキングも記録写真なのだろう
44 18/11/29(木)15:40:30 No.551003439
>>なんか違う異国感のある日本描写が大好きなんだけど最近見かけなくてつらい >そこでこの高い城の男 あいつらジャップジャップいいすぎだよ… 日本は負けてアメリカ人のことあんなに酷く言わなかったのに…
45 18/11/29(木)15:40:48 No.551003485
>日本語で喋ってるシーンこそ字幕欲しくなるやつ! 韓国ドラマ(字幕版)の訪韓してきた日本企業のビジネスマンと会話するシーンで 日本語喋ってるのに日本語字幕出かつ字幕が 意訳という 面白い状況があったの思い出した
46 18/11/29(木)15:41:41 No.551003604
高い城の男はなんで憲兵みたいなのの所属が厚生省なの…